ブログ記事1,132件
おはようございます昨日の試合…1回裏から2点もとられ、今日も負けるのかなんて思ってましたよ、正直の話でも、やってくれましたもぎもぎえいごろー選手のホームラン移籍後初のホームランおめでとうございますと、叫びたかった(家の中で叫ばなかったので、静かにガッツポーズしました)中日3連戦はなんとか勝ち越し、神宮に戻ってくることになりますね29日からの横浜3連戦は、【さあ!ミドれ】というタイトルで燕プロジェクトイベントですね現地参戦できる方がうらやましいですまた横浜との直接対決を勝って、ぜひ
日曜日の富士山のアタマ思いっきし順光で、スマホの画面がテカって見えないなかシャッターボタン押したら、ギリギリ頭だけ撮れてましたそんなこんなの今日は…NPB…読売巨人軍3軍との交流戦一昨日、昨日と、いいところまで攻め込んだドリームスでしたが、あえなく撃沈してましてせめて、3連戦の最後くらいは…と意気込んで臨みましたが、【試合結果】神奈川0-15巨人打線を止めることができず敗戦となりました。本日も最後までご声援いただきありがとうございました。《次回ホームゲーム》4
2025.4.27(日)ラーメン二郎生田駅前店de狂った話です。※画像はカーブさんです我が燕軍故障者リストの増員が止まりません。遂に昨日、若手のホープ長岡秀樹選手が怪我で途中交代。状況は深刻なようで、現時点では長期離脱の可能性すら出て来ています。チーム成績も安定の最下位…。雨で5試合がノーゲームになっているとは言え、首位阪神の勝ち星の半分しか獲れていない原因はひとえに故障者の続出による戦力ダウンが甚大であるというのが明白です
おはようございます昨日のドラゴンズ戦…残念ながら黒星でしたそして試合中に、長岡選手のケガ自力で歩けなかったので、長期離脱の可能性が高いと思われます残っている選手でなんとか、1つでも多くの勝ちを手に入れなければなりませんがスワローズは今年に入ってから、災難が多すぎますこれ以上何事もないことを祈るばかりですこんなとき、つば九郎先生がいたらなんて言うのでしょうか…何も思いつきませんでも少なからず私は、こんなことで推しをやめることもありませんし見守っていきます。これからもずっとGoGoS
「座右の銘」というものがあります。私も時に聞かれますが、実はこれというものがありません。ただ、私の本社のデスクにはこれが掲げられています。「精神一到」です。精神を集中して事に当たれば、どんな難しいことでも成し遂げられないことはない。という意味で、好きな言葉です。ずっと、これを掲げて携帯の待ち受けにもして、常に意識するようにしています。さて、昨日お会いした先輩経営者は7年前に当時かなりの規模だった会社を分社化して、第二創
おはようございます昨日の試合観ましたかヒット量産で、2桁の17安打\(^o^)/今シーズン初ですよねきっとそして6-4で勝利9回表まではYouTubeの音声中継を聞いてたのですが、途中仕事が入り戻ったら9回裏に2点とられてて…勝利はもぎ取ったものの、やはり4点の差では足りないようですねー危険すぎる先生も言ってますよね、【ゆだんたいてきおでんたいやき】とこの勝ちで油断せず、今日と明日はデイゲームなので家でゆっくり中継を聞こうと思いますそういえば仕事中に1通のメールが届いてました…
おはようございます昨日のナイターゲーム(広島戦ビジター)も、あめちゅう(雨で中止)になりました今月だけで、5回のあめちゅうらしいですつば九郎先生のはれおすパワーがどれだけ強かったのでしょうね先生も、あめちゅうになったから完全にオフを楽しんでますね今回は先発がそのままスライドらしく、かつおくんがマウンドにあがるそうです200勝に一歩一歩近づいていってほしいです話変わってプライベートはというと、実は最近…試合がない日は、気持ちが落ち着いているというか平和だなぁ〜……だという感じでまったり
りゅーいこと、伊藤琉偉選手のプロ初ヒットで、なんとぐっばいうぃん(サヨナラ勝ち)すわほ〜でした\(^o^)/…あっおはようございますまだ興奮冷めやらぬ状態での起床でした昨日はびさひさの勝利で、ようやく連敗ストップ。そして実は茂木栄五郎選手も、移籍後初ホームランほんっっっとにおめでたかった先生も、やんすわ伊藤選手のヒーローインタビューで、おたマイク🎤を出して隣でパチリしたかったと思います投手陣も昨日は何とか抑えて抑えて、野手陣はヒットで繋いでました守備の時に、長岡選手が少し脚を痛
おはようございます昨日の試合は打線もつながり、ようやくオスナさんに今季初ホームランが出て「今日はいけるぞ」だと思いましたが、またも逆転負けになってしまいましたねでも、先生曰く「いきなりよわくなったりつよくなったりするのでびっくりするな」と言われておりますので、そこは気長に応燕いたします話変わって、ようやく購入することができた商品が、手元に届きました先生のフォトプロップス間違っても、転売価格では購入しておりません安〜〜〜くなるのを待って、相応の値段で購入しましたなかなか出かける機会が
おはようございます昨日も出勤するまで、少しの時間ですが一軍の試合をネット配信で聴いてました。相手に先制され、何とか…何とか食いついていこうとしてるのはよくわかりますでも大量得点ではなく、1点1点必死で…投手が安定しない野手に打ってもらいたいけど、繋ぐのもやっとやっとな感じ私はまだちなすわ、ちなつば歴数ヶ月なので「まだ4月だから」って気持ちでいますが、長年のファンの方々は「こんなんで優勝できるのか」と納得いかないと思いますファンを辞めると言う方も、チラチラと見受けられますもし先生が
つばくろうを支えてくれていた方の訃報。つばくろうの「ちょっと空の旅」による不在その影響は、想像を絶するものがあります。だからこそ、ヤクルトスワローズは奮起して、捲土重来、勝つぞ!という気持ちで、選手も球団も、私も、そう願ってます。だって、辛い事の後は、良いことがある。みんなで、団結して、立ち向かう!日本人的には、心打つシチュエーションと思う。だから、そういう試合や試合結果を、望んでしまう。ただ、理想と現実の差は大きい。野球は、筋書きのないドラマなんだろうけど…ファンには、
おはようございます昨日からまた、ホーム神宮での試合が始まりましたそして、村神様、バウマンも一軍にこれは勝てるぞ…勝てる気しかしないぞ…と、思ってました。2回裏まではぼちぼちと、点の取りあいそこから吉村投手のピッチングも落ち着いてましたが、8回表に3点取られ9回表にも1点を取られたものの、ここからがいつもと違う…()9回裏に同点に追いついただけど延長11回に2点を奪われ、その後あっさりと終了…そして村神様も、9回にまたしても脇腹の痛みで交代投手もなかなか落ち着かない、野手もヒット
先生が空へとんでいってから、にどめのつきめいにちになりました。そちらの生活には慣れましたか毎日る〜び〜を飲んでますかこちらは昨日、年に1度の松山坊っちゃんスタジアムでホームゲームが行われました。先生は坊っちゃんスタジアム好きでしたよねとても寒かったと聞いてます。この時期にしては、かなりの寒さでみなさん厚着して観戦してたとか…先生もこんな感じで応燕してたのかな〜もしくは早々とる〜び〜飲みすぎて、応燕の時間には寝ちゃってたかなこれは最近流行りの、ChatGPTというアプリで作ったもの
今シーズン初観戦空模様が怪しいカレンダー貰ったyo!神宮開幕戦3日間配布でした昔やってた企画が復活したのねノムさんの掲げたスローガン捲土重来も復活!嬉しいなこれは4/3のみ配布画像お借りしました家からお湯割り仕込んできた先発の小川投手先生の代わりにつばみちゃんが担当本日のスタメン*中略*勝った〜小川投手がマダックスを達成マダックスとはなんぞや?先発投手が100球未満で9イニング以上を投げ切り相手チームを完封した試合なんですって!そら2時間14分で終わるよ
おはようございます昨日からハマスタ3連戦でした…が、またも雷雨により途中ノーゲームだったようです今年はお天気に恵まれないのでしょうか…ただ昨日は巨人が負けたため、順位が入れ替わりたなぼたではありますが1位になっとります試合数が他チームより少ない中で暫定1位は、喜ばしいことですね今年はより一段と、団結力が強いと思いますまだまだ序盤ですが、【ゆだんたいてきおでんたいやき】で日本一に向けてばんがってほしいちな、ファームでは村神様がスタメンでヒット打ってましたそういえばつば九郎先生もよく
おはようございます昨日は仕事が休みで、YouTubeでライブ配信が観れたので、初めてリアタイで野球観戦(あくまでYouTube)しました途中7回表の攻撃前かなぁ…中継で、すわくろうも安定のベンチ入り最初はエラーなどで3点とられて「今日はやばい…」なんて思ってましたが、阪神もエラーが続き同点そして最終的には、5-3で勝ちましたすわほ〜そして、石川雅規投手も、24年連続勝利の記録更新つば九郎先生に会いたいなぁ…試合が終わった瞬間、先生なら真っ先にかつおくんをハグしたよねでも、つばみちゃ
おはようございます昨日はビジターで1試合目の阪神戦でした。いい勝負してました〜けけさんこと、高橋奎二投手が8回裏まで安定したピッチング❣️9回裏は石山泰稚さんで、ピシャ!っと抑えて1-0で甲子園すわほ〜〜☂️☂️☂️でした代打で出てきた、佐藤輝明選手も抑えたのはすごい今日は先発かつおくんこと、石川雅規投手ですつば九郎先生は今日、デビュー31年でお誕生日なんですよね本来なら…私は絵心がないので、機械にお願いしちゃいました…若干目の当たりが違うしごめんね31歳、今年はどんな1年にし
おはようございます昨日は、つば九郎先生を担当された球団スタッフさん(足立さん)の四十九日でした。無事にいつもよりも空高い、天国に辿り着きましたでしょうか試合はな、な、なんと、てっぱちさんこと山田哲人キャプテン、先発のランバート投手、〆の石山泰稚投手の3人が記録オンパレード\(^o^)/キャプテンは、念願の300号ホームランランバート選手は、来日初登板初勝利石山泰稚選手は、3者連続3球三振の「イマキュレートイニング」達成もちろん試合は、2-0で勝利先生はきっと、ヒーローインタビュー
本日も遊びに来てくださってありがとうございます!4月5日、つばみちゃんの26周年グッズが発売されるということで、またまた神宮まで行ってきました。外苑前でつば九郎に出迎えられて・・ショップへ向かいます。駅構内にも「捲土重来」神宮球場は本日デーゲームです。つばみちゃんつば九郎と高津監督。この写真が撮りたかった今日も、お財布の紐が引きちぎれる寸前でしたつばみちゃんの26周年グッズ3点購入しました。。チケットホルダーはこの間つば九郎のが無く、つばみちゃん
おはようございます昨日もやってくれました燕軍団な、な、なんと2-0の完封そして、ライアン小川選手のマダックス達成すごいよ〜てきすですつば九郎先生も、天国から観てたかな観ててくれたよね低空飛行しててくれたんだよねヤクルト・高津監督ローテ入り「迷ったんだけど…他の投手も見習うところがたくさんあった」小川を称賛(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース◇セ・リーグヤクルト3―0広島(2025年4月3日神宮)ヤクルトの小川泰弘投手(34)が3日、広島戦(神宮)に今季初先発。9
おはようございます昨日は今シーズンの神宮初戦でした。途中に逆転されてしまい、またこの流れ…かと思ってましたが選手の皆さんの奮闘❣️やっと願い叶って、逆転さよならすわほ〜〜〜でしたつば九郎先生の、いけおすパワーが球場全体に届いたんだよねきっとがさすですそして監督、選手、ファンの皆さんみんなえみふるになってたよ先生もきっと打ち上げぱとろーるで、る〜び〜たらふく呑んでたくさん寝たのかなごめーん昨日はる〜び〜無かったよはいぼーるでゆるして〜今日も勝って、連勝といきましょきもちまえへ
午後3時過ぎ。巨人vs.ヤクルト戦の中継がはじまった。そして、またも悪夢が…画面に映ったのは甲斐のホームラン…。スコアは4回で巨人12-0ヤクルトあぁ…吉村くん、4回でもうその姿がないだなんて…(>_<)下手したらコールドゲーム?!どうりで今日の雨はやけに冷い…。明日こそは!明日こそは!明日は…高橋奎二か。心配だなぁ…(o´д`o)=3
MLBも現地で開幕を迎え、高校野球は白熱の準決勝!そして、日本のプロ野球もセ・パ両リーグが開幕!さぁ、球春だぁ!…と、昨夜にブログで書きたかったのですが、スワローズは5-0から延長で逆転され、5-6で悪夢のサヨナラ負け…(ToT)天国から地獄に突き落とされるというのはこういうことなのだろうか…。もう…何も考えられない。もう…何もする気にならない。もう…生きる気力もない。
おはようございます昨日、今シーズンのリーグ戦が開幕しましたつば九郎先生のいない試合、球場、やはりどこを探してもいないのです…やはり現実のようです…つらいの一言巨人はホームゲームだから、ジャビットたちは居て当たり前でした。でも、ヤクルトは居ないのです…もちろん空から、る〜び〜とつまみを食べながらまったり見てたと思います代わりに、すわ九郎がベンチ入りしてました昨日は、やんすわが大大大活躍奥川くんが復活のピッチング長岡くんが身体を張った守備赤羽くんの先制打そしてサンタナさんのホ
さぁ今年もプロ野球が開幕⚾️開幕戦をテレビで観ていましたが…むー。今年も面白くなりそうですね!野球観戦も楽しみたいと思いまーす♪清元一太夫(KIYOMOTOICHITAYUU)#プロ野球#npb#東京ヤクルトスワローズ#スワローズクルー#捲土重来#山田哲人
本日も遊びに来てくださってありがとうございます!表参道で用事を済ませて、スワローズショップへ。外苑前駅の周りは今年の「捲土重来」のフラッグや看板がたくさんここには、つば九郎が普通にいました神宮球場高津監督つば九郎いつもなら、つば九郎がショップの周りの桜は・・・ってブログに載せているのに・・・と思いながら撮りました。外苑前通りのショップのつばみちゃん。購入したのはこちら。このタオルを見て、主人は「同じの2枚買っても」・・と。つば九郎とつばみちゃ
明日開幕となります、JERAセントラル・リーグ公式戦2025‼️本日、東京ヤクルトスワローズ髙津臣吾監督、読売ジャイアンツ阿部慎之助監督による開幕前日記者会見が行われました‼️#髙津臣吾#swallows#捲土重来#阿部慎之助#ジャイアンツ#JERAセントラル・リーグpic.twitter.com/0mda7uGwVl—東京ヤクルトスワローズ公式(@swallowspr)March27,2025東京ドームにて開幕前日練習が始まりました⚾️✨#swallows#捲土重
3月28日…いよいよ2025年のプロ野球開幕です。そんな開幕前夜に、東京ヤクルトスワローズからの素敵なプレゼントがありました。SwallowsCREW事務局から、東京ヤクルトスワローズの2025年ファンブックが届きました。表紙には高津監督を囲むように村上、山田、長岡、中村、高橋が並び「捲土重来2025TEAMSWALLOWS」という今季のチームスローガンも記されています。『「SwallowsCREW」の入会記念品が届きました』先日、我が家に届きました。つば九郎の顔がプリントされた箱
ヤクルト高津臣吾監督が巨人との開幕3連戦を意気に戦う。東京ドームでの前日練習後「何よりジャイアンツ戦がスタートなのが非常に大きい。勝ちたい。いろんな人へのメッセージになると思いますし、どっしり戦いたい」と力を込めた。今季のチームスローガンは「捲土重来」。優勝した97年のスローガンのリバイバルで、同年は開幕カードで巨人に勝ち越し、勢いに乗った。その再現を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27189851a67ef6d14d2189f4b86b21a4d95b1782いやいや、投内連携はキャンプでやっとくべき事で、カミナリならキャンプの時に落としておくべき事でしょ?キャンプ中継をCSで観ていたけど、高津はただ巡回しているだけで、練習はコーチ陣や選手に任せっきり。逆に高津はキャンプで何やってたの?って感じ。インタビューとかも、最終年なのにヘラヘラしていて、本当に捲土重来する気あるの?って思った。あ、捲土重