ブログ記事6,415件
ハロー!自由時間ネットパス利用九州D&Sに乗る旅2025年2日目その4鹿児島中央駅前「火の玉ボーイ」で茶ブリ&きびなごのお刺身大きなアジフライを楽しんだ後『鹿児島中央【火の玉ボーイ】刺身は「茶ブリ&きびなご」推し!』ハロー!自由時間ネットパス利用九州D&Sに乗る旅2025年2日目その3鹿児島市電に乗り鶴丸城跡の御楼門と黎明館を見学後『JR博多駅から新幹線みずほに乗車…ameblo.jp今回の旅で楽しみにしていたJR九州のD&S(デザイン&ストーリー)列車ひとつ
こんにちは!部長の有山です。ゴールドンウィークは楽しまれていますか?普段できない旅行をしてみたり、家族とゆっくり過ごしたり、友達と遊んだりいろいろできる貴重な休日ですよね。。。本日は指宿の池田湖にお邪魔しております。ドーン!池田湖は九州最大のカルデラ湖となります!水が澄んできれいですね、あと開聞岳は水面に反響しております。さて、篤姫でも一躍有名となりました、新永吉の棚田に邪魔しました!見てください!水面と棚田がこ
はいどーも!!皆さんトワです!!今日は私のいとこが、温泉に行きたいらしく。私の地元というか、遠い指宿に行って来ました!!まずは、指宿の道の駅でお腹が空いたので。大学芋のポテトをパクリ!!小平太ともパシャリ!!(小平太)「ほぉ〜。これが指宿の大学芋か!!いけいけドンドンで美味しいな!!」さて、次は。目的地の温泉!!こころの湯に到着!!足湯もあったので。ここでも撮影土井先生!!足湯がありましたよー!!(土井先生)「これが足湯なんだね。気持ちよさそうだ」って事でいかがでしたでしょ
【素晴らしい朝日】日曜の朝いかがお過ごしですか。昨日は調布FMのラジオ番組「ケニー大倉のポップンロールコレクション」をお聞きいただき,ありがとうございます。感想もたくさん嬉しかったです。朝日のパワー、光の強さ、あたたかさがすごい。0時に眠り4時半に起きて、闇の中から光が生まれる様子を見つめると、全身全霊で感謝に包まれます。この一瞬一瞬が当たり前じゃないことを感じました。指宿ベイホテルズのお部屋からの朝日をお裾分けみんなみんな幸せでありますように🍀
こんにちは前半に予定を詰め込み過ぎて金曜日から4日連続予定ありの私その間、だんなは鹿児島で一人休日を満喫しているようです‼️だんなは私と逆で朝型人間3時起きで出かけたようで😅朝焼けを見るのが好きなようです😍変わった電車🚃や鈍行などに乗るのも好きなよう本土最南端の駅にも行ったようですよ❣️九州の鉄道私鉄・路面電車編〈現役路線・廃止路線〉/安田就視【3000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}電車をデザインする仕事「ななつ星in九州
今回は砂むしが目的だったので、山川温泉では入られなかったので指宿へ入浴料金1500円平日ですが、お客さんは結構多い。インバウンド効果で半分は外国人ですね。祝日だったら待ち時間もかかりそう
研修合宿の場所が山の中にあるとはいえとても豪華で驚きましたしかも温泉や砂蒸し,岩盤浴付きでお部屋も広い!海が見える眺め!さらに驚いたのはこちらは昔よくきたグランピア指宿、だったこと。子どもの頃もきたし、高校時代の遠足でもきたし、大人になってから親子で来たことも。なんだか、いろんな思い出が蘇り懐かしさがぐっと込み上げましたあのときの大観覧車はもう撤去され、広い公園もなくなって今は研修、講演の宿泊施設になっていました詳しくはまた改めて。さあ、明日もがんばろう!おや
