ブログ記事41件
JR外房線の本千葉でE257系「特急新宿わかしお1号」「特急新宿さざなみ1号」や内房線直通のE235系に外房線・内房線用の209系を撮影しましたのでご覧ください。【本千葉】209系2100番代C438+C419編成E235系1000番代F-45+J-20編成209系2100番代C608編成209系2100番代C446+C441編成E257系500番代NB-04編成特急新宿わかしお1号新宿→安房鴨川209系2100番代C421+C447編成
火曜日。2024年最終日。。あっというまの1年。朝だけ近所まで‥9053MNB編成だからLED表示を撮りたくて‥新宿わかしお1号はNB-01編成でした。4001M成田エクスプレスじゃなくてしおさい1号。。臨時のしおさいもE259で走るらしくて残念。。30分待って。。9043M全て総武快速線・津田沼ー稲毛間にて最後は新宿さざなみ1号。。年末だから今日は3号、81号も走る。撮らないけど‥2024年の撮り納め。平日のナイトがほぼ無くなり遠征も東武と水郡が1回ずつのみ。小湊ばかりな
引き続いて8月2日~4日に行ってきた、さよなら255系新宿さざなみで行く鴨川シーワールドの旅についてですコンバン波動砲!!(。・ェ・)ノノ^\/\/\/\/\☆)゚д゚||)グハシャチのパフォーマンスはダイナミックです。ヒレでわちゃわちゃと水を客席にお見舞いしてました。ショーのプログラムは無事に終了しました。鴨川シーワールドを後にして送迎バスで駅前へ帰ってきました。安房鴨川駅前のジャスコでお買い物。帰りも特急新宿わかしおで帰ります。255系と安房鴨川駅、当たり前のような組み
2024年3月のダイヤ改正をもって、JR東日本特急新宿わかしおから255系が撤退しました。3月で運用離脱の255系は房総特急から姿を消し、E257系に置き換えという筋書きが当初の予定でしたが、ふたを開けてみるとところがどっこい。6月末まで一部の特急さざなみ・わかしおで255系の代走が続き、夏の臨時列車でも特急新宿さざなみが7月半ば、特急新宿わかしおが8月上旬~半ばに充当されました。お盆期間にも臨時特急わかしおにも登板があり、9月初めの特急ビューわかしお・ビューさざなみが事実上のラストランに
1288)『1288)255系内房線ラストの臨時-特急ビューさざなみ運転2024.9.7(土)の竹岡駅』まずは今年2024年に最後の激動をむかえた255系の動向をまとめてみます。今年2024年3月改正で定期「しおさい」からの降板。これで引退かと思われま…ameblo.jpの続きです。2024.9.8(日)9:339053M新宿わかしお1号新宿7:22→9:36安房鴨川前面表示が写るように半逆光で。クハE257-503、NB-03でした。ここのカ
2024(R6)年8月12日(月、山の日の振替休日)255系での「新宿わかしお」はこの日が最後。翌運転日(8月17日以降の土休日)以降はE257-500になり、来月には255系はとうとう引退となります。今回の255系による「新宿わかしお」の運転は8月3日~12日までの土休日で、都合5日間のみ。よって8月12日が最終日となりました。(この期間の前後はE257-5005両で運転)2024.8.12(月・休日)9051M~9053M新宿わかしお1号新宿7:22→8
月曜日。今日は祝日でお休み。盆休みはなくて火曜日から粛々と出勤予定。電車空いてるしね。朝起きたけど流石にお疲れモードでモーニング鉄はヤメ。255系が走ってるようでちょいと昼間だけ。暑いので通過15分前到着。初老の同業者さんが既にスタンバッてる。我も初老だけどね。。9089M外房線・蘇我ー鎌取間にて新宿わかしおの合間に東京わかしお89号で走るという繁忙期ならではの‥ここも久しぶりに来たけど草が増えたね。お墓参りに行くのでこの辺で撤収。暑い中お疲れ様でした。以上
2024年8月2日夜~4日昼にかけて、関東地方へでかけていました。元々は予定もありませんでしたが、夏臨時の中で特急新宿わかしおに255系が8月の一部だけ運用されるらしいのを目にしました。半信半疑で予定を組み立て、予約段階でほぼ確実に運用入りする見立てを得て、いざ当日に見慣れた車両が来ました。これが最後の255系の乗車となり、255系との思い出も最終章になった気がしました。毎度毎度ですが、この夏旅は春旅⑤⑥夏旅①②が終了した後に更新する予定となっております。気温が上がり夏同様の気候に
1273)『1273)外房線勝浦~安房鴨川、今年の夏季で「BBBASE外房」運転日限定のゴールデンタイム』本来2024年3月改正で引退するはずだった255系が、それ以降もサッカーのアディショナルタイムのごとく6月まで暫定的に延長運転されていることは以前書きまし…ameblo.jpの続きです。土曜夕方の外房線。光線はあまりよくないですが・・・2024.6.8(土)16:31E131系R08(後追い)3139M~3238M木更津14:17→1748上総一
