ブログ記事15,791件
2,000g以下、34週で生まれた息子の話👦普通分娩からの帝王切開。1週間ほど保育器に入っていました👶哺乳瓶慣れをしてしまって、直母で吸えず😫🙏退院しても搾乳して哺乳瓶であげていました。。(その前に授乳の練習をするけど全力拒否🥶)搾乳して哺乳瓶で飲ませて哺乳瓶を洗って消毒していたらあっという間に時間が経って寝不足でほんまにキツかったです💦ノイローゼになりそうなので助けを求め桶谷式の助産院に相談しました!そこに数ヶ月通って(お金がめっちゃかかった)なんとか息子も飲めるように
実はわたくし忘年会ランチに行ってきました娘っ子は夫氏に預け哺乳瓶拒否中だけどスーパー切り札の義母の家に連れてってもらった、、、8月に娘を出産してから本当に誰にも頼らずよくやってきたと思う、、、妊娠期、出産、子育てと本当に色んなことが詰まりに詰まり過ぎた一年だった。その一年の締めくくりをやっぱり心許せる友と一緒に過ごしたいという思いが捨てきれず夫に交渉、友達にスケジュール調整してもらいなんとか行って来れた10時に家を出発して18:30の授乳があるため18時に帰宅
こんにちはっ搾乳する毎日にもやっと慣れてきて除菌液やら洗い物もスムーズになったので便利なグッズと一緒に紹介しますっまず、わたしが使っている搾乳器はチャイナビの電動・手動の2wayのものこれは母乳バッグを直付けできます○チャイナビ搾乳器手動だと10分もすれば手が痛くてかなり辛くなるので電動がおすすめ!セットのボトルに搾乳もできますが母乳バッグを直付けできるので移し替える手間もなく衛生面も○セットのボトルに搾乳すれば、母乳の量が見やすいです!なので安定するまで
スイスへは車で行きました。スイスへ入国する際は事前に高速料金を支払っていきます、支払っていると一年間有効でスイスの高速乗り放題です。入国する際ショップで購入しました。支払わず入国できますが見つかっちゃうと違反金を沢山支払わなくてはなりません。カメラが見張っていますからずるしちゃだめですよ。インターラーケン近くのホテルからスイス南部のツェルマットへ向かいます。スイスも日本と同じで山ばかり、日本と違うのは山の高さと険しさで山には木が生えていないゴツゴツしたものばかり。道路が途切れて駅に着
昨日からの続き母山羊のイメルダには1つの乳房に2つ乳首がありという話を昨日のブログで書きました。『山羊のイメルダ親子①LacabrasellamaImerda』35頭の山羊を飼う私が、7月からずっと、ある山羊について悩んでいます。それがメス山羊のイメルダ6歳。イメルダの祖母は私の心の友で老衰で昨年、推定12歳死んだカ…ameblo.jp彼女の乳房は豊富な乳でパンパンに膨れ上がり、まるで風船のような両乳房の4つの乳首からはどうやっても乳を絞りだせませんでした。出産経験のあった
AD元気に退院することができました退院してからは実母に来てもらってましたが向こうもストレスが溜まるのかもう本当に酷くて毎回オムツ帰る時に漏れてる(テープをぜんぜんしめてない)ベッドまで漏れる洋服を裏表逆に着せる泣いてもないのにすぐミルクを飲ませようとするご飯を全く作らない(おかず1品くらいつくれるんじゃない?)キッチン用品ピーラーを捨てる(意味がわからない)なので1週間で帰ってもらいましたもうストレスで限界私は退院したからと寿司やマッ
指導された授乳方法でやってみることになりました兄パズーと妹シータにおっぱいをあげてミルクをあげます2日ほどやってみたんですが…一人が3時間以内で一人が3時間でというところでつまずき始めました時間がずれてくるんですそうなると…そう私が休めないこんなん無理!双子におっぱいなんてきつすぎる!!もうやめてやるー!!!となりそうだったので母乳外来の電話相談で相談することに。その時の助産師さん
