ブログ記事16件
ご訪問いただきまして、ありがとうございますお天気が変わりやすいですがお元気ですか?写真は指宿海上ホテルの砂蒸し風呂のようすです☆引き続き九州旅行の備忘録となりますよかったらお付き合いくださいねぇ☺️素晴らしいオーシャンビューのお部屋でした💖本当に海上に浮かんでるような気分になりますなぜかポスト📮が黄色⁉️10時ホテル出発でしたのでゆっくり過ごしました。そして「特急指宿の玉手箱」に乗車しました浦島伝説にちなんだすてきな列車でした☆わたしはワクワクなんですが、ダンナちゃんはた
館内散策こちらは、フロント近くにウェルカムドリンクが有りまして、セルフです。チェックイン時にお知らせがなかったので後から気づきました。喫茶室で飲むのもよし、テラスでも良し!テラスも気持ち良いですね!潮風を感じながら南国の空気を楽しみました。黄色いポスト珍しいこちらの海上ホテルさんは砂むし風呂があります。楽しみ!お掃除ロボット最近どこでも多いね。
ごきげんさまです。旅日記3日目、2/15木は夜中に雨が降りました、朝は霧に覆われていました、夜明けとともに雲の合間から日差しが、そして雲海が広がりました。その変化に目が離せません。素晴らしい景色でした。朝6時半はクラブハウスの「ぶんぶん&マッキー」を聴く予定がなぜか音が出ず断念。火曜日の「うち断捨離しました」に出演した時のお話の続きが聞きたかったのに!残念。スマホの操作も訓練ですね。そうこうしているうちに再び霧に覆われていました。予定のロケット打ち上げは17日土曜日9時22分に変更され
指宿温泉で、砂蒸し風呂、大浴場を満喫しましたから。一度、部屋に戻りまして、身体を冷ましつつ、翌日のトレイルランニング準備など済ませました。さあ、いよいよ、豪華な夕食をいただきます。ジダンのひとり旅で、このような食事をいただくことは、珍しいのです。ドケチの、くそ貧乏やからなっレースからみの旅行がほとんどでしたから、居酒屋さんなら良い方で、ひどい時はコンビニ弁当だったりもしましたけど。あっ!まだまだ、追加されていくんですね。鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ鍋。鰹のたたき、酢味噌でいただくキ
初日の宿、指宿海上ホテルに到着しました。ポツポツと、小雨が降り出します中。外観は、中学校の修学旅行の宿のような、古いホテルです。大丈夫でしょうか?夕食時間、朝食時間を指定させていただき。別料金1000円で、砂蒸し風呂に入れることを確認しました。夕食までに、入浴しましょうと、部屋に荷物を置きにいきますと。1人で泊まるのに、ダブルベットに和室付き。布団もありますから、5人は寝られますね。凄いっす。部屋の風呂とトイレは、「古くて、イヤ〜ン」ですけど。イヤなら、入るなっお、お風呂
今回の年末年始の旅行は👆️12月29日に出発🚐💨サービスエリアでのちょこちょこ食い😋🍴走っては休憩で~12時間後に夜明け前に福岡県まで来たら、雨&暴風ここで高速降りてからの釣り納め🎣を計画してたがあえなく中止和歌山コウイカが釣り納めになってしまいましたみんな👨👩👧👦気持ち良く寝てるしまだまだ時間もあるし、お腹空いたら食べられるし🍴トイレもあるし、明るいし、子供達も安心なので朝までここで休憩🌄夜明けで雨は止んだが暴風は残ってる12月30日のまず最初の目的地は👆
2日目、豪華な朝食を済ませ、部屋に戻って帰りの支度をして、いよいよチェックアウトです。😄😄😄折角、指宿まで来たので、母親は枕崎へは行ったことないから行ってみたいと言う事で、枕崎方面へ向かいます。🚗🚗🚗💨💨💨宿泊した、指宿海上ホテルです。海側から撮影が出来ないので、玄関側の画像になります。年期に入ったホテルですが、コロナウイルスで大変な状況の中、最高のおもてなしをしていただき、大変満足でした。😆😆😆指宿海上ホテル(公式サイト)
夕食と同じ1階のレストランで、朝食を頂きます。🍴😄🍴😄その前に、ロビーから大隅半島から昇る朝日、そしてテラスから望む鹿児島湾の景色を撮影。レストランに入ると、テーブルには見ただけでお腹がいっぱいになりそうな量の豪華な朝食が用意されていました。😄本来なら、バイキング形式だった様ですが、コロナウイルス感染拡大防止により、定食タイプの朝食になっていました。少食な我々にしては、かなり量が多いですが、折角なのでしっかりと頂きました。😅😅😅朝食を済ませ、部屋に戻って帰る支度をして、チェックアウ
運転の疲れもあったのか、朝まで爆睡💤💤6時頃に目が開き、布団の中でゴロゴロ朝食前に大浴場へ・・・♨♨♨大浴場から見える朝日は最高でした😄🌅😄部屋に戻り、部屋から大隅半島から昇る朝日を撮影しました。結構、日は昇ってしまいましたが・・・😅少しずつ帰る支度を始め、朝食の時間が近づいたので、夕食と同じ場所である1階のレストランへ向かいます。🍴😄🍴😄
チェックインをして夕食までの間、エアコン不具合で部屋移動とバタバタしましたが、お楽しみの1つでもある夕食です。🍴😄🍴😄1階のレストランでの食事になります。黒豚しゃぶしゃぶの会席コースが付いた宿泊プランだったのですが、黒豚しゃぶしゃぶ以外にも近海で取れた魚の刺身や天ぷらなど品数が豊富。普段少食の我々には2食分の食事ぐらいの量で、お腹パンパンになりました😄食事の後は、ホテル内の売店を散策したり、海沿いのテラス席で寛いで、部屋に戻りました。部屋では、翌日の観光ルートを確認し、寝る前に再度大
