ブログ記事55件
イ・ジェフン様のドラマはハズレが少ない「捜査班長1958」(disneyplus公式サイトより)BBAはイ・ジェフン様作品を結構観てる方だと思いますやたらと記事も書いてるし笑『思ってたよりハマった❣️イ・ジェフン様の「交渉の技術」視聴感想』イ・ジェフン様「交渉の技術」あらすじ登場人物&4話までの感想『イ・ジェフン様ご出演❣️「交渉の技術」4話までの視聴感想』イ・ジェフン様はいつ見ても…ameblo.jp『映画「脱走」視聴感想❣️「ビヨンド・ユートピア
☆チョ・ミンギュ(1992年月日生・181cm)さん조민규ChoMin-Kyu本名?チョ・ヨンミン조영민JoYoung-Minお顔の確認はインスタグラムで。声楽家やサッカー選手など同姓同名多いです。デビュー時は本名のチョ・ヨンミン名で。「朝鮮弁護士カン・ハンス誓いの法典」で、チェ・ムソンさんの一人息子チュ・デソンを演じているチョ・ミンギュorチョ・ヨンミン君は短編映画や独立映画、MCやCMから始めて「朝鮮弁護士カン・ハンス誓いの法典」は、初時代劇だったそうです。
7人の脱出season1・2-リベンジ-7인의부활시즌1•2ある少女の失踪に関与した疑いのある7人が集められ、犯人をあぶり出すための熾烈なサバイバルゲームが繰り広げられるハマった度:(4.0)ペントハウスの監督、脚本家の作品なんでハチャメチャ感やありえないとこなんかは多々あるものの(例えば、オムギジュン演じるマシューの正体とか笑)ペントハウスほどの面白さではなかったなールカとかいうAIがあるってだけで怖いものなしのマシューがたったひとりで大人たちを支配して操っち
Disney+配信捜査班長1958(全10話)★★★★☆(3.8点)(画像お借りしました)イ・ジェフンイ・ドンフィ出演見終わりました。あらすじ物語の冒頭歳を重ねた伝説の刑事パク・ヨンハン(チェ・ブラム)の現在の姿が映し出された後舞台は若かりし頃のパク・ヨンハン(イ・ジェフン)が活躍していた1958年へと移ります。田舎町で牛泥棒検挙率1位を誇る刑事ヨンハンがソウルの警察署に赴任。韓国の暗黒時代警察は汚職にまみれまとも
2024年イ・ジェフン主演ディズニープラス全10話あらすじ野蛮の時代、パク·ヨンハン刑事が個性あふれる仲間3人と一つのチームに一丸となって醜悪な犯罪に立ち向かって民衆のための刑事に生まれ変わる物語詳しくはラテさんブログで『捜査班長1958見終わってました~っ!!』レトロな雰囲気満載のこのドラマ。何と10話だった~っ!!知らない内に終わってたわ~っ「捜査班長1958」時は1958年、野蛮な時代の韓国ソウル。地方から赴任…ameblo.jpこのドラマ、年末に見始めて…更に!フィン
◆画像とあらすじはお借りしました◆そろそろドラマの締めに。今年観たお気に入りドラマTOP5。No.5捜査班長1958〜Disney+〜本作では1958年を舞台に、ソウルに赴任してきた破天荒な若手刑事パク・ヨンハンが、個性溢れる同僚3人とチームを組み、権力の腐敗を暴くために奮闘する物語。イ・ジェフンイ・ドンフィチェ・ウソンユン・ヒョンスソ・ウンスチェ・ブラム他イ・ジェフン目当てで観た作品でしたが、コメディ要素が絶妙に散りばめられたクライムサスペンスの秀作。基本警
さらっと雪が降ったり溶けたりの繰り返しで根雪はまだ。。でも12月。。ためてしまったドラマの感想書いてしまわないと年越ししてしまいそう体調の方は先生いわく『今回のダメージが大きくて甲状腺が壊れてしまった』とのこと。『壊れた』まったく自覚はないけれど甲状腺ホルモンがほとんど出ないので薬増量で一生過ごすことになるみたい(今までの4倍の量)そのせいかやたらと眠たくてドラマはなんとか見てるけどブログまではたどりつかなくて。。でも【今年の汚れは今年のうちに】じゃないけど【今
