ブログ記事444件
ヨーグルトに合うフルーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:リンゴ。基本何でも合うと思いますが…母がよく出してくれたのがリンゴでした。リンゴを剥いて切る…母にとってたいしたことではなかったかもしれませんが、いざ自分がするとしたら、けっこう面倒です。「リンゴが赤くなると医者が青くなる」日本では古くからそう言われてきました。西洋でも「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」という諺があるそうです。それだけ、リンゴには体にいいと
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:夏生まれのワタクシ、寒いのは苦手です。とはいえ…ここ最近の猛暑を通り越した酷暑…冬の方が好きになりそうです(笑)私が生まれた頃とは違う気候の変化によって…好き嫌いと苦手とは次元が違うのだということを感じています。言い換えれば…苦手と思うことの中にも好きはある。もっとポジティブに言えば…苦手と思うことの中にチャンスありということかもしれませんね。苦手も心が動くことには変わらない
わんちゃんの好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:なんだろう?(笑)好き過ぎると…案外出てこないものです(^_^;)私の場合、わんちゃんを見ると…なんだかこう…たまらない気持ちになります。この感覚が“愛”なのかもしれません。だから…このブログでもよく“愛おしい”という表現を使うのだと思います。そして…これは、わんちゃんに限らないのですが…愛おしいという存在があるということは、人生にとって素晴らしいことであり
我が家の愛犬“ジェシーちゃん”は、2015年11月24日生まれ(推定)の牛柄模様のカワイイ女の子。2022年4月24日に我が家の家族になりました。これはジェシーちゃんとの日々のふれあいをパパの視点で綴った“おのろけ”日記です。ジェシーちゃんの好きなおやつのひとつに「豚耳の細切り」があります。普段は市販のものを買っているのですが、先日、スーパーで豚耳を細切りにしたものが売っていたので、手作りに挑戦しました。そのままだと脂っぽいということもあって、まずは10分ほど煮ます。
病院での思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:いろいろあり過ぎて…(^_^;)お医者さんや看護師さんは素晴らしい人たちだと思いますし、特に看護師さんは尊敬もしています。でも…ハッキリ言って避けたい場所です。とはいえこれまでには…思い出について何度か書いてきましたがこれ以上書きたくないですし…思い出したくもありません。ということで、今日のお題はおしまい(笑)で、話は変わって…今日は「看護」の日ですが…看護に携わ
あなたの地元のご当地キャラは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:例年書いていますが…仮面ウォーカーイクターというご当地ヒーローがいるらしいが…まだお目にかかる機会がありません。未だ“幻”のヒーローです(笑)まぁ~生田といっても外れですし…(担当地区外なのかもしれません)それよりも何より…そもそも私自身が地域のイベントに参加していないのですから…それも当然ですね。あっ!ちゃんと自治会費は払っていますよ(笑)タイミ
普段着はズボン派?スカート派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:ズボン派(笑)スカートは履きません。ジェンダーレスの時代ですからここはハッキリと答えておきます。ただ…正直なところ…私の中では“男だから”という理由からで…スカートは女性が穿くものという“古い”認識からまだまだ離れることができません。まぁ、生きてきた時間の大半がそういう概念であったのですから致し方ありませんよね。ジェンダーレスといわれても、どこか理解が追いついていって
好きなアイスの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:ラムレーズン。といいつつ…実際は…季節限定や期間限定を選ぶことが多いです。私の場合…好きも限定には勝てないというわけです(笑)サーティワンアイスクリームの「ストロベリーティラミスパルフェ」。これも期間限定だったと思います。まぁ~正直なところ、アイスが食べれればなんでもいいということですね。そういった時に、限定は選ぶ手間が省けて助かります。ということで…この
あなたが知ってるゴーヤー料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:定番といえば…ゴーヤーチャンプルーですね。これは我が家でもよく作ります。後は…ゴーヤーのから揚げ。苦さにビールが合います(笑)軽く茹でて、ツナ缶や塩昆布とあえるのも美味しいですよね。塩昆布と会えるときはごま油必須です。それと…佃煮もつくったことがあります。変ったところでは…わたと種でピカタなんかもつくり
お好み焼きは好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:概ね好きです。概ねというのは…ハッキリしないのですが…〇〇風といわれる中で、やたらキャベツが水っぽくなるものがあります。これは正直いただけません。以前、福岡にいた時に博多駅前の(ヨドバシカメラが入っている)ビル内にあるお好み焼き屋で食べたものがそれでした。あまりの水っぽさに苦情を入れたら…「これが当店の味です」とハッキリいわれました。私の中では…お好み焼きではなく
