ブログ記事25件
みなさんこんにちはわがやの子供達が夢中になっている"銭天堂"作品内に登場する出張屋台を製作しました^^作中に登場する駄菓子と実在する駄菓子をおりまぜて陳列しています。暖簾は妻が折り紙で作りました。天気の良い日は庭で駄菓子屋さん遊びが出来ます。近日中に提灯を取り付ける予定です^^初めは妻が作る駄菓子を撮影するための背景用に簡単な台を作るつもりだったのですが、どうせなら作中に登場する出張屋台を作った方が楽しめると思い作ってみたら子供達も大喜び😆TBSテレビの「新・情報7daysニ
大型のイベント什器が完成しました^^各フリマアプリなどで出品も開始です☆高170cmx幅90cmx奥44cm棚板は上から順に10.5cm、21cm、40.5cm棚板を外して棚受けをたたみます。最終的に折りたたんだ状態です。『☆大型イベント什器☆フリマ/マルシェ/オーダー品/大型什器/折りたたみ/棚(¥19,800)』フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪https://item.mercari.com/jp/m90613698683
久しぶりの「脚立什器」今回は、脚を広げたらストップしてそれ以上広がらないタイプで、前回よりも小振りな2段ver.塗装はどうしよかな板サイズは…150mm幅が入ります※イベント出店時に什器として使う予定ですが、販売可能ですので、、、よろしければ、お立ち寄り頂きご覧ください使用時(W:520mm×D:180mm×H:550mm)折りたたむと・・・ironworksR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…
3月になりました「折りたたみ什器」by.Tえこ発送が完了致しました。気に入っていただけますように…✨✨✨オーダー有難うございました3月9日『WAKUWAKU商店街』姫路市灘市民センター🏠参加します『Meet×Meet』member'sinstagramhttps://www.instagram.com/miho.meethttps://www.instagram.com/taeko_chan3
インフルエンザが蔓延です手洗いうがい忘れずに…お届けしてきました「折りたたみ什器」by.Tえこ布作家様に折りたたみ什器をお届けしてきましたお近くの作家さんなのでまたイベントでご一緒になるのを楽しみにしていますありがとうござました『Meet×Meet』member'sinstagramhttps://www.instagram.com/miho.meethttps://www.instagram.com/taeko_chan3
先週までとちがって今週は曇り空でまたまた寒くなってます茨城県にお届けしました『折りたたみ什器』by.Tえこ気に入っていただけますように…ありがとうございました今週末は…書写山『もみじ祭り🍁』『Meet×Meet』member'sinstagramhttps://www.instagram.com/miho.meethttps://www.instagram.com/taeko_chan3い
毎日、暑い日が続いています『折りたたみ什器』by.Tえこ千葉県の作家様にお届けしました気に入って頂けたようで嬉しいですありがとうございました『Meet×Meet』member'sinstagramhttps://www.instagram.com/miho.meethttps://www.instagram.com/taeko_chan3
夏休みが始まりました暑い夏体調管理に気をつけて乗り切りましょう『折りたたみ什器』by.Tえこ岩手県の作家さまへお届けしましたありがとうございました7月は…26日『ワークショップ祭り』by.みんなの手芸店お家シェルフのワークショップします27日ココロカラギフトSALADAKANさんにて夏休み木工教室しますお申込み・お問合わせは0120-556-401(SALADAKAN)皆様のご参加お待ちしております『Meet×Meet』member'sin
革作家nuage姉さんからオーダー頂いて完成しました折りたたみタイプのイベント用ディスプレイ棚什器・・・屋号【NUAGE】を刻印したネームプレートを制作してちょっと見やすいように刻印文字を白く塗り塗り~ワンポイントにさりげなく取り付けてみましたR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…未定…・・・はじめました『@r_style207』https://www.i
オーダー頂いている・・・《3号鉢の多肉》をおける棚板を置ける什器を制作200mm幅の足場板はお客様がご用意されるのでとりあえず、在庫の古材の板を渡してみましたいつものインテリアのミニ脚立ではなく・・・高さ800mmなので、なかなかの重量ですR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…未定…・・・はじめました『@r_style207』https://www.ins
オーダー頂いている・・・《3号鉢の多肉》をおける棚板を置ける什器を制作200mm幅の足場板を橋渡しができるように折りたためるようにアイアン脚立を作っていきます・丸棒鋼をはしご状に4セット溶接・・・・TOPは丸棒鋼の外側に鋼管を・・・・TOP同士をひっつけて2セットにして・・・・これで折りたためるようになりました・・・・広がり過ぎないようにチェーンを取り付けるフックも溶接・・・・2セット完成R*207
革作家nuage姉さんからオーダー頂いて完成しました折りたたみタイプのイベント用ディスプレイ棚什器・・・搬入搬出時に縛るものをずっと探していてようやく見っけ自由自在バンド・・・5つカンが付いてて3mのマジックテープは必要な長さにカットして使えるので、めっちゃエエマジックテープなんで女性でも使いやすいしねッR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…未定…
昨日の地震この辺りも揺れが大きかったです。そして今朝から雨。被害が大きくなりませんように…お届けしてきました『折りたたみ什器』by.Tえこ今週末のイベントで早速使っていただけるそうですありがとうございました7月8日日曜日『AstiaFest』instagramhttps://www.instagram.com/miho.meethttps://www.instagram.com/taeko_chan3
折りたたみタイプのイベント什器・・・ついに完成・3段棚となる下部の什器・棚板・ネックレス掛けとなる上部の什器3つの荷物で、いざイベントへ畳んでいる下部の什器を広げて・・・3段分の棚板を設置して・・・上部のネックレス掛けを広げて・・・下部と上部を組み合わせて完成試しにネックレスを掛けてみましたR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定
折りたたみタイプのイベント什器の続き・・・上下で分割されてる棚を重ねて固定する金具を制作平鋼と鋼管と丸棒鋼で構成して、鋼管に丸棒鋼を差し込んだ際のガタつきを抑えるために蝶ネジで締め付けれるようにしています最後の最後まで悩んで悩んで、ようやくたどり着いたアイデアをカタチにできましたR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…未定…・・・はじめました『@r_sty
折りたたみタイプのイベント什器の続き・・・背板上部にネックレス用のアイアンフックを取り付け9mmの丸棒鋼を軸にして回転させて、フックが邪魔にならないように背板の背後に収納~R*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…未定…・・・はじめました『@r_style207』https://www.instagram.com/r_style207/R-S
折りたたみタイプのイベント什器の続き・・・ベースとなる下側部分がだいたい出来てきました…4つのハシゴをパタンと折りたためるようになってます脚を広げて・・・棚板を取り付け~R*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…未定…・・・はじめました『@r_style207』https://www.instagram.com/r_style207/R-Style☆おクルマのご相談お
梅雨➕台風でしたがこの辺りは雨も余り降らなくて少し肌寒い一日中でしたお届けしてきました『折りたたみ什器&ラダー』by.Tえこありがとうございました
折りたたみタイプのイベント什器の作成遅れ遅れでようやく制作に着手木材をカットして、主柱は色塗り完了天板、背板は…杉板の荒材を買ってグラインダーでササクレを除去ものすごい木粉まみれどこにアイアン什器の要素を入れよかなR*207…クルマ屋のきままなアイアン雑貨ハンドメイド…2018年の雑貨イベント出店予定…6月…✩第2回はりママ・マルシェ【R*207+nuage】コラボ出店日時:6月10日(日)11:00~16:00場所:岸建
布作家のFavoriteさんに折りたたみ什器、2セットお届けしてきました『折りたたみ什器』by.Tえこ5月25日から開催の広島ロハスで使っていただけますありがとうございましたfavoriteさんhttps://www.instagram.com/favorite_yuko
昨日の『EYEFULmarché』お天気にも恵まれ楽しいイベントでしたありがとうございましたお届けして来ました『折りたたみ什器』by.TえこEYEFULmarchéに出店の作家さんも使ってくださっていましたありがとうございました
暖かいですねぇ『折りたたみ什器』by.Tえこ『フレーム』by.Tえこアクセサリー作家さんへお届けしてきましたフレームはお好みのものを2点選んで頂きましたまたイベントご一緒出来るのを楽しみにしていますありがとうございました
手作りを始めた当初よりどんな什器が使いやすいのかと自分なりに追求してきてこれが、一応落ち着いたパーテーション什器です。嬉しい事に今では知り合ったたくさんの作家さんも使っていただいていますありがとうございます↓でも、ずっと気にしていた難点がありまして、このパーテーション自体は合格なのですがこの前にテーブルを置きディスプレイすると一番奥の商品までが遠いのです言い換えれば、手に取りにくいのです↓どうしてもメルちゃんの服まで60センチ(机の大きさ)これを改善したかったのですが、