ブログ記事18件
もうGWも後半ですね〜お父ちゃんは4/26から休暇も含めて11連休と長期休暇をいただきました。今期のベンチャー隊からローバー隊への上進式ができていなかったスカウト達の上進式を行いました。今回は次女が参加した25WSJで一緒だった仲間もゲスト参加してくれました。設営も終わり今回のキャンプでは、ローバスカウトが始めた和光1団を盛り上げる活動としてInstagramを開設!@boyscout_wako1その活動の一環としてくれまして、和光市の企業でもある「株式会社ピーカブ」さんとコラボ企
04月25日朝霞方向今日のお天気はほぼ曇り。朝方少し雨降ったかな。風穏やか。気温は20℃を越えてきたけれど空気は冷たいかな。今日は出番の日。いつもよりあちこち歩きで移動します。花の記述は調べて書いていますが、間違っているかもです。04月25日コデマリ新倉氷川神社前交差点からアサヒ飲料の裏通りのお宅に咲いていた白い花。この花もよく見かけます。スマホで調べてみるとコデマリと出ます。コデマリは中国原産。バラ科らしい。白い花が木全体を覆い尽くします。04月25日アリッサム小
04月23日朝霞方向23日に記事を書こうとしたのですがヘロヘロで書けませんでした。なので翌24日に書いています。今日のお天気は雨→曇り。風弱め。空気が冷たい。出番の日です。朝は雨が降ったり止んだりしていました。かっぱの上着だけ着て向かいます。寒いと言えば寒かったかな。まあ、問題ない感じ。04月23日新倉氷川神社前交差点天気予報では午後から雨が上がる予報だったのですが、雨が止む時間が徐々に後ろにズレていっています。その内ちょうど午後の出番の時間も雨に。午後の出番はこのあたり。かっぱ
こんにちは。大型連休始まりましたね。単身赴任生活も3年経過して、大阪の暮らしにも随分となれました。あとどれくらいかなーー?昨日から鎮守の森野営場整備にベンチャーとローバー+長男ボーイ隊員と行ってきました。ずっと取りたかった切り株を2個なんとか取れたので良かったです。なので今日は腰が痛いですねー。久々にスカウト達とも会うので、晩御飯は和光1団名物のビア缶チキンを3羽分と、知人から貰ったタンドリーチキンの素を使ってチキンパーティー🎉🥳をしました。集まったメンバーは年長時代からずっと一
今日は、主人と一緒に、埼玉県和光市にある、新倉氷川八幡神社に参拝してきました(*^ω^*)(神社の読み方は、にいくらひかわはちまんじんじゃ←です^^☆)キッズカメラでぱしゃり☆ミ↓福招猫すごい見たかったんですよね(*^◯^*)主人が、福招猫をなでなでしてました(´∀`=)あと1枚写真撮りたかったんですが、キッズカメラ、電池切れになって、撮れませんでした(^◇^;)お母さんに、御朱印帳売ってたら買ってきてと、お願いされてて(^◇^)☆御朱印帳あったので、買いました(´∀`
2022年6月7日参拝。今回は富士塚のある神社ではないのですが、全国に3社しかない「氷川八幡神社」なので、もう1社ご紹介します新倉氷川八幡神社東武東上線、東京メトロ有楽町線、副都心線・和光市駅北口より徒歩16分。和光市駅南口よりバス【和光市コミュニティ】市内循環バス・北コース「新倉氷川神社」下車3分。※こちらはさらに本数が少なく、2時間に1本くらいしかないです。私は、前回記事の「下新倉氷川八幡神社」から歩いて来ました。18分くらいでした。2社は「氷川通り」で繋がっています。参道
近辺で回っていないところを探すのも大変。朝霞は昨年行ったけど和光市には行ってなかったのが判明。新座から一時間半ほど歩いて武州白子八幡神社へ。国立一橋大学まえの遅咲きさくらは見頃。玄関にと火の用心札も頂く。鳥居は補強工事中。20分ほど北に向かい下新倉八幡神社へ。当日御朱印対応お休みでした。さらに西へ15分ほどで新倉八幡神社へ。さくらも終わりか~ここは御朱印、御守りなど全てセルフでした。朝霞に戻る途中の岡氷川神社。学校横にある神社にしては立派。御朱印はなし。黒目川の桜並木。満開
