ブログ記事36,065件
皆さま、こんばんはYOYOStudio(英語教室)です。今日も見て下さって感謝です。今日、9/23は、敬老の日でしたね。おじいさま、おばあさまに感謝を伝えられた方も多いのではないでしょうか。或いは、お手紙?DearGrandpaandGrandmaCongratulationsfortheAgedDayIwishyougoodhealthformanyyearstocome.Withlots
今日は朝は早起きで滋賀へ。安土敬老会でした。75歳以上の皆様が集い大盛況🎉弾き語りや落語の後、ラスト歌謡ショー務めました。皆さんと一体感のある40分間でした🎤自分の歌は数曲にとどめ、今日はナツメロ演歌を歌いました。演歌歌謡ランキングを調べTop100迄の歌を歌わせて頂きました一緒に歌って下さる方もいました途中前奏でお色直しも。皆さんと面白可笑しく対話しながら進行🎉私自身も楽しく歌わせて頂いた会でした。電車だと次の現場に間に合わず応援者の車で大阪まで送っ
おつかれ〜らいす♡リセットしました〜よし、切り替えましょう〜✨今日は一週遅れだけど敬老の日のプレゼント渡しにわたしの実家へ〜だいすきなサーモンを口いっぱいに含んで幸せそう♡こっちがプレゼント渡しに行ったんだけどごちそうで…逆にありがとうだわ食後に旦那くんと歩いて近くの和菓子屋さんに行ったんだけどえ、涼しい〜体感29℃くらいかな?心地よかったです〜(手なんか繋いじゃったよ🤍)喜んでもらえてよかった♡買い物マラソンラストスパート!ウォールポケットA4レ
ピンポーンとインターホンが鳴りました。何か買い物してたっけかな?と思いドアを開けたら…宅急便さんが荷物を持ってきました。またまた息子くんからのお荷物でした。ワクワクしながら箱を開けたら📦どどーんっとたくさんの食べ物😋北海道の美味しいものがパンパンに入ってました🎶数年前に旦那が特発性間質肺炎になり今は在宅酸素を使用してます。日々体力がなくなってきています。3m、4m歩くのも大変になってます。食欲も減り、ご飯も喉を通りにくくなってきました。そんな状況を息子くんに伝え
ご無沙汰しております。タイトルの通りまめくんとの関係❓が娘からも母からも公認となり休日まめくんと過ごすことが増えました。とは言っても親離れも子離れもできていないので私と娘とまめくん私と母とまめくん私と娘と母とまめくんででかけたり我が家で食事したり、ゲームしたりしてます。ますます1人でいられないためアメブロの更新がなかなかできずにいます。何しろ、誰にも内緒なので。🙊趣味の読書もほとんどできなくなっています。娘も母もまめくんもかまってちゃんなので、1人でコツコツが難
今日もご訪問くださり感謝ですいつもありがとうございます『我が家でも大流行中(〒﹏〒)』今日もご訪問くださり嬉しいですいつもありがとうございますみなさまはお元気でしょうか月曜日に長女ちゃん発熱のため自然学校から離脱この日は帰って…ameblo.jp我が家でもやっと終息長女ちゃんが11日にインフルエンザ判定を受けてから(いつ発症してもおかしくない状況だったので)用心のため末っ子ちゃん11日から幼稚園をお休みし始め最後の最後で発症してしま
やっと、過ごしやすくなったとお客様との会話が増えました。サロンのウンベラータ枝を切り新しく植え替えが成功しています。夏の暑さの疲れが一気に出る為か肌も身体も不調の方いませんか?お客様の心身のリカバリーの為に我がサロンはあります。私は体調万全なのでどんどんトリートメントの要望して欲しい昨日、大好きな玉鷲がまた勝ったのも良き効果😆ブログをご覧頂きましてありがとうございます。掛川市のエステサロントータルビューティーMCKのエステティシャン佐藤です。エステティ