前回母乳外来で・直母5分で10グラム計算とする・10分吸えたら、ミルクは20CC減らす・目標1回量パズー60CCシータ50CC・3時間ごとの搾乳は基本やめる。おっぱいができなければその都度搾乳する形にするのように指導されました。いよいよ定期的なおっぱいが始まりました…がひねくれもののわたしは自分のおっぱいがまーったく信用できませんそして何より赤ちゃんが小さいことがまだ心配でした頭の中はおっぱいができる喜びよりも
さあ、家に帰ってからの授乳が始まります。半年育休をとってくれた夫と並んで一人ずつ担当しよーいどんで始まります余談ですが切迫早産と出産で1ヶ月以上入院+輸血レベルの貧血+象のような足のむくみ+産後に発症した高血圧が私にはありました。そのため数メートル歩くと息切れもっといえば立ってるのもしんどいくらいの状態でしたそんな状態で母乳を出すというのは本当にしんどかったですしばらくはミルクと少ない(15〜40CCくらいの)搾
【総排泄腔外反症】と診断された娘”ゆう”の記録Blogです今回は”ゆう”のこととは関係ない話。なんだけど、個人的にビックリした体験談。GCUは低体重で生まれた赤ちゃんが多いので、大体2〜4週間で皆さん退院していくので回転が速い。その回転の波に乗れず毎日面会に行っている私。とある夏の日。前日に出産したのか入院スタイルの母親がGCUに面会に来ていた。その後、おばあちゃんらしき人も合流し幸せそうに赤ちゃんを眺めてる姿に癒される私
お読みいただきありがとうございます私▶︎30代の扶養外在宅ワーク旦那▶︎同い年の会社員息子▶︎1歳娘▶︎0歳世帯年収500万円の4人家族です節約してマイホームが欲しい先日第2子を出産しました第1子は緊急帝王切開第2子は予定帝王切開でしたが、1回目と2回目で結構違いがあったので書いていきたいと思います!①手術中の麻酔1人目は背中に1回だけ。全然痛くない!普通の注射と同じくらいのチクっとした痛みのみ。2人目は背中に6回ほど。めっちゃ痛い!骨砕けてない!?って
35頭の山羊を飼う私が、7月からずっと、ある山羊について悩んでいます。それがメス山羊のイメルダ6歳。イメルダの祖母は私の心の友で老衰で昨年、推定12歳死んだカフェ・コン・レーチェ。その娘がグランドータ。グランドータは大人しく、でも搾乳の時、時々くるっと振り返り、チュっとキスしてくれたりする愛情深い大人しい山羊。イメルダはそのグランドータの娘。そんな祖母や母に似て、イメルダは小さい頃はとっても懐っこくて、長男がヤギ小屋でしゃがむとすぐ背中の上に乗ってきて、まるでサーカスで玉乗りする動物
こんばんはなんかもうずっとメンタルが崩壊...子どもがいない中でひたすら搾乳してシングルマザーになる話し合いばかりで身体も回復していない中で今度は母乳が出なくなってきちゃいました退院後記事が追いついていないのですが退院してから50〜75ml出ていたのに今は25ml以上出なくなりました母親としてできる数少ないことが、また1つなくなってしまう恐怖と悲しさとなんかもう色々わからなくなりました検索魔になって、母乳増やすって探して母乳出なくなったって探してスト
こんにちは12月半ばに1歳半検診があり、積み木や言葉の発達、クレヨンを使った検査や、型はめパズルなど他にも色々心理士さんに見てもらいました身体を動かす遊びも好きだけど、そういう集中する遊びも好きな娘はすごく楽しかったみたいで、普段は人見知りでなかなか心を開かないけど、心理士さんにはすぐに懐いていた結果は、トータルで1歳6ヶ月だったので、修正月齢ピッタリだった最近の娘は、11月半ばから里帰りをしているのだけど、ばぁばが好き、が日々加速してる12月頭から私自身、胎児発育不全で管理入院となっ
感染症でも母乳はあげていい、と以前助産師さんにきいていたので搾乳して母乳をあげています母体が病気になったらその抗体が母乳にできるからいいんだとかこれでインフルエンザA型の心配せずに済む〜(変異めっちゃ多いけどな故にワクチンとか意味ないといわれる)搾乳、結構しんどいけど、今できるのこれくらいだしどっちにしろおっぱいは張るしミルクも飲むから混合でよかった…というかかなり素晴らしい混合授乳のスタイルなのかも…とおもったり。わが子がその辺り神経質じゃない人でよか