好きなコロッケは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:カニクリームコロッケ。スーパーのお総菜売り場でカニクリームコロッケを見つけると、食べたい衝動に駆られます。これは私のとって珍しいことです。ちなみに…同じクリーム系でも、マクドナルドで人気のグラコロバーガーは食べる気がしません。何が違うのか…?自分のことながら不思議です。といいつつ…昨年暮れの「濃厚デミ&タルタルグラコロ」は、タルタルに惹かれて食べましたが…(^_^;)
お家に鯉のぼり飾ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:我が家の鯉のぼり(^^)ここ数年は置物を飾っていますが…手づくりの鯉のぼりを飾ったこともありました。先代犬のフクちゃんにも見せたなぁ~フクちゃんは男の子ですからね。寝たきりになっていましたが、ますますの元気を願ってお祝いしました。この年の6月1日に天国に旅立ちましたので最後のお祝いになりましたが…私たち家族にとってはかけがえのない素敵な思い出です。
一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:この年齢になると…時を重ねるごとに好きなものが増えていきますので…元来優柔不断な私…1番なんて決められません(笑)それでは今日のお題は終わってしまので…今日の気分で選ぶと…この時期になると、柿の葉っぱが鮮やかな黄緑色になります。それに春の日差しが当たると…さらに輝きを増して鮮やかになる…命の息吹を感じる瞬間です。それを感じながら深呼吸をする。これがけっこういいんで
我が家の絶対ルール▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:ルールがないのがルール。世の中、ルールだらけですから、家くらいなくてもいいでしょう。でも…ルールがないって、実はとても厳しいことでもあるんですよね。思いやりとか感謝の気持ちとか…人として大切なものがないと、うまくいきません。これは、世の中も同じだと思います。人としてどうなの?と、信じられないようなことが起きるから…規制という名のルールをつくらなければならなくなります。今朝、
あなたの好きな人のタイプは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:好きになった人がタイプ。ここは理由は要りません。昔は、ノリがいい人や笑顔が似合う人など…いろいろ挙げていましたが、結局、のところ、好きになった人がタイプということに落ち着きます。ひとつ言えることは…人は誰でも魅力を持っているということです。ただ…その人の持つ魅力、ビビッとくる瞬間を見せてくれる(見せられる)かどうかは、タイミングです。わぁ~いいなぁ~素敵だなぁ~
好きな花は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:特に好きな花はありません。季節季節の花を楽しむという感じです。ただ…唯一、バラだけはあまり好きではありません。父がバラの棘でえらい目にあったことがあり、それ以降、実家ではバラがタブーな存在になっています。私もその影響からどうも好きになれないでいます。バラといえば、おしゃれで最も喜ばれる花束というイメージがありますが、私の中では“きれいなバラには棘がある”。遠目で見てキレイと感じるだけで十分で
我が家の愛犬“ジェシーちゃん”は、2015年11月24日生まれ(推定)の牛柄模様のカワイイ女の子。2022年4月24日に我が家の家族になりました。これはジェシーちゃんとの日々のふれあいをパパの視点で綴った“おのろけ”日記です。ジェシーちゃん、実は…4月22日で我が家に来て丸3年になりました。まだ3年…もう3年…このへんはいろいろな思いが入り混じってはいますが…幸せな時間としてはあっという間の3年でした。そんなジェシーちゃん…実は、これまで家の裏に行ったことがありませ
図書館で最後に借りた本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:まったく思い出せない…そもそも最後に図書館に行ったのはいつだろう…それすら思い出せません。というよりも…図書館はその場で読むもので、本を借りるという習慣自体がほとんどありません。さらに言うと…私の中で図書館といえば…顧客リスト作りの場所でした。そんなこともあって…いまではほぼ行かない場所になっています。とはいえ、図書館は情報の宝庫。知的好奇心がないわけではないの
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:ひとつの時代。長渕剛さんの歌(「昭和」)ではないですが、昭和というひとつの時代が終わったことを実感したことが思い浮かびます。1月。年が明けてまだ間もない早朝。入社案内の撮影のために行った新宿三井ビル…朝日が昇るのを待っている中での天皇陛下崩御の知らせでした。その日からしばらくの間の日本…街から灯りが消え…自粛ムードが漂い…とはいえ、当時若かった私。どこかそれに従え
動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:猿。何度も書いていると思いますが…(^_^;)猿山はアクティブですからね。見ていて飽きません。今日は象の日ですが…象さんといえば…これも多分、以前書いていると思いますが…象さんの目といわれ、狼になれず…若いころのほろ苦い?思い出です(笑)ずっと見ちゃうといえば…ワンちゃんですよね。寝ていても起きていても可愛くて…癒されます。ジェシーちゃんの時もそう
日常で役立つ哲学の教えは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:“因は我にあり”哲学者の言葉ではないと思いますが、私の人生哲学です。全ての結果には原因があり、それをつくっているのは自分ということになるのですが…しかし…これだけだと、実はうまくなかったりします。自分が原因をつくっていることで、人を責めることは少なくなりましたが…その分自分を責めるようになる。昔はそれで自分を傷つけてきました。これでは本末転倒。私はおろ
おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:映画観に行ってないですね。「シン・仮面ライダー」を観に行ったのが最後かもしれません。ということで、最近の邦画では該当作品なしです。昔の映画で言えば…まず挙げたいたいのが「トラック野郎」シリーズです。交通違反はどこ吹く風…という感じで…コンプライアンス上、いまでは許されませんが…やはり法は人情の上で成り立つ。人のための法でなければならないということを実感します。いまはどこか法が人
給料日に真っ先にすることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:給料。懐かしい響きだ(笑)給料をもらっていた頃は銀行周り。何回も書いていると思いますが…給料の振込口座と引き落とし口座が違っていたので、まずは銀行…今思えばあまりいい行動ではありませんでしたね。ご縁あって入ってきてくれたお金を休む間もなくすぐ使う。それでは居心地が良くないですからね(^_^;)そういう意味ではいまはなんとなくうまく回っている…このお題で気がつきました
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:植物に関してもあまりこだわりがありません。花が咲けばその美しさに感動し…新緑の季節になれば生命の息吹を感じる。といった感じでその場、その時々の心の動きを楽しんでいます。幸い私はたくさんの植物に囲まれていますから、そういった機会に恵まれています(笑)今朝も…昨日の雨で八重桜もかなり散って、家の前にはしっかりピンクの絨毯ができていました。ジェシーちゃんのおさんぽの後に早速
二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:わたしの中では“二日酔い”という言葉はすでに死語になっています。禁酒宣言中ですからね(笑)ただ数少ない?過去の経験からいえば…今日のお題はナンセンスです。食事を摂れるのであれば、それはもはや“二日酔い”ではありません(^_^;)本当の“二日酔い”とは…思い出すのもおぞましい…ましてや口に出すなんて…とてもできません(笑)むりやり水分を摂ってひたすら吐き気と頭痛に耐える
一番きれいにしたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:自分の心。きれいという状態は考え方にもよりますが、例えば、妬みや嫉みからくる怒りなど…できればいま自分にとって必要ではない考えは手放す。心をいつでも最適な状態にしておきたいと思っています。そんな私がしていることのひとつがトイレ掃除。そういう思いを込めて…トイレ掃除をするときに素手で便器を拭いています。そうすると…これはしてみてわかったことですが、けっこう気分がすっきりしま
我が家の愛犬“ジェシーちゃん”は、2015年11月24日生まれ(推定)の牛柄模様のカワイイ女の子。2022年4月24日に我が家の家族になりました。これはジェシーちゃんとの日々のふれあいをパパの視点で綴った“おのろけ”日記です。ジェシーちゃんネタはInstagramやFacebook中心にアップしていることもあって、このテーマでの投稿は約1か月ぶり。ジェシーちゃんは相変わらずマイペースです。今朝もジェシーちゃんらしい一面が…ジェシーちゃんのご飯には、市販のドライフードに特製
欠かさず観てる番組ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:いまはないです。以前は、「THE鉄腕DASH‼」と書いていましたが…ここ最近は見たり見なかったり…昨日も前半少し、後は他局で私の好きな「トラック野郎」放送されていましたから、そっちを見たりしていました。理由はTOKIO色が薄くなってきたからなんでしょう。若い子もがんばっているのですが、やはりゲスト感は否めません。あの番組の魅力はTOKIOの各メンバーの個性の絡みからくるケミ。まさにバ
初めてもらった手紙は誰から?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:誰だろう…はっきり覚えていませんが…小学生の時、雑誌の募集欄に掲載されて、何通かハガキが来たことを思い出しました。「心霊探偵団求む」といった内容…計画的には探偵証をつくって、情報交換をしていく予定でしたが…何せ小学生にやること。しかも当時はパソコンはもちろんワープロすらなく、ましてやコピー機もないとききた…手書きでは限界もあり、一人か二人にハガキを返信して、後はめんどくさくなっ
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようA:ジェシーちゃんとお出掛けはしたいですが…警戒心のとても強いジェシーちゃんです。まだまだ旅という感じではありません。行けば行ったで何とかなるのでしょうが…ビビりでお散歩も決まったコースしか歩かないといった普段の行動を見ていると、とても旅好きには見えません。このへんは、“出不精”の飼い主そっくりです(^_^;)(ちなみに…宇宙の法則的には私と同質のワンちゃんを引き寄せたということにな