ブログ記事34,167件
心斎橋方面へ。15度あると、暖かいね。後半は、汗だく笑Zenのニット帽やクリスマスのコスプレグッズを探しに。グッズは100均で👌🏻商店街も空いていたけど、あまりいいものには出会えず。ぐるぐるして帰宅。今日も6キロ近く歩きました🚶♀️とにかく歩く。抱っこ紐して物を見てると、海老反りして掴もうとするようになりなかなか買い物も難しくなるね!そしてここ数日つかまり立ちみたいなことをし始めました。はいはいもまだなのに笑お笑い番組が増えてくると、年末だーという感じがしま
普段、ベビーカーで移動していますが、抱っこ紐も使いたい。でも、抱っこ紐、なんとなくうまく使えている気がしないんですななちゃんが苦しいんじゃないかと長く付けるのを躊躇します。もともと、親戚からのお下がりでアップリカの抱っこ紐を使っていました。しかし、古いもので接続部が固くてモタつきます家ではななちゃんのあまりにもの夜泣きに腱鞘炎が悪化していたので、スリングを別に購入しました。スリングbettaベビースリングベッタキャリーミー!抱っこ紐ベッタキャリーミープラス抱っこひも
あしゅです生後2ヶ月の娘と6歳の息子を子育て中です帰省の練習も兼ねて高速に2時間ほど乗ってちょっとドライブしてきました娘は、車の揺れで大抵寝てくれるのですがやはりお腹が空いてくると時々泣いて起きてしまいます高速道路だと泣いたからといってすぐにチャイルドシートを外して抱っこするわけにはいかないので泣いた時にどう対処するか?考えておかなきゃいけないです娘は、生後2ヶ月なのでまず、小まめにサービスエリアに寄っておむつ替え、授乳をして娘の
こんばんは(*´艸`*)寒くなりましたねぇ冬は着ぶくれるから荷物が多いと大変です幼稚園は、週明けと週末がとっても荷物が多い。年中組しゅーさんは上履き、外履き、スモッグ、カラー帽手拭きタオル、体操着上下2セット替え用のシャツパンツ靴下セットお弁当セット、おやつ用食器セットコップ、水筒2歳クラスふーさんは上履き、外履き、カラー帽全身着替え2セット、手拭きタオル、お弁当セット、コップおやつ用食器セット、布団用タオル、シーツはーさん抱っこして2人分の園バッグを持つと
保育士幼稚園教諭ママ&チャイルドセルフケア手形足形ぺったんアートリズム★ベビヨガ・マッサージUN-DECORロゼットmiltiaミルティアシフォンロゼットTinyTeeth™️歯固めジュエリー認定講師ハピベビーアートインストラクター赤ちゃんとママ・パパが笑顔になれるスマイル講座を開催しています。川口エリアで素敵な場所を見つけました😊川口市鳩ヶ谷駅から徒歩4分の場所にあるスペースThinkPlaceKawaguchi様にて【令和新年ベビーアート撮影会】を開催しま
毎年恒例、義母から姉妹のクリスマスプレゼント何が良い?と聞かれたので、長女はどハマり中のパウパトロールのオモチャにするとして、次女のは洗い替え用に抱っこ紐がほしい私。長女の時はエルゴアダプトひとつで乗り切ったし今も愛用してるんやけど、そろそろ洗いたい…←コニー抱っこ紐はサイズ合わず返品したので、もうそーゆー系はやめておこう。エルゴみたいに旦那も使えるやつ。色々検索してるんやけど色々ありすぎて悩む…今のエルゴは前向き機能ないので、前向き機能あるやつがいいかなぁ?前向き機能て実
今日はぐずぐずday…離乳食なんて余裕なし自分のご飯さえちゃんと食べれてない~(でぶだからちょうど良いのかも)夫の出張帰りの洗濯物プラス娘のうんち漏れ、嘔吐で汚れたものたち合計3回洗濯機まわしたけど干せてないやっとこさ今抱っこ紐で寝たけどおろす勇気がない…もうこれ以上泣かれてあやす気力はない夫と母に連絡したけどどっちも出ない…早く帰ってきてくれ~
