ブログ記事210件
のんびりドライブ♪日本らしい景色の中日本にいることを忘れるくらいカオスな言語に囲まれてPhotoByEOSR5mkⅡ+RF24-105mmf4L/RF16mmf2.8/RF85mmf2.0
氷穴から河口湖のバスが遅れたためそこそこ急いで電車に乗り換えて新倉山浅間神社へバスの車内からかの有名な富士山ローソンらしきローソンが見えた富士急行、毎回富士山駅で折り返して長時間停車する富士山キレイけれど待っていると長いなーと感じた(1日で3回も通過したしな)ただ、景色はとてもきれい。下吉田駅から浅間神社に向かう道も外国人観光客でいっぱいお昼ご飯まだだったので交代でベビーカーを見張りながら食事をとった。私はべびを抱っこして神社にお参りし公園の途中まで行ってみたものの、ベビを抱い
新倉山浅間神社を後にして富士山を眺めながら駐車場へちょうど電車が雲が無ければ...連写と言う事で移動します
続きお詣りしてさらに上へ階段も坂道も外国人の多い事💦9割くらいが外国人と言っても過言じゃないかと。大きな声でしゃべってるし、階段の途中で止まって座って写真撮ったりマナーの悪い人が多い!もちろん問題ない人もたくさんいるんだろうけどどうしてもマナーが悪い人が目立ちますちと暗いか…いい感じに撮れそうな所は人がたくさんで入って行けませんちょっと上に上がってベストショットを
談合坂SAで一息いれて、また中央高速走って富士吉田西桂IC降りて富士山残念ながら雲がかかってますが…クルマ停めたら歩いて参拝三國第一山階段がキツイこと><なかなか雲は取れな千円…鳥居に富士山ですが…残念新
2016年3月18日に撮影した吉野晴香さんです。「富士急行」は2022年4月から分社化で「富士山麓電気鉄道」になりました。こうした記録性は、私が最も重視していたいことです。
インバウンド的門前町。下吉田駅から新倉山浅間神社までの徒歩コースを歩いてきました。戦後の闇市ではありませんが、人の集まるところに露店はつきものであります。新倉山の忠霊塔を含む富士山の景観は、日本の誇る美しい景色であり、その景色を拝観すべく多くの訪日客が絶え間なく参詣しています。納屋や車庫の空きスペース、家の軒先、さまざまな販売方もありますね。公道に出ない範囲内でお貸しいただけるスペースがあったら、私どもも、すぐにでも出店したいところです。こちらの地元のお知り合いおりましたら、私までメ
今日は、初めてのミステリーツアーに一人参加!新宿のコクーンタワー前から出発して山梨方面へ今談合坂を出発しました。次は新倉山浅間神社だそうです
念願の場所です雄大な「富士山」と五重の塔「忠霊塔」が一目に見る事が出来、日本を体感できると海外からも大絶賛のスポットです。新倉山の中腹にあり、398段の階段を登るプチ登山の後に見る景色は一見の価値があります。公園内には約650本の桜が植えられ春には桜祭りが開催されます。しかし、今は秋・・・・・紅葉です五重塔(忠霊塔)「展望台」に到着外国の方が多く、富士山が姿をあらわしてくれました桜の時期のポスターで見る風景ですこの風景を見たかったですよ。
皆様いつもご訪問いただきましてありがとうございます♪昨日はクラブツーリズムの日帰りバスツアーで紅葉を堪能してきました🍁🍁このタイトルのバスツアーで見学した場所は添乗員さんが地図を配ってくれました👍まずは、新宿都庁の地下駐車場に集合しました。まず中央高速道路で向かったのは初めのトイレ休憩の談合坂サービスエリア。トイレ休憩だけなので、お店は素通り。この時まではお天気があまり良くなくて、小雨模様でした🌧️次の目的地は黄金の武田信玄像で有名な信玄館で早めの昼食をとりました。11:00から
松野太紀さんの本籍•山梨県へ行って来ました🎵新倉山浅間神社は、霊気がかなり強く…階段を上がって中を入った瞬間、グルングルンして🌀空間が捻れてきました…😵階段登ったとこで落ち着き、まだ意識朦朧気味ですが💦パワーアップしてきました✨まる搾りみかんジュース🍊ラベンダーソフトクリーム🍦パワーストーンも見まくってきました💎守っていただき、ありがとうございます❤◡̈*
何度でも行きたくなる何故か惹きつけられるそれが富士山2022.10.298:45新倉富士浅間大社この旅行の2週間前(10月13日)に我が家のショコラが虹の橋を渡りました留守番予定だったクララが急遽参戦2020.2.246:27ホテルマウント富士きれいな赤富士は初めて同日8:43日が昇り雲一つない青空と同日8:55ホテル出発時フロントガラスはまだ凍ってる同日10:52三島スカイウォーク橋越しに浮かぶ2019.3.248:32沼津市大瀬崎距離
