ブログ記事7,364件
こんにちは!フリーライターの渡辺です。「まいどなニュース」さんで、新しい記事が公開されました。「拾った頃⇔現在」猫さんのビフォーアフター写真が話題「たすけてくだちゃい」→「え?なんか用?」(まいどなニュース)-Yahoo!ニュースX(旧Twitter)に投稿された「拾った頃⇔現在」の写真が大きな注目を集めています。投稿者は、飼い主の「おすんしぃ」さん(@oponpontotonton)。写っていたのは、黒猫のトトちゃんです。news.yahoo.co.jp「拾った
最近かわいいと思った瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプさぁ〜今日はみんなで「お湯」を沸かしましょう*\(^o^)/*_| ̄|○「給湯の日」じゃないっての💦可愛いって思った瞬間❓やはりニャンコ🐱にですネ💖毎晩のように寝る前のハミガキをしてるとニャンコガードの向こうから「ニャ〜♡」って鳴く「チョビちゃん」実はメチャクチャ「ビビりさん」で、抱っこが出来ない子なんです。だけど、ニャンコガードがあると何故だか「触って〜♡撫でて〜♡」ってニャンコガードにスリスリしてくるんです(=^x^
生後5ヶ月目突入したチビちゃんとみけちゃん😻😻
おはようございます⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾今の我が家の😻状況〜大丈夫か⁉️マイケルさんチャチャさんpちゃんチビちゃんまめさんねねちゃんみけちゃんすずちゃんの8匹です。😻😻😻🍀😻😻😻🍀😻😻😻🍀😻😻😻😻😻😻🍀😻😻😻🍀😻😻😻🍀😻😻😻
譲渡会をやりますが細々とやっており、いろいろ予定が重なりあまり貼れてない譲渡会のチラシ。本宮、五百川方面に猫友さんが貼ってくれました。ありがとう!私も貼ってもらおうと今日お店に寄って店員さんに声をかけたら、何度も猫が捨てられるんです、庭にいっぱいいるんです!なぜかメスばかり、メスが多いんです!お世話していますが、手術代が高くて全頭できない、捕獲器は知人から借りました、と店員さんの悲痛な訴えこんなに優しい店員さん、に迷惑をかけてる人は誰なんだ…成長したら出て行ってしまう未去勢オスだけ残して
猫は家猫になりふたたび外へ戻されると単独自然で生きていくのは難しくその多くは残念な形で発見脱走も同じ関わるなら最後まで管理と自覚
こんにちは⁽⁽ଘ(ˊᵕˋ)ଓ⁾⁾今日は、避妊去勢手術の日です。だけど、なかなか予約していた数には達していませんでした。今朝まで実は4匹でしたからね。予定では6匹のはずが、まだ4匹でしたからね。_| ̄|○だけど、まだ、時間はある。諦めたらそこで終わり‼️なので、ギリギリまで諦めませんでした。気持ち的にはね。で、ベランダでホクロちゃん、ななちゃん、ゆきちゃんと一斉に来てお腹すいたアピールをし、ホクロちゃんが足元に絡みついたので、室内ゲージをベラン
ぴーぴー鳴いてぽわぽわでひょいと抱っこできたのに重っ!!ちんまり…もう入りませんねん…ホントのお誕生日じゃないけど今日うちに来て1年たちました💛
馬見ヶ崎川昨日久方ぶりに、馬見ヶ崎川の辺にある『猫屋敷』を訪ねた。猫屋敷現地に着くと、猫たちは駐車場の片隅で寛いでいた。無我夢中さっそくエサを与えようとすると、猫たちは一斉に近寄ってきては無我夢中でそれを頬張った。地域猫ちなみにここに棲んでいる猫たちは、どこからともなくやってきてはここに棲みつき、猫好きな人たちから養ってもらっている、いわゆる地域猫なのである。子猫中にはここで生まれ、ここで生涯を過ごす猫もいれば、里子として引き取られるラッキーな猫もいる。人懐っこい猫たちとに
先週保護した乳飲み子5兄妹🐱5枚目のキジトラが一番ちびっこなかなか量を飲んでくれない子たちだけど、無事に育ちますように🙏
この1ヶ月で食欲が落ちてしまっている福ちゃん♀甲状腺機能亢進症の影響で体重がどんどん減っていますもう2kg無いかもお腹は空いているんじゃ無いかと思うのです何かしら欲しがる素振りも感じられ、相方が子猫用ウエットフードに粉ミルクを混ぜ指で口に入れている状態です自分で食べてくれれば良いのですが病院に連れて行こうか迷うのですが、最近の福ちゃん♀はキャリーに入れて病院に連れて行く時に大鳴きして過呼吸の一歩手前になるので頻繁に病院に連れて行くのも考えてしまいます明後日、通院日なので、このまま2