私達夫婦には上は小3から下は来年から幼稚園の4人の孫が居ます。その上から3番目の男の子から幼稚園経由で郵便が届きました。「いつも御飯買ってくれてありがとう」って…コレってたぶんスーパーで値引きの惣菜の事でしょうね。笑っちゃいました。
9月17日から9月23日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。9月17日(日):休日・19時30分頃からベランダの家庭菜園に水やりをしていたら、花火っぽい音が?こんな時期に打ち上げ花火なんてあるはずがないと思いながら、振り返ると、なんと綺麗な花火が打ちあがっていました。★第2回水都くらわんか花火大会(打ち上げ花火は19:30-20:00で、枚方市と高槻市の前年の出生数(今回は4,704)だけ打上げ)・検索してみると、上記の花火大会が開催されていました。・
こんばんわ!名古屋市中区の高齢者デイサービス「デイサービスセンターへいわ」です。暑さ寒さも彼岸まで・・・朝夕少しだけ涼しくなった・・・けど昼間の暑さと言ったら・・・でも、こんな暑い日が続き畑の作物も枯れてしまったり収穫の時期がずれたり季節がおかしな感じになってるのに皆さん気付かれていましたか名古屋市内の植え込みからにょきっと出て来て彼岸に合わせてちゃんと咲いた~彼岸花別名曼殊沙華利用者さんの家でも咲いた写真撮らせていただきました・・・余談
今日は三姉妹で爺と婆にお菓子作りをしました先ずはエプロン着用次は手洗い!作るお菓子はこれです❤️おいしくできるかなあとは固めて終了です‼️爺、婆明日持って行くからね🎵富士ホーローお菓子型角型デコレーション15cmフッ素加工ベイクウエア57290Amazon(アマゾン)貝印ハンドミキサー(電動・小型)&お菓子作り道具6点セット(クッキー型/ケーキ型)Amazon(アマゾン)パール金属クリーム絞り袋口金12個セットケース付ケーキクリ
シーリングスタンプ‼️youtube見てたらシーリングスタンプの動画が突然現れまして~これ私もやってみたいとダイソー、Seriaにさっそく買いに走りました初めてのスタンプはこちら↓『#至福の時間シーリングスタンプやってみた』初めてのシーリングスタンプ今日も至福のおひとりさま時間にやっちゃいましたよ~好きなこと昨日ダイソーで買ってきたシーリングワックスとスタンプ、それと今…ameblo.jpそしてやっぱり買っちゃいました~↓Kandarシーリングワックス
こんにちはアートフェリスです9月18日に敬老祝賀会を行いました今回の敬老祝賀会は賀寿の方を対象に地域交流室を使用しご家族様にも参加して頂き、表彰や敬老記念品のお渡し、踊りや歌を披露させて頂きました踊りを披露している時は皆様、真剣に見ておりました歌もとっても上手でうっとりと聞き入っていました懇親会ではお祝いの練り切りや栗の水ようかんを楽しまれておりましたお昼ご飯も豪華なお食事を提供し皆様喜ばれておりましたお赤飯、天ぷら、豚の角
葛飾区高砂7丁目にあるグループホーム悠悠倶楽部です。初めてのゲストの日の行事です(o^^o)弊社では敬老の日のことを"ゲストの日"とよんでおります。この日は毎年リモートで本社や他の施設のゲスト様も参加されるお祝いの会が行われます。悠悠倶楽部代表として参加したゲスト様は会長とたくさんお話し出来て、大変満足されておりましたお、映った映った!他の施設の皆さんもニコニコとしたお姿で楽しい会でしたね!そして楽しみなお昼ごはんはスタッフが気持ちを込めて作った天ぷらとお赤飯た
皆様、こんにちは成仁老健です。9月18日は「敬老の日」皆様は大切な方へ、日頃の感謝の気持ちを伝えられましたでしょうか?手元に残るものとして、お手紙を書くのもいいですよねさて、今回は先日開催致しました、9月の行事についてご紹介致します【2・3F】敬老会健康長寿ゲーム初めに長寿を祝う「賀寿表彰式」を行いました!禄寿(66歳)、古希(70歳)、傘寿(80歳)、半寿(81歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)の方が対象で、合計19名の方にメダルと花笠を贈呈です
