ブログ記事19件
城北大会2024続きです例年は5種目の中から好きな種目を選ぶことができましたが今年は来年度の2種目から選ぶかたちだったので小学生はフープかリボン中学生はフープかボールでした❗みんな自分の好きな種目を選びました(持っていない種目があり選択肢ないこもいたけど)小学5年生フープの部たまき☆1位✨5年生でひとりだけフープを絶対にやりたいと先輩の演技を動画でみて担当の先生に会えなかったので1ヶ月自分で頑張りました動画を担当の先生にみてもらう指導で自分でも積極的にDAを増やしてや
5月10日金曜日☆レッスンブルーⅠクラスさみしいルナクラスのあとは賑やかなブルーⅠクラスです~☺️こちらは今月新しいおともだちが増えました🎵1年生のあさひちゃんです✨いつもお姉ちゃんについてくるときは元気なあさちゃんでしたが、、、今は借りてきた猫のよう😼早くおともだちやレッスンになれるといいですね基本のこのクラスは1年生から5年生が在籍していてみんなで頑張っています❗お当番さんが準備運動や柔軟体操を進めてふたり組の筋トレも行っています☺️4月はボールでした5月はフ
今年の発表会は団体がない5、6年がいたので最後の子もいたしアンサンブルを久々に行いました合宿で選考テストをしてチームを組みました❗No.7アジュールⅠクラスアンサンブルCチーム「Wings」まずはCチームからです🎵団体メンバーと同じでみんな揃わないときがあって自分たちでつくるのがなかなか進まないときがありましたがなんとかまとめ頑張りました❗積極的にこうしよう❗と意見を出す子がいて合宿からいい具合に進んでいました連係技も上手にできていましたがいつもほぼ失敗しないのに本
3月25日月曜日☆大会グローバルキッズ国際新体操選手権2日目2日目は朝早くからでした❗泊まっていたみんなの朝食時間も早く先生たちも早くに集合~💨まず最初はフープからでした❗U-12フープの部まり☆フープお母さんにメイクしてもらいました💄💋✨一番最初に得意種目でしたが緊張しーなので得意種目は最後が良かったな~と思いつつ、、、トップバッターのまりのフープでしたがやはり緊張からか最初のリスクを省略したり省略が3ヶ所、転がしでの落下もあって普段のノーミスは出すことができませ
#新体操の刺繍ハンカチもお作りしております❣️お花の妖精がそれぞれの#手具を持っています🌸#リボン→バラの精#ボール→アイリスの精#フープ→チューリップの精#クラブ→ダリアの精#ロープ→ガーベラの精刺繍のアップの写真です。ぜひご覧ください😌自社で刺繍を行っており繊細で綺麗✨とご好評を頂いております🙇♀️お名前の刺繍を入れる事も出来ますのでプレゼントや記念品にもぜひご利用ください😌【選べる2枚セット】新体操柄刺繍入り
『バレエサヨリ』ですが、新体操のグッズもありますこちらの動画は、ハンカチに社内で刺繍しているところ。繊細なデザインの刺繍で、ご好評を頂いておりますもちろんバレエの刺繍ハンカチもございますまた次回ご紹介させて頂きます【選べる2枚セット】新体操柄刺繍入り今治タオル[花の妖精シリーズハンカチ]綿100%全5柄RG新体操発表会プレゼント日本製ハンドタオル刺しゅう新体操用品手具リボンクラブこん棒棍棒フープボールロープフェアリー[scg01
先日、岐阜市問屋町のせんいまつりの日にフープを巻くイベントがありました✨子ども達は、キラキラのテープを自分の練習で使うフープにデザインを考えながら巻きました簡単そうで、なかなかうまく巻けないテープ巻き方のコツがわかれば、低学年の子でも巻くことが出来ます🌟シワがよったり、空気が入ってしまうとテープが浮いて切れた所で、手を傷したりするので綺麗に巻くだけでなく、使いやすさにも意識して巻かなきゃです•*¨*•.¸¸♬︎こんな感じにツイストに巻いたり、デザインは様々。短く切ったテープを均等に巻
