ブログ記事25,132件
今日の午前中は持病の病院に行ってきたよいつもいっぱいでかなり待つけど、今日は空いてた〜ラッキー✌️先生との話しの中でペットの事が出てきたので、今はペットと星です〜☺️先日ホタルと星を撮りに美たに水源地に行ってきました〜言ったら、パソコンで水源地の映像を出してきて、この辺りに川に降りれる所があってホタルもたくさん居ると教えて下さったよ😃来年は下見して行ってみようかな〜😊#今日の夕飯🍽️#牛乳担々麺#混ぜ混ぜサラダ🥗#冷奴(青じそ、ワカメ、スナップえんどう、紫たまね)#鯵の梅しそ巻き
こんにちは!今日はもう一件書いちゃいます。昨日は、娘の薬を取りに病院へ行ってきました。持病がありまして…本人のたまの診察と私の病院通いも早10年。今年の3月までは、小児医療証のおかげで医療費、薬代もかからず(ありがたかったぁ)4月からはしっかりかかり、薬代は6,660円でした。毎日で3ヶ月分と考えれば妥当なのですが、今までかかっていなかったので軽い衝撃を受けました。お米も助かりますふるさと納税【ふるさと納税】山形県産令和7年産選べる!はえぬき5kg10kg20
昨日は寝つかれなくてゴロゴロしてたら3時。合間に寝てた気もするけど微妙。昼寝必須。まぁそんな日もあるさ。薬の副作用は気にならない。ただ痰が絡むのがちょっと嫌かな。
「薄毛…なんとかしたいけど、持病があるから無理かな…」高血圧や糖尿病、心臓病など、持病をお持ちの方にとって、薄毛治療はハードルが高くて、最初からあきらめてしまう人も多いかもしれません。「薬の副作用が心配」「体に負担をかけたくない」そんな不安もありますよね?でも、薄毛は嫌だという気持ちを諦めてほしくないです。この記事では、持病があっても安心して取り組める、鍼灸による薄毛ケアをご紹介します。薄毛治療のハードルと持病の関係薄毛治療に使われる薬には、以下のような副作用が報告され
今年83才になった父娘の私が言うのもなんですがわりとイケテるおじいちゃん。ここ数年で髪の毛は完全に真っ白になったけどそれはそれでイケテる。姿勢も良いし、活動的。細かい作業も得意で絵も上手。持病はあれど、上手く付き合っている。よく食べるしね~。だから、元気で健康なんだろうな。そんな父からショックな一言を言われた。ここ数ヶ月で歯や歯茎がやられ部分入れ歯になったと。歯が数本無くなった口元を見せられ私はショック💦子どもの時からお父さんは歯が強くて虫歯が無い!!そんな印
ども僕です♪いや〜満腹満腹♪本当に何やってるんでしょうね?(●´⌓`●)何がかって?お昼ご飯食べすぎて未だにお腹いっぱいで動くのがシンドイのですよ…┐(´д`)┌ヤレヤレそんなに何を食べたのかって?若鶏の炭火焼きを食べたのですよ(~‾▿‾)~ニョローン♪本当だったらポテトサラダではなくて明太子と生卵がつくのですが今回は訳あってポテトサラダにかえてもらいましたヾ(・ω・*)ノいやはや美味飯美味飯♪ついついご飯おかわりしちゃいましたん(●♡
昨日、食堂にていただいたカツ定食ですサクサクと美味しくてボリューム満点ご馳走様でした*追伸*今日は持病の症状にて急遽休暇をいただきました。予期せぬ休暇だと罪悪感に見舞われます。なので午前中に日課のスタディを2日分行いました。それからラブリンちゃんの退院後に必要な物資を検索したりしました。来週は週5日出勤できるといいなぁ。
夕方から持病のアレルギー性鼻炎が悪化し苦しんでましたwww名古屋地方では珍しい合わせ味噌お麩となんだったか入ってましたw(食事前から体調悪くそれどころではなくなってたw)鶏の山賊焼きとブロッコリーいんげんと人参と鶏肉の胡麻和えりんごでした鼻がつまってほぼ味がわからないですwww酸素を使ってるので鼻が乾燥てカラカラになって痛くて鼻出血あったのでナースさんが2→1に下げてくれたら持病のアレルギー性鼻炎が薬が止められてしまってるのと元々の体調の悪さから悪化ここまでくるといつ
今までの活動①デイケア②B型作業所③就活④プライベートの時間①と②と③を同時に行なったら、今年の3月に身体を壊しました。体調を理由に、B型作業所を退所し。身体の治療をしながら、就活に取り組んだり、デイケアに通うようになりました。就活するようになって、いくつかわかった事があります。アラフォーの就活って体力的に厳しい為。福祉サービスを利用しながら、就活をする事は、身体の負担が大きい為。使わない方が良いと思いました。それと、B型作業所で活動する為に必要な体力と就
つい最近私の2つのうちの1つの持病と同じ病気を持っている方と話す機会があり、「もう通ってる病院あるかもしれないけど、もし良ければ私が通ってるところ凄く良いお医者さんですよ!」と、病院を紹介してくださり、行ってみることに!!(通ってる人の生の声、本当に助かる)今通っているところは旦那と妊活の際の薬の影響について、話を聞きに行った時に、あまり知識がないように見受けられて…ちょうど他に妊婦さんに詳しい病院に変えても良いかな〜と思っていたところでしたその方は一児のお母さんで、妊娠前から診ても