全国唯一の上級子育て診断士によるわくわく子育てセミナー開催!!東京、大阪にも出張依頼で引っ張りだこの講師が、子育てママ応援サークルに降臨※予約したら、カレンダーに書き込んで、忘れないでね😉12月18日開催決定!!エルパーク開催は開催してから2年間!!キャンセル待ち超過❗️❗️毎回満席!!エルパーク仙台追加!!エルパーク仙台会場募集!!!必要事項を記載してLINEかメールを送って下さい。ただいま先行してご予約いただいた方から受付しております!まだ空席ございますので
いろいろ気になりつつも便利に使ってたベビービョルンだったけど10月半ば息子も3ヶ月目前で体重も6キロ超えてビョルンでの抱っこに限界を覚え始めてきた…起きてる時も重いけど寝ちゃったらズドーンと、両肩にのしかかる…11キロまで大丈夫って書いてはあるけど私の肩が無理だと、いうことで。京都も少し涼しくなってきたしベビーラップデビューすることに★初めての巻き巻きはなんか違う。。なんか、とっても不安定で結ぶところも少ししか残らずでも!こ
布からのメッセージをカタチにする✉️✨minemineMINEです🎀週末久々に風邪を引いてしまい喉が焼ける様な痛み大好きなお酒も飲めなかった〜笑でも気合で復活✨✨気合でっていうか。。。これからとても楽しみなことが私の新たなる挑戦〜✨✨まだ内容が全く決まってないから内心超ーーーーー怖いんだけど^^;怖いと思う時こそGO!!サインとも聞くので先ずはワクワクしながらやってみます!
抱っこ紐、なかなか馴染まん!!肩、めっちゃ痛い(泣)見た目はええんやけどなぁ~
里帰り終了して一昨日やっとアパートに戻ってきました狭すぎ&収納下手すぎで物が溢れかえっています広い家に引っ越したい今日は初めて支援センターに行ってみました行ったらセンターの方に声をかけて頂き、施設内の説明をしてもらいました広くてキレイで遊べるところもたくさんおもちゃもいっぱいあったしトランポリンやボールプールもあった楽しそーおもちゃの貸し出しもやってるみたい授乳室ももちろん完備されていて私自身がお手洗いに行きたい時は赤ちゃんを預かってくれるってステキ!今の月齢
整体・治療院の洗脳の実態を暴く。高額請求・詐欺・洗脳の危険性Part2祐天寺にある創健堂での事件もし、凄腕の整体師だとか、モデルや有名芸能人も通ってるとか、期待値が高い情報が事前にいっぱいあると、勘違いをしてしまう。率直に言うと、詐欺師や悪徳な整体師は、客を選んでいるということ。表向きの良い先生と裏の顔の貪欲な詐欺師整体師そういった、二面性を持っている。だから、被害報告も少なくて、洗脳した少人数の客からは、お金を吸い上げるヒルみたいな人間。サイコパス
お互い里帰りが終わりようやく会えました❁大きめよりの従兄弟くんと曲線ド真ん中のけーくん、たった12日の差とは思えなかったw従兄弟くんの貫禄wすでにいいキャラしてるわー(◍´ꇴ`◍)けい氏はドレスオールの足の部分をようやく分け始めたとこなのに、従兄弟くんはすでに70cm着てたwけい氏は起きててもジーっと大人しくメリーを見てることが多いけど、従兄弟くんは寝てるか泣いてるかどっちかという感じ。同じ子はいないし同じ育児もないなぁとつくづく思いました(˙꒳˙)ハナ
私の風邪は発熱こそしないものの…相変わらず鼻水と咳が出ます。いつまでマスク生活になるかな?余談ですが普通のマスクは私には大きいのか下向くと目に刺さりそうになるんですよね。。普段マスクしないから分からないのですが、女性は皆そんな感じなのかな?あ、ちなみに私は決して小顔ではないですゆんちゃんも先月末くらいから軽い鼻づまりがあったのですが、初雪を観測したこの前の土曜から本格化してしまいました夜寝かせるときも体勢をフラットにさせると鼻水が逆流するのかすごく苦しそうで、なんとか腕枕で一緒に