【株式会社ライフケア】グループホームまゆ篠ノ井です。先日、9月の誕生日会と敬老会を行いました。お誕生日の方に、誕生日カードをお渡しし、節目の年のお祝いの方には賞状をお渡ししましたそして、お昼に皆さんで季節を感じることのできるご飯をいただきました🌰皆様いい笑顔ですね☺️ここ最近、肌寒い日も増えてきましたので体調に気をつけたいですね😊==============私たちライフケアは「利他・感謝」の理念の下、認知症対応、在宅自立支援(療養支援)を事業の中心に据えています。グル
ご訪問ありがとうございます元保育士・幼稚園教諭、現在は小児歯科助手(パート)のつぶりんです新宿アートクリニックにて治療中!初の採卵、移植で着床妊娠するも8週で心拍停止色々あるけどポジティブ妊活戦士ですよろしくお願いします^_^敬老の日の贈り物。私側の方はみな、他界したので、夫側のおじいちゃんおばあちゃんに贈ります。まだ義祖父母とは出会って3年ですが自分のおじいちゃん、おばあちゃんように、大好きです。会えばとても温かく、可愛がってくれるというか、愛を感じます❤️義実家に帰ると
みなさまこんにちは!百葉の会、特別養護老人ホームラスール掛川の敬老の日のランチをご紹介させてください!メニューは3種の稲荷ずし、茄子のみそ炒め、玉子焼き、鯖の竜田揚げ、厚揚げの豚肉巻き、梨等豪華なものになっています!稲荷ずしは、栄養部職員が一つ一つ丁寧に油揚げに詰めて作ってくれました!お弁当箱に隙間がない位おかずがたっぷりな敬老の日のランチ!皆様残さず召し上がってくれたそうです!素敵な敬老の日になりました♪湖山医療福祉グループ医療
こんにちわ~さあ今年もやってまいりました介護付有料老人ホームライフケアガーデン熱川年間最大最強イベント「敬老会」特に今回は2019年開催以来となる「ご家族・ゲスト」をお招き・・・(以下さらにさらに略)というわけで今回は9/18・19の2日間開催された「デイサービス」の様子をお伝えいたします。と、その前に初めに申し上げておきますが、今年もデイサービス敬老会は両日ともメチャクチャ盛り上がって、特にエンタメ系演目に関しては、大爆笑をかっ
皆さんこんにちは!皆様お墓参りにはもういかれましたか?僕はかれこれ6年はいけてないですかね?小さい頃はお墓参りにいく意味もわかってなかったので(お墓の周りを走り回ってました)成長した今では大事なことなんだなと感じます(幼い頃の自分にとりあえず手は合わせておけといってやりたいです笑)実家に帰ったらお墓参りに行こうと思います!どうも!見習い大学生です!敬老の日で皆さまにプレゼントしたくまちゃんが好評で何よりでした☺️僕は当日いなかったので、利用者様に聞きましたが嬉しそうに話し
滋賀県高島市JSA認定アイシングクッキー教室オンライン・アイシング&お菓子教室元パティシエールが教えるやさしくかわいいお菓子たちメルヘンスイーツスクール「PetitFour/プティフール」北野麻紀子です≪講師プロフィールはこちら♡≫こんにちは^^本日は、オンラインクラスのレッスンをご紹介します!皆さんは、バナナお好きですか?バナナは健康効果も高い人気のフルーツ。お値段もお手頃で普段から食生活に取り入れておられる方も多いかも。今回は
みなさんこんにちは少しずつ涼しくなってきた❗️❓気がしますが…まだまだ暑い日が続きそうです…今日は敬老の日の夕食の様子を紹介します‼️お赤飯が出ました‼️みなさんの長寿と健康を祈っています🙏🏻みなさんこれからもよろしくお願いしますフロンティアの介護山梨県住宅型有料老人ホーム小瀬の憩別館