チャタくん、正式譲渡です╰(*´︶`*)╯♡トライアル満了を待たずに、とても仲良くなったので正式譲渡となりました♡去年、譲渡したソラくんはとても甘えん坊だったのですがしっかりお兄ちゃんしてくれてます🤭新しいお名前は✨みーくん✨可愛いお名前ありがとうございます^_^里親様から、後の子達にパウチと私とひかるにも、美味しいお菓子を頂きました🧡ありがとうございます😊保護からずっとのお世話してくれたひかる✨ありがとうm(._.)m里親様、2匹を末長く宜しくお願いします🙇♀️
背中の皮膚欠損は範囲が広く、治療は長くかかりそう。ということで、会社のプレハブ小屋を猫部屋にして女性たちが世話を続けていくことになった。そして、名前を付けることになり、見た目に相応しく「ゲン」と命名。女性たちは、ゲンちゃん、ゲンゲン、などと呼んで可愛がった。猫の方もそれに応じて甘える。元飼い猫らしく、甘えることに満足し、日が経つごとに懐っこさが増した。こんなになつこくて可愛い猫をなんで捨てたのかねぇと女性たち。飼い猫を捨てる人の気持ちなんてわかりたくない。虐待と同
今日は土曜日で病院が半日だから、早起きしろよ!と昨夜言われ、今朝意識して5時半に起きましたでも早すぎるなと思い1時間寝室でYouTubeを観てました6時半ならもういいかとリビングに行って、何気に外を見ると洗濯かごに洗濯された物が干されずに置いてありました忘れたのかと思い干して、キッチンを見ると食べかけて放置されているゼリーがありましたソファでうたた寝している相方を起こし、残っているゼリーを食べてもらいました相方は深夜配信が終わってから朝7時くらいまで起きていて、それからリビング横の和室
2025年9月4日(木)今日したこと朝:掃除、シャワー、ジンとの散歩、介護予防の方の8月分実績を地域包括支援センターへ報告昼:地域包括支援センターへの請求書を郵送、予防プランを請求書と合わせ包括は持参、買い物夜:ブログの編集、ジンとの散歩今日のよかったこと朝の水💦シャワーがクセになりました。ムーです。11年ほど前に子猫で捨てられていた猫です。つい、可哀想だからと捨て猫を昨年も拾い我が家には二匹おります🐈🐈私は4人兄弟の3番目、中間子を選択して生まれて来ましたのでな
ウジ虫がいなくなり、十分なエサと快適な寝床を与えられて、猫は徐々に体調が良くなってきてるようだ。背中の皮膚は大きく欠損状態だけど食欲旺盛でモリモリ食べる。足りないとエサ入れにスリスリしてもっと食べたい〜とアピールする。世話人にもスリスリして懐こさをアピール。甘えるのは誰でもいいみたいで、人が好きなのかとわかった。こんなに人なつこい野良猫は見たことない。普通は人に近寄らないしむしろパーっと逃げていく。これはきっと元は飼い猫だったに違いない。何らかの事情で捨てられたのだろ
現在、全国のコンビニで発売されているHONKOWA・コンビニコミックス。当施設の実話を書いた「ペットの声が聞こえたら」から「ごろチン編」が再集録されています懐かしいなぁ。旧施設のころ、ゴローが河川敷の坂から、ゴロゴロと転がり落ちてきたので「ゴロー」と命名。ゴローを見つけたのはホームレスの高原さん。犬猫をこよなく愛する高原さんは、河川敷で暮らしていて、保護が必要な赤ちゃん猫、子猫、病気やケガで弱った犬猫・鳥・爬虫類、た
👶今日の登場人物おっ君(4歳)ハナビ(2歳)もらお(旦那/配達職人)みゃーこ(私/お笑い担当)ばぁばフサヨ(ボケ担当)そして新キャラ「チロ」(!?)✍産後つわりvsもらお語録夫・もらおは、当時まだ20代後半。27だったかな…。仕事は「配達職人」なのに、会社から月3回しか休みがないという謎ブラックシフトにぶち当たり、常にイライラモードMAX期間でした。さすがにもうこの会社を辞めて他の配送業に勤めることに。新しい先は確実に「2人で配送」するようで、負担がぐっと減ったよう
昨日から白猫さんの捕獲作業に入ったが姿を見たのはまだ一度だけ白猫さんの行動パターンは掴めていないので捕獲器の設置場所に悩む午後休憩の時間を使って猫の潜んでいそうな工場脇の草むらを探ってみたが姿は確認できなかった……仕方がないのでこの前白猫さんを見かけた場所に捕獲器を設置してみたが案の定今日も空振りに終わった┐(´д`)┌やっぱりもう少し慣れてもらわないと捕獲は厳しいかね~?今度の8月31日(日)手術の予約を入れてありケツカッチンな状況で焦るが土曜日までになんと
定休の昨日木曜朝晩仕事が入っていたものの日中の12時間ほどは自由時間。ピストラーダで涼しい裏ヤビツへ取り敢えず峠まで登ってその後はまた植物観察昨日は食用になる植物がいろいろと。サルナシの実キウイの親戚なので自分はアレルギー鈴なりのカヤの実サンショウ鰻食べたくなりますねー一度宮ヶ瀬まで戻り鳥居原ふれあいの館へhttps://www.toriibarafureainoie.com/館内情報/館内情報~ゆっくりと鳥居原をお楽しみください~湖側の広場に出るとこの景色が広がり
