ブログ記事29件
阪南市エレクトーン・ピアノ教室【たにぐち音楽教室】たにぐち愛子です💖昨日、無事に教室発表会が終わりました。ソロ演奏とアンサンブル演奏の2部構成。*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*2部では、ピアノとエレクトーンの他にいろいろな楽器の音色も加わり様々なジャンルの曲が聴けました。それに曲に合わせて衣装も用意したりと随分と楽しませてもらいました💕出演者一人ひとりが一生懸命に演奏する姿は、会場の皆様にも伝わっていったと思います。
個性的で唯一無二「独自の指導法」生徒さんお一人お一人に合わせたカリキュラムの個人レッスンピアノとチェンバロ似て非なる「2つの鍵盤楽器」を自在に扱う全国でも数少ない「音楽教育家」西田和美のピアノ教室チェンバロ教室「気まぐれレッスン日記」です。★教室のホームぺージHome|NishidaKazumiPianoCembalo福岡県北九州市八幡西区・中間市のピアノ教室西田和美ピアノ教室チェンバロ教室
みなとの夜景と白麒麟「とばり麒麟」F50号
私が主宰する日本画教室の展覧会。京都出身なので「京都アートサロン」という教室名です。今年で10回目の作品発表会です。堅苦しい日本画教室でなく、生徒さんが描きたい絵を指導してきました。たくさんの個性、色んな絵があって楽しめる展覧会となっております。また、会場となる大倉山記念館は雰囲気のある歴史的建築で、建物自体も面白いです。みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは大阪市都島区ピアノ・ドラム・リトミックのミューズランド音楽教室小寺智絵(こてらともえ)です。更新が止まってしまっていました😱これからまた、レッスン情報など、読んで楽しくなるような記事を書いていきたいなと思っています^^さて、昨日は生演奏をYouTubeライブでお届けしました!第8回ぽかぽかコンサート!今回は、生演奏をそのまま生中継で配信していたので、緊張しましたー😆😆😆よく、「全然緊張してないですよね?」と聞かれるのですが、演奏会の時や本番前
こんにちは大阪市都島区ピアノ・ドラム・リトミックのミューズランド音楽教室小寺智絵(こてらともえ)です。今週日曜日は、YouTubeコンサート、第7回ぽかぽかコンサートです今回は、ミューズランド音楽教室のドラム講師、白倉千春先生も登場して、ディズニーの名曲を一緒に演奏しますよ〜そして、はらぺこあおむしや、井上陽水さんの少年時代などバラエティ豊かな夏の終わりにぴったりの回です🍍🌈親子で手遊びをしたり楽しいお野菜ソングもあります♡YouTubeのアカウン
こんにちは大阪市都島区ピアノ・ドラム・リトミックのミューズランド音楽教室小寺智絵(こてらともえ)です。雨の強いお盆ですね。被害の大きい地域に住んでおられる方は、大丈夫でしょうか。少しでも早く、天気や被害が回復するように願っております。さて、8月も半ばになりましたね。8月の初めは、ミューズランド音楽教室のピアノの発表会でした!コロナ禍での開催でしたので、完全入れ替え制の5部制にしたり、様々な工夫をしました^^生徒さんみんなが、それぞれ選んだ曲を一生懸命練習
沼田市ピアノ・声楽・リトミックあべ音楽教室の阿部真貴です。ご訪問ありがとうございます。今年の発表会。8月後半にホールを予約しました。感染予防対策をしっかりとして開催したいと思っています。どのようにホールを使うかは4月に入りましたら打ち合わせに伺って相談予定です。しばらくずっと12月だったので準備の段取りを記憶をたどって考え中。新中1を含む中学生チームはもう練習を始めています。生徒さんたちの曲選びも早々にしておかなくては!今日から楽譜チェックです。今週前半からぎっくり腰の肩バー
社交ダンス、教室での発表会が中止になりましたホテルでの発表会は一応、5月の予定で進めてくれてはいるようですがこの分だと、どうなるかなー?教室の団体レッスンはふだん撮影禁止なので撮影がOKになる教室発表会はとても貴重な機会なのです、、、残念やわ、、、💦ただ、中止になって気づいたこともありました。動画が撮れなくなった事だけでなく発表できなくなった事じたいを残念に感じてること。あまり人前で発表することには関心がなかったはずなのに
今年も私が主宰する京都アートサロンの展覧会を開催します。京都アートサロン第8回日本画・絵画教室作品展2020年11月18日(水)~11月23日(月・祝)11:00~18:00(最終日17:00)横浜市大倉山記念館ギャラリー入場無料日本画家中井智子が主宰する日本画・絵画教室の作品発表会です。色彩豊かに表現された日本画・水彩画作品をお楽しみください。★COVID-19予防の為、会場内では換気アルコール消毒を実施しています。事前に体温をご確認の上、マスク
ご訪問ありがとうございます名張市山野ピアノ教室のやまのゆかりです最後までよく頑張りました💕..コロナの影響で、中止になった発表会ですが、中止が決まってからも最後まで仕上げてくれた生徒さん達は教室でお家の人に見てもらったり、動画を撮影して、教室で発表をしてもらいました🎶..発表会の中止が決まって、やる気も下がってしまいますが、しっかりと仕上げてくれてとっても嬉しいです😊..テキストと並行して、まだ頑張り中の生徒さんもいます🎹.仕上がるのが楽しみです🎶..
