ブログ記事12件
そういえば最近見なくなった、捕まった宇宙人👽おもちゃ屋さん『おもちゃ屋さん』懐かしい子供の頃はおもちゃ屋さんの前に笛吹くウサギやシンバル鳴らすサル、吠えてから歩く犬などがいました今はおもちゃ屋さん自体無くなっちゃいましたねぇameblo.jp公園『思ひ出』先月午前中だけ雪が降った日アメリカにいる姉に「こんなに降ったよ」と写真を送った時にたまたま撮った公園に、懐かしい壁画が後日晴れた日も見てみたら子供の頃遊んでい…ameblo.jp時計『昭和レトロ』懐かしい時計を見掛けました。昔は
今夜のぷらりん星はありさちゃんるかのちゃん★ぷらりん星に新しく仲間入りした、はるちゃん身長177センチ➕ハイヒール🟰180センチ&背の高めの、ななちゃんに囲まれてママさん一度やってみたかった!捕まった宇宙人の写真を再現してみた👽★来月はお花見の季節になりますので🌸ママさん、桜の生け花作りました★4月は、ぷらりん星桜祭りの集い企画します🌸後日のブログにて❣️今夜はママさん、休肝日とさせて頂きます💤ぷらりん星✨宜しくお願い致します💖
最近流行のAI補正ができるアプリで、子供の頃からおなじみの宇宙人の写真と言われている画像を処理したらどうなるのかやってみました。まずはお馴染みの「捕まった宇宙人」といわれる写真。多くの方が一度は目にされたことがあるのではないでしょうか。私も「宇宙人って本当にいるんだ」って、子供の頃思っていました(笑)。サルの死骸の皮を剥いだものなどともいわれていましたが・・・AI補正をすると、これは人ですね。ご丁寧にパンツ履いているし、ブーツも履いていますよ。この捕まった宇宙人に関してはドイツのゴシップ
TITLE:捕まった宇宙人PLANTS:アストロフィツム兜丸このアストロフィツム、接木してあるようにも見えますが、たまたまこの形状に成長したみたいです。UFOと着陸ギアっぽいかなと。ドイツの有名な「捕まった宇宙人」の合成写真ですが、子供の頃は当然信じていましたね。今では週刊誌のエイプリルフールのネタ写真だったと分かっていますが、ずっと信じられていたのは、あの写真に怪しい魅力があったんでしょう。ネットですぐに白黒ついてしまうこの時代の少年はちょっと気の毒かも。
開幕カードの横浜戦を2勝1分で終えた巨人2カード目はバンテリンドームで中日との3連戦初戦は先発サンチェスが好投するもリリーフの大竹が後半打たれ、2試合連続3-3の引き分けに終わった2戦目の昨日巨人の先発は頭部破裂から復帰した井納中日は勝野で始まった足の張りの若林はこの試合も欠場また不振の吉川ナホキもスタメン落ちしセカンドスタメンにはキタムラが入ったその初回、巨人打線はいきなり勝野に襲い掛かる梶谷ヒットで出塁の後、ウィーラー大魔王レフトスタンドへ今季第1号の
「招き猫の日」の由来はネットを見ると招き猫は「福を招く」ので来る(9)福(29)で9月29日です★彡僕は右手を挙げてお金を招きま~す僕は左手を上げてお客様を招きま~す僕は両手を挙げて・・・捕まった宇宙人みたいだね~↓有名な写真です【捕まった宇宙人】ステッカー白地Amazon(アマゾン)480円だれが宇宙人やねんでも月に住んでいたんでしょ↓詳しくは相関図に書いてあります『ねぼすけうさぎと愉快な仲間たちの相関図』●ねぼすけうさぎ(兎)
今日は父ちゃんがダウン・・・・タビ子です。脊柱管狭窄症の診断受けていてでも手術かどうかもまだ何も決まらず、治療も2週間薬飲んだだけでほら時期が時期だけにあまり病院も行きたくないという・・・そのままのらりくらりと放置プレイ今朝はまた悪化して、歩けないくらいの痛みになったらしくもちろん散歩なんか行けるはずがないので久々に決死の2頭引きにて散歩は行ったあ、でも全然決死ではなく、楽勝だったわまったく引っ張られず、2頭ともとってもイイ子あと少しで家だという所で、バトルやり出したけど一
