ブログ記事790件
こんにちは!おがさわらけいこです本日は「料理や献立の悩み、一人で抱えていませんか?」の最終回です!これまで、6日間に渡り読んでいただきありがとうございました今日の記事も最後まで読んでいただけると嬉しいですちなみにこれまでの記事はこちらです『【相談】することで得られる3つのメリット』こんにちは!おがさわらけいこです本日は「料理や献立の悩み、一人で抱えていませんか?」の6日目です!ちなみに、昨日はこんなこと書いてます『【ワーママ】料理…ameblo
こんにちは。本音のわたしと繋がるインナーチャイルド・コーチきづさちよです。(プロフィールはこちら)受講生さんの変化✨◎いつもイライラしていた夕方にイライラがわいてこなくなってビックリ(Cさん)◎自分に無価値観→ここにいていいんだと思えるように(Kさん)◎気持ちの浮き沈みが激しい→安定していられるように(Tさん)◎娘の癇癪にイライラ→冷静でいられるようになったら癇癪が短く終わるように✨(Yさん)◎次々要求する子どもにイライラ→かわいい
20253月2月の3連休に食べたキンキが美味しくて、シーズンが終わるまでに大きいキンキを食べる!と、息巻いていたのですが『もう1万円では足りない』20252月の3連休とても良いスーパーがあるとネイリストさんに教えてもらったのでドライブがてら行ってきました対面販売のきんきは、安い!と飛びつき調理…ameblo.jp3月に入ってから買いましたやはり、、もう【特選】のシールは貼られていませんでしたお値段も一尾500円以上も安
昨日の尼講の当番でも、毎日の食事作りが苦痛という話が出ました。『率先して座る』ほぼ一年に一度回ってくるお寺の尼講の当番。お経を上がて、会食をします。会食のお味噌汁やお菓子やコーヒーの準備をします。さらにお彼岸なので、午後から施餓鬼供…ameblo.jp以前もお当番の時に、何故年配の人がパックご飯を買うのが、理解できました。食が細くなって、炊飯器で炊くだけの量を食べないけれど、仏壇のお供えのご飯がいるので、自分の食べる量と合わせると、パックご飯の量がち
好き嫌いの多い料理嫌いな母親に育てられたせいか夫の福ちゃんは食べず嫌いが多い実家ではスーパーのお惣菜をお皿に移しただけの料理がほとんどだったようだがそれでも義母は子供に食べさせようと努力した様子も垣間見えるだが自分が嫌いだからと味見なしで作るから当たり外れも多かった様子…考えたら怖いよね食べたことがないものを作るって味の正解がわからんやん味見をして美味しいならともかく自分は嫌いだからと味見もしないでそのまま子供に与えるって…いつもお惣菜を買うくせに苦手なも
息子はあれから週末せっせとお嫁ちゃんと孫くんのためにお料理を作っているなかなか感心なことである私は料理が嫌いなので夫と二人暮らしになった今はあまりしません孫たちが来た時くらいかな料理するのは以下が彼が作った料理ですご飯ものが多いのは好き嫌いの多い孫くんがたくさん食べてくれるからなのだそうです
こんばんはいつもありがとうございます!離乳食を始めて2ヶ月が経過しました!味付けをしなくて良い離乳食は本当に楽しかったです笑しかしながらだんだんと味があるもの、形あるものに近づけていかなければならないというプレッシャーに負けそうです笑本当に料理は苦手ですどのように調理していいのかがわからなくて悩んだ末に本屋さんに駆け込みました!たくさんの種類があって悩みましたが『365日のフリージング離乳食』という本にしました!簡単そうだな〜と思ったのが決め手ですなんでこんなにも料理