以前、行ってからご要望が多くてせんいまつりのイベント浴衣👘ショーが無くなった代わりに募集して、数分で申し込み終了💦💦思っていた以上に反響があり、びっくりしました💦ありがとうございました😊💕皆さま、また次回開催しますので宜しくお願い致します🌟ALFA新体操クラブ岐阜https://alfagifu.jp/
新学期スタートしましたね小学校は、来週から給食スタートです💕。ようやく、やっと、近所の体育館も4月から利用ができるようになりました。一年間、待ちに待った学校体育館の利用、少しでも広い施設を利用できるように大変嬉しく有り難いです。ただ、まだまだコロナ感染は終息しない状況の為、慎重に行動しないといけませんね。新体操クラス一緒に新体操をやるお友達募集中です。無料体験可能です。★水曜小学生クラス18時ー19時東綾地域スポーツセンター等★金曜小学生クラス
おはようございます😊ふうりんroomです🎵ご覧頂きありがとうございます💕少し我が家の新体操ガールのお話ですが、今、小学5年生の娘、ここに来てやっと140㎝台に成長してきましたそして、新体操スクールの時間に発表会の練習で久しぶりにフープを使用したらん?何だか小さい?小さすぎても大きすぎても扱いづらい手具。。サイズアップすることにしました送料がすごいですが、これも娘の成長新しくなったフープでたくさん練習して発表会成功させて欲しいですっ【新体操やダンス、バレエにご使用頂けるサテン
5月24日金曜日☆レッスンブルーⅠクラス運動会前日だからかお休みがいたのですこしさみしかったですみおりとなつねがお当番新しいおともだちもだいぶなれてきておしゃべりも出るようになりました✨仲良くなっていけそうですね🎵フープは八の字や軸回しの練習をしましたみんな一所懸命‼️八の字や軸回しははじめてのおともだち難しかったけど何度も繰り返し頑張っていましたね鉄棒とマットは時間がなくてローテーションできなかったので来週は交代してやりましょう✨鉄棒は地球回りと足抜きまわりをがん
5月24日金曜日☆レッスンルナクラス今日は小学校運動会前で体育館変更ですちょっと薄暗い体育館ルナさんたち怖がる子がいつもいるけど今日はみんな元気にやって来ましたなるみちゃんにお当番できる?って聞くとできると言ってくれたのでたまちゃんとお当番みんなリズム体操上手になりましたね🎵フープの丸をおうちで探してくる宿題も「あのね、なんとかの隣にね、丸があった❗」とわからない答えもありましたが(笑)みんな発表してくれました✨優秀~✴️どの技もみんな上手になっていて吸収が早いル
5月21日火曜日☆レッスンアジュール①クラス週2回の選手育成クラス来月大会の子はりさ先生に団体をみてもらい他の子は体幹トレーニングをしました‼️どうが正しいのかしっかりアジュールさんに教えてくれる子と自分だけで精一杯の子がいたのでシエルさんはまわりを見るように言いました‼️しっかりどこを意識してやるのかを言ってあげるとわかりやすいですね🎵団体は曲で難度の部分練をたくさんしていましたが全然難度のかたちが見えていなかったですねごまかしてするのではなく正しい形でやれるように
おはようございます😊メルカリふうりんroomです(*^O^*)🎶ご覧頂きありがとうございます🤗ちょっと今日は久しぶりの新体操投稿😊先日、アリーナ練習行ってきました🚙💨イオン新体操クラブの選手の方の動画を見てから、時間のある時にコツコツ練習中のフープひじ回し完成形にはほど遠いけど、一応できた?かな。カクカクしちゃってるけどね😂まだまだ途中経過なので、更に練習して完成形に近づけていきたいです😊さて!ハンドメイドですが只今ふうりんroomでは一周年を記念して10%割引セール開催中で
5月11日金曜日☆ルナクラスこの日は久々こうじ先生とりえ先生のふたりだけのレッスンでもう何年ぶりかな?というくらいでしたが人数は倍以上なのでとても疲れた日になりました大会もあり体調も崩し二週間あいたので久々にルナさんたちに会いました体育館に到着したらもうみんな元気に走り回っていて新しく入ったおともだちも慣れたようでしたお当番さんふたり元気がよすぎてちょっとおふざけ(笑)みんなじがでできましたズートピア体操はみんなにこにこ笑顔でとっても元気に踊れましたそして今月からフー
