ブログ記事126件
Instagramでは以前から告知していましたが、東京からカメラマンを呼んで、なんと、宮崎でフォトセミナーをしてくれることなりましたセミナー詳細は下に載せるので見てねカメラマンの方は、ネイルに関して十年以上もカメラを担当しており、これ以上の適任の方はおらず、懇願しまくってセミナーしていただけることなりました奇跡そもそも、なぜこんなことをしようとしたのか実は、経費もろもろ見積もった結果、私には一銭も入
昨日も今井しのぶさんのスタジオへ。まさかの2連チャンもう泊まった方が良かったかしらやっとこさ、ご本人からサインもらいました!さんざんお会いしていたのに私がいつも本を忘れてきてしまってwサインありがとうございました!7月5日(金)のフォトアクセサリーフェア2024の資料用撮影のお手伝いと打ち合わせをさせて頂きました撮影モデルはこどもとかめら卒業生のまりちやまん。美人さんせっかくなので私がポージング指導を腹筋ぷるぷるするポージング頑張ってもらいました(笑)アシ
📸イルコ・アレクサンドロフ撮影セミナーin大桟橋講師:イルコ・アレクサンドロフモデル:檜垣希実フォトグラファーイルコ氏ならではのライティング技術を使い本格的な撮影テクニックを学べます。日時:2022年1月9日(日)場所:大桟橋(横浜)お申し込み受付開始🔽spluscameraclub.com/20220108ilko/
今年度最後の講師は、くまもと産業支援財団さんで撮影セミナー講演でした。2時間の短い時間でしたがスマホカメラの設定からLED照明、ジンバルの使い方、スライダー、BAELPHOTOBOARD😁の使い方を説明してからの実技指導。安定の時間を少しオーバーして終了いたしました。熊本県の企業の皆さま今年度もありがとうございました😊来年度は熊本営業所を作って頑張りたいと思います。と言いつつ今週の日曜日も店舗デザインの打合せで熊本です😁
昨夜、大分に戻ってきた。今朝は同級生からLINEで新聞出てたよ〜と😁先日のトキハ会館での動画撮影セミナー講演の記事が出ていたそうです。今日は大分で仕事。朝からたまった書類とメールに目を通してスタッフからの確認事項の数々。お客様も来られて打合せ。午後からは社労士さんと打合せ。続いてはNTTさんの来社で打合せ。スタッフのミスのクレームに追われる。夕方からは大分県商工会連合会での打合せ。帰社してパッケージデザインを制作。スタッフのミスのクレームに追われる(2回目)😅明日
金曜日の動画撮影セミナーの記事がYahooニュースに😅大分県が「スマホで作る商品PR動画セミナー」印象アップでオンライン商談を優位に(みんなの経済新聞ネットワーク)-Yahoo!ニューススマートフォンで自社商品のPR動画を作るセミナーが2月26日、大分市のトキハ会館(大分市府内町2)で開かれた。県内食品メーカーの担当者らが、オンライン商談時に印象付けられる動画作りのコツを学んだ。news.yahoo.co.jp動画撮影って今の時代、すごく求められているんですね😁
今日は大分県からの依頼でトキハ会館ローズの間で動画撮影セミナー講演でした。NHKのニュースに出てたみたい😁https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210226/5070009157.htmlオンライン商談向け動画セミナー|NHK大分県のニュース新型コロナウイルスの影響で、オンラインによる商談の機会が増える中、スマートフォンを使って自社の商品を効果的にPRする動画の作成方法を学ぶセ…9:30〜11:30の座学講演。13:00〜16:00のワークショ
昨日に引き続き、本日も佐伯市。朝イチは宇目町の由紀ノ屋さんのジビエや鶏皮炭火焼きなどの撮影。撮影後はお昼ごはんでいただいた。どれも美味しかった😁✨午後からは弥生町へ移動してたかはしさんで名物のコロッケの撮影。撮影後はコロッケやお惣菜をいただいた😁最後は、豊後大野の茂里商店さんで夜まで打合せ。椎茸ペッパーとソルトをいただいた😁✨帰宅後は現像作業で半分寝ながらしてたらあら!?もう1:30過ぎ😅明日も佐伯市番匠。3日連続で佐伯市(^^)レバコール飲んで頑張るかな✨
本日の午後からは佐伯市あまべ商工会さんからの依頼の撮影セミナーの成果発表会でした。正直、ビックリした‼️前回教えた撮影方法でプロも顔負けの写真を皆さん撮っていた。SNSやオンラインショップ、広告の出し方など、実際にやってみるとわかる壁もある。アドバイスを一社づつしてからのこれからのステージへの課題とやり方を話した。次は動画撮影と編集をして投稿😊佐伯はまだまだ進化する✨お昼ごはんは三男坊さんで佐伯ラーメンをいただいた。今日はラーメンセット🍜チャーハンも旨いけど餃子も旨い!
