ブログ記事358件
2025年GW後半直前の雨の金曜日。昨日の夜突然、美味しいバゲットサンドが食べたくなったので、ポチッとネット予約をして、今日のランチは・・・4/29まで新宿伊勢丹で開催していた「フランス展」に出店されていたフレンチサンドイッチ専門店「saintdegourmand(サンドグルマン)」さんに行って来ました♪メニューということで・・・お店の一番人気「パテ・ド・カンパーニュ(petit)」et「クロックムッシュ(petit)」avec「冷製のグリンピーススープ」et「ポムピ
ストロベリースイーツフェア開催中のベイクマンさんMr.Bakeman押上駅からだと徒歩5分程度北十間川沿いにあります前回、苺のフレンチトーストを食べてから1週間後、またいちごスイーツが食べたくて伺っていましたメニュー今回もOpenと同時だったので、いちごのケーキや焼き菓子が全部で9種類並んでいました苺のタルト苺のロールケーキ悩んでこの2つに絞りましたが、実は昨年もこの2つを食べていたん
2月初め、ベイクマンさんでも始まったストロベリースイーツフェア~Mr.Bakeman押上駅からだと徒歩5分程度北十間川沿いにあります11:00Open5分前くらいに到着して2組目でしたメニュー苺のフレンチトーストスイーツがずら~り並んでいて迷いましたが・・・まずはフレンチトーストから上からこちらのフレンチトーストはいちごを6粒使用向島にあるパン屋さん「ベッカライ・ポン
今日(2/7)は「ちいかわ」のガシャポンに2種類も新商品が出るので、10時ちょっと過ぎに「ちいかわらんどソラマチ店」到着♪その後、東京スカイツリーの真ん前に1/24にオープンした「BAGELFACTORY(ベーグルファクトリー)」さんでベーグルを買って帰る予定でしたが、その前に何か食べて帰りたいな・・・と思い、何気に「Mr.Bakeman(ミスターベイクマン)」のインスタを見たら、おっと!美味しそうなスイーツがぁ~o(=^○^=)oってことで「Mr.Bakeman(ミスターベ
隅田川近く、向島にある甘味処あんみつの深緑堂各押上駅、とうきょうスカイツリー駅から10分以上は歩きます11:00Openちょうど着で1番のり店内はあまり席数がないので、私の後に2組着てほぼ満席にメニュー抹茶ぜんざいお目当てはあんみつではなくこちらの抹茶ぜんざい蓋を開けるとぜんざいといい色に焼かれたお餅が~これだけでも十分美味しそうなんですけど・・・こちらに別添え
2024年7月、スカイツリー近くにOpenしたモーニングからディナーまで楽しめるオールデイカフェENRICH東京メトロ半蔵門線押上駅の一番近い出口からだと1分程度9:00Open少し過ぎに到着して先客1組白を基調としたお洒落な店内オーダーはテーブルにあるQRコードを読み込んで行いますいちごとマスカルポーネクリームのパンケーキ12月28日、この日から始まった季節限定いちごのパンケーキ上から
都内某所住所非公開の無機質カフェHayden有名観光地のすぐ近くですが、この辺りは静かですメニュー12月初めだったのでツリーが飾ってありますねアールグレイのクリーミープリン期間限定プリンが新しくなったタイミングで~上から秋に食べたかぼちゃプリンが美味しかったので、こちらも食べたくてアールグレイ風味のプリン上からベリーのソースがクリーミーでとても美味し
秋に行こう行こうと思っていたのになかなか行けなかったベイクマンさんMr.Bakeman押上駅からだと徒歩5分程度北十間川沿いにあります11:00Open2分前くらいに到着して2番目でした栗、かぼちゃ、さつまいも・・・秋を代表する食材のパヌレが並んでいますメニューカボチャプリンマロンタルトHalloweenが終わってどんどんかぼちゃスイーツが終わる中、ベイクマンさんでは11月中旬からかカボチャプリン
東京スカイツリーの麓にある『スパイスカフェ』へ。古民家を改装した、とっても素敵な空間♪スパイスがたくさん使われていて、一つ一つの素材にこだわった料理は前菜・メイン・デザートまで感動的なお味でした。カレーはいろいろな食材を合わせていただく、アーユルベータに通じるような、スリランカのカレーに似ているかな。お任せしちゃいましたが、予約もなかなか取れないお店だそう。来れてよかったあ。。。私が‘紅茶の先生’を目指していた頃から知っている、OL時代の仲間達。多忙な毎日だけど、い
ということで、本日10月最終日。まずは「ちいかわらんどソラマチ店」で本日発売の「ちいかわWonderTeaTimeトータルステーショナリー第11弾」を購入し次に・・・押上と錦糸町の間にある“前から気になっていたけど行けてなかったお店”「elcoffee(エルコーヒー)」さんに行ってみました♪ドリンクメニュースイーツメニューワンオペの店主さんと、先客1名。静かに時が流れる店内で・・・「紅茶プリン」と「カフェラテ」をいただきました(*^0゚)v“香り高いアールグレイ
いつも読んでいただきありがとうございます4歳の男の子と2歳の女の子兄妹のママです看護師として復帰しました成長記録を中心にのんびり更新していきますトリマトリマ|移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ移動するだけでポイントが貯まる超かんたんポイ活アプリ。テレビやSNSで「一番貯まる」と話題沸騰中!mapfan.to招待コード【POOXyHSlf】歩いた歩数や移動距離でポイントが貯まるアプリちょっと前ですが大学の時の友達と久々の再会かなり変わったカフェでしたがとって