こんにちは、不器用パパのだいです。我が家では授乳または搾乳の後にミルクを20〜40ml飲ませるようにしています。寝癖がひどい😂我が家では一番母乳に近いとされている「和光堂のはいはい」を飲ませています。西松屋などの店舗では2,800円くらいするのですが、ネットだと2,100円程度で売られていることがあります!また、楽天ママ割っていうママパパどちらでも加入できるサービスに入ると楽天市場で購入するときに少し安くなるためお得です!\栄養満点✨母乳に一番近いミルク🍼/和光堂レーベンス
こんにちは!ういです不妊治療約2年のすえ2021年6月に娘を無事出産。2人目治療では初期流産を経て通院10カ月目で卒業し、2024年10月に出産しました。3歳4カ月差姉弟の育児奮闘中。このブログでは不妊治療から育児、妊娠について私なりに記録しています。不妊治療歴一覧不妊治療費用総額★アメトピ掲載★▶保育士のアドバイスで受けた発達検査▶2人目の不妊治療にかかった費用▶保育園を早退して駆け込んだ小児科▶母妹が涙したサプライズ妊娠報告▶
前回に続き、山羊のお話しです。来月の20日から1ヵ月の間に10頭のメス山羊に人工授精をしてくれるという、嬉しいお申し出がありました。というわけで二人の農業技師の青年が先週我が家に山羊の選別のためにやってきました。日本でいう農水省のような機関の推進する山羊営農計画(プラン・カプリノ)の支援対象者に私も含まれることになり、その補助事業の一環で、大学関連の研究所が担当してくれます。車で1時間のその研究所の場所に山羊を移送するのは農家の負担。それでも、1ヶ月の間の餌やりや人工授精のお金は無料だと
こんにちは!ずずです☆我が家の息子めでたく先日1歳になりました👏息子が産まれたのはクリスマスの3日前安産で無事に産まれてきて産後も普通に過ごしていたのですが入院3日目くらいの時に息子に不整脈があるって言われてそのまま退院の日まで胸に機械をつけられて過ごしていたのですが不整脈っていわれてもよくわからず⋯普通に一緒に退院出来ると思っていた私退院日当日に一応精密検査をすると言われて大きな病院に運ばれることに息子は救急車で運ばれ私たちは車で大きな病院に向かいましたショックすぎて車内は
まだ言ってる…状態ですが母乳バンク登録できればよかったのになぁナウシカはもう5ヶ月になります少食ちゃんなのでそれに合わせて母乳が減ってしまいましたベビーに合わせておっぱいが稼働している状態ですピークではかなりの量が出ていましたが搾乳をだんだん抑えて無くしたことでおっぱいが張る時期を超えてかなりの量が減りましたそしてこれから離乳食が始まるともっともっと減っていくでしょうあれだけ出るポテンシャルがあったのに搾乳をやめた
こんにちは。ナオキチです。24日聖なるクリスマスイブの今、ここ別海に滞在しています🤭。別海町がある道東地域は、道内日本海側の地域と比べて雪は少ないです。(岩見沢市は豪雪ですね😝)ただ日陰部分の道はアイスバーン状態です。皆さん、車での移動の際は運転に気をつけてくださいね😃。ナオキチはいま搾乳ロボットの搾乳現場にいます😉。たまに搾乳ロボット牛舎内の事務所に出没します。この施設の飼養規模は最大360頭の牛が入れます。施設いっぱいに飼養しないで、少しでも牛にリラックスしてもら
助産師さんに相談に行きました夜間授乳について生後3ヶ月になるまでは4時間〜3時間でナウシカを無理やり起こしておっぱいをあげてましたがよく寝てるのに起こすのがかわいそうになってきましたしかしうちの子はどう考えてもちびのちびそこで、市の助産師さんの見解を聞きに行くことに5140グラムと小さめで成長中体重は日増というより成長曲線を見ればいいのでとても順調我が家のベビーは特に37週2400グラムほど生まれなので1ヶ月遅れで考えてもいいといわれ