6月7日息子の10歳の誕生日って時に、血痰祭り🩸急いでかかりつけの救急に旦那に連れて行ってもらって入院しないといけないか、しなくていいか、先生たちが精査している。結局、トラネキサム酸(止血剤)と5月からレントゲンに影がある所に効くか分からない抗生剤で様子を見ることに。体調悪く、息子の10歳の誕生日はお寿司の出前🍣でケーキと一緒にお祝いしました母ちゃんの手料理じゃなくてごめんよそして次の再診までに何度か血痰を出しつつ様子を見る。。気管支に詰まってる粘液栓は出てこない。咳も
こんにちは。先日の仕事はマジで忙しすぎてパニックになりながら頑張りました。それなりに忙しいところでそれなりに暇なところで働きたい...それはいいとして、ブログを始めて1か月と少し経ちました。まあくだらない日常のことばかりを書いています。お金もないので旅行や高級なものを買った話もしないですし、趣味もないので何かをしてきたなんて話もしていないです。なにか始めてその進捗とかを書ければいいのですが、散歩、資格しか始めていないで
午前9:30のベランダの気温35度強ですか〜?え?この寒暖計壊れてない??昨夜からエアコンの除湿26度を付けっぱなしだったのでまさか外気温がこんな事になってるなんて気が付きませんでした💦ああ今日これからどう過ごしましょうか?ずっと家に籠城?しかも明日!18日のきものの日のボランティアに出かけるのにナニ着たら良いの?35度超えなら真夏日イヤ猛暑日準備して置いた黄色の『一重の紬織り絞り』を辞めて↑コレ着て行きたかったけど・・・麻の長襦袢+麻きものに変更するようかしら
このブログでは私の仕事の事持病(多発性硬化症)の事時々旦那の髪の毛の事日常について綴っていきます。自己紹介副業するならまずはコレやってみて!興味ある人はいるのかしら?と思いつつ書きます←「とりあえず稼げそうなことから始めよう」この考え、9割が失敗します。なぜなら、続けられることを選んでいないから。結論まずは「自己分析」から始めるべし。じゃないと失敗する確率が爆上がりします。副業は最初からすぐ成果がでません。だからこそ
高齢者や持病のあるかたで、お口の中の乾燥を気にしておられる方も多いかと思います。そういう方のために、口腔内を乾燥から守る「ジェル」があります。舌や口の渇きを潤してくれる効果があります。種類はジェル、スプレー、洗口液タイプにわかれます。ジェルはほかのものにくらべ、保湿時間が長い特徴があります。外出前や就寝前は乾燥が気になる時間です。またうがいができないときの口腔内の清掃にも使用でき、介護の現場で活躍しています。注意点としては誤嚥や、配合成分の安全性、固まりにくさ、好きな味か
ご無沙汰です。久しぶりに更新します。僕が今の職場に障害者雇用で採用される時、人事担当の方に言ってくださった言葉、「細く長く」で良いですよ。この優しいお言葉が今でも僕の心に響いていて、良い会社を選んだなとしみじみ感じています。既に入社して7年目を迎え、無期雇用転換も済ませました。体調さえ崩さなければ65歳まで働く自信があります。体調とは持病のメンタル面だけでなく、あちこち痛むフィジカル面も含めてです。本当に働きやすい良い会社に採用されたので、簡単に辞める訳にはいきません。社会貢献をし
仕事が終わって帰宅早々姉から電話が父のことだった『仕事が終わってホッとしたところに』今朝はものすごーーく怠くてやっとこさ起きて気分がのらないまま出勤したがそれなりに忙しかったので時間は早く感じたなあ今日の勤務終了車に乗り着信や、LINEチェッ…ameblo.jp数日前に入院したが今の処置だけでは症状が良くならないとのことで手術をしなければいけないとのこと身内の同意書が必要高齢で、全身麻酔ということもあり、リスクが高いと…持病もいくつかある普段お世話になっている方はいるのだ
みなさんこんにちは(^^)/REVEL水野です(^^♪本日は、昨日までの土日でいただいた数々のご相談のお見積り作成で、あっという間に1日が過ぎ去りました(^o^)/一方のピットでは、ほぼ1日掛かりとなる整備を実施しておりましたのでご紹介させていただきます(*^^*)コチラ常連様ZN6SC(`ー´)ノ定番トラブルと、リフレッシュでご入庫(*^^)vフロントハブベアリング(ロングハブ打ち替え済み)W/P含むプーリー、ベルトパワステモーターダンパ