7月25日(土)お教室で個別発表会開催私このお洋服でいいかな?って自撮り1歳未満の赤ちゃんおられお母様は在宅、豪雨の中駆け付けたお父様と可愛らしい年少の妹さんが拍手5歳の生徒さん凄く嬉しそう私も感激(ノ^ω^)ノ小中高校生の翌月個別発表会へ向け、補講レッスンも頑張りました個別発表会と補講レッスンのあいまにセブンイレブンへ走り↑やっぱり今日はお赤飯です小中高校生の翌月個別発表会は、タカギクラヴィア松濤サロン体調整えて頑張ろう除菌関連更に色々購入鍵盤除菌はキークリンで
3月22日ROUDOKU発表会を行います。ぜひお越しください。会場は高槻市です。ROUDOKU教室初めての発表会です。入場無料です。
青梅教室の発表会ですが7月18土曜に決定いたしました。早速プログラムやメドレーの選曲に動いています。川崎教室からも参加したい方がいましたらご一報ください。ちょっと遠いですが素敵なホールです。
今年も絵画教室の展覧会を大倉山記念館ギャラリーにて開催します。みなさまのお越しをお待ちしております。日本画家の中井智子が主宰する絵画教室の展覧会。日本画の伝統画材を用いながら、枠にとらわれず自由に表現した日本画作品や水彩画など多彩な絵画を楽しめる。講師の大作、ほか小品も展示。寺本圭佑氏が自作したアイリッシュハープも展示するなど、個性豊かな創造の世界が楽しめる内容となっている。日時:10月23日(水)~28日(月)11時~18時(最終日は17時)
9/6(金)14時よりなでしこの湯さんhttps://www.nadeshikonoyu.com/hotsprings.htmlの大広間をお借りして、演奏会を開催いたします。生徒の皆様と一緒に、津軽三味線の音色を多くの方に届けられればと思っております。また生徒の皆様の練習の成果を発表する場にさせていただきたく、ぜひ皆様には足を運んで頂き暖かく見守って頂ければ幸いです。津軽じょんから節や黒田節上を向いて歩こう、川の流れのようになど様々なジャンルの音楽を津軽三味線の音色でお届けいたし
教室発表会で出演者のみんなが楽しんで演奏出来ますように。本番まであと10日。七夕のお願いごとは何?#七夕2019をつけてブログを書くと!?あなたのブログに何かが起こる!詳細を見る
こんにちは今年度の締めくくりとして3/21㊗️豊中文化芸術センターにて教室発表会&暗唱大会を行いますそろそろスピーチ練習や暗唱練習にとりかかる時期ですが今年はみんなで何か歌を歌いたいなぁ🎶と思いいち早く歌を決めて紹介しました!GoodTimeCarlyRaeJepsenwithOwlCityをみんなで歌いますと言っても英語の歌詞で何言ってるのかわかんないし速いしむりーーー!って声がたくさん聞かれるかな?と思いきや案外みんな気に入ってくれてお家
教室発表会byハハ埋葬GOODやっつけバッハ※左右強弱替え?軽く※左手&低音&4・5番駆使?音とりは完璧※直すほうが大変?ムスメと同じ弾き納め♪(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
10/6(土)出演『コロニー祭』詳細は追って連絡します。10/14(日)13:00〜練習at小田切園体育館10/28(日)13:00〜練習at小田切園体育館11/4(日)13:00〜練習at小田切園体育館11/11(日)13:00〜練習at小田切園体育館11/18(日)13:00〜練習at本館体育館11/25(日)三宅太鼓教室発表会詳細は追って連絡します。10/6の出演が終われば、発表会の練習に入ります発表会に出る人は、
8月は二つイベントがありまして、現在チケット発売中でございますまずは私が主宰をしております「estudioelbrillo〜宮川静代フラメンコ教室〜」の発表会。調布にスタジオを構えて10年の記念発表会です同時に私も調布に住んで10年。少しづつですが、スタジオの存在やなんかフラメンコやってる人がいるなくらいは伝わってきたかなと。フラメンコをまだご存知ない方がフラメンコの素晴らしさを知って頂くいい機会がこの発表会ではないかなと思いますフラメンコの魅力は踊りと衣装の華やかさもありますが、
