ブログ記事39件
人工授精1回目値段は、お薬代も合わせて6500円でした精子を提出して、採尿して、30分後くらいに呼ばれました!痛みなども、入れられた感もありません。なんかの器具で広げられた感はあるけど笑笑3分待って終了!お薬は、デュファストンと抗生物質がでました!今日気になったことは…・排卵後だったこと(おいおい、マジかよ)・夫の精子の運動量がイマイチと言われたことそっこー調べました!排卵直後なら問題ないみたいですね!たしかに排卵したばかりと言われました!クリニックに通い始めた頃の精子
ついに最後の人工授精やってきました精子の運動率は実施には問題ないみたいだけど…66%で前回が90%台だっただけに下がってちょっと残念内膜は7.2mmで2日前より薄くなった?笑そんな事ある?卵胞チェックしたけど、2個共排卵してしまった模様先生曰く、腹水が溜まっていてほんの数時間前に出たみたいだから大丈夫ですよとのこと昨夜もズキズキお腹痛かったけどやはり出てってしまったか前回も一個排卵後だったから今回は2日前にタイミング取っといてよかったでも今回精子の運動率が低かっ
主人に朝自宅で採精してもらい培養に40分ほど待機特に問題なしで、私の卵胞チェック🥚なんと一個排卵してしまったと朝子宮にずーんっと痛みがあったからその時出てたのかしらタイミングとったけばよかったあとは残りの34.2mmの🥚にかける大きすぎて良くないのかしらまあタラレバ言ってても仕方ないからのんびり韓国ドラマみて過ごそーっとちなみに内膜は8.4mmまで厚くなってた運動の成果が2日で出たみたい着床まで血流あげよー内膜よ分厚くなれ運動記録3/6ヨガ、筋トレ20分886
【D16】ついに...6回目のAIH😣HGC5000を昼前に打ち、10時間後くらいに排卵する事ってありますか😭❓人工授精の前日にタイミングとる予定のはずが、食べ過ぎ?による腹痛と排卵痛らしい下腹部痛のダブルパンチでそれどころじゃありませんでした🤣湯たんぽしてホットアイマスクして就寝。🍀本日🍀先生「排卵後ですね~」ここ何回か排卵後の人工授精が多くって、排卵後って何時間か過ぎると受精しにくいって聞くしどうなのかな?って🤔卵子も24時間以内なら受精可能って聞くけど、中には12時間以内と
こんにちは本日の基礎体温ガタガタ笑排卵後すぐ上がってくれない基礎体温ー
おはようございますきなこです月曜日、3回目の人工授精をしてきましたその前の週の金曜日に卵胞チェックに行った際、すでに20mm超えだったので、人工授精の前に1度内診してからにしようと言うことにそして、月曜日に産婦人科へ向かう前、いててててて排卵痛かそうだと思うから、早く早く人工授精したいと思い、予約時間に産婦人科に行きました。内診をしてみると、丸い卵胞がない先生曰く、排卵直後な様子とのことで、人工授精は決行しました多分青ペンのところに卵胞があったと思われますえー、排卵後だと意味
2020年7月に男の子出産ワーママ37歳です。第二子不妊治療を開始しました一時はどーなるかと思われた一回目の人工授精。とりあえず貴重な一回が無駄にならず、ただただホッとしています結局は昨日の夜、家に帰りました。旦那から連絡が来て、別に仲直りしたわけでもないけど・・・なんとなく和解です。私達はいつもこんな感じで。私はすぐに実家に逃げます。とりあえず連絡が来た時、“人工授精やるよね?やらないなら週末まで実家にいるよ”、と伝えました。これは脅迫ですかね(笑)
5年前の夏〜秋の話をします。ついに5周期目に突入です。神谷LCに通い始めて半年経過思い返せばあっという間でした「私って本当に子どもできにくいんだな」って実感させられた時間でしたではでは1回目の卵胞チェック(D15)卵胞17mm内膜10mm前回よりは遅いけど、まあまあいい調子、かなということで2日後に人工授精決定です。人工授精4回目(D17)内膜12mm実施時間AM9:30内診では、排卵直後とのこと。今回が治療開始時に先生と話していた人工授精見極め
いつもご覧いただきありがとうございます2/17に2回目の人工授精してきました。『人工授精2回目』いつもご覧いただきありがとうございます本日2回目の人工授精をしてきました。周期的には18,19日頃に排卵予定ですが、昨日卵胞チェックのため受診したところ、「今…ameblo.jp今日が生理予定日です。いつものごとくリセットされてがっかりする。。。と思いきや体温が下がりません(本日の体温は一番右)いつもなら生理の4日ほど前から徐々に体温低下しますが、今回は下がる気配な
卵胞チェックから三日後D17人生4回目の人工授精転院後では初めての人工授精。実は前日に体温が上がり、排卵したんじゃないか?と思い、朝イチに受付へダメ元電話。やはり、院長先生が決めたことだからこちらではなんとも言えないと、、、そうだよねー1日早めにしてくれる事を期待しちゃった。排卵後だったら中止する病院あるし、まあエコーの時排卵後だったらなんか言われるだろうと自分を納得させる。当日、8時に家で採精(禁欲5日)9時にクリニックへ提出10時45分に手術室へ11時エコー&
さて、今回も明日来れる!?とのことで至急次の日が3回目の人工授精になりました。いつも私が手伝っているのですが今回は一人でできるもんてことで旦那さんは一人で寝室にこもり…私は別室で準備しました。なんか薄いかも〜といいながら役目を果たしてくれ無事病院に提出いつもの流れで採血→人工授精でした。人工授精後にすぐ診察室に呼ばれ、精子の結果と採血結果を教えていただきます。採血結果はやはり排卵後とのこと。でも間に合うからね!と言われほんまかいな…と思いながら聞き流しました。そして精
高齢妊活している者の記録です。苦手な方はスルーしてくださいね昨日のお話です。朝10時頃持ち込みのAIHしてきました。AIH前に診察してもらうと排卵後でした。排卵検査薬の反応が薄くて先生も今日か明日か迷ってらっしゃいましたが、今日で正解でした内膜は10.2ミリいつもよりはちゃんと厚くなってくれたようです。なんだか色々いい感じですが、期待はしないように…我が夫婦の場合、妊娠するかも大切ですが、しっかり育てる問題のない卵子ちゃんと精子くんだったかも問題なのです今更ながら高齢な自分が
こんにちは今日は2回目の人口受精の日です午後の診察は16時~ですが、早めの15時に行き病院で新鮮な精子くんを採ります。洗浄するのに1時間くらいかかるのでちょうどいいのかな💡検査内容人口受精筋肉注射💉抗生剤、プラノバール処方費用💴17398🕒️時間🕒️受付時間15:00会計時間17:35内膜8.8㎜右排卵済左19.8㎜洗浄後の精子の数340今回も精子が少なかったです。前回は350、今回340。1000は欲しいので、妊娠する可能性は0ではないけど…
金曜日に人工受精をして、3日後の今日、クリニックへHCG5000の筋肉注射を打ちに行きました💉今日は職場の保育園では登園児が3割切っておりスタッフが余ってるので早上がりさせてもらえました✨16時前頃、クリニックに到着すると患者さんは見渡す限り10人いないくらい❗❗こんなに空いてるときに行くのは初めてです😲😲やはりコロナの影響なのか、、、受付してすぐ呼ばれ、院長が自らエコーしてくれ、排卵してますねーとのこと🐣でしょうね!人工受精中に排卵してたらしいですからね、、、(前回の記事参照🐣)そし
昨日、6回目の人工授精を待っている待機室で暇すぎてブログを書いたんですが、人工授精6回目その後、旦那の選手たちの洗浄・濃縮が終わったあと人工授精のためエコー確認すると排卵後でした。大きさを確認して、👨🏻⚕️「排卵直後なのでちょうどいいタイミングですね。このまま進めますね」はいっ!お願いします!と言ったものの、排卵後の人工授精が初めてなので終わってから検索魔に…ある論文によると、排卵前より排卵直後に人工授精を行うのが一番確率が高いらしい。でもキーポイントは、排卵直後昔は排卵し
高齢妊活のブログになります。お嫌いな方はリターンしてくださいね本日AIHしてきました。今のクリニックでは4回目になります。実はほんとはAIHのタイミングとしては昨日がベストだったのだと思います。が、祝日で病院がお休みということで、この三連休は休んだようで休んだ気がしてません。毎日、毎分、毎秒、まだ排卵しないでーーーと思って過ごしていてストレス満点(笑)しかし、一昨日にはのびおりが私はのびおりがでると大体翌日に排卵しますそして、昨日の昼過ぎから腹痛が和らいでで…でもwondf
いつもご訪問いただき、いいねやコメントありがとうございますとっても嬉しいです2015年2月結婚♡2016年12月自己タイミング開始2017年3月化学流産2017年12月不妊治療専門クリニックデビュータイミング指導開始2018年5月化学流産2018年12月子宮外妊娠2019年4月無排卵?2019年5月妊活再開!!本日の基礎体温いよいよ本日初めてのAIHをしてきました朝仕事に行く前に旦那さんのちびっ
このお話は2018年8月の過去のお話しです。排卵してたけど排卵直後だから人工受精できる!という名誉院長のお言葉を信じ人工受精したもののなんだか自分的にはあんまり納得できてなかったり納得できてないっていうかホンマに妊娠できるんって不安やった4月に卵管造影検査を受けたのであたしの中のゴールデンタイムは10月までと勝手に思い込み自分自身を追い込む月日基礎体温は人工受精をした日からつけ毎日毎日高温期を確かめる生活あたしの場合、だいたい12日目から体温が下がり14日目にきっちり
こんばんはいつもご覧頂きありがとうございます!天気が晴れたり曇ったり雨だったり。でも共通して言えることは湿気やだ〜身体にまとわりつく感じお肌には乾燥よりはいいのだろうけど(でもインナードライ状態もあるから一概に言えない)こんなジメジメ日和のとき、新婚旅行を思い出します。カラッカラだったなー38度とかやのに汗かかなかった。汗が常に蒸発してるからグランドキャニオン、いい思い出書いたと思ったら消えてた?書いてなかった?記憶が曖昧ですが6周期目の記録として当日の事とその後を
前回のブログをたくさんの方々に読んで頂きました。文章を書くのが苦手な私のブログを…ありがとうございます。またフォローしてくださった方もありがとうございます。少しずつ、みなさんのブログも読ませて頂きたいです。私のブログも1つの事例として参考にして頂ければと思っています。人工授精を2回行い、子宮卵管造影検査で右の卵管閉塞がわかり今後どうするか悩んでいました。そんな中、卵胞チェックで左が大きくなっていることがわかりました。子宮卵管造影検査後は妊娠しやすいと聞くので「チャンス!」と思い、迷わ
10ヶ月ぶりの人工授精予想通り、既に排卵していました排卵していないことを願いましたが駄目でした排卵後の人工授精は何度もやってるので妊娠しない確率高いですはぁ、今回も駄目かなぁ
人工授精が10時30頃卵の寿命が6時間として排卵してもギリギリ間に合うであろう明け方の4時ごろ検査薬をしてみたら陽性だけど判定線と終了線どちらとも薄くなっていた。。これはもう排卵したな〜9時半にリプロに着き、旦那様Jr.を渡して待つこと1時間半やっとこ内診室に呼ばれ、前回の先生じゃない人が来ますように!!!と祈るとイケメン風の先生でしたが、あまり良いイメージもないので苦笑どうせ痛いんでしょう??とドキドキしながらエコーで確認へ内膜は8.9㎜でやや薄くなってるけ
最近はお得から遠ざかり妊活モードとなっております…お金ないんだけど。。同時に色々出来ない私…なのに、ローモバは相変わらず続いてます…そろそろ旦那にアンインストールされそうな予感…さて。今週期もやってまいりました大事な大事な排卵日。先生の指示通りD15に卵胞チェック。時々早まるときもあるのでD10の夜から排卵検査薬は使ってました。D14は仕事でしたが、念のため夕方からの出勤にしてもらってました(*゜▽゜)過去2回の人工授精後お腹痛いしはるしで少し横になる時間
夫の診察時(土曜)に、私も内診してもらったら、もうたまごが育ってて排卵が来そう〜たしかに、のびオリがあった…って言っても、生理終わってまだ数日やっぱり早い生理周期「月曜朝イチでAIHをしましょう!」え〜、いまたまごが育ってて、のびオリあって、月曜日までに排卵してしまう気がするだって私のたまごちゃんは成長が早いんだからしかし、日曜日は病院が休みチーン病院へ行き診察を受けると…「排卵しちゃってるね〜」「だろうよ」心の声「排卵直後なら妊娠確率は悪くないし、してもいいと思うよ」
こんにちは今日で6wに突入です。相変わらずつわりもなくほぼ通常運転です*心拍確認まではこのままのカテゴリーにいさせてください。今回は自分自身のため、忘れないうちに。そして私自身、妊活中たくさん検索してたくさんの方のブログを参考にさせてもらっていたので、少しでも同じ妊活中の方の参考になればと思い、今日までの記録を残したいと思います妊娠した途端、上から目線になっちゃって…なんてご意見はご勘弁でわたしの妊活歴2016年2月入籍2016年12月避妊解除
こんにちは梅雨、台風と湿気MAXな本日、みなさまいかがお過ごしですか6月の台風は大荒れになるみたいですねみなさんもお気をつけください前回、精子洗浄待ちの更新でいいねやコメントを下さったみなさん。本当にありがとうございますとても心強かったです!!おかげさまで無事に人工授精することができましたよー(^^)精子洗浄待ちで外出してから、言われた通りに10:30にクリニックへ戻り。予定通り11:00に診察室へ呼ばれ。まずは夫Jr.の結果発表今回もベリーグッドでしたーーー総精
こんにちは先週の卵管造影のあと、先生が今周期は自分達のタイミングで頑張りますか?それとも人工授精しますか?と聞いてこられたので、勢いで人工授精をお願いしました。と、いうわけで、本日、AIHしてきました。しかし、卵胞はすでに排卵済みでした。もう、今回も無理ですね先生は排卵直後で、いいタイミングですよーなんて言ってましたけど、私にはわかる、直後ではないと。2万を溝に捨てたようなものですはぁ、もったいない先月、夫婦の営みがうまくできなかったのでAIHをお願いしたのですが、