アマゾンスティックをリビングのテレビに付けたので母が見よう見ようと毎日催促すごいスピードで見終わってますNetflix復讐代行人〜模範タクシー〜シーズン2帰ってきた!虹タクシーのメンバー!1話がだいたい30分〜40分なのでサクサク見れますキムドギ役のイ・ジェフンさん今回七変化😁色々な役をしてますどれも役になりきってて面白い😆歯を全部見せて笑うビッグスマイルが可愛すぎる😆😆😆横から見た時の鼻筋がとっても綺麗なんですよねサングラス姿もカッコ
#見終わりました#捜査班長1958昔に捜査班長というドラマがあったみたいですそれにジェフンの後のチェプラムさんがでてらしたようですとにかく腐った普察、検察をぶっ漬せという感じです模範タクシー感もありおもしろかったです全10話というのもサクっと見れてOKチェドクムンさんの班長がよかったただジェフンさんが27歳の設定でイドンフィが25歳の役なんですよそれは無理じゃない?ヒョンて呼ぶんですよ🤣これ全く予備知識無しで見たんです9月にDisneyが年間契約を5000円代での契
アンニョンハセヨ~ペンミ7人目となる今回は、これまでの参加歴で一番の年長俳優、イ・ジェフン氏(40歳)です!ご本人のキャラを全く把握していなかったので、『模範タクシー』の潜入捜査ならどのキャラに近いかな~(願わくば、リム女史ゾッコンのワン・ダオジーがいいな)とワクワクしていたところ、意外や意外、S2で復讐ターゲットだった詐欺師の演歌歌手が、イメージに一番近かったです(←褒めてます)。一瞬で会場のアジュンマ(自分含む)たちを虜にする甘い歌声、常に客席に向けられる優しい眼差し、立位
「捜査班長1958」全10話Disney+で視聴しました。KNTV「模範タクシー2」が毎週2話ずつおあづけ状態の時タイミングよくDisney+さんから2か月半額キャンペーンきたので乗っかってみました。「捜査班長」っていう長編ドラマの主人公パク班長が班長になるまでの物語しょっぱなに現在のパク班長らしきおじいさんと孫の警官イ・ジェフンが出てきたのでパク班長は結婚すると初めに心づもりできた。「模範タクシー」みたいにIT班がいない時代ドラマ「オアシス」映画「密輸1
第7章韓国ドラマ映画275.ドラマ捜査班長1958❷ディズニープラスで独占配信中のドラマ『捜査班長(スサパンジャン)1958』が韓国での下馬評に違わず面白いです。金土ドラマなので日本では土日放送ですが、配信が待ち遠しくてなりません。重苦しい政治的メッセージを描きつつも、軽快な捜査と愉快な4人プラス1の仲間たちの活躍をテンポ良く描くドラマは硬軟のバランスが良く一向に飽きさせません。↓レビュー記事❶はコチラ↓『D274.解約防止のキラーコンテンツ登場?(ドラマ捜
第7章韓国ドラマ映画274.ドラマ捜査班長スサパンジャン1958❶常時加入になってしまったNETFLIXはさておき、観たいドラマが終了すればしばしお休みしたり復活したり「フレキシブル」に付き合うハズだったディズニープラスですが、敵もさるモノ、中々お休みさせてくれません。一番の目当てだった『ムービング』後、ナム・ジュヒョクの『ヴィジランテ』も終わり、家内が『財閥✖️刑事』と『ワンダフルワールド』を視聴し終わったのでもうそろそろお休み期間到来か?とたかを括って居たら、チュ・ジ
期待し過ぎたのか、思ったより薄っぺらいな…というのが一番の印象。なんていうか…意外とライトな感じだったというか。でも金のためなら魂をも売るような腐った世界で、とことん正義を貫く姿勢が素敵でした!そして元ドラマが大人気だったのも、終わってみたら何となく納得!最初は「あれ?思ったよりなんか…」だったのが、いつの間にか夢中で見ていた!連絡ツールが黒電話だけだなんて、子供の頃を思い出しましたでも今の便利な時代よりも、この不便な時代の方が人間関係は深く、良い時代だったのかもしれません。私なん