5月8日火曜日☆レッスンアジュールクラス今日のレッスンは風邪でおやすみのおともだちがいました日曜日の雨で先生も風邪ぎみ喉が痛くて痛くてのど飴なめまくりですかおり先生はPMの影響か?喉が痛くて声が出てなかったです他にもななみママも声が出てなかったしみなさん気を付けてくださいねアジュールクラスも空のようにどんより暗かったです連休疲れ?天気のせい??今週のトレーニングは柔軟だったのでみんなで壁柔軟と肋木でのいす柔軟にわかれて頑張りましたそのあとは個人と団体とフープの基本にわ
12月26日火曜日☆レッスンアジュール①クラスブルーGクラス2017年のレッスンも今日がラストでした‼今日は来年からこのクラスに参加する年長さんのななこが体験に来ました✨タフな年長なのでなんでもついていっていましたトレーニングはジャンプその場でいろんなジャンプを練習します🎵いつもはエアトラックを使いますが体操クラスが使っていたので床にマットを敷いてしましたエアトラックじゃないとみんなジャンプひくっとも、ゆいな、しずく、ゆあんが高さがありましたあきひろは跳び箱が5段余裕
12月20日水曜日☆レッスンアジュール2クラス今日はさくらがお当番でテキパキ進みました~♥寒いから柔軟の前に肋木トレーニングをしましたまだまだ気持ちよくスパッと上がる子がいませんねバットマンはスピードが大事細くきれいな筋肉をつけるにはスパッとあげましょうまだまだ軸足がゆるみ姿勢の悪い低学年高学年になると姿勢や膝などを気を付けて足を高くあげることばかりにとらわれずやれるのですが低学年は足をたくさんあげたがりますなのでどんなにきたなくてもやってしまいますね2つにわかれてする
今年のレッスンもあと数回になりました毎日のように会っているみんなに会えない年末年始のお休みはとてもさみしいですあと三回の今年のレッスン頑張ります12月19日火曜日☆レッスンアジュール①クラスブルーGクラスこの日は体育館が変更になり水曜日気分でしたいつもどおり準備運動、柔軟をして今週は体幹トレーニング‼それからバランスをしてコーディネーショントレーニングでしたみんなどこを鍛えているか意識してできたかな?そして今週からは手具の基本はフープです先生はフープは得意な方じゃな
3連休といっても新体操お休みは日月ですが、、、福津市の子は秋休みが金曜日からなので4連休みんな楽しく過ごしているかな??10月7日土曜日☆レッスンシエルクラス肋木トレーニングを見ているとしーちゃんがスパッと脚があがってきれいでした軸足の膝が曲がる子はもう少し意識しないとバランスのときも曲がってしまうので頑張らなければ甲、ルルべのトレーニングではみなみとなつみが甲が出て美しいです2、3年は特にここを頑張ってほしいですみなみもなつみも最初がひどかっただけに意識してトレーニ
フープカバー・ボール袋に続きリボンケースを作ってみました!と・・・・いっても説明するほどのものではなく袋なんてこれまた適当すぎて笑えます本当は縁取りをバイアス仕上げにしたかったけどそんな面倒なことできませんでした今回外袋の作りかたではなくりぼんを巻く板?の作りかたを公開仕上がった状態今回わたしは巻きテープ(留め布)の部分だけミシンを使用してますがボンドや両面テープなどで仕上げることも可能だと思いますみなさんが作られてるのはゴムとボ
運動会が終わったら増えるかな?と思った月曜日のシエルクラス相変わらずふたりのレッスンです他のクラスは増えましたけどね6月12日月曜日☆レッスン今日は学年集会があったとかでともが遅刻してきたのではじめはみなみひとり寂しかったですなので久々柔軟や筋トレを頑張りました(わたし)開脚しても痛い、、、かなりの運動不足で背筋したらゼーゼーヤバイです今日は肋木柔軟とバットマンをしたら個人に入りました個人一時間みっちりと思ったけどみなみのボールを通すと左手の操作はないし細かいとこ