スカイツリーの近くにあるプリンと紅茶のお店akim'p東京メトロ半蔵門線押上駅から徒歩5分スカイツリーからも近いです以前は押上で間借り営業をしていましたが、約1年前に店舗を構えましたメニューテーブル席4つ(8席)とカウンター4席なので、タイミング悪いと待つかもですおいもプリン季節限定プリンは10月9日スタートのお芋上から沖縄県産紅芋ペーストを使用したプリンに紅芋ホイップクリーム
都内某所住所非公開の無機質カフェHayden有名観光地の近くなのでカフェ好きの方ならご存知かも秋になったらテラス~なんて思っていましたが、Open数分前に着いて1分くらいで汗が流れてくる暑さだったので無理ですねやっぱり冷房ガンガン効いた静かな室内に限る~メニューかぼちゃのプリンお目当てはこのとき始まったばかりのかぼちゃプリン上からしっとりホクホクなかぼちゃプリンの上に
錦糸町と押上の間くらいにあるカフェelcoffee錦糸町駅からだと徒歩10分くらい、押上駅からの方が若干近いかもです9:00Open休日の9:30頃、半分以上は埋まっていました(写真は空いたときにパシャリ)メニューかぼちゃプリン9月7日からスタートしたかぼちゃプリン楽しみだったので初日に上から昨年は確か11月スタートでしたが、今年は9月から始まって嬉しいカフェラテと
2024年8月1日、東京ソラマチにOpenしたゲン担ぎアイテムや縁起のいいメニューを展開するお店願(ねがわくば)東京ソラマチイーストヤード4Fにあります静岡にある神棚専門店が手掛けているそうです店内にある願いの石心の中で願い事をしてから石を持ち、予想より軽ければ願いが円滑に進み、重ければ努力が必要と言われる試し石ですメニューパフェを頼みましたが、おみくじを引かせてくれますその後、願いの塩
2024年3月スカイツリー近く、浅草通り沿いにOpenしたトゥインクルさんtwinkle各押上駅から徒歩1~2分名古屋から東京に移転されたとのことで、かき氷をメインにパフェやワッフルを楽しめますメニューカキ氷はメニューが豊富可愛らしいくまやうさぎ、パンダやトラなどのかき氷もありますトゥインクルさんのキャラクターのアジルくん♂とキララちゃん♀かき氷とうもろこしINずんだとうもろこしとずんだが一緒に楽しめ
定期的に訪れている押上のカフェMr.Bakeman押上駅からだと徒歩5分程度北十間川沿いにあります今月初め、夏のスイーツが始まったのでご近所のハワイ友さんと平日の夕方でしたが、お互いお目当てのスイーツはありましたゴールデンバレルのタルトレモンバターサンド夏らしくパイナップルとレモンをチョイスハワイ友さんはメロンのタルトを上から香ばしいタルトに濃厚で甘いパイナップルがたくさんのっ
6月15日スタートのデルコッファーさんの新作スイーツ(って、もう1ヵ月経ってしまいましたが・・・)ブラウン喫茶デルコッファー都営浅草線本所吾妻橋駅から徒歩1分浅草通沿いにありますこの日から新作スイーツが始まるので9:00Open5分前に着きましたが3組目でしたメニューお目当てのスイーツはメニューには載っていませんでしたがオーダーできましたひんやりホワイトツリーシューアイスクリームとホイップクリームたっぷりのレト
5月29日スカイツリー近くにOpenしたアメリカンなモーニングがいただけるカフェTHEMORNINGFOLKSOSHIAGE各押上駅から徒歩2分浅草通り沿いにあるので分かりやすいです嬉しいことに平日は7:00、休日は8:00Open先月初旬、休日のOpenと同時に伺い、1番のりしました~メニュー好きな席を取りメニューを決めて、カウンターでオーダーしますバターミルクパンケーキプレートこちらの
5月、レモンフェア開催中のミスターベイクマンさんへMr.Bakeman押上駅からだと徒歩5分程度北十間川沿いにありますメニュー美味しそうな焼き菓子もずら~っと並んでいますランチセット(レモンフレンチトースト・レモネード)レモンレアチーズケーキとレモンパウンドケーキを食べようと思っていたら、この日からレモンフレンチトーストがスタートしたのでこちらに上からフレンチトーストのパンは全粒粉のパ
都内某所にある住所非公開の無機質カフェ(有名観光地のすぐ近くです)Hayden今の場所にOpenしてから、一度Closeして昨年再Open再Open後初~割とうちから近いのにご無沙汰していましたゆったりとした落ち着く空間メニュー抹茶とクリームチーズのプリン抹茶ラテ4月、抹茶スイーツが始まり早速訪問上から口当たり滑らかなむっちりねっとりプリン抹茶の渋みの中にク
25ans9月号掲載東京資格の取れるお稽古サロン『Pomme』私が一番好きなsweetsは白玉白玉とメロン、丸い鯛焼きは焼きたてお抹茶をプラスして、完璧スカイツリーが目の前にあるお店みたらし団子はテイクアウトできます可愛いお店お店の名前も可愛い『まんまる』まんまる(とうきょうスカイツリー/カフェ)★★★☆☆3.41■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comお知らせ昨年、京都から東京へお引越し東京でのお教室は最寄駅『京成曳舟』『曳舟
昨日の暴風雨から一転!雨も風もやんで、朝から青空の水曜日。そんな今日は・・・東京スカイツリーの麓、墨田区業平1丁目「ことまち」1Fに本日(5/29)グランドオープンしたスペシャルティコーヒーとアメリカンブレックファストの店「THEMORNINGFOLKSOSHIAGE」さんに行って参りました♪5/22からプレオープンされてたそうですが、実は昨日「号外NET」さんで見て初めて知った次第であります(=^‥^=)ゝで、今日、ちょうど「ちいかわらんどソラマチ店」に行こうと思って