ブログ記事176件
来週の火曜から抗がん剤治療開始するのに、ここに来て親族の訃報が届いた親のイトコなんだから遠い親戚になるのかな?🤔うち的には小さい頃から知ってるしお年玉貰ったりしてたからめっちゃ近い親戚のお兄さんなんだけど、一般的には遠い親戚になるんだろうと思う…ただ親の葬儀にも来てもらってるし、親が居ないから葬儀は自分が代表で行くことになるんだけど、よりによって抗がん剤治療前なのよね…😰下手したら日程かぶるんじゃないかとヒヤヒヤしてる💦こういう時に姉が近くに住んでれば姉に代表で行って貰えるんだけど、超
台風が近づいてきていて、午後から雨が降ってきそうだったので、今日は午前中…10時に息子のところへおかずを届け、そのまま一緒にお買い物に行ってきましたおかずは3日ぶん。自炊する気は…どうもないらしいです健康のことや節約にもなるし、自炊してくれたらいいんですけど。本人にその気がないなら仕方ない⤵️おかず以外の野菜や牛乳やパン等々は自分で選んで買ってます。私…抗がん剤治療が始まったら、今までのようにお買い物行かれるんだろうかそうなったら手術で入院した時のように、息子に頼んだり、主人に付き添っ
今日は美容院へ行ってきました手術後に始まる抗がん剤治療に向けてずーっと長かった髪の毛をショートボブにしましたこんなに短くしたのは小学生以来すごく楽傷んだ髪の毛がなくなった美容師さんとはもう30年くらいのお付き合い独身時代から結婚して子供ができてお互いに歳とったねぇとよくお話しします独立して新しくオープンした美容院にもずーっと通ってました「しばらく来られないんだ病気になっちゃって…抗がん剤治療するから髪の毛なくなっちゃうんだ〜長いと大変みたいだから短くしてー」抗がん剤治療中のお客
退院後、抗がん剤治療前にやりたいと思ってたこと2つ!・インフルエンザ予防接種(いま流行ってるよー)・帯状疱疹予防接種(水疱瘡ウィルスが体内にないのに)2023年10月下旬某日まずはインフルエンザワクチンを接種術前の主治医の「コロナワクチン以外、制限はない」という言葉を信じて退院後診察前に接種。ただ、念のため退院1週間後(術後2週間後)まで待って接種しました。2023年11月下旬某日次は帯状疱疹予防接種こちらは抗がん剤治療を始める前に2回目を済ませたいなぁと思い、逆算して
7月スタート⏯怒涛の6月が過ぎていった…よしっ!8月からの抗がん剤治療までの1ヶ月は身体作りしようなどと決めた日…大雨☔️笑でも言い訳にしたくないから自宅近くの高架下に程よい広さの公園があってよく子供達がサッカーをしている⚽️どしゃ降りの中とりあえず行き程よくピッタリ30分ほど運動➰ここ一年やらなきゃと思ってたけど日々の忙しさと、仕事で動いてるしいっか!などと言って結果出来てなかった。筋肉を動かして自家発熱で体を温めてポンを少しでも良くしようプロテインも今日から
2023年6月2日乳がん発覚後やりたい事リストのひとつ今日ブリーチしました休職することが決まった時に休みに入るしどうせ髪も抜けちゃうしダメージも気にしなくていいし思い切ってブリーチする!!と担当美容師さんにはなしていました元々、白髪を目立たないようにするために髪色はだいぶ明るいですが今回はピンクにしちゃいました初めてのブリーチとカラーに興奮気味とっっっっっても気に入ってます次はツーブロックに挑戦します!途中経過のカズレーザー感笑
おはようございますスタッフ猫🐈です春ですね!医院の前の白木蓮があっというまに咲き散り始めてます週末は近所の安行桜🌸を観に行く予定!それまで散らずにもちますように🙏我が医院に通ってくださっている患者さんにも癌を患っているかた患ったことのある方が結構いらっしゃいます2人に1人が癌になる言われてますそして抗がん剤治療をするのでお口の清掃をしてくださいと言われた!と新しくいらっしゃる方がちらほらお口の中の状態が良い人は1〜2回歯ブラシ指導して歯石を取るだけで大丈夫