今日のヒント#4365「尾ひれを付けたことはありますか?」>>>今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。今日もありがとうございます。一度ぐらいはUFOを見てみたい倉橋竜哉です^^;「宇宙人をイメージしてください」と言われたら、どんな姿をアタマに思い浮かべますか?タコのような姿、グレーのスーツを着た姿、いろんな「宇宙人のイメージ」があると思いますが、おそらく多くの方が、両側に人間がいて連行される背の低い宇宙人の姿ではないでしょうか?たまにお笑いとかで、背の低い人の両脇
青島神社参拝です。本殿の前でも…おみくじやら御守りやらがたくさんあります。「自分の為に」とか「孫のお土産に」とか「友達に良縁が」などと、いったい1日でどのくらいの「お納め」があるんでしょう。ちなみに、その昔気になって「御守りの御利益は、価格によって効果も違うのか?」と聞いた事があります。そこでの回答は「違いはありません」との事でした。ここ青島神社は毎年2月、読売巨人軍が必勝祈願に訪れます。その時にチームスタッフが絵馬を奉納するするのですが、その絵馬を見る事が出来ます。1年の抱負が書かれた
今日は朝からミールの病院〜結局計2時間待ちだったーいつものお薬を貰い、耳の診察左耳マラセチアまた10日後に行かなきゃ昼からphotobookの表紙作成明日も撮影だから月曜に続く…今日も帰りに早めにお散歩頭突っ込んで念入りに雲が黒いぞ〜〜反対側は青空他のワンちゃんは居ないね小さな子達が噴水で遊んでたよミールがもう歩かないって言うので、夫の待ってる車に連れて行き、ビーちゃんとスピード感のあるお散歩家に着く前に雨がポツポ
こんにちは(´∀`)日記を読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録してくれる方、本当にありがとうございます\(^o^)/もう11月ですね(゜ロ゜)来月には、『もう今年も終わりだなー』なんて言ってると思うと、時の流れの早さを感じます(-_-;)続いていたブログも、今回で6回目になります。始めから読んで頂けてる方、今回から読んで頂けてる方、スマホを触ったらこのブログを開いちゃった方、ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/良かったら、前回までのブログです\(
二十歳までブティックとハウスマヌカンの違いがよく分からなかったレッドヘッドCREWのリーダーです(*^¬^*)部屋の掃除をしていたら、昔のアルバムが出てきて20年前の写真を発見。20年前と言えば26才で当時の愛車は紺色のBMW(右ハンドル)。当時は都内最大級のディスコ「ジュリアナ東京」にも通っていたので勿論ジュリアナ扇子を持ってポーズ決めちゃっています(笑)自分で言うのは恥ずかしいですが、当時もバカでしたが女性にモテまくって困っていました(爆)今現在のセカンドカーは軽のライフ2
昨日は授業参観と保護者懇談会でお仕事おやすみでした。たまの平日の休日、ただでは起きません。お母様がたと有意義な遅めのランチタイムをすごし、フルにリフレッシュです。そのあと些末な用事を済ませ帰宅。雨降りで、昨日の青空はなんだったのか、と。ふ~。さて先日、子供たち、ハロウィーンのコスチュームを探しに某百均へ。うちはハロウィーンコスチュームは基本的に自分で工夫して作ることがモットー。私もその昔(大人になってからですが)、白色段ボールを被って、洗濯機をやりました(笑)。どの百均かすぐバレる感じですね
昨日は午前中に私が美容院へ行ったので、チビ助はパパと公園でバイクをしたりお散歩したりして遊んでいたようです。午後からは、毎年行くトマトの直売所へトマトを買いに行き、ついでに近くの海を見に行きました。去年は海へ行った時は泣いて波打ち際まで行けなかったチビ助、今年はなんとか泣かずに波打ち際まで行けました両手を私と主人に繋がれ捕まった宇宙人状態でしたがそんな状態でも砂の上を歩く感触は面白かったようです。靴を脱ごうとはしませんでしたが。朝パン、ハンバーグ、ハニーキャロット、マッシュポテト、ジュ