ブログ記事280件
本日は三鷹に来ております三鷹駅徒歩1分の武蔵野芸能劇場。劇団め組さんの「走れメロス」を観に来ました。実は私、看板俳優の新宮乙矢さんの大ファンでしてもう10年以上前ですが、「ザ・今夜はヒストリー」という番組で織田信長を演じていた彼に一目惚れアメブロもTwitterも彼が発信していたのを見るために始めたようなものですとはいえ舞台のチケットって高いし、実際に見に行ったのは1度だけ。そのうちブログもTwitterも途絶えがちになり、TVでも見掛けることがなく
俳優の新宮乙矢さんを、趣味の姓名判断で占ってみました。新宮さんには、地位や財産を得る。非難されたり、災難に遭う事もある。欲張り過ぎない事。色難に注意。といった暗示があります。常盤英文です。フォロー厳禁です。皆の幸せを願います。
きのうとおととい、劇団め組の新宮乙矢さん率いる殺陣のパフォーマンスチームSAMURAIDさんのLIVEに出演させて頂きました!!2日間のLIVEだったのですが、1日目のお芝居では7歳の役を演じたり(笑)、ずっとコラボしたかった殺陣とTAPの演目をつくったり。今回もすごく楽しい時間でした!!何より、稽古中からSAMURAIDのみなさんの殺陣を間近で観られるという贅沢をさせて頂きました!男性陣の殺陣が迫力があってかっこいいのはもちろん、女性陣も負けじと迫力満点!何度観て
「アンフェアな月」第2弾~刑事雪平夏見シリーズ~「殺してもいい命」2019年6月26日(水)19時~サンシャイン劇場原作:『刑事雪平夏見殺してもいい命』秦建日子(河出文庫刊)脚本・演出:菅野臣太朗音楽:野田浩平出演:篠田麻里子松田凌水谷あつし中村優一加村真美田中稔彦瀬戸啓太槙尾ユウスケ(かもめんたる)齋藤健心馬庭良介小島よしお内田裕也中村公隆山谷勝巳川名浩介御崎かれん川口直人瀬川ももえ末松杏梨(子役)西原亜希山田明郷山
「真田十勇士」で共演して以来、なんやかんや仲良くしてる、篠田麻里子ちゃん主演の舞台、「殺してもいい命」観劇。アンフェアのシリーズですね。去年に引き続きの観劇でした。まりちゃんが出ているからってのもあるんだけど、全部で10人出演者に知り合いがいることがわかって、見ないわけにはいかないよねw去年よりもぎゅっと凝縮されてる作品に仕上がってて、ベテラン陣のいい味だったり、すごく楽しい時間だった。そして、ラストに向かっての展開・・・もうね、途中、犯人が分かったころ
清々しい朝だ昨日の某オーディションの結果を待っている……それ次第で、今日3次オーディションに行くのか?いかないのか?もう10日くらい経っちゃいましたが、、2/4に終演しました、「雪のバッキャロー‼︎」ご来場ありがとうございました!おかげさまで大盛況でした!今後ともバッキャローをよろしくお願いします!次回は、確か…「雲のバッキャロー‼︎」とか。言っていいのかな?楽日カーテンコールで言ってたから、いいか。。来たる3月11日❗️2年ぶりにLIVEをやります❗️ゲストさん
今日も終わりました!ありがとうございました!明日でおわり。。連日たくさんのお客様にお越しいただて、感謝でございます。そして、このメンバーとも、明日でお別れ。。ラストまで、楽しもうね〜開演前のアップでは、舞台の上に、色んなひとがいます。。なんと!今日の上毛新聞に掲載されましたよ男性も熱演してますよ〜〜明日は、千穐楽!!あと1回!よろしくお願いします。
おはようございます。もう4日目になりました。半分終わってしまいました。今日は、13:00と18:00です!お待ちしております。昨日の、パックはガラスの仮面…パックとは思えない。。なんか、こういう人みたいね。今日は、何にしようかな??お楽しみに。劇場では、物販も充実。バッキャローマスク!パーカーとか、ブロマイドもあるよ!是非記念に買って帰って下さい!では、今日も一日頑張りましょう!ご予約2013samurai11@gmail.com
2日目無事に終わりました。雪になりそうな雨の中、ご来場ありがとうございました。毎回楽しくやらせて頂いております。和気藹々。セット、凄いでしょ!雪降っちゃってますよ。劇場に。富岡の上毛新聞に掲載されました!明日は、19:00から一回だけです。今夜は英気を養い、明日に備えましょう。明日もよろしくお願いします。まだ全日お席に余裕がありますので、是非!ご予約は、2013samurai11@gmail.comまで!ありがとうございました!