本来2024年3月改正で引退するはずだった255系が、それ以降もサッカーのアディショナルタイムのごとく6月まで暫定的に延長運転されていることは以前書きました。特に外房線では2024年3月改正以前よりもぐっと255系の「わかしお」が増え、安房小湊と安房天津でホームをはさまずの交換が見られるようになったことは当ブログ1256)でも書きました。今年2024年3月改正以降に実現したこの光景は、さらに土休日にはそのあと「新宿わかしお2号」への回送および本列車や、さらに「B.B.BAS
1266)の続きです。千葉駅でのE257-500の一般公開を載せたので、そろそろ次は183系の最末期からE257-500への置き換え、と記事を進める予定でした。ところが、ここで積み残してしまってはあとで掲載するのがしにくくなりそうなトピックがありました。それは、外房線運用の183系・255系の内房線への乗り入れです。今回とりあげることにします。1996年12月改正あたりから季節ごとに設定され、1998年の夏臨時には8月に実際に撮影していたもの、それは新宿発千倉往復
本日はGWでも普電で移動できる「休日おでかけパス」を使ってぶらり撮影の旅に出ます。まずは定期運用が無くなった255系を中心に撮影します。御茶ノ水に移動して新宿に回送される「新宿さざなみ1号」を後追いしたのが1枚目。E257系500番台による「新宿わかしお1号」が2枚目。御茶ノ水のおまけは、緩行線のE231系が3枚目。この後は本運転の255系を市川に移動して撮りますが、先走りの新塗装のE259系成田エクスプレスが4枚目。255系9B「新宿さざなみ1号」の本運転が5枚目。おまけは
1256)『1256)期間限定で255系同士ホームをはさまずの交換が実現【ダイ改で変わった光景】』1255)『1255)本日16日はダイヤ改正初日。E257系10連はどうなった?255系は?』本来は今回のダイヤ改正で255系が全面引退。E257…ameblo.jpの続きです。2024.3.17(日)9056M新宿わかしお2号安房鴨川16:20→17:42千葉9058M→18:29新宿NB-05まだ風の影響が続いていて5分延です。今回の改正
金曜日。祝日なので休み。昨日は終電だったのでカシオペアはパスして地元のみ。雨も降ってるし稲毛カーブへ。他の撮影地も考えていたのですがここなら雨に濡れないし‥楽して撮ることしか考えてない。9053M総武快速線・津田沼ー稲毛間にてこの間は上りと被ってしまいましたが今日はセーフ。4001M総武快速線・津田沼ー稲毛間にて続行のしおさい1号。おでこライトも点灯してます。9823M総武快速線・津田沼ー稲毛間にて185系で行く9回列車番号が変わるぐるり両国発品川行きの旅。という団臨。複雑
日曜日。コンビニに行く途中鉄。新検見の直線。数年前はよく朝の工臨返却を撮ったものです。686F総武快速線・稲毛ー津田沼間にて朝の通勤は235オンリー。217の方が珍しくなった感じ。9336M総武快速線・稲毛ー津田沼間にて特急おうめ91号(青梅マラソン号)。青海と青梅間違え問題。稲毛カーブに移動。枝が線路側に出ていて‥9053M総武快速線・津田沼ー稲毛間にて新宿わかしおは被り。4001M総武快速線・津田沼ー稲毛間にて晴れるとこの場所はよろしくない。一番良いのは雨。ガード下
土曜日。会社に1日行って今日から3連休とは嬉しい限り。所用の時間まで鷺沼陸橋へ。今年4月から改修工事に入るのでここで撮れるのは3月まで‥工期は5年。5年は長いね。5年後は57歳。朝早くだと側面に陽が回りませんけどね。新宿わかしお号。5年後も走ってるかな?しおさい1号。5年後は走ってないかも。成田エクスプレス。5年後は走ってそう。新宿さざなみ1号。今日は255で走る。E235系。5年後はスタンダードな総武快速。E217系。5年後は走ってないな。全て総武快速線・津田沼ー稲毛間にて
実家に滞在中台湾のお仕事スケジュールがすべてお休みの一週間があり唯一ZOOMで台湾に入らなくて好い土曜日を活用し乗り鉄に行きました。大原に行く快速を検索したら津田沼に外房線直通の臨時特急が停まるという✨遠くからたてがみをなびかせて駆けあがってくるそのライオンは…❆E257-500特急自由席に乗ると数人の人が中に入らないでデッキで立っていました。車内は”満席”です。指定席に一人で並んでいた方が
JR外房線土気でE257系特急わかしお1号・新宿わかしお号にマリンアロー外房号を撮影しましたので209系とあわせてご覧ください。【土気】E257系500番代NB-17編成特急わかしお1号東京→勝浦209系2100番代C625編成東金線直通成東行E257系500番代NB-04編成特急新宿わかしお号新宿→安房鴨川209系2100番代C448+C422編成普通上総一ノ宮行E257系5500番代OM-52編成特急マリンアロー外房号大宮→安房
