ブログ記事6,503件
1回戦勝者武岡台、鹿屋工、尚志館、鹿児島南、甲南、川内商工、鹿児島実、川辺・串木野・薩摩中央・鶴翔・古仁屋、鹿児島玉龍、国分、大島、加治木、鹿児島工、指宿商、鹿児島、鹿屋中央、出水工、川内、川薩清修館、鹿児島情報、出水中央、錦江湾、鹿児島商、樟南、鹿屋農、松陽、屋久島、加世田、頴娃、出水商、れいめい2回戦勝者神村学園、尚志館、鹿児島南、鹿児島実、国分、鹿児島玉龍、加治木、鹿児島工、鹿屋中央、出水工、鹿児島情報、鹿児島商
昨日更新した、日本最南端の枕崎。こっちも日本最南端。で、有人駅。ふと、立ち寄って写真だけ撮る旅に行くと、ご当地のものを食べたくなる。こころの湯。いいところでした指宿らーめん左にある鰹節。自分で削りました。楽しいで、オススメされた喫茶店へ外観もオシャレなところでしたそして急遽!!JOYFUTから鹿児島へ巣立った高校生にサプライズ訪問!!と言っても、、、直前には連絡ちゃんととったんですけどね。何でも、好きなものを!!と言ったら寮のご飯も食
お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ⑦(6月28日)⑥池田湖お散歩は🈁『池田湖おさんぽ』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ⑥(6月28日)⑤ススキとオクラの花は🈁『ススキとオクラの花』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中…ameblo.jp指宿市西大山駅指宿に来たら寄るよね〜日本最南端の駅は人気のスポットビタミンカラーのマリーゴールド🌼そしてビタミンカラーのポスト先客さんが居なくなるまでちょっと待って〜スタート🎬青空&開
今日は朝から良い(暑い🥵)お天気!!昨日のうちに用事を済ませていたので、今日はどうする?🙄一人気ままにドライブして来ようか?相方はポン太と留守番が良いそうな😌ひまわりが咲いてた場所は去年は?何処だったっけ?🤔なんて思いながら、惠ちゃんのアルバム数枚を抱えて、水分補給の麦茶をしっかりと車に積み込んで、さあ〰️出発❕🎶🚗💨🎶先日の友人達が「一人で行く時は一緒に行きたいから知らせてよ!」って言うけれど、私はいつもその時の思いつきで行動するので、ゴメンね〰️✨🙏💦今日も一人で行っ
路線名:指宿枕崎線大雨の影響で、指宿〜山川駅間の運転を見合わせています。運転区間の列車に遅れが出ています。(7月14日6時27分現在)-------------------------▼遅延・運休の情報がすぐ届くアプリのダウンロードはこちらhttps://yahoo.jp/-hh1yw-------------------------指宿枕崎線の最新情報確認はこちら。https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/535/0/
鹿児島旅行の初日この日は宿を指宿に取りました泊ったのは「指宿海上ホテル」楽天トラベルで取りましたが夕食、朝食に砂湯風呂のチケットが付いてビジネスホテル並みの値段日にもよるのでしょうがリーズナブルな価格に大満足です夕食も黒豚のしゃぶしゃぶにお刺身とさつま揚げにデザートのマンゴプリン鹿児島の名産が盛りだくさん!さらに中国の団体さんが居ましたが泊まる階も違い団体さんは宴会場での食事
おはよう体操に出席したので、やはり朝食を。洋風バイキング。タマゴも野菜もしっかり‥取りすぎた。にっぽん丸は指宿港沖に停泊。開聞岳。雲がかかっているけども、富士山みたいに綺麗。通船で上陸して、ほんの少し指宿市内を散策。良い感じの朽ちた空き家がたくさんある。指宿の駅観光案内で地図もらって初めて気づいたのだけども、指宿はあのイッシーの居る池田湖のすぐ近くだったのね。知っていたら遠出したのだけどね。さらに思い出したけども、この少し先の枕崎には11年前に日本奇術協会の学