20239月の外食『2023年外国メシ①:イタリア』20239月2023年の秋は外国メシ続きでした先ずはイタリアこの日はお昼に行きましたランチセットで牛肉とエリンギのトマトクリームソーススパ…ameblo.jp『2023年外国メシ②:インネパ』20239月イタリアの次はインネパ」ここの人参ドレッシングより、前に何度か行ったお店の方が断然美味しくてまた食べたい。そこは閉め…ameblo.jp『2023年外国メ
おでんは今季⑩回以上作っている。作って置いておけば夫が食べてくれるので。そして大変喜んでくれる。こだわって作る人には申し訳無いけど、料理が嫌いな私にとって『おでん』って最高。最高な理由その①切る工程が少ない事。多分大根だけ??最近はこんにゃくも厚揚げも切ってあるし。ときどきじゃがいもを入れるけどそこまで苦じゃない。最高な理由その②時短。私は炊飯器でつくるのでボタン一個で工程が終わる。できたら鍋に移し替えて少し煮込むだけ。一回煮込んでいるので早い。最高な理由その
やらないと後悔する。キャンプの帰宅後に必ずやるべき4つのこと(きき酒師・渡邉彰大の「自然と酒の余暇」)-エキスパート-Yahoo!ニュースキャンプから帰宅したあとは、ホッとひと息ついてリビングで思いきりくつろぎたいタイミングかもしれません。ですが、ふかふかのソファにダイブするのはもう少しお待ちください。なぜなら、次のキャンプの準備は、帰news.yahoo.co.jpこういうこと、全てにおいてが好きな父(69)キャンプ⛺️のやること・やるべきこと…全てに関
もう40年前の話あの頃好きだったI君お茶目で優しくて歌が上手くて英語ペラペラでカッコ良かったもういいじいちゃんかなあ…記憶はそのままで幸せで居て欲しいなあ…決して傷付けること無くやんわり断ってきたいい思い出私は料理が嫌いI君を幸せにしてあげられない断ってくれて良かった思い出はいつまでもそのまま
先日中3娘が推薦入試を受け、その結果が発表されました結果は・・・不合格でしたまあね、3人に1人合格で、その上娘はなんの取り柄もございませんでしたから受かれば奇跡✨という思いで受けさせてもらいましたからそれに娘より断然優秀な人達も不合格になったみたいで、当然といえば当然の結果かまあ、娘にはいい経験になったんじゃないでしょうか結果を受けた次の日にはまた行きたくない病が発令しました。行ってもらいましたけど結果を受けてうち
何度かこのブログでもふれていますがわたくし恥ずかしながら料理が嫌いなんです料理が好きな人がうらやましい。料理の事を考えたくなくて思考停止しているのせいか事前に数日分の献立を考えてまとめ買いなんて器用な事もできずその日その日で献立を考えるからほぼ毎日スーパーに行ってるコロナ前はパパも飲み会が多かったから週の半分は適当で良かったけど最近はほぼ家に帰ってくるし‥とうとうパパに「毎日の料理が嫌すぎる献立を考えるのも嫌すぎる」と愚痴ってしまいました。愚痴るほど大したものは作
いよいよ🎉本日20時!🎉1日限りのシークレットセミナーを開催します----------------------------毎日のお料理が30分早くなる!!〜作っているだけが料理じゃないですよ!〜----------------------------を開催致します!!参加方法まずは、⬇️をクリックしてください「友だち追加」をしたら何かスタンプをお送りくださいセミナー会場へのURLをお送りします!