大人の休日倶楽部パス第2弾を利用し、神社仏閣巡りをしてきました。今回も楽しくいきますよー♪まずは、朝イチの新幹線で大宮まで向かいます。大宮から埼京線で新宿まで行き、富士回遊15号に乗り、下吉田まで。そうです。自分の目で絶対見たいと思っていた富士山方面へ、初日は向かいます。途中の駅で、神奈川から来た長女も合流し無事、下吉田駅に到着です。駅前の食堂で昼食を済ませ、徒歩で新倉山浅間神社へ。拝殿にて、ご挨拶と感謝をお伝えし
いつものように、グーグルマップで呼ばれた神社は、山梨県富士吉田市の塩釜神社ですが、ナビに案内されて着いた場所は、新倉浅間神社です(^_^;)塩釜神社は、新倉浅間神社の境内社ではありませんが、新倉浅間神社の敷地内に御鎮座なされています。最近は、新倉山浅間公園の五重塔をお目当てに、外国人観光客が押し寄せ・・・いまや観光スポット化?してしまった新倉浅間神社ですが、それでも神様は、大勢の参拝者があることは嬉しいと伝えてきます。「表参道」と
山梨バスツアーにて最後に立ち寄ったところは新倉山富士浅間神社です。展望デッキまではバスは通れないので、下吉田駅で降り、徒歩で10分位で着きました。戦国時代には武田信玄の父・信虎が北条氏との戦にあたり、新倉山に陣をとり、戦勝を祈願し勝利したことにより、刀を奉納されました。災除け・家庭円満・安産・子育ての神として信仰を集めています。展望デッキに行くには396段の階段を上らないといけません。途中、五重塔(忠霊塔)があります。
おはようございます。今回の台風(サンサン)は厄介ですね💦勢力を保ったまま長く留まるのやめてほしい。ゆっくり日本観光してんじゃないよ💢各地に大きな被害が出ませんように🙏お立ち寄りくださった方々、今日もありがとうございます。備えだけはしっかりして、気をつけて過ごしましょうね。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★この夏を写真で振り返る①【アラフィフおかんRATA、初めて現地でチャイムを聴くの巻】初めて富士吉田に『夕方5時のチャイム』を聴きに行ってきました。(夏なので実際は6
二日目朝早くからの活動開始ですこの日も相方とは別行動帰りの電車で合流予定です😏ホテルから出たら富士山がキレイに見えました昨日のお参りが効いたのかどうなのか?金鳥居からの景色もきれいだ〜富士山駅から電車で移動しますそのままやん😁この景色好きなんです下吉田に着きましたフジファブリックの志村さんの歌詞が〜〜〜😭駅から徒歩で5分くらいで目的地人混みの中でお参り&景色の鑑賞をしたくないので、8時ころ着。新倉山浅間神社新倉山浅間公園・忠霊塔「新倉山浅間公園・忠霊塔」の情報は
日本滞在の最後はどこか絶景スポット、お花の綺麗なところの行きたくてドライブがてら富士山を観に行くことに。僕の実家は東京にあってその街にも富士見通りという通りがあって富士山を見ることができる。いつも富士山っていいな〜って心惹かれるけど、やっぱり日本のシンボルであり日本人の心だよなって勝手に思っている。そんな雄大な富士山をもっと近くで、凄く映えるところで見たいと思い2箇所を選択。そのうちの一つが「新倉山浅間公園」新倉山浅間公園/富士の国やまなし観光ネット山梨県公式観光
以前から気になっていたけど、人気があり過ぎて来るのをためらっていた場所。人生100年時代と言っても自由に使える時間は限られている。やりたいことはやれる時にやらなくちゃ!時々そんな風に思い、気候の良い時期には急に行動力がUPします。(寒い時期に遠出しない反動か)ということで、初めて訪れました。新倉山浅間公園まずは御参り。新倉富士浅間神社手水舎の水を飲んでいる外国人が多数いて驚き(しかも溜まっている水をすくって)。まあ、お腹を壊すことはないでしょうから、教えてあげたり
4月19日(金)有給を取って河口湖へ前夜に夜行バスで大阪を出発して朝に河口湖駅に到着。新倉山浅間公園に行くため富士急行に乗って下吉田駅へ。河口湖駅からそうだったけれど、めっちゃすごい外国人観光客日本人はどこよー富士急行はレイルパスの除外路線なので、レイルパスで旅してる外国人は乗車券が別途必要で、下車した下吉田駅の改札は激混み。駅員2人が捌いている小さなローカル駅で、私は切符を渡すだけなのに出るのに一苦労でした改札を出て、いざ新倉山浅間公園へここは以前来たことがあり道順はわかるし