大分県庁でオンライン商談会で使えるバイヤーの興味を引くためのスマホで撮る動画撮影のセミナーの打合せでした。とうとう撮影セミナーも動画撮影に突入しますね😊夜はピラティスプライベートレッスン!今回はみっちりと体の筋膜?リンパ?をゴリゴリゴリゴリ😅47歳になると体のケアも大変です。
今日の午後からは佐伯市あまべ商工会様からの依頼でスマホ撮影セミナーと一眼レフカメラでのストロボ撮影セミナーでした。皆さま、スマホでもサクサクと撮影してあっという間に上達していました😊一眼レフカメラの方はこのカメラでこんな写真が撮れるの!!というような撮影が出来るようになっていました。佐伯市の写真レベルが上がる❗️今後が楽しみです♪♪(投稿写真は全てiPhoneXで撮影したものです)
第2弾は、後半のセーターに衣装替えしての撮影でした。背景は白バックでの撮影です。後半は座りを中心に撮影しました。普段の撮影会ではこんなに綺麗に撮れる事も無かったので嬉しかったです。ストロボの設定はシトさんがしてくれました。カメラの設定は背景、ストロボに合わせてシトさんが教えてくれるので大変勉強になります🥺※事務所様記載許可済二次転用等は固くお断りしてます。緊張もあって喋るのも忘れて撮る事に集中してました🤣🤣みーちゃん程笑顔が似合う女性は居ないと思います🥺🥰だからみーちゃんに
先日、初めてシトさん撮影セミナーに行ってまいりました。モデルが寺地みのりさんと云う事で参加❗❗先月のパブリックビューイング以来でしたので会えるのは嬉しかったです🥺まずはテニスウェアでの撮影です❗テニスウェアのみーちゃんも素敵(◜ω◝)☝︎※事務所様記載許可済二次転用等は固くお断りしてます。次は背景を白にして全身と座りの撮影❗❗※事務所様記載許可済二次転用等は固くお断りしてます。前半はテニスウェアでの撮影で後半はセーターに着替えての撮影になります。第2弾に続く❗
今日は朝から中津でメニュー撮影。午後からは佐伯市あまべ商工会さんからの依頼でセミナー講師でした。今回は初のSNSとECサイトのセミナー講演。新しく作ったスライドを使って話をしましたが、安定の10分オーバーではなく、予想より15分ほどショートして終了〜😅たまにはこんなこともある。
今日は土曜日。BAELPHOTOBOARDの第3回撮影セミナーだった。遠くは熊本三角から参加の方もいた。ありがたいことです。今回は一眼レフカメラを使ってのストロボ撮影。カメラの基本的な説明からしていき、ストロボとのペアリング方法も教えていきました。皆さま、自分のカメラで撮影していくとビックリ‼️こんなに綺麗に撮れるのですねという嬉しい声。最後はライティングを色々と教えて終了した。終わってからは休日を変更してくれたスタッフと栄養会でリクエストがあった焼肉を食べに行っ
BAELPHOTOBOARDを使ったスマホで撮る撮影セミナー終了いたしました。前回の一眼レフカメラのストロボ撮影。今回のLEDライトを使ったスマホ撮影。スマホでもこんなドラマティックな写真が撮れるんです。次回はいつ開催しようかな。来月から完全週休2日になるので少し先になるかと思います😊ちなみに撮影したスマホはiPhoneXでした。BAELPHOTOBOARDオンラインショップhttps://bael.official.ec/Baël商品や作品など被写体をデ
本日午後より、BAELPHOTOBOARDを使用した撮影セミナーを開催しました。参加者が思った以上に増えたため、急遽、開催場所を羽室台スタジオに変更して開催。ストロボとラジオスレーブの設定から始まりISO、絞り、シャッタースピード、ライティングなど順番に教えて、最後は各自持参した一眼レフカメラで撮影してもらいました。参加者全員、ほぼ、私が撮った写真と同じように撮影できるようになりました!!BAELPHOTOBOARDも購入していただき、ありがとうございました!!
