ブログ記事15件
"指示書"という言い方が偉そうであまり好きではないけど…ちまたではよくそう呼ばれるみたいです。カメラマンさんに、撮りたいポーズやイメージを伝えるためのもの。これを用意すると良い、とどこかで聞いた覚えがあったしもし全部お任せにしてなんとなく気が合わなかったら撮影指示書を作らなかったことを後悔すると思ったので私も作りました!ドレス和装ウェディングフォトを予約したのは1ヶ月半も前だったのに直前までやる気が起きず指示書を作り始めたのは撮影2日前(笑)作らなくてもい
💍アニヴェルセル豊洲ヴィラプロヴァンス💍🌸2017年12月10日挙式🌸こんにちはご覧いただきありがとうございます、Renoahです今回は挙式当日の撮影指示書について。撮影指示書とは『【指示書】撮影指示書とは』💍アニヴェルセル豊洲ヴィラプロヴァンス💍🌸2017年12月10日挙式🌸こんにちはご覧いただきありがとうございます、Renoahです今回は…ameblo.jp私はこれまで、・和装前撮り用指示書・式場前撮り用指示書と2種類の指示書を作成して
お金を払っているのだから何を言っても許される、何でも実現してくれる。という新郎新婦さんがたまにいらっしゃいます。僕の撮影する方ではないですが、日常的にたくさんいらっしゃいます。1つ例に挙げると「撮影指示書」などという「指示書」とかですね。現場監督の様に100%熟知していれば指示はできますが、SNSで結婚式当日を知った気になっている人が出来る言葉であり、できる行為だななんて思います。実際の結婚式という現場を知らない新郎新婦さんが出す指示書なんて、99.9%現実とはか
こんにちは。南国女です!前撮りの日が近づいてきてソワソワしています今日は、そんなドキドキの撮影に向けて作成した、撮影指示書を公開したいと思います!!だいーぶ前に撮りたいポーズやイメージは固めていて、ネットやSNSで見かけて良いな!と思った写真はどんどん保存して集めていたので、その写真たちをポーズごとにまとめてみましたちなみに!!!言い訳前置きしておくと公開というほど大したものは作っておりません!笑私的には、指示書の参考写真をそっくりそのままマネしたい!という
こんにちはご覧いただきありがとうございます✨大人花嫁専門・ウェディングプランナー運命の出会いから最高の一日へ。フリーウェディングプランナー大倉亜衣子です。ウェディングプロデュース/ウェディングへの想い/お問合せ/weddingitemKuschel皆さん、ライオンズゲート全開の今日、いかがお過ごしですか??^^YouTubeアップしました〜!!今回はカメラマンの武田さんに「撮影指示書の作り方と衣装コーディネート」についてお話していただいてます!!(パチパチ〜
おはようございます毎日雨で少し肌寒いですね💦体調を崩さないよう、気を付けたいですね👌指示書についてとはいっても、わたしはそんなにキッチリした内容のものを作ったわけではありません笑あとから見てみたら、ところどころナンバリング間違っているし抜けているよ色打掛と白無垢それぞれ分けて作成し、全体的な撮影テーマ?イメージ?を書きました。また、箇条書きでいくつかのフォトリクエストをしました。色打掛用指示書穏やかで和やかってなんだ白無垢用指示書格式あるってなんなんだ見返せば見返す
衣装をドレスショップで決めた後、打ち合わせをしましたまず写真館付属のお支度部屋でヘアメイクの打ち合わせです私は、「こんな感じにして欲しい」というのがはっきりしていたので、指示書のような物を持って行きました。※画像をWordに貼り付けただけ。手の込んだことはしてないです。インスタから素敵な画像をお借りしました。ヘアスタイルだけでなく、撮影指示書のようなものも作って持って行ったのですが、指示書とするのは気が引けたので希望書と記載しました。これがあったおかげで説明が苦手な私でも希望を伝えやす
〉ゼクシィさんの統計ですと4人に1人は前日、〉もしくは当日に撮影指示書を提出するようです。〉中には出来る出来ないを言わせないために、何が出来て、何が出来ないか&難しいか、新郎新婦のお二人には想像しにくいのが普通だと思います、もっと言えばプランナーさんでも分かってない人がいるかもしれません(厳しすぎか?(^^;)。dapandaさんが書いているように、事前に相談しないと結局は良い結果にならないのです。こういう感じにしたい!と思うのですから、意識が高いと思うんですよね、でも
♫:*:・:・:+・:・*:・:・:+・:*・:・+:・*・:+・:*・・:・:+・:・*:・:+・:・*・:+・:・*:・:+・・・:・*:・:+・2019年6月バリ島コンラッドインフィニティにて挙式2019年9月帝国ホテル大阪にて親族披露宴予定のプレ花嫁です☆*:・:・:+・:・*:・:・:+・:*・:・+:・*・:+・:*・・:・:+・:・*:・:+・:・*・:+・:・*:・:+・・・:・*:・:+・*:♫以前、プロデュース会社であるアールイズとの
♫:*:・:・:+・:・*:・:・:+・:*・:・+:・*・:+・:*・・:・:+・:・*:・:+・:・*・:+・:・*:・:+・・・:・*:・:+・2019年6月バリ島コンラッドインフィニティにて挙式2019年9月帝国ホテル大阪にて親族披露宴予定のプレ花嫁です☆・:・*:・:+・・・:+・:・*:・:+・・:+・:・*:・:+・:・*:・:・:+・:*・:・+:・*・:+・:*・・:・:+・:・*:♫ついに令和元年を迎えましたね昨日入籍された方もたくさん
60日切りました‥ドキドキさて、先日、前撮りを終えました私たちは色打掛のみにして、白無垢はなしにしましたデータは3週間後に届きますが、数枚だけ先にもらえたので、写真と共に、細かめに記していきたいと思いますたぶん、長なりますまず、時間より少し前に到着すると、担当のお姉さんに着物を選ぶスペースに通されます10着ほど、選んで、3着まで羽織ることができます。選んでください。といわれ、びっくりだって、以前相談したときに、2着選ばされましたやん1着だと当日ないかもしれないから2着選べ、と私
さて、先日のお写真打合せについて。私も「前撮り指示書」持って行きました!今回は前撮りだったので「前撮り指示書」、結婚式当日なら「撮影指示書」となるのでしょうか。カメラマンさんに、「こんな風に撮って欲しい」「これだけは撮って欲しい」というアングルやシチュエーションをお伝えするものです。プレ花嫁さんの中では常識なのでしょうか?私は自分がプレ花嫁になって、プレ花嫁さん達のブログ等を拝見するようになって知りましたいつかの顔合わせしおりと同じような…やっぱり、自分自身がその立場になって、そ
こんばんは。さちです。週末に行ってきました。ええ。銀魂2です!!!昔から大好きな作品があんなにお金をかけられて、大御所の俳優さんたちに目一杯演じてもらっていて、なんか本当。。大きく逞しくなったね。。。。という謎の気持ちで泣きました映画終了後ダーリンが「泣いてる」と言ったひいていた顔が忘れられません。。昨年同様、映画館に通うと思いますさてさて。洋装前撮りをすることになりました。スタジオアクアさまの支店を中心にいくつか見学をし、9月に洋装ロケーションでの前撮りが決定しました。という
あねごこと、飯塚みゆきです。先日書いたこの記事。結婚式場のプランナーさんの落とし穴”プランナーさんはサイボーグではありません”https://ameblo.jp/anego2000/entry-12384972195.htmlアメブロでも注目記事にランキングしてくださって凄くたくさんの方に読んでいただけて嬉しく思います!ランキングも凄いことになっていて驚いています!ピックアップもして頂きました!ダパンダさんの次に注目記事って!!驚!!閲覧数がいつもの2・
ハワイでの前撮り用に、準備して持参したのもの♪①手作りブーケ2種類②撮影小道具のアンドオブジェ③撮影小道具のケーキトッパー④持ち運び用のトートバック⑤タイプの写真たちをまとめてたスクラップブックです(^^)①の手作りブーケたちの詳細はこちら→♡②のアンドオブジェはVANILLACHIC(バニラシック)さんで♡③と④のケーキトッパーとトートはEYM(エイム)さんで♡トートはただ可愛いというだけで買いましたがw色々と荷物をいれて持ち運ぶのにちょうど良い大きさで、かつ
事前打ち合わせ行えるとのことだったので行っていただきました!まさかの冬なのに結構あったかくて晴天!この日に撮影したかったくらい…(´;ω;`)遠方の方は撮影当日に打ち合わせしてから撮影に入るようです!私は華雅苑さんには小物があると伺ってましたが、なにがあるかの確認と私が扇子をDIYしたかったので先に着物を決めて色合いをあわせたいな〜〜と思い事前打ち合わせさせてもらいました!到着して予約してる壱点プランの説明を受けて小物のお話させていただいて華雅苑さんでは♡ボールブーケ