こんにちは。今週はツツジや🌺ハナミズキが咲き始め見頃になってきましたね。先週末、新倉山浅間神社⛩️へ満開のお花見🌸に行ってきたのですが来たのは2週続けてでした。『4/14新倉山富士浅間神社⛩️へお花見へ』4/14はパパ👨と2人で山梨県の新倉山富士浅間神社⛩️にお花見🌸に行ってきました。去年6月に行ってから桜の🌸シーズンに行きたいなぁと思っていたら行く事になり……ameblo.jp『山中湖へ術後のご褒美旅行(1日目旅行編)』6/97から1泊2日で山中湖のホテルに術後のご褒美旅行に行
今回は河口湖から富士山を見に行ってきました。まずは本栖湖の近くの富士芝桜まつりに行ってきました。まだ三分咲きのようです。それでも山頂が見えてきました。そこそこ咲いている酒類もあるようです。河口湖に向かい富士山パノラマロープウェイに乗って展望台に行ってきました。もう雲がかかっちゃいました。河口湖湖畔の「湖のホテル」に泊まりました。温泉に入ってゆっくりして夕食です。フランス料理です。まずはクッキーかな
4/14はパパ👨と2人で山梨県の新倉山富士浅間神社⛩️にお花見🌸に行ってきました。足を伸ばして西に向かって本栖湖へ1つ目の目的は…次男が去年の9月に友達とキャンプ🏕️で訪れた地です。ブログにも書いてあるとおりの次男の足取りを追い、体験して来ました!前日に本人に話すと嬉しそうに駐車場の事やお店の事を教えてくれました。新倉山富士浅間神社⛩️をあとにして、車で30分ほど更に西へ目的地は本栖湖です。11時に着いて、少し早いけど目的地のお店へジビエ料理を食べにき
昨日の休みは山梨県富士吉田市にあります新倉山浅間公園に撮影に行ってきました!https://fujiyoshida.net/spot/12新倉山浅間公園は忠霊塔(五重塔)と富士山のコラボ写真が撮れるので外国人に人気の観光地です。ちょうど桜が満開で混雑しそうかなと思い朝3時に出発し4時に到着しました。4時はまだ真っ暗でしたが展望台にはカメラを持った方で大混雑!5時になると身動きとるのがやっとの状態でした↓5時半の時の写真です。カメラを持った方ですし詰め状態日本人半分、外国人半分
富士山と桜と五重の塔がある展望台から下ったところに新倉山浅間神社があるんだけど、お参りして来ました本当は御朱印をいただきたかったんだけど、何せ朝早いもので…まだ開いてなかったので、お参りだけさせてもらいました。また次の機会に御朱印をげっとしたいと思いますその後は行きとは違うルートで駐車場まで…。小川が流れてるところに桜があって、記念に適当に歩いてたらお寺があって…。桜や枝垂れ桜がキレイでしたそして、富士山も見えたこの辺りに住んでたら楽しそう線路の先に聳える富士山山
成田とかのおみやげ店でよく見る絵はがきのこの風景。これを見たくて山梨まで。これもなかなかステキ。「新倉山浅間公園」富士急行線・下吉田駅から徒歩で行ける。『【日本・山梨】下吉田駅202404』絵はがきのようなザ・日本の風景が楽しめる(かもしれない)新倉山浅間公園↓↓『【日本・山梨】絵はがきの風景(富士山と桜と五重塔)の理想と現実202404』成田と…ameblo.jp「新倉山浅間神社」見開きの御朱印は1000円。さすが、ザ・日本とうことで外国人観光客がすごく多い。けっ
階段398段‼️正直きつかったなぁー足がパンパンですよ。途中休みながらのぼってきた階段を振り返り日本一の山富士山🗻を眺める頂上から見る景色を想像しまた足を動かす。何回休んだだろう?同じように、息を整えながら顔を合わせた外国人とファイティン‼️と言いながら頂上へ裾野まで良く見えて最高の景色です!残念ながら桜はまだ開花したところ?でしたが新倉山浅間神社⛩️忠霊塔展望台からの景色です富士山パワーを感じますね。
相棒の希望で富士山が見える神社へこの先、398段の階段のぼれるかな??
こんにちは☺️訪問いただきまして、ありがとうございます✨ずっと行ってみたかった新倉山浅間公園へ行ってきました🚗階段は約400段!!途中で心が折れそうになりましたが!!!景色最高過ぎました✨✨✨頑張って登ってよかったぁぁぁああこの辺りで有名な吉田うどんも食べました😋コシがありすぎるくらいあって、茹でキャベツに馬肉、キンピラが絶妙にマッチして最高に美味しかったです😋😋ではでは、この辺で☺️最後までお読みいただきまして、ありがとうございました✨最近のオススメ♪【先着順20%O
富士山は、日本人にとって、特別な山。どうしても、写真を撮りたくなってしまうんですよね。ちょっと遡れば、富士山の写真はいっぱい出てきます。霊峰富士息子家族との旅行で行った忍野八海から見る富士山。インバウンドで、大人気の新倉山浅間神社から見る桜と富士山。曇り空だったのが、本当に残念…。富士山は、青空に映えるんですよね。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう