ブログ記事44,301件
最近よくみひろをおんぶ紐でおんぶするんですが、、色々やらかすので、目が離せない時だったり…私がご飯の時はとくに。。ご飯の時はまだ分かるんですが……最近おんぶしても中々寝てくれない…!!!!色々興味がわくのか…ただ、揺れが寝る気分を害すのか…よくあくびしてる時におんぶする気がするんですが……気のせいなんですかね…??(´•ω•`)全然眠くなかったりするのか…それとも、、おんぶする最中に眠気が覚めてしまうのか。。。おんぶ紐でおんぶするのにまだ不慣れなもんで。。(╥﹏╥
埼玉県所沢市・入間市・朝霞市東京都清瀬市のベビーマッサージ&ファーストサイン教室モントレゾール広谷亜祐美です^^/コロナ禍での出産の不安を穏やかに♡赤ちゃんぐっすりテクニック!\スヤスヤと気持ち良さそうに寝ている生後1ヶ月半の赤ちゃん♡ずーっと見ていても全然飽きないですよね。赤ちゃんって授乳して、オムツ替えしたらあとはベビーベッドでぐっすり寝てくれる。だって寝るのが仕事だもん♩6年前、息子を妊娠したときそんな生活を描いていました。が!!産後の生活は
こんにちはらぐねこですご訪問ありがとうございますいつもいいねやコメントもありがとうございます昨日の毒吐きにたくさんのコメントありがとうございました思った以上にたくさんの共感をしていただき、私の中の毒は浄化されましたバァバ(旦那さんも)あるあるなんだと思ったら、受け流せるような気がしてきました笑それとらぐパパのことも心配いただきありがとうございます今日PCR検査を受けて、無事に陰性との診断をいただきました本当に良かったです!今日ももやもやなタイトルですね気になったものの、何が正
本日の☆お気に入り動画【クレヨンしんちゃん】うっせぇわ/弾き語りVer.【まなまる】演奏、歌、モノマネ、全て一人で一発録り!!FIRSTTAKE…!ピアノ弾きの【まなまる】こと【永藤まな】です(◉ω◉)----------------------------------もしもクレヨンしんちゃんが『うっせぇわ』歌ってみた...youtu.beそっくりチャンネル登録しましたわ香水も極似本人もビックリだと思います‼
🌈始まりました🌈子育ての悩みや不安が和らぐベビータッチケアレッスンレッスン詳細です♡『【最新情報】子育ての不安や悩みが和らぐベビータッチケアレッスン日程のご案内です。』2021年より、ベビータッチケアレッスンの内容がリニューアルします😊レッスンの詳細はこちらから💁♀️『【詳細をお伝えします】子育ての悩みや不安が和らぐ…ameblo.jp1回目は「リラックスしてうんちもスッキリ」クラス💫足とお腹のマッサージをママと楽しみました先月から引き続きレッスンに来てくれたSく
こちらラパンルージュさんのパターンを使用しております。作ってみたい方はHPをご覧下さい。エルゴみたいに前でとめれます。【P20倍!6,380pt還元】エルゴベビーエルゴ売れてるおすすめ!2021オムニ360クールエアメッシュ抱っこ紐グレーミッドナイトブルーネイビーブラックインディゴウィーブクラシックウィーブ【代引・送料無料ErgobabyOMNI】楽天市場31,900円背負うと。あと4つ作らなきゃΣ(|||▽|||)先生待っててね~!
ご訪問ありがとうございます。5歳長男、2歳次男、1歳三男、5人家族の専業主婦ヤギです。このブログは日々育児している中で感じてることを書いています。たまに育児以外のこともありますが。。。タイトルの通り!抱っこ紐が折れてしまったー!!!!もうあと少ししか使わないのに!!!!使用しているのはエルゴの大半の人が使っている普通の抱っこ紐。長男の時から使っているので6年前かな?買ったの。私は基本エルゴだけで3人育ててきたので、そりゃもうクタクタで。ネイビーの色はハゲハゲで。。。。それで
この投稿をInstagramで見るベビーダンス熊本公式(@babydancekumamoto)がシェアした投稿
初めましての方は、こちらをご覧いただけると幸いです。『無頭蓋症、無脳症で悲しむ方が一人でも減りますように。』アメトピに掲載していただいたようで、たくさんのブログがあるなか、アクセスしていただきありがとうございますわたしが無知だっただけなのですが、知っていれば防げたの…ameblo.jpアクセスありがとうございます。公式ジャンルを子育て(ベビー)に変更予定ですすこしでもお役に立てればよいのですが2人の育児の中で産後に買って良かったものいくつか載せておきますAmazon.co
こんにちは!ママとベビーの心と体を健康にするインストラクター山田めぐみです先週ご案内した【グアシャモニター募集】まだ空きはありますので、気になっている方一度ご連絡ください♪記事はこちら↓↓↓『モニター募集!先着10名様モニター価格。痛み改善【グアシャ】』こんにちは!ママとベビーの心と体を健康にするインストラクター山田めぐみですやっとご案内できます♪↓↓↓↓グアシャって?2500年前から中国で行われてき…ameblo.jp今日は、グアシャを習得しよ
婚活プロフィール撮影メニュー/プロフィール撮影メニュー/お問い合わせこんにちは!笑顔の写真でご縁を繋ぐ京都の笑顔プロフィール写真家、仲人の青山智圭子です先日、治療の副作用が辛くて…。いつもの大きな病院に行くのは、ハードルが高いので。追加の胃薬などをもらいに、近くのAクリニックへ行きました。このクリニックで検査してもらって、先生には、手術も立ち会ってもらったのでいろいろと治療の話を聞いてもらおうと思って。久々にお会いしたA先生は「青山さん!あれからどう?しんど
歩きたくて抱っこ紐にご不満ヒナピーでした。あたしの首のしわめちゃくちゃリアル。引越しまであと三日、、やらなきゃ、、やらなきゃ、、やってるのに、、一応やってるのに、、とりあえずご飯食べる私からの投稿
こんにちは今日は抱っこ紐について…『ベビーグッズ①』こんにちは最近は疲れてるのか…ブログ書いては辞めて書いては辞めてを繰り返してます書きたい事がまとまらないんですよね。頭がぼーっとしてるのかなー里帰り中でこれな…ameblo.jp↑以前エルゴベビーをお祝いでもらったと言いました。はっきり言って…私には合いませんでした\豪華特典!&ポイント10倍進呈中!/エルゴ抱っこ紐エルゴベビーオムニ360クールエアメッシュ新生児(review)【日本正規品】楽天市場31
こんにちは先程まで、たーくさんあった娘の写真をアルバムに貼っていました。ふぅ〜一歳までの初めてのアルバムは、昔ながらのアルバムでと思っていたのでこちらを使っています。ナカバヤシトイモービルフエルアルバムピンクア-LB-300-PAmazon(アマゾン)2,520〜4,400円付属のフィルムでは全然足りません!でも、これ、増やせるから良いんですよねーアルバムナカバヤシフエルアルバム用替台紙(リフィル)一般白台紙Lサイズアフ-LFR-10【写真フォトアルバム
〈熊本県/合志市〉ママの笑顔が増える親子のコミュニケーション教室と資格取得スクール「ぴかぴかぶー」佐野亜紀です。3人の育児中(小2、年長、2歳)看護師11年の経験あり子連れで資格も取れ、子連れでお仕事もできます。ベビーマッサージでママの癒しとリラックスを提供❤︎我が子の可愛さもアップ❤︎子育てにフルで活かせ、今からママになる方にも必ず子育てに役に立ちます【募集中のレッスン】◼背中スイッチ改善!?ままの睡眠不足も改善する魔法のおくるみタッチケアレッス
こんにちは。おやこ遊育らぼ井本です。(井本綾ってこんな人)ご覧いただきありがとうございます。子どもは日々いろんなことを学んでいます。大人もびっくりするくらい、日々成長していますよね。そんな子どもたち。一番のお手本って誰だかわかりますか?それって「まわりの大人(親)」なんです。子どもは周りの大人から多くのことを学んでいます。どんなことかというと、・挨拶・社会のルールの守り方・人付き合いの方法・言葉使い・感情表現
京都市北区の出張開業助産師梅田直子ですライン登録特典にてzoomまたはLINE通話での無料相談15分できます❣️おっぱいや育児妊娠中産後の体の相談したい方はどうぞ❣️下の友だち追加をクリックして下さいIDは@prc8055nです一昨年と『産後の気になる症状、解決しましょ(*´-`)』京都市の助産師なら!ベビ待ちから卒乳までフルパッケージのケアでフォローする(トコちゃんベルト整体まるまる育児おっぱいケア布ナ…ameblo.jp
最近忘れかけていた気持ち、おしゃれしたいって気持ちがようやく出てきました。上の子を産んでから来月で10年。ようやく余裕が出てきたんだと思います。10年か・・・結構かかったな。Minime1が生まれてからの2年間は過去の自分が好きで着ていた服が一切着れなくなる事がかなり苦痛だったなぁと思い返しました。大好きだったVネックのニットは抱っこの際かがむ回数が増えて胸元が見えるから着れなくなった。腰周りがコンプレックスの私が着ていた緩めのチュニックもエ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ブログ訪問ありがとうございます。■Profile■亜衣(あい)。30歳女性。2020年6月に長男出産(現在育休中)👶夫は単身赴任中の為、ブログ通して日々の様子を伝えています!■Blog■日常生活中心だと思います。育児日記、美味しいもの、節約等…その日に思ったこと書いてます。あと、お得と当たりが大好きです🤗■■■■■■■■■■■■■■■■■■■最近、息子が寝た隙に息子の似顔絵を描き始めまし
旦那の友人に、初めてのお子さんが生まれました我が家には2歳になる一人娘がいますが、そのお家は男の子です旦那の友人の中でも、定期的にあったり、最近はzoom飲み会するなどかなり親しい方だと思います。まだ生まれる前、お腹の中の赤ちゃんの性別がわかった頃くらいに、旦那にLINEがきました。娘ちゃんので使わなくなったものとかある??服はたくさんあるけど、性別違うもんな〜ここで私に相談されました。私が挙げたのは、以下のものです。
昨日午前中、1歳さん予防接種でした〜ヒブで熱が出るかも…と伺ってましたが、半日で下がるらしい。昨日の夜から発熱して、夜何度も起きてました今日も朝から抱っこマンホットケーキも抱っこ紐しながら焼きました…今日は3歳さんのパウパトロールの日(見てもOKな日)で機嫌も良く、抱っこしててもパパにしてもらうと言ってくれたので1歳さんを抱っこしてあげられましたいつもお兄ちゃん優先だから、こんな時くらいは抱っこしてあげられてよかった今日中に熱が下がるといいなー^_^
こんにちは離乳食で悩んでおります。お粥さんを口に入れると嫌がるようになりました。軽く泣いて嫌だよと訴えたり、オエーとしたり、本当に吐いてしまったり。粒が大きいから嫌なのかなーと思って、潰してもオエーッ。ねっとりが嫌なのかなー思って、お湯で少しサラッとさせてもイヤー。残された選択肢は、潰さずお米をものすごく柔らかくする。お粥さんは浸水時間を長めにして、圧力鍋で炊いて柔らかーくしているつもりなのですが、それでも食べてくれないので、どうしたものか…悩みます。私が使ってみて良かったなと
千葉県*親子で楽しく通える⌂⚘手形アート教室Minairo(みないろ)今木ちえみです周りのママと比べては落ち込んでいたんです・・・いつも写真が無くてちょっと前の写真ばかりパジャマ姿が多い我が家です(笑)大きくなったら怒られちゃいそうですね子ども達も、だいぶ自立してきたので頼もしい今日この頃ですがやっぱり子育ては大変です長女が1歳を過ぎた頃の話ですが