こんにちわ~モンローママです(*'▽')ご訪問ありがとうございますmijicafeで遅いランチを済ませたあとは~モフっこ達のお散歩、その後は車中泊なので夕食を鹿児島市内で調達、そして日帰り温泉で疲れをとったりバタバタとしていたら~あっという間に夕方・・・翌日遊ぶ予定の指宿方面へ走り、2日目のお宿は道の駅いぶすき彩花菜館になりました諸々のお写真はないので画像はHPからお借りしました道の駅いぶすきです
指宿のガツン系の開聞温泉へ入浴料金300円30分独泉状態でした。源泉は熱いんだけど、この日は温度は入りやすかった。出たり寝転がったりを堪能地元の方が来られて歓談、この日はガスが多かったのですが、開聞岳も2合目辺りまでガスに隠れていたので、こういうのは滅多にないたのこと、ご一緒した地元の方も初めてと言われてました。
なんか、無性に肉が食べたくなったので、なべしまへ平日限定食べ放題(90分)3500円ドリンクバー、サラダバー、御飯お代わりOKデフォルトで、ステーキ、カルビタン他にはソーセージ黒豚バラ、鶏もも写真には撮らなかったけど、他にも食べましたが、食べ放題あるあるで2皿目からは肉質は落ちてたなぁ食べ放題より、別のランチ定食の方が良かったかも?
昨日は指宿方面へ!先ずは、殿様湯へ入浴料金400円島津藩の湯殿の遺構先客2名いらっしゃいましたが、20分ほどで出られましたので写真を撮らせてもらいました。源泉温度が高い為、一旦、溜めて温度を下げる湯舟。それでも結構熱めでした。40分ほど入浴!
おはようございます🌼フラワーパークのつづきです♪【ブーゲンビリア展】𓂃❀𓈒𓏸センスが良くて素敵お手入れは流石な施設ですどこを切り取っても綺麗可愛い(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)【アジサイ展】𓂃❀𓈒𓏸この日(4/19)からの展示でしたが準備中でしたそれでも珍しい紫陽花たちにほっこり(*´ω`*)県内外の皆様お時間がありましたら是非❣足を運ばれてみてね(遠いけどーー🤣🤣🤣)色とりどりの美しい花たちが心をにっこりさせてくれます🌼フラワーパーク入園料大人630円県内
こんにちは😊kunikoです。本日もお立ち寄り頂きありがとうございます💕kunikoの旅ブログ桜ももう散りかけていますが4月の旅は弾丸鹿児島の旅です前回までのお話『[2025.4月]弾丸鹿児島の旅①ーまずは黒豚とんかつ』こんにちは😊kunikoです。本日もお立ち寄り頂きありがとうございます💕kunikoの旅ブログ毎月、どこかに出かけているとひと月どこにも行かなかっただけで随分…ameblo.jp『[2025.4月]弾丸鹿児島の旅②ー南へ、知覧を目指す』こんにちは😊kunikoで
私たちは式を挙げた日を記念日にしています今年の記念日旅行は指宿🌺🌴⛱夫が当選したこちらを使って指宿フェニックスホテル全室オーシャンビュー⛱砂蒸し温泉と飲み放題付き🍻のプランでもう最高~♡TJカゴシマさまありがとうございました🙏
指宿市の三井温熱療法・鍼灸・整体「健康堂治療院」の向吉です。ブログをご覧頂きありがとうございます。「夜中に何度も目が覚める」「体が冷えて眠れない」「朝起きても疲れが残っている」そんなお悩みはありませんか?もしかするとその原因、自律神経の乱れにあるかもしれません。自律神経は、体温調節・睡眠・内臓の働きなどをコントロールしている“体の司令塔”のような存在です。ストレスや過労、加齢などによってこのバランスが崩れると、眠れない・疲れがとれない・手足が冷える…といった不調が現れます。