埼玉県和光市に鎮座している新倉氷川八幡神社に行って来ました。神社の名前を見た時氷川神社と八幡神社の合併?あまり聞かない神社の名前だなぁ…調べてみたら全国で3社しかないみたいですしかも3社とも埼玉県に鎮座しています氷川神社なのでご祭神は須佐之男尊です。狛犬の顔が可愛い撫で石像がありました。子宝犬の顔が〜子供が沢山で嬉しい表情なのか子供が沢山で大変な表情なのか私は後者に見え
こんにちは。土曜日のカブ隊奉仕に引き続き、日曜日はボーイ隊の集会に参加しました。単身赴任の関係で隊活動から離れていますが、都合が合う時は参加したいですね。初夏の新倉氷川綺麗ですね。今回の集会はここになります。表は暑くても裏山の中はめっちゃ涼しい。日曜日はカブ隊のクマスカウトのデイキャンプ(本当は土曜日の集会後からクマキャンプの予定でしたが、まん延防止策の関係で方法を変更)とベンチャー隊の集会が同時にありました。ベンチャー隊は早速野営場の開拓作業ですね。少しずつテントを張れるスペース
今日は夏至の日🌎☀️沖縄でとても興味深いイベントが行われます今年の夏至点は6月21日の午後12時31分。これを聴いただけでも理科に詳しい人は、あれ?じゃあ今年は日本が凄いんじゃね?ってなってる。・・ひょっとして沖縄の南中時刻と重なってね?って。そして、震える手でリサーチ開始BINGO!6月21日の沖縄の「南中時刻」は12:31。みごとに地球の【夏至点】に一致!・・この確率が、どれほど奇跡なのか、誰にも伝わってないと思いますが、伝わってないままでいいので、
笹目橋新倉氷川八幡神社御朱印をいただきました。東武東上線朝霞駅出雲大社埼玉分院御朱印をいただきました。岡氷川神社JR武蔵野線朝霞台駅本日はここで終了。(15Km)
6/30日の夏越の大祓式は毎年都内の産土神社の神事に参加してます。(猫森は東京産まれ)今年は猫森カフェと重なったことや神職のみだったこともあり諦めてました。今日は1日だから朔日詣りで氏神さまにご挨拶してこようと新倉氷川八幡神社に行くとこれから夏越の大祓い式をやるとのこと急遽参加出来ることになりました。新倉氷川八幡神社は6/30と7/1にやっているそうです。昨日は雨の中遂行したとか。神社に行く時雨は止んでいましたが台風みたいな強風で社殿の中での神事でした。大祝詞を
平成30年1月14日と12月18日の参拝です。埼玉県和光市新倉の新倉氷川八幡神社さんに参拝⛩初めて参拝した時は武州白子熊野神社さんから30分以上かけて歩いたと思います💦2回目は家から自転車🚲でしたので楽でした。和光市の神社さんは駅から少し離れています。こちらはいつでも書き置き対応で?セルフ式で置いてありますが、神社の方がいらっしゃれば日付は入れて頂けます。下新倉氷川八幡神社さんの宮司さんと兄弟と伺っています。
弥栄神楽座あす新作披露嘉麻、結成5周年で「天岩戸」読売新聞同神社ゆかりの神功皇后の神話にちなんだ神楽を創作し、15年に初めて奉納した。現在のメンバーは市内外の小学生~50歳代の約50人。毎年、古事記や日本...●神功皇后「二剣」披露に沸く梅崎神社で秋の例大祭47NEWS故高倉健さんの最終出演映画「あなたへ」のロケ地として知られる平戸市薄香地区の梅崎神社で18日、秋の例大祭があった。社殿で大祭式が営まれた後、99年...【和光市】10/20新倉氷川八幡神社でふるさ