毎週金曜20時無料配信中稲留佳織イライラからの解放!「限界」はママが決めてね・おうちの中で作る基本ルール自分の幸せは自分で動いて取りに行く!今日から自分を褒められるようになる無料メルマガ-リザストモンテッソーリ教育|女性の生き方|自己肯定感|マインドセット|子育ての悩みリトルモンテつくばママと子どもの自己肯定感を育てるモンテッソーリカウンセラー稲留佳織www.reservestock.jpこちらもどうぞ0歳から小学生ママまで♡これま
昨年末前の30週検診の後、好きな先生の空きがなかったようで3週間半も間隔があいての検診となった。通常間隔は2週間と言う事だがまぁ仕方がないだろう。検診内容についてはいつもの通りどこも問題ないとの事だった。前回の検診時に大きさが1400gと少し小さめな感じかもと指摘をされていたいので気になっていたが、今回推定で2000gと言う事だった。これでも基準よりかは若干小さめかもしれないが、驚いたのはその成長速度だ。わずか3週間ちょいで約6
昨日のコーデ。雨、かつ自粛で子供達も疲れているかなと傘をさしてお散歩。3歳の長女はカッパを着て傘をさしてとてもご機嫌だった。トップスゴールド釦スリーブボトルハイネックニット/袖のゴールド釦がワンポイント/トップス/レディース/ニット/リブ/ハイネック/ボトルハイネック/ゴールド釦/長袖/カラーバリエーション/シンプル【メール便可/100】楽天市場2,739円着心地抜群で袖にあるゴールド釦がとても可愛い。このシリーズのファンでタートルネックも持っている。ボトムス(期間限
1歳3ヶ月です。私の母から立派な苺を貰いました。大きいね〜むしゃむしゃ甘い!美味しいよね散歩中((o.△.)oゴローン最近散歩すると服が砂まみれです最近ヒップシートや抱っこ紐を着けたがる重くない?右目の横は散歩中に階段から転んだ時の傷です最近夜中に起きる事はなくなりましたが、就寝時にギャン泣きして、すんなり寝てくれなくなりましたまだ遊びたい気持ちと眠いのがせめぎ合ってる感じです´д`;
加配の先生つけてくれて第一希望の家から1番近い公立保育園に入園決定❣️良かったぁーーーーチビ孫ちゃん可愛い💕し軽くて、抱っこも全然大丈夫なんだけどねぇねのね、公文📚やら、スイミング🏊♀️やら体操教室🤸♂️に連れて行くのもチャイルドシート🚗→ベビーカー🛷→抱っこ紐🤱→チャイルドシート🚗→ベビーカー🛷→抱っこ紐🤱みたいな何時間が可哀想だし。二軒分の家事も大変で少しも座る時間がない何より私若い若いと思っていてもあちこちガタが来てる。更年期も伴ってそりゃあもう帰った
妊娠27週になりました前回の妊婦検診では、糖負荷検査を受けてきました。結果は、問題なしでした。しかし、むくみが出ているため、減塩の指示がそして、体重管理も引き続き必要です。さて、4月出産に向けて出産準備も続きます。我が家の節約に活躍しているのが、ブックオフアプリの500円オフクーポン。年明けに新しいクーポンが届いたので、早速、ベビー用品の購入に使ってきました。よく見ると、店舗によって、有効期限が違いますブックオフには、ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐などの
■自己紹介■20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の子のママになりました。義両親と二世帯同居。不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。エンジニアとして働いています。(現在は育休中で2021年11月の復職を予定)不妊治療中の気持ちをつづったブログ妊活メンタルの整えかたどうして私だけ・・・そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。先日まで、持たせても持たせてもすぐに離してしまっていたオーボール、しっかり持てるようになってる!!日々成長してい