7/6から一泊2日の鹿児島の旅。2018年の10月末に私たち夫婦と次女といまの次女の旦那と四人でいく予定だった鹿児島。大河ドラマ西郷どんの影響でした。前日にいままでの生活がすべて変わってしまう出来事が起きてしまい、もちろん旅行もキャンセル。それからも、火野正平さんのこころ旅、タモリさんのブラタモリの鹿児島をみてずっとずっと行きたくて次女が結婚して韓国に移住してしまい、この先、子供ができたら旅行どころではないなとおもい、帰国予定だったこの7月にお願いをしてついてきてもらいました。
おやっとさぁ~(๑•᎑•๑)うしろに巨大な影が・・・薩摩国一之宮枚聞神社チラチラ見えちょるんよ鳥居上の枝を伐採するとご神体がよく見えるが伐採しないとこ好き枚聞神社(ひらきき)と読むご神体は開聞岳(かいもん)と読む※画像はお借りしました※ローラごっこ我ながら完成度西大山駅からの開聞岳が一番きれいな三角形参道の延長線上に開聞岳※津軽国一宮岩木山神社も参道の延長線上に※ご祭神大日孁貴命(おおひるめのむち)・日本書紀
朝から現場に向かいました。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント・断捨離トレーナーたかはしよしこが日々やっていること考えていることなどをお伝えしています。blogランキングに
皆さまお元気ですか梅雨はあっという間に明けてしまいましたねその梅雨明けに友人たちと一年ぶりに集合し出かけてきました鹿児島中央駅から指宿玉手箱に乗車久しぶりの再会で話が弾みましたレトロな車窓から到着まで、指宿の景色を眺め途中途中、車内放送で説明されていましたかごしまフラワーパーク広い園内を専用カートで移動し初めての体験で大はしゃぎ池田湖に移動翌日は竜宮神社に参拝しました貝
お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ⑥(6月28日)⑤ススキとオクラの花は🈁『ススキとオクラの花』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ⑤(6月28日)④青空と稲穂は🈁『青空と稲穂』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ…ameblo.jp指宿市池田湖(えぷろんはうす池田前)①🌻ひまわり畑🌻の向かい側『ひまわりと開聞岳☆池田湖』お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ①(6月28日)指宿市池田湖ブロ友ひろち
九州南部70年ぶりの6月発表の梅雨明け🌞宣言後、毎日暑い日が続きます🥵夫とお休みが合ったので早速暑気払いに行って来ました。暑気払いに訪れたのは「さつま郷土料理黒豚地鶏青葉」さんラストオーダー21時ギリギリに滑り込みましたが追加オーダー無しで良ければオーダーOKとの事有り難き幸せまずは瓶ビールで乾杯🍻う〜ん!うまい😋私は、ぶっかけ天そばをチョイス天ぷらさくさく💕で美味しい😋夫は、お刺身の漬け丼ちょっと一口頂きます😋新玉ねぎが甘くてお刺身の漬けに良く絡んで美味しい帰りは指宿
鹿児島-10特攻基地・万世に保存されている旧日本陸軍98式直接協同偵察機のエンジン地上の作戦に直接協力する近距離偵察機で、短距離滑走による離着陸が容易であった。日華事変以来、中国大陸、フィリピン、南方各地において広く活用され、沖縄作戦には特攻機としても使われた。そのエンジン部分が万世特攻平和祈念館に展示されている。鹿児島-9ホタル館富屋食堂ホタルという映画を記念して建てられた石碑である。この映画は高倉健主演の元特攻隊員の苦悩を描いた作品。ホタルとい