9月18日は敬老の日だった。この週末、TYのレストア作業を中断して地元町内会主催の敬老会へ行ったお話。例年行っていた敬老会は、コロナの影響によりここ数年、自粛していた。今年は飲食や余興をやらない代わりに、薬剤師による健康とお薬の話を聴講してもらい、終了後に記念品と弁当を渡す内容で開催することになった。当日の朝、会計担当なので予約しておいた紅白饅頭を取りに街のお店へ。ここ「天狗まんじゅう」は、地元でも饅頭が美味しいと有名な人気店だ。饅頭は作ったその日に食べるのが美味しい
土曜日でお休みだけど静かなう😇なぜなら、今日はばーちゃんが😈娘をプリキュアの映画に連れて行ってくれたから(人•͈ᴗ•͈)❦しかもお昼ご飯も食べさせてくれるらしいからありがたい🙏私は実家(これまたばーちゃん)に買ってもらったホタテで、ホタテ丼を頂きます🥰保管場所がどうのこうの言ってホタテ余ってるなら国内でガンガン流通させれば普通に売れると思うんだけど🤔(貝殻取る加工場ぐらいなんとかならんのか)スーパーでホタテなんか少しの量で高っっ!!って感じだから買わないだけなのに……
何をもらったら嬉しいんだろう?喜んでもらえるんだろう?と考えつつ、贈ったギフトはハーバリウムボールペン✨名入れのハーバリウムボールペンをギフトに選びました。しかも、自分が作ったハンドメイドのハーバリウムボールペン。贈るときは、「喜んでもらえますように(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎)」とドキドキしながら贈りました。後日、贈り物に対するお礼メールが届いた!「とっても素敵なボールペンをありがとう♡ピンクの本体とお花のお色味が可愛くてすごく嬉しい」こんなに喜んでもらえて、贈
こんにちはみちなかの里練馬高野台店です今日は秋分の日ですね暑さ寒さも彼岸までと言いますから少し涼しくなりますかね今回は敬老の日イベントの続きをご紹介します手作りのお弁当と紅白饅頭で皆さんへお祝いと感謝の気持ちを伝えました笑顔がいっぱいですお弁当箱を開けたときの笑顔美味しいものを食べたときの笑顔皆さんの笑顔がたくさん見られてとても嬉しかったですいつもありがとうございます※スタッフ又は利用者様の生き生きとした表情をお届けし、少しでもお店の雰囲気を感じていただきたいとい
大家好!本業の異動前最後の3連休が来ました。〔土→日→月(祝)〕のシフトは〔夜勤明け→休→休〕でした!いや~、これは最高の流れですよ!どう過ごすか?そんなの、PCで作業するだけだ!しかしそれだけではつまらないので友人を誘って一緒に酒でも飲みます。日曜日つくば駅はいつも通りの時間に到着。Alcoholを入れるので、駅まで送迎を頼みました。外の人出はいつもより少なく感じたのに店の中や電車の中はいつも通りで、人が多かったのか少なかったのかよく分か
仕事敬老の日もご当人なのに働いてたぞ。つーか、いつもの格好で外で休憩してたらさっぶいぞぼく、るすばん。
これは先日の敬老の日のときの様子パパ宅実家ではイベント時にはほぼスシローでお寿司を予約して持ち帰りますこの日もスシロー寿司いただきます!する前に納豆巻きを食べてしまい、反省している僕いくら、まぐろ、サーモンがえーの大好きなネタですこの量はすぐに食べ終わり、しっかりおかわりしてましたいくらは何貫食べたのかしら・・・うーもえーの影響なのかいくら好きでもそれよりも大好きな納豆をたくさん確保3番目に好きなのはエビ・・・なぜか昔からエビは好
おはようございます🔆🤍今日は旦那も休みなので家族3人お家でダラダラしてます😙さて先日の敬老の日ですが、友達の結婚式もあり実家に帰りました🏠孫も産まれたことだしと思い、母にプレゼントを渡しました🌸♡(父にはご飯を作りました🍚✌️)SENJWARMプリザーブドフラワーキーホルダー枯れない花女性女友達贈り物彼女妻結婚祝い人気プレゼント誕生日記念日女の人還暦祝い退職祝い引越し祝い入学卒業敬老の日ギフト(ピンク)Amazon(アマゾン)最初はお