その後、日常程度のLINEをするようになったそして週末の夜LINEが来た酒飲んでる?何食べてる?と私はヒモ夫と別れてからと言うものお弁当を捨てられていた事もあり料理すら自信を無くしていたいつも一人なのでたらこ飯や納豆ご飯などで済ませる事多々その日もベビーサラミをつまみながら坂を呑んでいた正直にベビーサラミの画像を送ると「今から料理しに行きます」と返信が‥あれ?アパートわかるんかな?と思いながらも待っていた1時間もしない頃電話が鳴った近
こんにちは♡30代・サイドFIRE女子・海外移住予定のモネたんです自己紹介はこちら→♡♡♡「料理は苦手」だから、料理はしない。本当の自分を隠さず本音で生きるのが大切だから、料理は苦手と宣言して手放そう!婚活でも偽らず「料理は苦手、嫌いなのでしません♡」と宣言しましょう、と言う考えを見かけます。確かに、本当の自分を隠さずに本音で生きるのが婚活成功の秘訣だと思う!それに、私も、長年婚活したので、料理が好き、できると結婚できるかどうかは全く関係
何でもいいから毎日発信していこうって思った。とにかく何でもいいからひとつ。誰かのためになるかもしれない。なれたらいいなあって思いながら。料理が嫌いなわたし。めっちゃ簡単な手抜きメニューをクックパッドで見つけて作った。もやしとえのきと卵と鳥のささ身。フライパン2個使って作った。①のフライパン卵2個はふんわり半熟炒めにしてフライパンから出す。細く切った鳥ささ身に片栗粉をまぶしておいてそのフライパンで炒める。蓋をして火を通す。②のフライパンもや
職場の同僚が、お子さんに「ワンプレートの食事しか作っていなくて罪悪感がある…」というようなお話をしていた。私は自分の料理が嫌いだ。自己否定感が強く「私なんかがおいしい料理を作れるはずかない」という思いがあり、また、プライドの高さから「失敗したら嫌だ」と感じるため、料理のレパートリーが偏っている。しょうゆ、みりん、お酒、砂糖…などあれば市販のタレなどは買わなくて良いと言われるが、私は自分の調合に自信がないため、市販のものを使いがち。とにかく既製品を使って料理することに安心を覚える。既製
ブログを見てくださりありがとうございます🌱膠原病MCTD患者のバタ子です👩🦰夫と旅行と恋リア番組と幕末とNEXZ好き♡料理は、不得意ではない(と思う…)けど好きではない、めんどくさい…それに、立ちが多い料理は疲れちゃう。立ちの疲れ回避のためには、高い椅子を使ってます↓毎日のメニューを考えるのも苦痛だー(献立予定をたてれば良いのだけど、できない)母が栄養学で教鞭をとっていたから、栄養についての知識はわたしにもなんとなく、あ
皆さんは、作ったおかずが残った時は何に入れて保存されてますでしょうかうちでは、中身が見えない保存容器に入れていたんですね。可愛いという理由で。しかしながら、ドタバタとした毎日を送っていますと、冷蔵庫を開けた時に中身が見えない。↓目に入らないため存在を忘れてしまい、ついムダにしてしまう。という事件がよく勃発していましたそこで、保存容器を中身が見える透明なタイプに変えたところ、冷蔵庫を開けた時にパッと目に入り「あっこれを先に食べないと」って気づけるようになりました保存容器耐熱ガラス
今週、旦那さんは飲み会が多いです。以前は、旦那さんと一緒に晩御飯食べないなんて、寂しいわ〜つまんない〜と思っていたのですが、先週、ふと気づきました。旦那さんがいないってことは、晩御飯のメニューを考えなくていい一応、晩御飯のメニューは栄養面とか考えます。それが、実は面倒だったんですよ〜でも、インスタント物とか外食ばかりは嫌だから作らざるおえないんですけど、めんどくさい。だから、旦那さんが飲み会=適当な晩御飯でOK=楽ちん
お弁当作りに疲れたママたちへ自然体で愛を伝える「女帝」からあなたへのメッセージ朝、目覚まし時計とともに始まる毎日のお弁当作り。5時起きでしょうか?野球部の子のママなんて、4時起きかも。毎日、冷めても美味しく栄養バランスも考えた弁当を作るのは、お母さんにとって大変な仕事です。そして夜は夜で、空になったお弁当箱を洗うという、もうひとつ気が滅入る仕事が・・・けれども、頑張り続ける必要はありません。あなたの愛情は、完璧なお弁当や食事に宿るのではなく、日々家族を思いや