こんにちは♪土曜日ドライブ🚗指宿方面に池田湖パラダイス前今はひまわり🌻去年は7月にきて数輪しか咲いてなかったけど今年は少し咲いてる場所があるイッシィーが顔出している満開にはまだ遠いけどきれいよ同じ日にブロ友さんのウッディさんがきていたってあと30分ゆっくりしてたら会えたのに〜近いうちにどこかで会えそうな感じね楽しみ開聞岳と池田湖青空で薩摩富士と呼ばれる開聞岳きれいに見えた⛰️池田湖の水透き通っていてきれいダンケン珈琲があるほうモニュメントができたみたいまだ囲い
2025/06/19ハニーレモンソルト石けん鹿児島は梅雨が明け、もうすでに真夏日☀️今からの時期にぴったりな石けん🫧#手作り石けん#ハンドメイドソープ#ハニーレモンソルト#楽しい手作り石けん#ワクワク#学びの時間#鹿児島#指宿
お出かけblogゆっくりボチボチと更新中久しぶりに指宿へ①(6月28日)指宿市池田湖ブロ友ひろちんさんが先日紹介していた〜見に行って来たよ〜ありがとう駐車場近くはキバナコスモスが咲き初めてる🧡その奥はちらほらのひまわり更に奥のひまわり畑は少し咲いていたので、まずはそちらを散策太陽に向かって元気いっぱいに咲いている青空とひまわりは最強さっきからひまわりの背後に見えてる山は薩摩富士開聞岳この後もあちこちで開聞岳を楽しんでいます(о´∀`о)ちなみに最初から最後ま
ココロとカラダの心地よいめぐり~知ることは癒しの始まり~🏠福岡養生気功教室ホームページご案内はこちら↓鹿児島から指宿まで「たまて箱号」という素敵な観光列車に乗る久々の一人旅カウンター席なので桜島や海が見える凄みがある桜島は予想以上雄々しく荘厳だたまて箱号は恐らく特殊な位置づけなんだろう部活で休憩中の高校生の一群が笑顔で思いっきり手を振ってくれ役所の方々がわざわざでてきて沿線で旗を振ってくれたりビックリしたそしてうるうるきた!↑
これも鹿児島でのこと。砂風呂に行ってきました⛱️指宿の砂風呂で、砂をかけてくれたお兄さんが撮ってくれました🤣上がったら、砂の跡が身体中にあって😳やっぱり砂って重たいんだと思いましたあー、気持ちよかった🥰
6月26日露店風呂の日岡山県湯原町(現真庭市)の湯原温泉が1987年に制定。六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」の語呂合せ。温泉で思い浮かぶのは指宿とか下呂とかですかね~旅行行きたいですね~部屋食でゆったり食べてお風呂でまったり…
仕事中、気象情報を見ながらふとニュースを見たらTOKIO解散!?…いやそんな気はしてた。2人になっちゃうんだしね。してたんだけどもさ。リーダーと松岡くんは何も悪くないのに。TOKIO-BAは無期限休業。鉄腕DASHは続くらしいけど㈱TOKIOも残務処理のあとに廃業?福島どーすんの。TOKIO課もなくなっちゃうの?ちきしょーひと言だけ言わせてくれ。太一のバカ―――!!!とはいえ何をどうできるわけでもなく。(福島は引き続き応援するさ)ただいま、夏の計
動物園の側にある、簡単な遊園地動物公園の入園料も安ければ、1回1回、遊具にの値段も安いちなみに次男くんがこれを気に入って2回乗りました。長男は1回で怖くて嫌でしたー安定の観覧車。観覧車は基本的には主人が担当します待ってる間にふと後ろを見たら!!桜島!!こちらの動物公園の遊園地みたいなものは、規模が小さかったので1時間くらい居ました。そして、ここを出たのが、4時半…今回、前日で素泊りでとった旅館は、指宿。なんとここから南に1時間半くらいかかるところでしたまた運転運転…ちなみに、車