こんにちは\(^o^)/笑えるような笑えないようなことを思い出したドン子です。私が(母のようになりたくない)と思ったことの2番目が、後先を考えずに何でも拾うけど、最後まで飼わない母の移り気気質。というか、移り気というより、薄情というか、愛が薄いというか、私に対しても父に対しても、自分を犠牲にするほどの愛はなくて、可愛いからすぐに拾うものの、すぐに飽きてめんどくさくなる性分。実は二十歳くらいまでの私にも、多分にその毛があって、(これはいけない!)と、我に返ってからは
この間、公園に捨てられてた衰弱した子猫ちゃん200gだった体重は、365gになりました❣️何とか峠は越えたかなっ🌸グチャグチャだった目も、濁りは残ってるけどパッチリ開いた✨頑張れ╰(*´︶`*)╯♡お名前は、スノーちゃん♡暑い中に捨てられてたから、涼しい名前をっと預かり様の、小野さんがつけてくれました🥰医療費が、とても厳しい状況です😥少しでもご協力頂けたら、ありがたいですm(._.)m皆様からのご寄付、物資が活動の支えとなります🙏《必要な物資》・フード(子猫成
ルナさん🐱エサを食べたら新居へ…🤣(笑)お気に入りみたいです🤣(笑)捨て猫か!?🤣(笑)
今日は会社には休みを貰い、先週、保護した茶トラ🐈を連れて近所の警察署へ遺失物取得届けを出しに行ってきました。集合住宅のエントランス付近でお腹を空かせて人の後を付いて来ていたそうです(T^T)それが何日も続き、これは迷子か捨て猫かもと。。どうしたら良いでしょうか?と相談がありました。とっても可愛い茶🐯猫さんです♡届け出を出すには保護した本🐈を連れて行かなくてはダメだと言われたので、昨日までの熱波のような酷暑でなくて本当に良かったです。だけど、本人を連れてきてなんて。。。そんな話し
月曜日に保護した子猫ちゃんワン友さんのお家ですくすく成長中病院でカルテを作成したのでお名前はみーみーなくからミミちゃんと命名されたそうまだワン友さんのお家が決定した訳ではないけどまだ候補の方もいらっしゃる様で安心です40度になった火曜日の朝散歩から帰ったまめは7時でガバガバだった🍅トマトもらうまで帰らない作戦のまめじぃ水撒き終わるまで待たせちゃったからねあげましたよ昨日のいろりんまめのバランスボールに乗って体幹鍛えてたー笑こちらもすくすく成長中!です
日曜日のお見合い会の、報告╰(*´︶`*)╯♡お見合い会では、一生寝てるジェリーとチャチャチャ兄弟と茶トラのカイ君にお申し込み頂きました🎉@araredonguriさん🐈ありがとうございます😭😭😭嬉しい╰(*´︶`*)╯♡まだまだ子猫が、渋滞しているので1日でも早くトライアルスタートしたいです🤭お見合い会に差し入れありがとうございましたm(._.)m松本亜紀子様✨いつも遠くから、ありがとうございますm(._.)m美味しい🍞頂いたのに写真撮ってないことに今気づいた🙀そし
今日も暑いですお彼岸まで、あと47日昨日は忙しかった睡眠不足まず朝活。初めて見る野良猫。オス。ところが、ネルラがいません。心配。そして、昨日は6月に野良猫手術相談があったお宅を朝のうちに訪問。歴史的に富裕な農村部です(大袈裟ですが)。歴史的に富裕な農村部と歴史的に貧しい農村部が存在します。富裕な地域は、米の栽培に適した土地で、収穫量が多く、美味しい。各家庭に蔵がありますね。貧しい農村部は、収穫量が少ない地域です。今は兼業農家ばかりです。が、それでも違いがありますね。なぜなら、野良猫
今朝は子猫🐈⬛を見つけて大騒ぎ!まめも大興奮だった自転車も通って危ないから原っぱに誘導して大興奮の男子組随分と大物な子猫ロイちゃんは猫パンチされてたごまちゃんは仲良しだったまめは静かに興奮してガハガハしてた結局猫ちゃん飼ってたワン友さんが一時預かりしてくれた終始大興奮のまめ一度も寝なかったよ周りには猫の気配なし!ただカラスが近くにいて怖いそして近くにタオルが2、3枚落ちてたし誰かが捨てていったのかな
朝にむぅちゃんの鳴き声すると思ったけど何か違う。辺りをみると橋の上から鳴いてる子猫?シーバのとろーり持って行ったけど逃げちゃってお隣の垣根越えて行ってしまいお隣に連絡して先ほど保護しました。夕方、動物病院予約したのでみて貰ってきます!Frommayu
一昨日保護した、白猫ちゃん🌸昨日小野さんが病院に連れて行ってくれました。まだ1ヶ月にもならない、子猫かなりの衰弱と、猫風邪でまだ、油断は出来ない状況なのでお世話頑張ってもらいます‼️