ブログ記事317,314件
気づけば2月ですよ~ブログの更新が止まっていましたが月初め明日は節分明後日は立春ということで新たな気持ちでまたブログをぼちぼち復活させたいなと思いながら今久々のブログを書いています。1月はあまりブログは書けていませんでしたが(笑)気持ちも浮き沈みはありつつ普通に元気でしたしいろいろ動いてはおりました。まずは神社にお参り。白神社と三輪明神は初めてお参りできました。とりあえずモヤっとしたら出社前に神社にお参りして気持ちを浄化させて
こんにちは!いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。こんにちは。いしやまかなこです。開いてくださってありがとうございます家族みんなで過ごしてきた日々は宝物。そんなおうちは大きな大きな宝箱。宝箱の中にある日常を切り取ってお手紙を書くように綴るBlogです。東京目白暮らしのお教室『しつらえBASE』主宰TotalLifeHarmonist整理収納アドバイザー整理収納教育士認定講師フリーランスママサポート元幼稚園教諭高校生・中学生2児46歳の
スキップができない人がいたらとりあえずできる人を二人連れてきてください。きっとすぐにできるようになります♡こんにちは自作の家計管理や真っ当なポイ活をお伝えしていますファイナンシャルプランナーのNinaです。「スキップができない時は、前と後ろをできる人で挟んでスキップするとできるようになるんだよ」って聞いたことがあったからまだスキップができなかった長男で試してみたんです。(10年以上前の話)夫と私で長男を挟んで3人でスキップ。そした
モノとココロを片づけてなりたい未来を全部叶えるお手伝い整理収納アドバイザー/コンサルタントのときあです♬コーチングとカウンセリングを使って片づける方法昨秋からコーチングのセッションをお申し込みして下さった方のセッションが続いていますが・・・毎回お役に立ちたい!何ができるのか?と考えながらクライアントさんのお話をじっくり聴いています。そんな中でも・・・実はコーチン
片づけをムリなく続けるコツは目標は大きく!行動は小さく!まいにち忙しく働くママでも\ラクに楽しくできる片づけを/ワーママ歴18年以上静岡県袋井市のライフオーガナイザー®︎名倉えりこです先日、会員である袋井商工会議所の起業コンサルの方の無料相談へ行きましたコンサルの先生に「名倉さんってなにか温泉ソムリエとかわんこそば100杯食べたとか、おもしろい特技や資格って持ってないですか?」と聞かれたんですねそこでわたしが「うーん、クイズ番組で優勝したことがあるぐら
栃木県宇都宮市在住1LDK賃貸夫婦2人暮らしAKIKOです整理収納アドバイザーの資格取得時に学んだことをコツコツと実践し自分らしい暮らしへ日々実践したことなどを綴っていきますととのえることと学びが好き昨年から「ecostore(エコストア)」の洗たく用液体洗剤と柔軟仕上げ剤を使っていますecostore(エコストア)日本公式オンラインショップまるごとやさしい毎日へ。自然由来の心地よさでくらしをととのえ
ご訪問ありがとうございます今日から2月ですね♪いかがお過ごしですか?先日、実家からとらやの羊羹をもらいました♪ありがとう♡お日持ちするので、とらやの羊羹を備蓄ストックに入れています。以前、防災リュックのセットに入っていた(賞味期限が)5年ものの羊羹の期限が来た際に食べるのを躊躇ったことがあり・・。期限が来た時に食べたくなるものをストックすることにしました。
●mioko整理収納アドバイザールームスタイリスト1級/宅建士建坪8坪の狭小3階建てに家族4人+猫と暮らす。整理収納アドバイザーが狭小住宅に住んだらどうなる!?を日々の暮らしと共にお届け。シンプリストのお出かけやお買い物情報も♪【著書】▶楽天市場▶Amazon【お問い合わせ・お仕事のご依頼】▶こちらからお気軽にどうぞ前回のブログを読んで頂いた方ありがとうございます♡『【ダイソー】バレンタインのお配り用に!リボン付ジップバッグがめちゃカワ♡』●mioko整理収
とうとう会社員でなくなりましたー!(何回も言う!笑)もちろん嬉しい気持ちのほうが大きいけれどいろいろ考えないといけないこともありちょっぴりの不安と複雑な気持ちがあります。笑お知らせさて、今日はお知らせです。脱サラ後の私の初のイベントお片づけミニレッスンと自宅の収納見学ルームツアーを開催いたします。築49年の古い自宅私がシングルマザーの時に購入した家です。14年前に再婚したしんさんとコツコツとリノベをしてきました。うちは、はっきり言ってモノは多い方
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます「