ALOHAご訪問ありがとうございます。外見が変わると波動が上がり人生も変わる!いくつになっても大丈夫。似合う色とファッションの魔法で前向きになれるマインドを手に入れ自分の人生を楽しめる魅力的な大人へ♪東京日本橋魅力アップアドバイザーハッピーメンタルカラーアナリストJCBAカラー講師の行木美穂です。乳がん闘病記事ですあくまでも私の主観で書いております。ご理解下さいませ❣️2022年7月区の乳がん検診で再検査通知8月クリニックの乳腺外来へ両側
抗がん剤治療前の1週間はとても調子がいい気分転換にそのタイミングで旅行に連れてってと旦那にお願いして連れてってくれることに♪静岡一泊ゴルフ旅行決定⛳️3月11〜12日で11日夜はうなぎ❤️次の日のゴルフがんばれるね🏌️♂️ゴルフは天気もよくてスコアはいつもどおり(笑)楽しめる時間大切にしなきゃね
今日から夫の会社は盆休みです。休み明けから入院なので、仕事を片付けてたんでしょうね。ずいぶん遅い帰宅で家で待つ私はイライラ心配していました。大丈夫!普段通りって思っていても家族の余計な心配はしてしまいますよね。今朝は娘と孫も一緒にモーニングへ。娘は知っています。先が無い事を‥。入院して初めて対面。言葉を選びながら『長生きしてよね』と会話していました。会話の中で‥夫のノー天気な言葉に娘が叱って🙃今日ふっと気づいた😅痩せた‥。夫に聞いたら、6月の病気発覚か
ガンを患っている方が‥お家でどんな物を食べてるんだろう。好きな物・食欲が欲す物食べ放題‥ってわけにもいかないよね💦体に栄養と体力は必要だけど、ガン細胞に栄養と元気は与えたく無い!!夫は、今は人口肛門の建設手術を終えて帰宅中。お盆明けから抗がん剤治療を開始の為に入院。少しでも抗がん剤の効果が出るように‥そんな祈る気持ちで仕事からトボトボと帰宅する夫の晩ごはんを作ってます。会社の就業時間って‥8:30~17:00だと思うんだけど💦朝7時前には家を出て、帰宅は20時
約2,800件の副作用が報告されており、そのうち343件が重篤、このうち32人が亡くなっています。ラゲブリオで、結構4んでる。-CueSpot331前回の記事「ラゲブリオ。という薬。」のつづき。2022年8月8日、以前やっていたブログに書いた記事。点線〜点線。---------2022年5月10日に行われた参議院厚生労働委員会にて、藤田保健衛生大学客員教授の隈本邦彦氏による、ラゲブリオについての報告動画。動画の一部を、自分にとってより分かりやすいよう、書き言葉に変えて書き起こし
熱中症になるリスクの高い人がいる。それは、花粉症薬を服用し続けている人。花粉症の症状が薬によって「効いている」のは、カラダの正常な働き(鼻水など)を薬によって無理に抑えているということ。薬によってカラダの機能を狂わせ続けているので体温調節がしづらく、熱中症になるリスクが高まる。花粉症薬に限らず、薬全般は病気を治す役割は果たさず、症状を抑えるだけ。そして、どの薬も血液の質を低下させる。抗がん剤という猛毒は、あっという間にとんでもなく血液の質を低下させる。あれはただの猛毒。決して使用してはな
まず、はじめに…〜私の乳がんプロフィール〜2022年2月7日左乳房上外側部乳がん告知2022年3月3日乳房温存手術+センチネルリンパ節生検---術後病理検査結果---------𓍲ステージ2B・25×24×24mmホルモン受容体=3b(陽性)・Her2=0(陰性)Ki67=59.6%・ルミナルB・グレード3センチネルリンパ節転移(1/2)------------------------𓍲202
抗がん剤は、致死性の高い猛毒である。↓↓↓抗がん剤治療に疑問を持つべし。-CueSpot331抗がん剤曝露の危険性と日本の現状https://www.cardinalhealth.jp/ja_jp/library/anticancer-drug/risk-of-anti-cancer-drug-exposure-and-current-situation.htmlというタイトルのこちら↑のサイトより一部抜粋し、医療用語を噛み砕いて加筆。----…cuespot-331.hate