私の母は、料理が嫌いでした。何品も作るのは大変だからか、1品をすごい大量に作っていました。そして、めんどくさい、嫌い、そんな思いで作っているからか、残されることを異常にいやがりました。嫌がるというより、禁止でした。何時までかかっても、ごはんを残してはいけませんでした。次第に私はそれをプレッシャーに感じるようになりました。多すぎる料理、でも取り分けられた量は必ず食べ切らなくてはいけない。お弁当も残すのは禁止でした。わたしは食べるのが遅かったので、時間内に食べきれない日も
土曜日。週末は妹がご飯を作る。平日はもちろん私が作るよ…母好みの煮物とか焼き魚とか。でも姪にはねぇ…笑。だから妹の仕事が休みの日くらいは姪の好きな物を作ってあげてって…それこそ、お母さんの味をね。好きな物、苦手な物、薄味、濃い味固め、柔らかめ…好みがバラバラだからさー。料理上手ならまだ良かったんだけど残念ながら私は料理が嫌いだしホント困った…とにかくとにかくそんなワケで妹のお休みの日は私もちょっと気がラクなんだな〜とか言っといて今日の夕食は私でも妹でもなくラ
また感情的に怒ってしまった・・・子供に怒ってばかりで辛い毎日はもうおしまい✨ママの負担がゼロになって家族みんなが笑顔になれる魔法のニコニコママメソッド😊コントロールできない感情の裏にはあなたと子供を苦しめている「べきねば思考」が隠れてます💦看護師歴20年4万人以上の人間心理を見てサポートしてきた潜在意識改革のプロがあなたを苦しめている心の足枷を外し笑顔で育児ができるママへと変身させます💖頑張ってるママ達の救世主あおいはるかいらないものの手放し方〜料理編〜
私は料理が嫌いなので、まだ娘がいなかった時代に夫からちょっとでも面倒なメニューをリクエストされようものなら、外に食べに行こうで乗り切ってた。だってプロが作ったほうが美味しいし…さてエビが好きな娘。エビって私の中ではかなり上位の下処理が面倒な食材。殻取って、背わた取って、エビフライなら曲がらないように筋切って、尻尾の先切って水分出して、臭み取りして…我が家の片栗粉は、エビの臭み取りで一番使われていると思う。今日はエビマヨが食べたいってリクエスト。きーーーーまたあの工程!!でもやりま
いつもブログをお読みいただき、いいねを押していただきありがとうございます男子小学生2人を育てるシングルマザーです。そして、pickからご購入いただきありがとうございます助かります『【相変わらずのお米ピンチ】』いつもブログをお読みいただき、いいねを押していただきありがとうございます男子小学生2人を育てるシングルマザーです。そして、pickからご購入いただきあ…ameblo.jp前回のブログもお読みいただきありがとうございますお米なかったけどなんとか、ネットで買
関連記事はコチラ『ボロネーゼ使い切った』明日の朝いちばんの回で、今日観たけど理解しきれなかった(というか寝てしまった)映画「関心領域」をもう一度観に行きたいのだけど、そんなときに限って眠れない。無職…ameblo.jp外食が続いていて、ようやくラザニアを食べました。電子レンジであっためて、オーブントースターで焼いたので、オーブンは使っていません美味しかった〜ラザニア2枚しか使わなかったけど、お腹いっぱいになりました。コナーに写真を送ったらコナー「え?Didyoumaket
明日から、また頑張る為に今晩は久しぶりにたくさん飲んでます長男は、お父さんとお出かけ夕方から出かけたので夕飯は、ご馳走してくれるはずって事で次女と2人ご飯です一瞬、作るの面倒ー2人だし外食しちゃう?と頭をよぎったけれどいやいや夏休みの出費を考えたら少しでも節約だ冷凍庫にあるものを総動員してホットプレートで簡単に作りました私、本当に料理が嫌い過ぎる前世で何かあったのかそれでも、子どもたちの栄養を考えて頑張らないとねそれにしたら食材が少なすぎで1週間、持ち堪えら
何度も目にして耳にして頭に入ってても出来ないのは料理が嫌いだからだろうか??面倒くさいと貧乏性の結果がワンプレートなのか❓忙しくて食べれたら何でもと言う結果なのか…❓りんごだけダイエットやキャベツダイエット、こんにゃくダイエット、プロテインダイエット等はかつて私も試したことがあるが一時的に痩せる事はできたし簡単なので面倒くさがりの私にもすぐ出来たのである。しかし今バランスのいい食事をすることに苦戦しているではないか、、、基本中の基本的な食事ともいえる一汁三菜をするのはこんなに難しいこ