6/13にBAELPHOTOBOARD×一眼レフカメラとストロボ使用の撮影セミナーを開催致します。申し込みはSNSメッセージまたはTELにて受付いたします。会社が狭いので先着順とさせていただきます。PhotoDesignToolBAELオンラインショップhttps://bael.official.ec/Baël商品や作品など被写体をデザインされた背景ボードにより写真を映えさせる「PhotoDesignBoard」と「エイジング風フォーク&スプーン、エイジング風デ
どうもー!!!最近料理にハマっている採用コンシェルジュの秋元です珍しく料理をしているからか春の嵐が今日くるそうですさて!本日は火曜日!社内セミナーが豊富なケンジグループですが本日は撮影、クリエイティブ、作品造りが好きなスタッフにもってこいのセミナーが行われておりますその名もクリエイティブチームリーダーによる「公開フォトシューティング」しかも今回は社内だけでなく外部特別講師としてニューヨークをベースに活躍し、ニューヨークフォト研修でもお世話に
新年あけましておめでとうございます。という日も近づいてきています。さて、来たる1月25日にとあるコラボイベントを企画しています内容もほぼ決まって、コラボする方々にはもう声掛けもすんでみなさま快諾いただいていますそう、今回のコラボ企画は私ひとりではなく、私以外の複数の方の才能の力をお借りして開催するイベント2020年のスタートを気持ちよく加速させる邪気払いと開運に最適なイベントを考えていますこのイベントは、ちょっと
ViewthispostonInstagram・・もう、これ以上髪を傷めたくない。。・プロの目線でお話致します。岸和田でヘッドスパとトリートメントならお任せください!!・なかなか悩みを話せない方、超絶話しやすいと人気のスタッフwが・背伸びしない美しさを引き出します(*^◯^*)ご予約はDMかお電話下さいね!・tel:0724440755・岸和田で艶々美髪になりたい方募集中(о´∀`о)・#エイジングケアサロン#ヘッドスパ#トリートメント#髪質改善#
ショートカットが人気だなぁ〜^_^今、舞鶴までカットのお勉強行っているおかげか、撮影セミナーのおかげか。。全部のおかげかな?いい感じです^_^ピアスがオシャレ^-^どんどん上手くなりたーい!!カットも、自己表現の手段だ!明日、8月9日は午後からゆっくりしてます。誰か遊びにウェルカムです。https://line.me/R/ti/p/%40iyc1257fラインでつながってくださった方、私ピーコと直接ご予約やお問い合わ
cuffaが7月9日にセミナーを開催する事になりました!「メイクが与える写真の印象」第3回目✨前回同様、実際にスタジオにセットを組み、一連の撮影の流れを一挙公開します!メイクを担当する方・カメラワークの知識を身につけたい方必見のセミナーです!※美容師の方向けのセミナーです。前回ご参加の方も、今回初めての方も大歓迎です。場所は青山フジシンスタジオ。定員30名の少人数ですので、ぜひお早めにご参加お待ちしております!※残りわずかです。日時2019/7/914:00~会場フジ
こんばんは!春日リフレインの國武です✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧今日は講習会に参加してきました!今回は撮影セミナーという事で簡単な巻きでも可愛く見せるコツや自然光を上手く使うやり方などデモンストレーションを見ながらの講習でした🙌ズームし過ぎて画質悪いですが💦インスタやブログを活用して自分スタイルをどんどん発信していけるように取り入れていきたいです✨↑(久々の西田と松尾˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊)明日はまだまだご予約の空きがございます✨ご連絡くださ
今回、サッポロにて撮影セミナー!!とても楽しかったー(^^)撮影をはじめるキッカケになれば良いなーって思います(^^)今回ミスを二つ!!セミナー風景や夜に連れて行っていただいた会食やスタッフの皆さんとの写真が、一枚もない(泣)そして、ミス2は半袖で来た事!!寒い😨やらかした今回、セミナー前に滝川という場所に行かせていただいたそこで撮影会に参加しました最高に楽しかったです
前にもみたこの構図!4月は帯広今日はサッポロにてセミナーさせていただきます(^ω^)カメラセミナー📸もはや美容師ではない笑笑ハサミは店に置いて来ました!笑笑セミナー前に滝川のサロンさんと一緒に撮影!!予定詰めるタイプ笑笑#さっぽろ#撮影セミナー#滝川#スロウカラー#ビューティーエクスペリエンス#ながそで#忘れた#大丈夫?#d800#nikon#ktwo#ktwo小顔カット
こんにちは!nikome.のかなこです!先日、オーナー照屋が美容師さん向けに撮影セミナーを開きました✨カットから、スタイリング、撮影まですべて公開するセミナーです✨たくさんの美容師さんがきてくれました✨新入社員の2人もがんばってお手伝いしてくれてました♫私自身もとても勉強になりましたので今後に生かしていきたいと思います!
こんにちは、僕らの当たり前はスマホネイティブ世代には初体験だと実感したデジアナ販促マーケッターのまちゃことオーティアットの平松です出張から戻ってきてみると中学3年生の次女ちゃんが僕の部屋から引っ張り出してきたのがポラロイドカメラ【チェキ】前職で美容師さん向けに【デジタルフォトシューティングセミナー】などなどをやっている時にモデルさんを撮影するのに使っていた道具当時はまだスマホもなかったし、デジカメも高級で持っている人は好きなかったので美容師さんのモデルハントや
様々なご縁と機会を頂き開催をさせていただいたプロのフォトグラファーに向けての撮影講座を実際に実践してみよう~という事で先日開催をさせていただきました。前回の座学編のブログ記事はこちらスタジオに勤務していた際に、確かに新人教育にも力を入れていた店舗の店長もしていた私ではありましたが・・やっぱりね、実際に活躍されているフォトグラファーさんを相手に開催する講座は、とても緊張しました(笑)ですが、やはり日ごろは一人で活動をしている私たち。なかなか、違うフォトグラファーさんが撮影をして