無事に初日が開きました!ご来場ありがとうございました!異例の、舞台上での、初日乾杯🍻良い初日だったと思います。初日は、独特の緊張感の中、、全力投球しながら、探り合いながら、お客様の反応を意識しながら、、と、いっぱいいっぱいです。今日、2日目。二落ちと言う言葉がありますが、、初日の緊張がゆるみ、だいたいの予想がつき、無意識のうちに気の緩みと、いい意味で余裕が出てくるのだと思います。その結果、空気が緩むんだろうな。。とわかっていながらも、、、なかなか難しいものですな。人間だも
雪のバッキャロー‼︎本日初日でございます。漸く幕が上がります!皆で力を合わせて、ここまでやって来ました。前編から約半年間、、色々な事がありました。楽しい事、悲しい事、、、この思いを、全9公演にぶつけたいと思います!19時開幕です!まだお席に余裕はございますので、、飛び込みでも大丈夫です!お待ちしております!2013samurai11@gmail.comご予約はこちらへメール下さい。これから、ゲネプロ!頑張りまっす!その前に、、
今日も観劇へ!前の仕事が押してしまい、かなりぎりっぎりで駆け付けた。こちら。男〆天魚「週刊少年てんぎょ」井上テテが作・演出で、長戸さん、勲人さん、宮澤翔くんらが出演。いわゆる、テテワールドと呼ばれる、井上テテくんの作り出す世界観。マカリスターという彼の劇団で見せる作風とはちょっと違う、完全にエンタテイメント寄りの作品で、最初から最後まで、テンポの良さ、変なキャラクターのるつぼで、ずっと笑ってました。面白かったなぁ。客席も知り合いたくさん。勲人さん、長
こんにちは。遅くなりましたが、皆さま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。昨年は、明治維新150周年企画として、劇団め組では、春夏秋と3部作、公演を致しました!「小栗忠順」、「新撰組後日談」、「西郷頼母」どの公演も印象深い作品でありました。他に、一昨年の「岡田以蔵」も含め、なんとか地方で公演が出来ないものかと、考えております。去年の暮れに公演しました、「西郷頼母」は、是非とも会津で公演したいものです。この公演には、会津の観光大使にもなっている、大林素
「山のバッキャロ〜!」稽古も大詰めに。どんどん詰まって来ます。毎日の通し稽古。通し稽古をやると、いろんなことが見えてくる。キャラクター、動き、心の動き、会話の流れ、テンポ、距離、息遣い、気遣いいろんなものが見えてくる。まだまだいいものが作れる。劇場で、会いましょう。この作品、愛してください。きっと、知らない世界が見れるから。さて、さて、さて、今回はおふたりご紹介したいのです。通し稽古中にふたりに頼んで写真を撮ってもらいました。まずは!!!新宮乙矢さん
とにかく、行ってよかったこれで、私の芝居も深みを増すと言うことですな楽しみだ是非、世界遺産になった富岡製糸場に行ってみて下さいおススメします(水曜以外をおススメしますw)そして、この芝居にもおススメしますご予約は、2013samurai11@gmai.comまでありがとうございました
寮診療所ブリュナ館寮敷地内には、住み込みで働く女工さん達の、宿泊施設や、学校、診療所、、があり、とても環境は良かったそうです。それにしても、仕事自体は、かなりの重労働である事は間違いないとにかく、このお芝居を観ていただければ、富岡製糸場の事は、少しは理解出来るかと思いますよつづく…
今日は水曜日…初めて降り立った富岡の地世界遺産になっただけあって、観光地になってますね水曜は、商店は定休日がち…雨振りそうだし…つづく…
初日無事に開けました❗️色々と、色々と、色々な、意味で、心配の多い幕開けでしたが、、おかげさまで、最高の初日が迎えられましたたくさんのご来場、誠にありがとうございましたあと3日で終わってしまいます是非是非、劇団め組の世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか久しぶりの大所帯若手からベテランまで、一丸となって、盛り上げておりますご来場お待ちしておりますご予約はhttp://ticket.corich.jp/apply/92201/005/まだ入れますよ。全日よろしくお
こんにちは暑い日が続いております劇団め組の夏公演が、、本日小屋入りぜひ、あらすじをお読み下さい。絶対面白いです連日の猛暑の中、激しい稽古を経て、本日無事に小屋入りでございますその日のうちに終わる事がほぼ無かったような気がする、、稽古最長は、朝の7時までやってましたその努力が実ることを祈って、、……良い公演になる事をご期待下さい☆劇団め組夏公演☆明治維新150周年記念企画第2弾~激動の時代を駆け抜けた男たちのロマン~~新撰組後日譚~『SAMURAI達の挽歌
稽古前に、パンフ撮影中わざとらしい自然体予約https://www.quartet-online.net/ticket/megumi-oguri?m=0heebac