主婦の方ーー今日のお昼ごはん何食べました?…*…*…*…*…*…*…*…*…*…ご訪問ありがとうございます(*^^*)【自分の『好き』を選べるあなたを応援】頑張りすぎ女子がありのままの自分でHappyに生きられるようになるサポーター思考整理プランナーふくたにちほです★最新の自己紹介はこちらから★…*…*…*…*…*…*…*…*…*いつも見ていただき、いいねやフォローありがとうございます♡うれしいです(⁎ᴗ
すべての女性が愛と豊かさに溢れた人生を生きられるようにサポートする心・空間・お金のバランス整えコンサルタント丹羽志津子(にわしずこ)です。はじめての方はこちらもどうぞ❤️^^片づけをきっかけに片づけをきっかけに人生を好転させたいあなたにモノ・お金・心の3つを整えると人生の質が上がる!今日からはじめる魔法の整え術Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}波動を整える朝の習慣今日は私が日々実践している
無職シングルマザーそらです!この記事では、◆シングルマザーのリアル◆発達障害の子育て◆1DKの小さな暮らしを発信中。ひとり親の支援情報もお届けします!✅詳しい自己紹介はこちら>✅シンママでお世話になった団体はこちら>PR2月1日限定!\ワンダフルディ/毎月1日限定!数量限定!(送料無料)ミートガイ福袋1万円合計8種類2.9kgも入ったお得な福袋!-TOKU13楽天市場伊都物語いろいろ詰め合わせ福袋3千円コース
ご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←前回の記事はこちら『【洗面所インテリア】見直ししたいところ』ご訪問頂きありがとうございます♪整理収納アドバイザー2級認定講師インテリアコーディネーターのakaneです⸜❤︎⸝自己紹介はこちらから←前回の記事は…ameblo.jp年が明けてからあっという間に1ヶ月が過ぎました!もう瞬きし
昨日来てくれたのは、片付けを仕事にしているアラ還の女性。Iさんは、私の整理収納アドバイザー2級講座を受けてくれた方です。Iさんは、こんな人どんな方か、ちょっと紹介すると...ずっと、コンビニでバイトをしていたそうですが、60歳を前に「何か自分でできる仕事をしたい」と思い、片付けの仕事をすることを決めました。でも、自分で仕事をした経験がないので、ある塾に入ってみたのだそう。そうしたら、周りの人はみな、資格を持っている。持っていないのは、
こんにちは色彩講師、整理収納アドバイザーの内藤加奈子です2月のパーソナルカラー診断の日程をお知らせ誰でも第一印象は良くしたい第一印象は7秒で決まるんですパーソナルカラーを取り入れてさらに魅力をUPし周りの人と差をつけましょう是非お似合いの色を見つけにお越しくださいお申込みお待ちしていますパーソナルカラー診断あなたにお似合いのカラーを詳しく診断します金額:15,000(税込)所要時間:約12
訪問してくださりありがとうございます長崎の整理収納アドバイザー&終活セミナー認定講師真心です先月、親戚の方が突然亡くなったことから終活について真剣に考えるようになりましたあとになって出てくるものが多かったり、必要なものがどこにあるか分からず探したりやっぱり終活は必要昨年終活セミナーを開催したとき告知してすぐに満席になったと主催者さんからお聞きしみなさんの関心度の高さを感じました『満席!!お片付け講座』訪問してくださりありがとうございます長崎の整理収納アドバイザー真心です片付
ご訪問ありがとうございます♪SHOROOMのShoです。片付けサポートの際にふらっと立ち寄った喫茶店♪トンボロこじんまりとしたお店で席はほぼ埋まっていたけど、おひとり様分、空いてました。その後も、入店が絶えなかったです。色々なカップが並べられていてレトロな雰囲気漂っている空間。5時間の片付けサポートの後、お昼ご飯には遅すぎ、片付けに集中しているとお腹も空かない。ホットケーキとハーブティーをオーダーしました。落ち着く喫茶店♪好きだなぁ、この雰囲気オススメです✨
2歳・3歳の子どもちゃん向けの片づけ♡のコツを教えてください。コツは、カンタン片づけも遊びの延長♡片づけって何歳から出来ますか?これも、カンタンおもちゃで遊ぶコトが出来れば片づけは可能です♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢❖♢♢♢ご訪問くださりありがとうございます♡片付け&お掃除サポートのyukko(田中裕子)です。初めましての方は、こちらもご覧下さい^^❤プロフィール❤いつもの暮らしに輝きを✨一日5分のお掃
ヨガクラス3回目の参加者さん。最近気になってることがあってついつい考えちゃう。考え始めると止まらない。(妄想族、ってやつ)とそんなお話をしてくれて。”妄想暴走族”のわたし、わーかーるー!!わかるよーーーー!!っと聞いてました😂そんな妄想ブンブン丸の真っ最中、ヨガクラスに来てくれて本当ーーーーによかった!!ナーラーヨガでは、「ストン!」という誘導の声に合わせて息を吐く、って場面が4回あるその「ストン!