上尾赤ちゃんとママ・パパが笑顔になれるイベント・講座を展開中スマイル講座~リアン~の杉下佳奈です🌼とっても可愛Tinyteeth™️歯固めジュエリー人気の歯固めをママの手でオリジナルを作りませんか?シリコンビーズを使うので洗うことができ衛生的です埼玉県新大宮バイパス沿いにあるワオタウン大宮にてハピベビーアート開催します!上尾市内で1月なかなかイベント開催ができないので急遽決まりました冬休みになっていると思うので兄弟姉妹参加も大歓迎です!申込みはこちらから日時:12月27日(
いいね!、コメント、フォローありがとうございます子ども連れのおでかけ情報我が家のリノベーション事情遊び・暮らしに役立つブログさこママ*ブログ育児優先ですがぼちぼち更新中!Instagramも始めました今日は電車に乗って心斎橋へ普段車生活なので、乗り換えにドキドキしながら向かった先は…大丸心斎橋店改装前に来た以来だったのですごく久しぶりわくわく今日のお目当は、これ2019年9月20日にオープンしてテレビで取り上げられていてずっと気になっていたバターのお店
こんにちは。ハートフルマザーリング協会認定手形足形ぺったんアートインストラクターpetapeta-art®アドバイザーTinyTeeth歯固めジュエリー認定講師桑原亜里紗(くわばらありさ)です。ららぽーと新三郷での手形足形アートのイベント大変お待たせしております。12月開催(第1弾)のご案内です♡今回はクリスマス・年末年始という事で少しメニューを増やしてのご案内となります。また、カレンダーにNEWタイプが加わりました!こちらは
こんにちは!本日は、ヒップシートキャリアを体験した@こむすびさんが、ご体感漫画を描いてくださったのでご紹介いたします男の子と双子ちゃんのご家族なので、抱っこひもは必須!!パパの抱っこ事情抱っこひもが苦手なパパさん、多いですよね…。装着が面倒、サイズ調整が難しい、などなど。でもBABY&Meのヒップシートなら、そんなお悩みを解決簡単装着で抱っこが楽々抱っこに不慣れなパパさんも、台座の上に乗せて抱っこするから、姿勢も安
うーちゃん7ヶ月~事故、病気、怪我なし!✨もうこれに尽きる!!何ができる、とか、出来ない、とか、寝る、とか、寝ない、とか、大したことじゃねー!今朝抱っこで体重はかったら、約8.3kg。大きくなった✨最近のうーちゃん歯が生えた(下一本)離乳食は良く食べる(お粥は10倍だけど、少し粒を残したものになりました。多少固形感があっても、飲み込めるように。)抱っこ大好きお座り大好きたっち(支えてもらって)もっと大好き寝返りほぼしない(出来るけどしない。うつ伏せも嫌い)キッ
冬❄❄寒いからせめて手元だけは、おしゃれにしときたい。とゆーことて。最近のおすすめネイルの紹介です💅可愛い♡くすみカラー💅さり気なく、リースだったり、色使いも好きなかんじ。ちゅるりんとした、1色でも良い女度アップネイル💅これは、存在感抜群ネイル♡星ヶ丘店では、今年もニットネイル💅がきてます☃ニットネイル見ると冬がきたけど、暖かいイメージがあります♡ソレイユの人気ネイルでした💅離乳食は、もーすぐ3回食。ミルクパン粥よく食べる😊三大アレルゲンの、たまご、牛肉、小麦のうち、卵
こんにちは、キイロノトリです次男、生後5か月になりました0〜3か月はあっという間で、3〜4か月はちょっと1日長く感じる日もありましたが、4〜5か月はあっという間でした5か月おめでとう最近、日中よくぐずるようになってきてしまい、朝寝の後は抱っこ紐で出かけるようになりました。ベビーカーだと寝てしまうので、前向きの抱っこで、景色を見せています。これがなかなか楽しいみたいで、家に着くととたんに機嫌が悪くなるっていう、、、ぐずられるとこちらの疲労度も増すので、朝寝と昼寝の間は私も横になるか、たと