初日が終わりました❗️ご来場頂きまして、ありがとうございました❗️関係者のみのゲネプロでは、毎度、、あまり反応がないのが常。。しかし、本番、お客様が入っての初日…今日は、ちょー盛り上がってましたねドリフかと思うくらいの笑い声最高の初日だったと思います❗️この調子で楽日まで、さらにを目指して、頑張ります僕は◯役に徹しますご挨拶出来なかった皆様、申し訳ないです。。またお会い出来る日を楽しみにしてます❗️今後共よろしくお願いします❗️また明日からも、ご来場お待ちして
「ろくでなし八犬伝」本日初日を迎えます❗️これまでの稽古の成果を、存分に発揮出来る舞台になると思います❗️カッコいい、面白い、ホロっと、、僕も大いに楽しませて頂きたいと思います❗️ご来場お待ちしてますロビーにて、役者のカッコいいブロマイド売ってます観劇の記念に是非では、これから、ゲネプロ❗️からの、初日頑張ります❗️チケットはhttp://ticket.corich.jp/apply/86187/G03/よろしくお願いします❗️オトテン2回目の共演幸村さん
開幕まで、二週間となりましたご予定はいかがですか熱い稽古場笑い声、怒鳴り声…面白いものが出来る事間違いないご予約、お待ちしてますhttp://ticket.corich.jp/apply/86187/G03/
昨年、一昨年に続き…今年も出演させて頂きます現代版、男〆天魚版の、里見八犬伝必見伝今回は、今までと違う雰囲気です大人な感じ殺陣も盛りだくさんなので、緊張感がビンビンですよ個性派揃いの、男〆天魚ろくでなし八犬伝今年の観劇納めに、是非お越しくださいませ劇場でお待ちしておりますありがとう今回は、藤原さんは欠席です藤原さんの分まで頑張ります予約はこちらhttp://ticket.corich.jp/apply/86187/G03/よろしくお願い致します
2017-09-1421:13:29スタッフより~舞台「ろくでなし八犬伝」出演決定!~テーマ:ブログ平素より藤江れいなへのご声援ありがとうございます。藤江れいなの舞台出演が決定致しました。男〆天魚VOL.5『ろくでなし八犬伝』作・演出:田中大祐(気晴らしBOYZ)日程:12/13(水)~17(日)会場:赤坂レッドシアター出演:男〆天魚長戸勝彦/平野勲人・幸村吉也藤江れいな・石井康太農塚誓志小林佳織古賀司照たむらがはく竹本洋平神原
はろはろーあつこデス最近、前髪がヤンチャになってしまっていつもハネ気味若干手を焼いております先週末はお芝居のハシゴ1日に2本観に行って来ました一本目は以前劇団ナイスコンプレックスさんに客演させて頂いた時に共演した青井利佳ちゃんが出演していたノーコンタクツ『ジュジュの奇妙な日常』ちっちゃくて声も可愛いので子役が多い利佳ちゃんが、大人の役を演ってるのを初めて観たのでなんかとても新鮮でした仲良しの鈴木シュウジくんと待ち合わせして久々ランチしてから劇場に向かった
8月2日(水)19:00お祝いのお花吉祥寺シアターにて観劇脚本:合馬百香演出:与儀英一イラスト:大谷リュウジ音響:浦崎貴劇団め組岡田以蔵出演Aチーム新宮乙矢藤原習作菅原貴志岡本純治中武億人原健人武田洋平高木佑俊小野瀬辰己寺本飛鳥馬場真彦井関光司武田久美子清水祐美子能村祥代岩澤明奈幕末の京都に突如現れた天才剣士岡田以蔵恩師武市半平太の掲げた勤王と言う大義のため
岡田以蔵遂にこの時が来ました。実に、〇〇年振りの岡田以蔵4度目の岡田以蔵初演の時は確か・・・27歳だった。15年経った今、どんな以蔵を演じる事が出来るのか非常に楽しみだ。これは、僕の中でも、め組の中でも恐らく最高傑作です。2017年版の台本を読みましたが、…震えた。。感動が蘇る。ほぼセリフも中身も変わってません。当時のまま。初演、劇小劇場。再演、東京芸術劇場。再再演、劇小劇場。と来て、再再々演、吉祥寺シアター。キャ
こんにちは。今日、15:00〜の生放送ラジオに出演します❗️僕の尊敬する、『古賀ちゃん』がMCをするラジオ番組にゲストで呼んで頂きました❗️急な告知ですいませんお時間ありましたら、是非観て下さい❗️よろしくお願いします(o^^o)詳細は渋谷クロスFM「渋谷から世界へIt'sNOBORDER」88.5MHz毎月一回、日曜15時生放送をご覧になるには渋谷クロスFMのウェブサイトを開くとトップページに放送時間帯を表記したメッセージがでて、そこに→マークがあります。そこをクリック
皆さん、あけましておめでとうございます‼︎今年も、ファルスシアターをどうぞよろしくお願いいたします(*^▽^*)さて、ちょっと年末を振り返ると…コメディ協会の忘年会がありました‼︎恋ダンスあり大喜利あり漫才ありとにかく盛りだくさんで、楽しく盛り上がりました‼︎(^∀^)/翌日は、すわいつ企画で演出させていただいた、新宮乙矢さんプロデュースのイベント「さむらいど」でたくさん笑って、みんなと再会し…そのまた翌日は、毎年恒例となったフライングステージさんの年末イベントgaku-G