こんにちは本日は息子の持病のお話です少しふりかえってのお話です。息子くんは生後7ヶ月にRSウイルスを悪化させ入院したのですが、その時に気管支軟化症という病気が見つかりました。そして生後8ヶ月にこの病気の基本検査で心臓のエコーをしたときに動脈管開存症が見つかりました。なので息子にはこの二つの持病があります1才のお誕生日を迎えた後、毎月気管支軟化症の経過を診ていただいていましたが、今回は動脈管開存症の再検査をしてもらいました。動脈管開存症とは赤ちゃんがまだお腹にいるころ、心臓には動
おはようございます。杏樹です。下記のブログは昨晩、綴っていたものですが眠くて投函は今朝になりましたこんばんは杏樹です。久しぶりの投函になります。今日も目が覚め身体が動く事に感謝最近は持病の首頸椎狭窄症・腰の頸椎狭窄症の症状が再発して病院に通っています今回の症状はキツイ主治医の勧めでMRIの検査を受けたのですが新たな病がみつかりました新たな病については、今迄の症状が分かってスッキリ後は治療しながら病と付き合うしかないですね。私の場合、見た目は健康そうに見えるので
ラブリンちゃんと私青木美沙子ちゃんプロデュース眼鏡、可愛いくて使いやすい目の傷を隠してくれる大きさなのも(R060920)*追伸*持病の治療のため急遽北海道の病院を退院しまして故郷の福岡へ帰ってきました!まずはラーメンをいただきました!豚骨ラーメン最高ご馳走様でした!2年振りの故郷*病院巡りの日々を過ごしています。なる早で持病の究明をしてなる早で北海道の自宅へ帰ること目標です。(R060921)ととのんハウスわんちゃんの一生を看取ることを念頭条件にわんちゃ
リハビリ(社会復帰)を続けて2年、ストレスが限界に達し、体調を崩しています。診断書をもらい、仕事は休ませてもらっています。いろんな人に迷惑をかけて申し訳ないですが、生きることを続けるためには必要だと考えています。そして今、休ませてもらえることに感謝しています。今自分が感じているイメージは次の通りです。・海にぽつんと浮かんでいる感じ・海の底に沈んでいる感じ・深くて暗いトンネルにいる感じほかにもいろいろありますが、それを主治医の先生に話したところ
ごきげんよう。今日は改めて、プロフィールを、投稿させていただきます😙読んで頂けたら嬉しいです♥️会社勤めをしつつ、週3日人工透析に通うアラフィフ女子きぃです。現在は母と暮らしています。さて、さらっと、透析のことを書きましたが、私の病歴を公開します。20歳:膠原病26歳:ネフローゼ症候群37歳:ループス腎炎46歳:腎不全52歳:腹膜透析53歳:脳梗塞54歳:盲腸による腸の破裂54歳:人工透析54歳:両足を縫うほどの大けがetc.どうした私と言いたい。
こたびもどうも、おつかれさまです~元気してますかな我は、変わらず元気也もちろん、悩みや迷いも、イロイロ抱えてまっけど、それらを含めて、我ほな、名文、行きまっせ~中々に、治まりませんね~。米価高騰等の米騒動~。この先、どうなって行くのでしょうか懸念材料ではありますが、農相が小泉さんに替わって、備蓄米の放出等をスピーディーに進めておられ、これから当然の如く、反対勢力や、権益団体からの圧力等を受けるでしょうが、これからの活動に、期待を持っているのは、私だけでは無いと思います。
おはようございます昨日は雨が止まず、若干弱めになったタイミングでちょっとだけお散歩へ出て後はずっと部屋遊びでした夜は、初リモート飲み会でしたおつまみもカロリー気にせずでも食べるよりおしゃべりに夢中だったので、残ったお菓子は今日のおやつとして楽しみにしておこうと思いますビールはやっぱキリンビール!ずっと飲んでられるくらい好きな味だけど、ひよって一本だけお友達がキウイのやつを飲んでて、めっちゃ美味しいって言ってました私も今度飲んでみよう私の今しんどいこととかも話聞いてもらって、
コーヒーの香りで目が覚めて彼がキッチンで・・・どしたの?眠れなかったの?今日どうします?新宿あたりフラフラ出掛けますか?※わたしは通勤してるし外回りすることもあるから平気だけど彼自宅が職場にしてるし一時期健康のためにわたしの実家母のいる長屋の一部屋仕事場にってやってはみたけど退屈してる母がチャチャいれてくるから仕事にならないってやめたからそうなると完全に運動不足しちゃうのよ日/20.000歩は意味ない定説だけど
脱いだ靴下くたびれてる明日もケセラセラくたばらずやんべえやんべえなるようになるしなるようにしかならないなるがまま気にしない気が向いたらでいい気持ち良く持病も相手ともうまく付き合いながら
まだ持病の痛みはあるけれど、なんとか行けそうな日々が続いてきたし、会社からいろいろと復帰に向けて提案していただけて明日から復帰してみる。いつもなら『でも…まだ…』ってしり込みしていたところですが一度行ってみる。1ヶ月半ぶりで不安でガタガタしてるけれど。また迷惑をかけることにならないといいな。キリトさんもナンクルナイサ‐って。ナンクルナイサ‐。はぁ。不安。