連日の酷暑でお疲れモードな上に、今日は南海トラフ「巨大地震注意」が!どうか何事もなく過ぎますように。🛐ドラマ視聴も停滞してますが、世間の皆様とは周回遅れで、話題作の幾つかを見終わったので一言備忘録としての感想を。『捜査班長1958』1971年に放送され好評だった『捜査班長』へのオマージュ。当時主演のチェ・ブラムの若い頃をイ・ジェフンが演じています。単に拳で事件を解決するのではなかった点が良かったです。『クラッシュ』交通犯罪捜査チームの活躍にスポットをあてた警察ドラマ。交通犯罪を扱い
アンニョンハセヨ~1つ前に視聴した『サムシクおじさん』と同年代が舞台(街のセットが酷似で、使いまわしかと思ったw)の本作は、とてつもなく面白かったですリメイク(?)元の作品については全く知らず、視聴前は、あえて年代をタイトルに入れているくらいだからゴリゴリの硬派作品だろうと思っていたので、うれしい誤算でした!!むしろ、『サムシクおじさん』がこっち系のテイストだと期待して開封したという本作は『浪漫ドクターキム・サブ』のようなクラシカルなスーパーヒーローものをベースに、『復
大ヒット映画「建築学概論」で初めて知りましたイ・ジェフンペ・スジと共に初々しくて爽やかですごく良かった*初雪の日また会おうと約束した家ハン・ガイン&オム・テウンの若い頃の役でしたねそして大人気🥰今も大活躍ですねかっこいい〜!!「捜査班長1958」これもすごくいい感じですね!!次々と主役だしイイね👍🥰
みなさま、こんにちは湿気で寝苦しくなってきましたね。。みなさまご自愛くださいね◇ディズニープラスにて「サムシクおじさん」視聴終了しました〜☆こちらソン・ガンホの初ドラマ出演作ということでキャストも豪華なのでとても楽しみにしていました。1日三色食べられる世界を目指して!!謎のフィクサーサムシクおじさんことパク・ドゥチルと韓国を産業国家にすることを夢見るキム・サンを軸に描かれていました。結論から言うと…難しかったぁ〜まずは3つの難!!①時系列も場所もころころ変わるあまりにもこ
捜査班長見終わりました。いやぁ〜面白かったなんと言うか、古き良き刑事ドラマ権力に媚びるナップンセッキは昔も今も変わらずだけど、ネットや携帯や防犯カメラがない世界で足を使って地道に捜査するのが新鮮に感じたし今「昭和レトロ」が流行ってるけど、この時代の韓国も日本と似ていて懐かしさを感じる。1班のメンバーが成長していく様子も良かった。もっとその先を見たかったから、これは10話は短すぎる毎回最後まで飛ばさずに見たのも久しぶりです。イ・ジェフンはホントいいよねぇ新時代になって、前髪上げて
☆ナム・ヒョヌ(1995年7月24日生・177cm)さん남현우NamHyeonWooお顔の確認はインスタグラムで。同姓同名多いです。「ミッシング2~彼らがいた」で誘拐犯コ・サンチョルを演じているナム・ヒョヌ君は舞台出身だそうです。ゆうべからたくさん降って60ミリくらい。深夜に滝のように降りました。早く止むと…風も出てきましたーー;皆様も、ご無事でありますように。「ミッシング2~彼らがいた」キャストのプロフィールに他のキャストも順次追加中です。
月末にはNetflixのお仕事腐敗シリーズ『旋風』が始まりますがこのお二人にギョンスが加わってソル・ギョング&EXOディオ&キム・ヒエ出演の映画「THEMOON」予告編と場面写真が解禁!-Kstyle韓流トップスター、ソル・ギョング、ド・ギョンス、キム・ヒエ共演。映画「神と共に」シリーズを手掛けたキム・ヨンファ監督のSF超大作「THEMOON」が、遂に7月5日(金)より日本で上映される。これに…-韓流・韓国芸能ニュースはKstylenews.kstyle.com
全10話完走!ついこの前に完走した支配種の近未来2025年を思い出しシンプルに時代の進み具合に驚愕したが警察の腐敗ぶりは相変わらずのままだ「シリ!電気を着けて」の時代からタイムスリップする事67年(昔バージョンのキャストの面々。左の方はイジェフンのおじいさん役で出演されています)電卓も無いそろばんの時代です捜査の鍵となるCCTVももちろん携帯もスマホも無いので刑事班1班の情報共有はメールでもなく「みんな!集まって」のコソコソ話!!逆に新鮮で古き良き…と言いたい所だけ