鹿児島の西海岸日本三大砂丘の端っこいちき串木野で営むヘアーショップシザーズ上地くみ子(ウエチクミコ)今日は西日本ハワイアン協会の発表会でした♪ファカテレテレフアラエホアラニ3曲踊らさせていただきました♪練習頑張って発表の場があるのは有難いですホイケ曲のファカテレテレは皆んなに迷惑をかけないように練習連絡です頑張って練習して発表してチームメイトと感動の涙を流せるのは最高です❣️それぞれの得意分野でヘア担当メイク担当連絡担当撮影担当練習担当皆んな
今週は同行ショッピングが多い週でした着替えることは外側だけでなく、心も変えるんですこんな心境の変化が欲しいものいっぱいになっちゃった!それは、「似合うものがたくさんある」って知れるから。こんなに、私に合うものってあったんだ、魅力を輝かせる服ってあるんだって、ウキウキするからそう、あなたには似合う服がたくさんあるし輝くんです「着替えることは気を変えること」気持ちを上向きにするあなたの心がワクワクする服に着替えていきましょう木曜日は指宿
長崎から雲仙に移動、道の駅みずなし本陣ふかえに到着する。背後には大噴火を起こした雲仙・普賢岳がそびえていた。道の駅・みずなし本陣ふかえからの雲にかすんだ雲仙・普賢岳道の駅すぐそばまで土石流が流れて来たらしく家も一階部分まで土砂で埋まっていた道の駅側から国道57号線で雲仙温泉地獄谷を抜け反対側に出て、半島先端からフェリーで天草半島長崎鼻に渡る。天草市を通過して天草半島先端から再度フェリーに乗り長島町に渡り国道3号線で南下、枕崎市に着く。小さなフェリーに乗り雲仙から天草に
前回は↓知覧での話でした😿『知覧の悲しい歴史、平和を祈ります』九州、鹿児島の旅の続きです。。。↓↓↓こちら、前回の話です。。。『鹿児島空港から〜黒豚とんかつ〜白熊と〜知覧武家屋敷群』4月6日(日)10時前くらいだったな…ameblo.jp早く出発できていたら⛩️【釜蓋神社】に行くつもりでしたが〜(^◇^;)💦💦💦ビューンと斜めに↘︎すっ飛ばして〜🚙=3=3=3次の目的地に向かいましたよ〜🚙=3=3=3開聞岳が見えてきました💡私が、これまでに見たことある山の〜富士山みたいな、岩木
一昨日の断捨離記事の続きになりますが『【スクール】断捨離について』受講生の方から最近ハマっていることについてご質問いただきましたので今日のブログは「断捨離」についての記事です。不思議なもので生活しているとモノはいつの間にか増…ameblo.jp本日スマホを新機種に変えました📲先ほど、アメブロのアプリをダウンロード、ログインして只今ブログを書いているところです。新機種に変えた理由はスマホの画面がバキバキに割れたまま半年近く使っていたところ数日まえから充電の接触が悪くなるタ
おはようございます!指宿店ACE店長です。ツウなお客様ならご存じかもしれませんが実はわたくしACEは「指宿店15代目店長」なんです。15代目で思い浮かぶのは約265年も日本を統べた徳川幕府🏰わたしもマルハン指宿の歴史に名を刻みし者として本日もレトロピカル指宿シティをピッカピカのスマイルとエンターテイメントのチカラで盛り上げて参ります!