鹿児島2日目ゆっくり時間でホテルを出発。トンカツ屋さんに直行です。地元で有名な「とんかつ竹亭」さんに行きました。上とんかつ定食を注文。12時前に入るとメンチカツをおまけしてくれるみたいです!とってもボリューミー食テロお肉が柔らかくて美味しかったです!しかし、は、腹がはち切れそうトンカツを食べて元気もりもりになったら、指宿に向かって出発です。本当はたまて箱温泉に行きたかったのですが、タイミング悪く臨時休館で断念しました。代わりに砂むし会館に行って、砂に埋まってきました。
2025年6月22日BS11『太田和彦のふらり旅新・居酒屋百選』<#136鹿児島県指宿市で郷土料理とあふれる家族愛>鹿児島県指宿市の郷土料理『味彩むさし』で飲んだのはこちらのお酒でした。🔽[黒糖焼酎]9本まで同梱可★25度里の曙長期貯蔵1.8L瓶1本(1800ml)(3年熟成)(奄美黒糖焼酎)町田酒造楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を
早口言葉ではありません指宿にあるoimonoomoiさん(おいものおもいさん)お芋のモンブラン安納芋の甘納豆みたいのモンブランは下にアイスがはいってるということだったので車の中でパクパク室内はないけどテラスはありましたあいにく雨だったので今回は車の中で食べましたがすぐ海なので晴れてたらテラスで海を眺めながらゆっくりするのもいいかもですお味はもちろん💮でした食べながらたしかもう1件行きたいとこが近くだったような…でもう1件はしご次回に続く
鹿児島2人旅、観光編です♪曇り空の元、まずはホテルの真下にある市内の西郷隆盛銅像へ鶴丸城跡も歩いてすぐ石垣には、西南戦争の銃弾跡が残っている!ここもホテルから歩いて行きました境内にある島津斉彬公の銅像指宿から開聞岳を見に、南に向かい最南端の駅西大山駅へ見事な開聞岳の勇姿、ここからの眺めは最高😀そして知覧へ移動、昼食のお蕎麦屋さん知覧には、武家屋敷が残ってます江戸時代にタイムスリップしたような家並みお庭も、綺麗この辺りのお家には、多くのお宅で今も皆さんお住まい、代々の
昨日は早起きして眠い目をこすりながら始発便に乗りました✈️飛び回っています🐥アイスコーヒーを機内でいただきました池田湖までドライブおサボりしないとやる気でないタイプ池田湖でカフェ発見入ってみましょう疲れたのでここで一休みです指宿でのんびり暮らしたいけど九州は最近暑い知覧茶グリーティーを飲みながらのんびりりん蒸し暑い紋別の海風とは違うのね暑めーダンケンコーヒーダンケンコーヒー池田湖PAX店(指宿/カフェ)★★★☆☆3.30■予算(昼):~¥99
指宿フェ二ックホテル金港湾に面した高台にあり、近くに山川港や遠くに大隅半島佐多岬が見える。和洋室指宿フェニックスホテル・特殊公衆浴場源泉名は成川65号。泉質は塩化物温泉(ナトリウムー塩化物温泉、高張性中性高温泉)。砂蒸し温泉洞窟風露天風呂大浴場御献立(黒豚とんこつ煮、黒豚しゃぶしゃぶ他)。
ALOHAさ~今日はステージ本番。朝6:30、とってもとっても良いお天気で1日がスタートです!到着日バタバタと1日を過ごしたので、ステージに向けて、あらためて気持ちを一つに皆で輪になって、海の中へ~梅雨の真っ最中のハズなのですが~昨年は雨でしたが、今年は晴れ女が揃ったかな?スタートはホテル前のビーチからそれぞれ今までやってきた事が十分発揮出来ると良いな~会場の中で誰よりも楽しんで踊れると良いな~全員がこうして元気に笑顔でここまでこれたことで、なんだか私としては既に感
2025/06/15🪒シェービングソープ🫧「シェービングソープって作れる?」って聞かれて、うれしくて作っちゃった石けん手作り石けんに興味を持ってくれることが、何より嬉しくて…✨見た目はシンプル、香りは贅沢にローズウッドとペパーミントすっきりと、でもどこか落ち着く香り実はこの下にクレイ石けんもひそんでます🤍お肌も気分も整う、そんな石けんに仕上がりました🧼#シェービングソープ#手作り石けん#ハンドメイドソープ#大人の趣味#自分時間#暮らしを楽しむ#石けんのある暮ら