韓国ドラマ「捜査班長1958」1958年、牛泥棒検挙率1位を誇る、京畿道ファンチョン市の田舎刑事パク・ヨンハン刑事(イ・ジェフン)はソウルのジョンナム警察署捜査1班に赴任してきました。優しく、暖かい心の持ち主で、困っている人は他の警察官が見捨てても受け入れてしまう正義感の持ち主。汚職にまみれた刑事たちの中で、ひときわ強い正義への信念を貫くヨンハンは孤立しますが、唯一、頼れるユ班長(チェ・ドクムン)と共に次第に自ら仲間を見つけていきます。ジョンナム警察署
5月完走した韓国ドラマ5作品中国ドラマ3作品合計8作品韓国ドラマ青春ウォルダム(lemino5月11日)青春ウォルダム『青春ウォルダム』【青春ウォルダム呪われた王宮】見どころ紹介|NHK韓国ドラマ『青春ウォルダム呪われた王宮』番組HPはこちらhttps://www.nhk.jp/p/w…ameblo.jp捜査班長1958(Disney➕5月19日)捜査班長1958『捜査班長1958』#捜査班長1958完走全10話田舎者刑事ジェフンさんが狂犬とあ
韓ドラ2つの刑事ドラマ私は韓ドラに嵌る前は日本の刑事ものドラマをよく観ていました西村京太郎の十津川刑事から始まり相棒遺留捜査臨場ゴンゾウ~伝説の刑事緊急取調室警視庁・捜査一課長鉄道捜査官警視庁機動捜査隊216等々・・・その為韓ドラも刑事ものが好きですまた刑事ドラマも沢山あります捜査班長19582024年この”捜査班長1958”と言うドラマはオリジナルで”捜査班長”と言うとてもヒットしたドラマが以前にあった様です正義感の強いパク・ヨンハ
ディズニープラスで視聴開始捜査班長1985イジェフン×イドンフィだなんて大好物合盛ぢゃんありがとうございます!!MBC模範タクシーをレミノで我慢の視聴中に急に全てがフリーズしブチ切れしてそのままレミノを解約したので模範タクシーは放置したままなのですが💦イジェフンはそのテイストを踏襲しておりさすが今、意味不明なまま見続けてる「サムシクおじさん」が1960年、1959年のだいたい同じ時代考証なんだけどお偉いさんばかり登場のサムシクおじさんでは見られないその頃の庶民
『捜査班長』見終わりました!本作は、韓国で記録的大ヒットとなった犯罪捜査をテーマにした伝説的ドラマ「捜査班長」の前日譚で破天荒な若手刑事が個性溢れる同僚3人とチームを組み、権力の腐敗を暴くために奮闘するクライム・サスペンス。つまり‥韓国で記録的大ヒットドラマ『捜査班長』その主人公が班長になるまでの話が本作に描かれていました。すっかりハイテクな犯罪や犯人追跡の刑事物に慣れていたので携帯もない、パソコンもない、監視カメラもない時代の事件解決のために奔走する刑事たちの頑
こんにちは先週はブログお休みしていました(含み損が増え出奔したわけではなく)人生初コロナになってしまいました(記事は↓に)今日は日経平均+253円先週の終わりにウェルスナビがゴッポリ下がり💦それ見たらよけい具合悪くなって布団かぶって寝てたわけですがまぁ週明けても変わらずまた上がってくるのを待つしかないですね円谷HDも寝てる間に損切りライン抜けてしまい今日は上がったけど折り返して上がっていくといいなそれではまた明日前日比+17245円評価損益−387979円
訪問ありがとうございます記事、写真はお借りしました感想は個人的なものです昨日の午後から明日の午後まで久しぶりのお休みですたかが内職なのに毎日あって、本当に久々の自由ですコロナで撮影ができなくなり止まっていたブラックリストの放送が再開していたので一気に4話程見ました悪人のブラックリストNo.1のレイモンド・レディントン(通称レッド)とFBIが密かにタッグを組んで悪人を捕まえて行くんだけど、レッドが物凄い切れ者だし時々繰り出すブラックジョークが面白いんです珍しく吹き替えで見て