今日は週の始まり月曜日。交通安全の旗振り当番。ピカピカのランドセルの1年生が可愛い。我が家の大きな1年生。バタバタしながら出ていきましたよ。今日の弁当はフランスパン焼いてサンドイッチ甘いのと塩っぱいの。ボリューミーに作ったら、ムギューっと入れても入らないwちょっとはみ出していたけど、そっと蓋をのせてバックへ入れてみました。今日は高校の同級生と指宿までドライブ。色んな所にご飯食べに行っているけど、指宿は初めて。おばちゃん達の遠足だよねw3人でわいわいドライブ。時折めっちゃ大粒
2024年10月は鹿児島観光に出かけて、JR指宿(いぶすき)駅を訪れました。駅がある指宿市は薩摩半島の南端に位置し、砂むし温泉が有名な指宿温泉があります。〈駅前の眺め〉龍宮城をモチーフにした門がありました。指宿市の長崎鼻は竜宮伝説の発祥地と云われて、龍宮神社が建立されています。〈列車が到着しました〉指宿枕崎線を走行する快速「なのはなDX」は黄色のボディカラー。南国の指宿では12月下旬~翌年2月上旬頃に菜の花が見頃に。毎年1月の第2日曜日には「いぶすき菜の花マラソン」が開催されています。観光
#鹿児島県#指宿(いぶすき)市#JR日本最南端の駅西大山駅正面に指宿のシンボル、「薩摩富士」と称される開聞岳(かいもんだけ)を望む素晴らしい景観。JRの日本最南端に位置する小さな無人駅で人気のスポット。#幸せを届ける黄色いポスト指宿名物#天然砂むし温泉#砂むし温泉「砂湯里」開聞岳が見える山川砂むし温泉。海岸の砂を掘って横たわり、上から砂をかける砂蒸し温泉(砂浴)は、地熱を利用した世界的にも珍しいお風呂で300年以上の歴史。#ちゃんと仕事もしてますよ(笑)https://
ChatGPTに助けられ、校正が瞬時の終了し、後は、章立ての入替や簡略化するくらいになり、上梓間近となっています。表紙をどうしようか迷ってはいますが、「ゴルフの真実2020」「ゴルフの進化2022」「ゴルフの○○2025」にふさわしいものをと思っています。写真は指宿ゴルフキャンプでの開聞岳です。
今日は指宿~枕崎まで走ります。12月29日宿の1階にあるジョイフルでモーニングします。24時間営業で年末なのもあり、朝まで遊んでた若者や旅行者で結構混んでました。モーニングセットをいただきました。ドリンクバーが着いて、税込み328円!安い!早朝の鹿児島中央駅。指宿枕崎線に乗り、スタート地点の指宿駅へ向かいます。車内はガラガラです。輪行には最高です!おー日の出じゃ~指宿です。出発します。街を出ると早々に登りです(T_T)まあまあのアップダウンを繰り返して開聞岳が見
鹿児島県指宿市のCafe&Bartetesanに行って来ました。海沿いのおしゃれなカフェ・バー店内はカウンター席、テーブル席があり結構広い。ご当地、薩摩焼酎メニューか豊富お通しはカツオカシス…あさやけ?どうやって飲んだか全然覚えていない😅これは覚えいる!ライチのような味と香りの芋焼酎、美味しかったです。食後に寄ったので酔っているのとお腹いっぱいなのとで早々に引き上げましたがとても優しい楽しい店員さんがいました。食事メニューが豊富なようで、次回は是非食べてみたいです
富谷食堂ホタル館に展示されていた、鳥濱はまトメさんと死を決した特攻隊員との心温まる話が頭にこびりついたまま、武家屋敷をめぐって、あともう少しだけ、この地を探索します。うららかな春の日の知覧の街は、ポカポカと暖かくて、本当に気持ちいいです。自然派四柱推命のリアル実践看命講座に来てくれているYさんから、知覧でめぐると良い場所をいろいろと教えていただいていたので、地図を見ながら訪ね歩いてみました。ふと、足下のお堀を見ると……鯉がいっぱいいます。
プライベートでもよく遊んでもらってる内山七海ちゃんから紹介いただきました、4936戸敷晃美です!!ちなみに私も1996年生まれで七海と同級生です!よろしくお願いします^_^私は只今フライング休み中なので子供と遊びに出かけたり、地元の宮崎に帰ったりしています。春休みは、高校入学のお祝いに姪っ子とディズニーランドに行ってきました♪天気も良くてミニーちゃんにも会えて最高でした〜2万歩弱歩いていて、夜には脚と腰にきていたので私ももう10代ほど若くないなぁと実感しました。笑