閲覧ありがとうございます歯列矯正がんばるぞ✨2018年6月に挙式予定@軽井沢プレ花嫁einoです*********************和スタジオ5to7で和装前撮りごぶさたしております仕事のバタバタも、少しずつ落ち着きプレ花嫁活動も、再びエンジンがかかってきました実は…ドレスが決定したのです👗ドレスが決まると、決められることが一気に増えたので、勢いづいて色々進みましたよー(ドレスのことなどは、後日別の記事に)相変わらずのスローペースですが2017年10月に行った
式が終わった後に撮影指示書の残りを撮って頂きましたクリッシーを広げて撮っておきたかったんです後はアルバムの裏表紙にお願いした素敵ショットもっといっぱい指示書書いておけばよかったですーインスタ花嫁やピンタレストでしっかりチェックしておく事をお勧めします旦那さんはもう勘弁だっただろう
こんにちは、まよ吉です(´・ω・`)先輩花嫁さんのブログなりを見ていて、初めて撮影指示書なるものを知りましたはぇー、そんなもんまで作るんだ大変だなぁ…(他人事じゃないぞー)という訳で、私も前撮りに向けて撮影指示書を作りましたよ!指示ってほど強い思い入れのあるポーズがないので笑ポーズリクエスト書って感じ……同じか作ったのはこんな感じです※拾い画像多数なのでボカしてます、大体こんな感じごくごくシンプルに作ったつもりです!最初はもっとラブラブなポーズを入れてましたが撮影数日
こんばんはプレ花ジュゴンです。残り14days連続更新もついに半ば…最後の2週間なんてないと思っておいたほうがいいですねもう、もともとのスケジュールに沿って動くのみ…っていうか段々詰まってきます足りないもの、やり残したことをやる時間はほとんどありません…(私は…)実はリングピロー作りという超重要アイテムが1番先送り中…ヤバス…どこでやろう…もう最終日(お休みとった日のこと)かな…なんて半ば諦め気味…だから前日のお休みって重要ですね!※しつこいですかね?wという
こんばんは咳ごほごほしながら更新です!こりゃ風邪ですね!(寝なさいよ)今回は予告通り私が作った撮影指示書を公開したいと思います。最初に申し上げておきますが、指示書内で見本として画像をたくさん使用させていただいております。そう!見ず知らずの前撮り新郎新婦様たちのね!(もしくはモデルさん方)無断ですみません!画像お借りしてしまった皆様ありがとうございました!※記事の最後に全ての写真の出典を明記しております。まとめての表記で失礼致します。ちなみに大部分はこちらで見ていたものばかりです。
ここ1年前から『撮影指示書』なるものが、花嫁さんの間で流行っているようです。この『撮影指示書』とは結婚式当日カメラマンに、「このシーンはこういう風に撮るように」「二重あごは目立たないように撮るように」「映画『ローマの休日』のワンシーンのように撮るように。」など、「こういう写真を撮ってほしい」という撮影リクエストよりも強気な、「こういう写真を撮りなさい」という命令に近い形のものです。他の例で例えると建築士さんが設計図を書いて、施工会社さんが施工するような形でしょうか
まだまだ先だと思っていたマタニティフォト。予約した時は「その時まで順調に妊娠生活できてるのかな?!」とか「自分のお腹が大きくなってる姿とか想像できない」とか思ってたなー、懐かしいまだ2週間あるので何が起こるかは分からないけど、このまま順調に行ってくれるものと信じマタニティフォトの準備を進めております。で、サクッと作った指示書。パワポ使ったの久しぶりだったなー。ハワイのロケフォトの時に自分が作った指示書はどんなだったかなー?と過去のブログ記事を見返して、ほぼ同じような感じで作成。以前の
私の経験上、プレ花嫁さんにぜひ伝えたいのは、「写真に拘るなら、前撮りをしたほうが良い!」ということです。理由は一つ、前撮りでの課題を当日に生かせるから。そのためには、課題を撮影指示書に盛り込めるよう、データ受取時期も鑑みて、2ヶ月以上前の撮影が良いと思います。あまり早すぎても、その感覚や緊張感を身体が忘れてしまうように思うので、たぶん2~3ヶ月前ぐらいがちょうど良いような気がします。私の場合、発見できた課題は凡そ次の通りです。特に重要な発見については太字にしました。1.私(新婦)関連・