ご覧いただきありがとうございます!はじめましてはこちらから→★アラサー主婦のカルミです多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、2年間の不妊治療の末現在妊娠中です。妊活に専念する為仕事を辞めて以来、平均年収1馬力で奮闘中です!節約・家事・妊娠記録について綴っています。よろしくお願いしますm(__)mこんにちは久々のお金ネタです最近月々のは全然書けてないのででもちゃんと振り分けはしてますさて、待ちに待ったのボーナスが入りましたいくらでしたで
こんにちわ、どどです。毎朝、うーおんぶでるー抱っこで電車に乗ったり歩いたりするんですけどるーはがちゃがちゃ動くからどんどんずり落ちていきますなのでなにかいいものないかな~とネット検索してると見つけましたヒップシート付きウエストポーチ要するに座れるカバンそれが早速届きまして使ってみました……めっちゃよかったです抱っこひもの上からさらにつけるのでつけにくかったですが(そもそもそんな使い方想定外ですよね)私も楽だしるーも楽そうこれまたいい買い物しました欠点は…そ
こんにちは今日も寒いけど、お日様が出てきて気持ちいいですね〜現在、1歳11ヶ月の長男カイと、8ヶ月の次男坊デブリン、の年子育児に毎日奮闘している私ですが、ただ今、大きな危機が訪れようとしております普段、次男坊を抱っこorおんぶし、長男カイを連れて出歩いてることが多いのですが、今使ってる抱っこ紐、実は13kgまでだったんです↓愛用しているコンビの抱っこ紐↓おんぶ以外は13kgまでやばい。。デブリン、この前測ったら12kg(着衣込)でした。。どおりで最近、次男坊を抱っこ
12/25水曜日ウニクス伊奈フードコート内にて時計付手形足形アート+新年ベビーアート撮影を開催します。申込みはこちらから時間:10:00-10:40-各回定員3組申込みはこちらから参加費:2800円手形足形アートのみ2300円ベビーアート撮影のみ1000円ハーフバースデー、バースデー記念に赤ちゃんの可愛い手足を手形足形アートとして残しませんか?ママやパパの手により素敵な作品に仕上がりますよ✨この時期はクリスマス手形足形や来年の干支ネズミちゃん手形足形
楽しく抱っこ楽に抱っこ入間、所沢、狭山で子育てを楽しむお手伝い抱っこでハッピー★ベビーダンスANNIの認定ママインストラクターかわせです。【ベビーダンスは産後ダイエットの効果はありますか?】#産後ダイエットで検索するといろんなものが出てきますよね。ベビーダンスも産後ママ、育児ママのケアエクササイズとしての一面を持っていると思います。実際、すごく運動した感ありますし、汗かきます!産後、妊娠前と比べかなり体型や体重が変わった職場復帰前になんとかしたい…とい
おんぶ育児をもっと身近に!ファッションおんぶ紐BondsスタッフのMIHOです(^^)代表山形と共に抱っこのレクチャーに行ってきました☆↑白いスーツケースを持っているのが山形です。駅の近くの待ち合わせのカフェでR様と生後2ヶ月のUちゃんとお会いできました♡R様のお母様もご一緒でしたので一緒にBondsの説明をさせていただきました。まず、生地について詳しく説明させていただきました。Bondsの生地は赤ちゃんの肌にも安心な最上級のオーガニックコットンを使用しています
来年1月18日(土)に、ず~っと前からお呼びしたかった加田洋子さんをお招きして、赤ちゃんの発達や抱っこやおんぶのことを教えていただきます!とにかく赤ちゃん育て中の方には、絶対に聞いていただきたいって思っていたので、ようやく実現できることにドキドキワクワクしています。さいたまでは初開催。歩き始めまでのお子さんのご家族は、ぜひいらしてくださいね。もちろん帝王切開出産ママも、ぜひ~♪ふんわりすくすく赤ちゃん講座&楽ちん抱っことおんぶの体験会inさいたま赤ちゃんの
…夜も無礼講だった。写真:おむつ、ズボン、水遊びおむつ、の順で重ねばきする妖怪ネセネー