抗がん剤前の〜今日はヘアカットへ💈短くしておいた方が良いとのことで。ネット注文のウィッグも届いたのでそれに近いショートボブにしました。ただね、ウィッグがどうもしっくりこない…もう一個買おうかなぁ美容院の帰りに銀行へ。抗がん剤治療は来週からです。忙しいですそれまでに、食料を備蓄して、郵便局も行かないと。仕事もあと3日ほどあるし、最近は毎日出かけてますただ、動ける時に外の空気を吸いたいだけだったりしてがんばれ私のm
+++++++++++++++++++++++++ご訪問ありがとうございますコレを書いているのはどんな姐【前癌後日々是好日】〜59歳怒涛の1年〜+++++++++++++++++++++++++『『乳がん』ラストケモから162日』+++++++++++++++++++++++++ご訪問ありがとうございますコレを書いているのはどんな姐【前癌後日々是好日】〜59歳怒涛の1年〜++++…ameblo.jp最後の抗がん剤から163日。昨日より髪の毛が伸びた(そんなこと
■ウィッグ買って、ワクチン接種して何より切実な問題になりそうなウィッグを用意するべく、片道1時間ほどかけてウィッグのお店へ行ってきた。サロンは完全予約制。ゆったりした個室でスタッフがマンツーマンで応接してくれる。スタッフの方もウィッグつけてるんだけど、とてもナチュラルで全然そうは見えない。こちらの希望に合わせたスタイルをいろいろと試させてもらい、気に入ったウィッグを購入した。質感が本物の髪の毛と変わらず、ナチュラルというよりもリアル全体的に柔らかく、頭の皮を剥がしたら
■当たり前だけどお金かかります病気になるとこの2つの具合が悪くなります。体と懐大喜利やってる場合じゃないか高額療養費制度があって助かるけれど、国保の身としてはやはりキツイ。社保は大手企業なんかだと、月20,000円以上(条件あり)は負担しなくていいところもある。傷病手当金もあるし。余談だが、今は月20,000円なんだと少し驚いた。私が若いころに勤めていた会社の健保組合は、医療費の自己負担額が月3,000円(条件あり)を超えると付加給付金の還付があった。扶養家族も同じ
■退院後、初の診察血液採取して、診察室へ。類内膜癌グレード3、ⅠA期という診断結果。リンパ節への転移はなかったそうで安心した。切除してから言われてもってとこだけど、取って調べないとわからないからしようがない。今後の医学の進展を祈っております。抗がん剤治療は3回。リンパ節転移ないっていうから、しなくていいのかと期待したけど、「顔つきのよくない癌」なので脱毛コースに進むことに。それでも3回で済むのは僥倖だと思った(6回というのをよく見かけていたので)。もしも順調に体力が
昨日の夜、コロナワクチンを接種してきました(癌の病院は市が違うため、喘息の掛かり付け医で)ファイザー製です朝から、抗がん剤治療前の診察に行っていて主治医が手術中で不在だったので全く知らない先生が応対してくれたのでコロナワクチンの事を聞いてみた👨⚕️良いときに予約取れましたね抗がん剤治療をしている人は治療前の1週間の間にに接種するのが理想なんです血液検査の結果を見ても、今凄く調子良い時だと思いますから~確かに今、凄く調子
去年抗がん剤治療前先ほどなんか今のほうが濃いよね。デトックスでしょうか?剛毛にもなりました。薄毛でお悩みの方一度抗がん剤をお勧めしますわ
2クール目の方が、やはり副作用がちょこちょこ出ている1クール目の2週目以降は、抗がん剤治療する前と同じぐらい元気だと体感2クール目の2週目以降は、疲れやすさ、指先の力が入らない、足の痺れ、だるさみたいなのがあり、抗がん剤治療前と同じという日はない友達といる時は、やっぱり楽しいし、元気に過ごしてるし、子供たちと話してる時、遊んでる時も、そう変わらず過ごせているから、副作用が強いわけではないけど、きっと着実に体の免疫が下がっている気がする前より体力は落ちてるし、階段の登る