*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですCAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られるのですが全然そんな事はないどこにでもいる主婦です気取らないありのまんまの暮らしを綴ってます*趣味:片付け*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介→★*インスタ→★なみ昨日の記事ダイソー節分グッズが安くてかわいい♡
食器を洗うスポンジと換気扇を覆うフィルターは毎月末に交換してます以前は交換するタイミングを決めていなかったので古くなってもなんとなくズルズルと使い続けていました・・・毎日見てると目が慣れてしまって古くなってること自体に気付かないこともあります交換のタイミングをルール化したことで月初はきれいなスポンジとともに!また新たな気持ちでスタートできます
一昨年から去年にかけて人を知るキャンペーンをしていて数か月前にソレに片がついて(と思っていて)、只今『自分を大切にする』キャンペーン中のワタシ。ワタシの前に人格否定無価値化脅ししてくるような......そのような言葉が嵐のように台風のときのように次々にすごい勢いで降って来るときがあったんですそのときはジブンのシェルターに入って嵐が過ぎるのを必死に耐え忍んでた。
ライフオーガナイザー®︎の門傳奈々(もんでんなな)です。ご覧いただき、ありがとうございます。「空間」と「こころ」の整理を東京都中央区中心に承っています。ホームページはこちらお仕事、取材依頼はこちら1月末日、日本ライフオーガナイザー協会が運営するWEBマガジン「片づけ収納ドットコム」で2024年に読まれた記事の年間ランキングが発表になりました。私の書いた「つっぱり棒」の記事と「奥行きが少ない収納場所の工夫」の2つの記事がトップ10に入りました!【2024年年間人気
〜暮らしとココロがラクになるお片づけ♪〜福井の整理収納アドバイザー《福井県初》親・子の片づけマスターインストラクター村田理美(むらたさとみ)です。ホームページはこちら♪▲本日2月1日。お片づけサポートHappidays(ハピデイズ)は7周年を迎えました今更ながら気づいたのですが…令和の数えと同じなんですこれまでに経験させていただいたお仕事は、お片づけサポート実績1,350時間以上、サポート&講
いかがお過ごしですか?整理収納アドバイザー&フリーアナウンサー阿部静子です。さて、先日のとある一日。朝は、9:15から、エフエム仙台「モーニングブラッシュ」の生放送で、電話にて、片づけのコツをお話しさせていただきました。終わりまして、母がラジオ放送を楽しみにしていたので、母に電話をして話をしました^^元気そうでよかったです。そのあとすぐ10時から、雑誌社様とオンラインで取材です。さながら人気タレントの分刻みのスケジュールの
週末1時間お片付けをお伝えしている伊東ゆみです!インテリアコーディネーター歴23年暮らしを整えるプロがお届けする人生を後悔することなく自分も家も好きになる心地良い空間づくり。動線としくみを整えて自分らしい時間と空間を手に入れるこんな片付けをお伝えしています。自慢したくなるほど大好きな場所になる「週末片付けLINE講座」をご案内。プロフィールはこちらから☆毎日少しづつ・・・「贅沢」と「しあわせ」を自分なりのスタイルで
こんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうございました『我が家のプリント収納』こんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうございました『断捨離を続けられるポイント』こんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありがとうございました…ameblo.jpアメトピに掲載して頂きました♪『廃盤にならないで欲しい!スリコのお掃除アイテム』こんにちは☺︎前回のブログもよんでくださりありがとうございました『防災グッズの確認をしました』すこんにちは☺︎昨日のブログも読んでくださりありが
「明日葉」お片付け・掃除サポート整理収納アドバイザー・クリンネストのR子です。65歳の今だからこそ伝えられる、心豊かに暮らすための整理術と掃除術。お片付けの先にある、理想の暮らしづくりをサポートします。「暮らしを楽しむ」を共に考え、より快適で笑顔の溢れる毎日へ。プロフィールはコチラです。『プロフィール』こんにちは。整理収納アドバイザーのR子です。日々65歳からの暮らしを考察しています。現在東京都町田市で夫と次男、3人で暮らしています。1959年生…a
このブログではすっきりしたお家を目指して本やSNSをみても片付かないと悩む方のためにその原因と解決法を配信してます!・収納用品を買っても片付かない・片付けない家族にイライラ・プロにお願いしてもすぐ散らかるそんなあなたへ片付けの悩みが解決できる!!片付く暮らしにみるみる変化する無料で学べるレッスン・小冊子動画講座を期間限定今だけ公開中!!↓↓↓ホップステップお片付け部つきかわみほです(プロフィールはこちらから)ホップステ