現在搾乳を2回夜中に行ってますがどうしても飲み取れないため張ってきて辛いためスッキリするまで搾乳してしまいます今絞れるのは2回で200ml近く絞ろうと思えば絞れます毎日100ml冷凍保存してますが残りの100mlは冷凍さえせずに流しに捨ててしまっています使うのは2日に1回平均40ccくらいのみもったいなすぎるNICUに入ってるような子には母乳が良いそうでなんなら近くのNICUがある病院に届けてあげたいくらい私が
生後2ヶ月になり授乳が安定してきましたもともと夜間から朝イチはどうしても次にいけないため片方授乳&搾乳になりますがそれ以外は15分〜30分飲めるようになったため片方10分飲ませたら片方へ移れるようになりました日中は2時間半〜3時間あくように1ヶ月の頃は1時間半とかで泣くので乳をあげるとちょこちょこ飲む…って感じでしたが眠そうなときにちゃんと寝かせてお腹が空いたときにがっつり飲ませれば黄昏時まではほとんど泣かずベビーの要求のリズムがわ
ぴーの授乳、離乳食期の記録です。NICUから退院後は直母を頑張るも、ぴーの吸う力が弱いので疲れて?吸い方が上手くない?からか順調とはいかず最初は直母で左右10分ほど、その後搾乳を哺乳瓶であげていました。哺乳瓶の方が楽なのでたくさん飲めるようでしたが、高齢出産で最初で最後の育児、せっかくなので直母もしたい病院で使っていたのと同じピジョンのガラス瓶タイプの哺乳瓶を使ってみたり、直母のトレーニングになるという「母乳相談室」やNUKの哺乳瓶にしてみたり…ぴー
⭐️お読みいただきましてありがとうございます⭐️⭐️1歳10ヶ月の息子と、0歳2ヶ月の娘の育児が始まったばかりです子育てで心身共に鍛えられている臨床心理士・公認心理師のドタバタ新米アラフォー(40歳超え)ママです子育てで困ることや感じること、今後ぼちぼち始める仕事について、また心理学についてもつづってい
続きですベビーの体力を考えて片方授乳をしていましたが1ヶ月半頃から泣き声も力強くなったような…?手足の力も強くなってきたし4000グラムを超えて体力もついていそうな感じそして片方授乳だと20分以上吸うこともでてきて1時間半で泣くこともあり時間もあかなくて結構大変にということで両方授乳に挑戦してみることにしました!射乳でむせ込みしないように吹き出してくると自ら口を離して危険回避できるようになりました
22日20時ミルク飲んで抱っこで寝る😴23日1時ママを探して寝たり起きたり〜マグでお茶飲むマグのお茶がもれてシーツ、娘の服濡れてるー😂着替え取りにいってる間にギャン泣き😂覚醒😭最悪😭😭2時半寝る7時起床起きる間隔があくようになったー!もう少しマグ事件がなければもっとスムーズに寝てただろうなあ😴ごめんね娘さん😴9時右乳張って痛い。1日ぶりに搾乳50搾乳したら左も張ってきたけど様子みる。今夜はゆっくり寝れるかなあ😴😴🥺
1530gの低出生体重児の男の子《29週6日で出産》◆生後12日目◆退院してから1週間も経つとダルさが若干無くなってきました病院への往復でだいぶ歩いてるので少しずつではありますが体力が戻ってきているようですねあの何ともいえない倦怠感は体力不足だったかなぁとも思います母乳も1回20ml~30mlくらい搾乳出来るようになったので冷凍母乳もストックできるようになりました!土日は上の子たちがいるので残念ながらNICUへ面会に来れませんだから週末の分が確保
続きです1ヶ月健診後から1日1回の哺乳瓶は1日毎に搾乳とミルクを交互であげていました最初は哺乳瓶は21時前後としていましたが子どもたちの寝かしつけがどんどん遅くなるため時間を夜中に変更哺乳瓶は旦那係でしたが家事の殆どをになっていた旦那が不憫になり最終的に朝の沐浴後に変更しましたそしてミルクや搾乳で飲み方は変わらないためまだミルク嫌いにはなってなかったようでそこは安心でしたが…哺乳瓶が急