おはようございます乳がんの疑いとされてから、もうすぐ2か月。乳がんだと決定してから、1か月半ほど経ちましたが、まだサブタイプも確定せずに何の治療も開始されていない、待機待機の日々を送っている私ですションボリ乳がんの本ばかり読み過ぎて、知識だけ膨れ上がりストレス溜まりまくり~どんだけ~やっぱり、検査待ちってどうしても悪い方悪い方に考えてしまうんですよねでまた、悲しいことに体にも変化が出てきちゃっているんですよねもう、乳がんだってわかったなら、さっさと治療開始して欲しい~
ご覧いただきありがとうございます子宮頸がんのアラフォーガンサバイバーの4歳児のママのブログです♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・*゚今日は2021年1月22日(金)。初回抗がん剤治療の入院日は26日(火)。入院まであと4日入院予定は2021年1月26日(火)から2週間の予定です我が家の旦那さんは一切料理ができない為、入院の日が決まってから、そろそろ冷蔵庫の整理(特に野菜室)をしないと…と思い、入院まで何を作って冷蔵庫の整理をするかを毎回入院前にスケジュール
抗がん剤治療前の主治医の考える治療戦略これは、主治医から直接聞いた話ではありません。あくまでも私が予測したものです。まず、妻の状態のプラス面とマイナス面を挙げ、勝手に分析します。プラス面①年齢が若い②体力がありそう③治療意欲がありそう④本人と家族が面倒くさくないマイナス面①ステージ4(進行が進んでいる②BRAF遺伝子(予後が悪い)③肝切除は今の腫瘍の状況ではムリ④今の状況を患者が
※当時の記録をもとに記しています。-2010年11月-習い事でお世話になっている先生から突然お手紙が届いた。私が病気で休んでいる間に先生を辞めることになったらしい。先生の携帯に電話をして詳しく話を聞いた。そして、私の病気のことも話した。先生も最近、短期入院をしていたらしい。「○○さんの(がん)に比べたら全然だけど…」と。私の病気についても、「大変な時だねぇ」と、言葉をかけてくれた。私が「実
※当時の記録をもとに記しています。-2010年11月-退院してから抗がん剤治療が始まるまでの約1ヵ月の間にウィッグ探しをしなければならない。入院中、デイルームにウィッグのパンフレットが少しだけ置いてあった。(“一応、置いてあります”的なヨレヨレしたパンフレットだったけど…)そのうちの1ヵ所に行ってみるが、気に入ったものがなかった。人毛か、人工毛か。既製品か、オーダーか。長さは今と同じロングにするのか…。高価な商品
プレドニンを止めてから今日で4日目熱も出なくて、食欲旺盛で、元気ですふとリンパ腫であることを忘れてしまうほどでも顎下の腫れはまだ少し残ってます触ると柔らかくて、抗がん剤治療前の岩みたいなボコボコ状態とは全く違うので、またあんな風にならないことを祈ってますどうかこのまま熱が出ませんようにゴハンを食べて満足するとこういう行動をします(笑)コロナとともに始まったようなモコの不調コロナの収束とともにモコの体調も元に戻るといいな早くコロナが収束しますように
こんばんは😀ブログにお越しくださりありがとうございます🤲昨日のお昼は暖かったですね☀️☀️お散歩🚶♀️で見つけたペパーミント桜🌸の木も秋景色🍁🍁もう、今日ですけど…抗がん剤治療ペルツズマブ+トラスツズマブ+ドキタキセル3回目、病院に行きます。午後から抗がん剤治療。でも朝10時には行って採血と、診察。その後に抗がん剤。朝から行っても午後からでもやっぱり時間はかかりますね…。コロナがすごく増えているのですが、電車か🚃車🚗で行くか迷います…。妻の私は抗がん