”砂むし会館砂楽”の横で時間を潰し、宿泊予定の『指宿海上ホテル』へチェックインに向かいます。🚗💨自分の不注意だったんですが、一旦停止違反で青切符を直前に切られ、楽しい旅行でテンション⤴⤴のはずが、テンション⤵⤵💧💧💧チェックインを無事に済ませ、部屋へ・・・部屋はオーシャンビューで目の前に鹿児島湾が広がります。部屋で少し休憩してから、ホテル内にある砂むし温泉を15分ほど堪能。♨♨♨砂むし風呂は初体験だったのですが、結構熱く感じました。いい汗をかいたので、良かったです。そして部
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。企業理念から応援したい会社を見つけたり、世の中を支える会社をご紹介したりしています。今日は指宿海上ホテルをご紹介します。指宿海上ホテルは鹿児島県指宿市にあるホテルです。玄関を入ると目の前に錦江湾が広がっているそうです。「まるで海の上に立っているような絶景温泉」で、オーシャンビューの大展望風呂(ジャグジー付)、砂むし温泉、足湯、天然砂足湯、とあり温泉三昧のできるホテルです
鹿児島へ来て3日目の夜は・・・ここでお世話に『指宿海上ホテル』まぁ~修学旅行生達と一緒になりまして・・・大賑わいさぁ~今宵のお部屋は・・・広っ6畳の和室^^お茶が立てれるように~水屋が完備されてましたでも・・・水屋と、茶釜だけしかない・・・><;電気式って感じでもないので~使用不可能かぁ~和室横の寝室は・・・ツインで~海側の部屋でした窓の真下は・・・海ですホテルでの一服Time^^111今宵の焼酎を・・・外まで行って呑もうか?このホテルで呑もうか~なんて考えをしなが
こんなに素敵で美味しいPorchロールケーキ🍰💕を箸で下品に食べてごめんなさい。笑笑美味しすぎて、美味しすぎて、、どこのロールケーキか知りたいですか?こちらです♡指宿にあるちいさな菓子工房お洒落な素敵な夫婦でされています♡指宿市十町2063-8Instagramも是非覗いてみてくださいね。ライブ会場に入る前にお店に寄りシュークリームとプリン🍮を食べました♫Yoshinoが大絶賛していたプリン↓興奮しながら「プリンがイチオシなんですか?」とお聞きしたら、まさかのロー
アンニョン(^^)/Nariイムニダ指宿海上ホテルの砂浜で撮影をしたあとは夜ご飯ここに来ても食べれるものが少なく友達にあげてました。角煮は美味しかったな…そして部屋に戻って窓を開けて波の音を聞きながら風を浴びながら音楽を聴くというもう究極に最高な癒しでした♪そしてお風呂に入って久々にお風呂で騒ぎましたwこれも裸の付き合いってやつですね!露天風呂が無かったのが残念でしたが最後に1ついい思い出が出来ました!さて、本題はここからです。現在、僕の部屋の窓は錦江湾方面、東側にあります。カメラ
アンニョン(^^)/Nariイムニダ4日目はいよいよ九州へ上陸!広島からは500系新幹線で博多へ向かいます!途中、待避駅で何度か撮影気がつけば新下関、いよいよ関門トンネルを抜けて福岡に上陸です!初めて見る九州の駅に感激wおいおいこんな時に限って747かよ…当然見逃しましたがあと15分ほど遅ければ新幹線の車内から見えました😅そしてJR九州で初めて見た車両は811系でした!さて、博多からは熊本行のつばめに乗り換えまずは800系で熊本へ向かいます!ちなみに九州新幹線の車内メロディ
いぇーい(੭ु´͈ᐜ`͈)੭ु⁾⁾指宿ライブ打ち上げ中にパシャ📸✨何と言いましょうか...すごく胸がいっぱいの夜でした...🌙2年ぶりの指宿でのライブご縁がご縁を繋いでくれて実現しました。では振り返ってみましょう❤️まず、霧島市を出発してめちゃめちゃいい天気の中で車を指宿に向けて走り出しました♫桜島を眺めながら↓やっぱかっこいいなぁ♡霧島市から2時間ちょいかけて海沿いをドライブ気分でした。゚(ノ∀`*)゚。指宿に着くと浴衣姿の観光客がチラホラ♨️いいですね、、指
2014年2月11~12日一人旅ピーチで鹿児島へ一泊二日なんと9354円安ーい我れながら満足ピーチで、関西から鹿児島往復チケット代諸費用込み7340円宿泊費は、2014円こちらは、スマ宿HISでお正月福袋でGET。一日目関空を、朝7時5分に出発。↓鹿児島に、8時20分着。空港に着くと、早速揚げたてのさつま揚げを購入。空港リムジンバスに乗り、鹿児島中央へ。鹿児島中央から、指宿へ向かいます。いぶたま列車たまて箱をイメージし、黒髪から白髪で黒と白。そ
アニョハセヨ〜♪先日、初めて1人出張行って来ました!初めてが1人初すぎてたくさん心配されて会社の方々から、レクチャー開いて貰って色んな方法やら連絡貰って無事飛んで、人生初の新幹線乗れてミート出来て鹿児島観光!桜島一泊目は[にっぽん温泉100選中第25位]指宿海上ホテル優雅に1人部屋頂いてここ目玉の砂蒸し温泉!!お客様も大喜び^^良かった〜^^2日目に続く^_^