こんにちは!!およそ1ヶ月ぶりの投稿…(-。-;)今回は「特急新宿わかしお号」の乗車記をお届けします!今回は、蘇我駅から乗車。房総特急なので、自由席もあります。普通列車G車よりも安く乗れるのはありがたい!!車両はE257系5000番台です。外装は波動用のカラーになっていますが、内装は中央線特急時代とほぼ変わっていませんでした。座席は武田菱!!!まだ残っていたとは(´∀`)通常のリクライニング機能に加え、座面スライド機能も備わっています。正直、使いづらいです。この辺は普通
こちらは、6月18日に、東日本旅客鉄道(JR東日本)の新宿駅7番線で撮影した、E257系5000番台のOM-93編成(元松本車両センターのM-111編成、大宮総合車両センター東大宮センター(宮オオ)所属)による、臨時特急新宿わかしお号の復路(新宿行き)🚃💺です。新宿わかしお号🚃💺は、新宿さざなみ1,4号と同様に、土休日に運転される臨時特急であり、今回撮影した復路は、外房線の安房鴨川駅(千葉県鴨川市)を16時20分に発車し、途中、安房小湊、上総興津、勝浦、御宿、大原、上総一ノ宮、茂原、大網、蘇我
日曜日。曇りかと思いきや案外日差しがあって晴れ。電車モーニング定食を頂きに鷺沼陸橋へ。朝は側面に陽は回りませんが‥誰もいないからここで‥235も増えてきましたからねー。撮れる時は撮る。朝の通勤で利用してる快速もダイ改から235に。NEXは新しい塗色になるようで‥居る間来るかな?9051M新宿わかしお号。255かと思いきや緑の257。慌ててシャッター速度減速。4001Mしおさい1号。こちらは定期のしおさい1号。新宿しおさいは走らないのかな。235系。F-17ってことはもう17編
たけのこ掘りなら房総!?旅好きなら季節駅弁で春を満喫!「たけのこごはん弁当」の上品さとは?–ニッポン放送NEWSONLINE(1242.com)
1173)『1173)わかさざ50周年ラッピング車NB-01と最終週に入ったマリンアロー外房』7月30日(土)のNB-01編成の運用は、安房鴨川8:391058M→東京11:001057M➡安房鴨川14:061064M➡東京17:02106…ameblo.jpの続きです。7月23・24・30・31日、つまり7月後半の土日2週のみの運転である特急「マリンアロー外房」31日は行けそうになかったので、30日に最後のつもりで撮っておきました。2022.7.
これまで大晦日と元日以外の休日には確実に運転されてきた新宿さざなみと新宿わかしおですが、先日のダイヤ改正以降、運転されないケースが出でいます。停車駅の一つである船橋の改札近くの時刻表には記載がありましたので、枠は残っているようですが、JR東日本の臨時列車にも運転予定の記載がない。つまり設定そのものがない状態で、これは筆者の知る2006年以降初めてです。現時点では新宿さざなみ1・4号だけの運転となっています。もしかすると車両のリニューアル工事のような時間のかかる予定が入っているのかもしれません。
日曜日。朝から雨降り‥‥185の団臨はやめとくかと考えつつ雨に濡れない撮影地を思い出す。。キャパが狭いので起きて直ちに出走。先頭ゴールイン。練習電がいろいろやって来ます。9053M総武快速線・幕張ー稲毛間にて新宿わかしお。。255が入場したから代走なのかな?すぐの続行で。4001M総武快速線・幕張ー稲毛間にて我らが255系のしおさい1号。9両くらいが丁度良い。その間に同業者さんが2人やって来て挨拶。新宿さざなみはiQOS吸っていて気づかず‥回9543M総武快速線・幕張ー稲
1月2.3日は新宿、東京対房総、銚子、鹿島方面の臨時特急が複数運転されました。特に夕方の1時間に集中しました。新宿さざなみ2号新宿行きこの2日間は臨時用のE257系5000番台でした。通常は5両の500番台で運転されます。開運初詣号新宿行き臨時用の5500番台で、黄色い500番台を改造したもの。里帰りです。鹿島神宮や香取神宮への初詣のために設定されたもので、全席指定のはずですが、津田沼から一人乗車しました。指定席特急券が必要なことを把握しているのかどうか、分かりません。側面は「特急」
先日、新宿わかしおで特急料金を精算、領収書を申請しましたが担当車掌が特急券を車発機から取り出そうと千切りかけて領収書を発行したためこのような中途半端な形で渡されました。非常に保管しにくいため、この後鋏で切り離しました。この日は久しぶりにBe-04編成でした。(いつもはほとんど02.時たま01)車検からまだ半年も経っていませんが、設備は車間のドアをはじめところどころ壊れています。
JR大宮駅。まず新宿駅へ向かいます。往路の移動は下記の通りです。大宮-新宿小田急ロマンスカーGSE-小田原東海道線-熱海伊豆急行リゾート21-蓮台寺東海バス沢田徒歩民宿旅のスタートは大宮から埼京線各駅停車で新宿へ向かいます。