こんにちは昨日初教室発表会&暗唱大会を無事終了いたしました部活等で忙しい中学生に合わせて遅めの開催でしたが沢山の生徒、保護者の皆様にお集まりいただき本当にありがとうございました第1部幼児から小学低、中学年の部この時は私も進行にいっぱいいっぱいで誰も手が空いてなくて写真を撮ることができませんでしたでも生徒たちの素晴らしいパフォーマンスは心に刻まれてます第2部小学高学年の部第2部は小学5年〜中学2年生までの暗唱大会を行いました側で聞いていると生徒たちの緊張が
こんにちは来たる3/11(日)上野西2丁目/上野東教室発表会&暗唱大会を開催させていただきます。場所豊中文化芸術センター多目的室時間第1部15時半〜第2部18時〜先日会場打ち合わせに行ってまいりましたそう、ECC児童英検面接時の待合室で使うあの大きな部屋です初めてこんな大きな会場でやる発表会きちんとできるか多少不安もありますが生徒たちの頑張りをしっかりご覧頂けるよう
オカリナ講座の年に一度の教室発表会終了❤︎私も皆さんの演奏のピアノ伴奏頑張りました😂お疲れ様でした‼️
きのうは、踊りの発表会とミュージカルを観てまいりましたいつもお稽古に通っております、舞踊集団菊の会の教室発表会。わたくしの曲で踊ってくださる方々もうれしいですよねー本当にありがとうございます感激でございました大山駅から池袋経由で、豊洲へ。豊洲シビックセンターで「みんなのミュージカルホンク!」を観劇。昨年、アヒルのお母さん役として、ダブルキャストで主演を務めさせていただいた舞台です。ちょっぴり懐かしく拝見いたしました。一年前に出演していた子ども達が大きくなって、成長していて、
18日(土)に行われる山下教室の発表会の為の最終レッスンでした!いよいよ今週末。今回は40名の方が出演されます。生徒さん以外の方も観覧無料なので、クロマチックハーモニカにご興味のある方はぜひお越しください☆第9回山下教室発表会&徳永延生山下伶SpecialConcert2017年3月18日(土)1部生徒発表会10:00開場10:30開演2部徳永山下コンサート15:30開演終了後飲み物食事付きの懇親会(生徒さん以外も参加ok!)料金3,500円
教室発表会、無事終了しました。写真は大人の生徒さんWさんとの連弾です。(撮影は公津の杜書道家片岡玲泉先生)こんにちは✨千葉県成田市加藤彰子ピアノ教室大人レッスンブログへようこそ♪Wさん、子供達の中できっと照れ臭かったでしょうね。でも本番力はさすがでした。まず、Oh.whenthesaintgomarchingin(聖者の行進)を堂々と歌ってくださり、さくらさくらの連弾では、はらはら舞う花びらを余裕で表現されました音楽が体に染み付いている方です。教室のみ
来年1月29日開催(会場:アートサロン空奈良学園前)の教室発表会に向けてピアノ講師(清水まゆ)とフルート講師(橋本真美)が打ち合わせ
昨日は、中央一丁目教室の発表会でした。お揃いのTシャツを着て。(一部お揃いじゃない子は劇の衣装の関係です。)クラス合同で教室単位の発表会を土日に行おうと思っても習い事やスポーツチームに入っている生徒さんが多く実現が難しい…というお話をときどき耳にします。そんな中、ありがたいことに、今年も100%の方が参加申し込みをして下さいました4ヶ月前の会場予約時も、各小中学校幼稚園保育園の行事が入っていない日を調査したまたまその日を押さえられた事も大きかったですし、他の習い
11/13(日)13:00〜練習at本館体育館11/20(日)13:00〜練習at本館体育館11/27(日)教室発表会詳細は追って連絡します