埼玉県和光市の新倉氷川八幡神社・地福寺・東林寺に行って来ました!朝霞の出雲大社の後に、近くに御朱印をいただける所はないかなぁと検索して和光市へ。ちょっと高台にある新倉氷川八幡神社。カーブの途中に入り口がある感じで、クルマで気づかず通り過ぎてまた戻ってきました紅葉がとってもきれい。社務所にお伺いしたら、セルフサービスでお願いしますとの表記が…御朱印を自分でガラスの扉を開けて取り出すようになってました。その後、同じ和光市内の地福寺と東林寺へ。御朱印をいただいて帰ってきました。
平成30年1月6日道に沿っていきなり鳥居が見えました。慌てて右にウインカーww鳥居をくぐります。車を左に斜めに皆は停めてましたが帰りがめち出づらくなりそうなのでバック駐車。下新倉の氷川八幡神社と同社名の新倉氷川八幡神社は弘安年間創建と伝えられ上新倉の総鎮守になります。稲荷神社天神宮社殿裏にも境内社が並んでたようで見落としましたwwその一つに神仏分離ののちに八幡大菩薩の仏像を燃やした灰を埋めてお祀りした元宮様があるとの事、次はお詣りします!結婚50年で神社に奉納なんて素晴らしいで
「あるていど好きなものを食べていいですよ」夫があまりにも病院食を食べないので、ある時主治医がそう言いました。表立っては言えませんが的な感じで食事制限が解禁されました。夫は「やった~」とよろこび、私は「あれ?いいんだ?」と思い、看護師は少し渋い表情。(夫は肝硬変だったのでたんぱく、塩分制限がかかっていて、病院食はまずくて食べられたもんじゃない!という味でした)さっそく病院の食堂に行き、オムライスを注文。半分ほどしか食べませんでしたが、久しぶりの普通食がうれしそうでした。
本日埼玉県和光市に【2017年10月6日(金)オープン】します「なめらかスイーツとスープの店あまな」店主さんはわたしの友人でもあり和光市にサロンをオープンしていたときのお部屋を提供してくださった浅野里香さん里香さんは、ほゆのりのお客様へのハーブや椿オイルを使った体に優しいお菓子を担当してくださってました。(サロン再開後、またお願いしていただく予定です!)たびたびブログで登場する柴犬ふくのお母さんです(*´ω`*)パティシエでハーバリストで介護食士でもある里香さん。ご自身の
【あまなの通販サイト一覧です】●BASE(ベイス)https://amanarika.thebase.in・スフレチョコレートケーキ・リンゴコンポート+アーモンドカスタードケーキ1500円(税込)介護食・嚥下食の方へ。和光市誤嚥防止のなめらかスイーツとスープのお店あまな*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…【住所】埼玉県和光市新倉2-14-25※新倉氷川八幡神社の壁の「社」という字の向かい側、路地の奥の一軒家【最寄
今日の空も綺麗だったぁ~。天使の羽みたいな雲がいっぱ~い。良いことがたくさんあったので、新倉氷川八幡神社へお礼の参拝しに行ってきた。なんとおみくじ引いたらさ、先日、青龍寺不動院へ行ったときに引いたおみくじと、まったく同じおみくじだったんだよね。↓そのときのおみくじ画像がある記事。こんなことってあるのか?と思い、その確率を調べてみたら900分の1ぐらいの確率だとか!!すげ~!!まったく同じってことは、これ当たってるってことだよね?(笑)
岩手のゆきちゃんが(もうすぐ岩手のゆきちゃんじゃなくなるけど)、先日ゴハンごちそうしてくれたときに、鎮守神社のことを話してくれて、ぜひ調べてほしかったのでお願いしたんです。そしたら、おもしろいことに、今年の1月に自分で行こうと思って行ってきた、新倉氷川八幡神社だったのね。↓http://ameblo.jp/megmegp/entry-12118163275.htmlで、なんで猿がいるのか知らなかったから、ゆきちゃんに聞いたら「氷川神社って全国にあるんだけど、猿が神様の使いとされてる