ブログ記事5,186件
2025年8月5日今日はハイパーサーミアの7回目とりあえず1クールが8回なのであと2回!身体がだる重いがなんとか朝から電車と徒歩でクリニックへ今日は今までで1番暑かったです🥲汗も1番かきました〰️暑くて寝れませんでした🥲ハイパーサーミア終わってからも身体はだる重い、、、とりあえず帰って休みます😌あ、先日、出かけたついでに市役所でヘルプマークもらってきました!朝の電車が混んでいる時間は追加料金払って特急で座って病院へ行っており、帰りも始発駅から乗るので、電車を1本遅らせて座って
2025年8月3日今日は朝から抗がん剤(アブゲム)の副作用か、身体が重いし、食欲もいまいち🥲今日はカレーを作る約束をしていたのでとりあえずカレーの野菜をカットして、無水鍋に入れて火をつけてから朝ごはんを食べるゆで卵と食パンだけなんとか食べたが、食べたらまた気持ち悪くなりソファで休むお昼も食欲なくらとりあえず母のお昼ごはん用意して、私はお昼すぎに冷凍してあったカレーピラフと納豆卵焼きを食べた😌冷凍してあるとこういうしんどい時は便利だなぁと改めて思う😌なんとかカレーもできました〰️夕方
8月1日、初抗がん剤でした。気持ち悪い等の症状はなかったのですが、湿疹でました。胸の柔らかい部分に数か所。かゆい。パクリタキセルやっぱり、強い薬なんですね。そりゃそうですよね。。事前にたくさん処方されている薬の中に、湿疹用の薬は含まれてなかったので、自宅にあるかゆみ止め、使いたいけれども良いのかわからないので、やめて、かゆみに耐えています。自宅のかゆみどめ、キ〇カンしかないから。。。次回2回目時には絶対に、湿疹用薬を処方してもらおう。
いきなりの花火ですみません💦The夏‼️皆さんこんにちは〜るちゃすです!これは、先日突然息子から送られて来た写真。隅田川花火大会の写真だそうです。息子の住むマンションから見える画像。スカイツリーが花火で埋れてますなwww昨日は我が家は日中室温27℃夜には23℃。例のスポットクーラーを付ける事無く涼しく過ごせました。山の特権ですね(笑)こんなに気温差があるのね〜。今現在も午前11時だけど室温28℃で湿度65%程度。割と爽やか〜‼️ありがたい🙏さて。今回は副作用について。
おはようございますcarenavi_gate訪問看護師米中京子です。自己紹介です『【ご挨拶】はじめまして―』はじめまして。看護師の米中京子と申します。看護師として、そして一人の人間として、人生に関わる看護を重ねてきました。1990年に看護師資格を取得し…ameblo.jp深夜2時、ふと目が覚めてしまい、つい手に取ったスマホで検索してしまう。そして出てきた情報に一喜一憂...。翌朝「また調べてしまった」と後悔することはありませんか?深
2025年8月2日やはり昨日の夜中は眠れなかった🥲でも全身痛だるいような副作用はなく、やはりハイパーサーミアを抗がん剤の後にすると副作用ましになるようだ(あくまで個人的見解です)以前は汗かきっ子だったのですが膵頭十二指腸切除術してから体質変わり汗をかかなくなりましたが、ハイパーサーミアするとめちゃくちゃ汗かきます!血圧も以前は上が120から125くらいだったが、術後は90から100とかなり低い🥲かといってフラつきはないので😊朝ごはん卵焼き風オムレツ(トマト、ハム、玉ねぎ、きのこが入
2025年8月1日今日はアブゲム31回目とハイパーサーミア6回目です早朝から電車と徒歩で赤十字病院へ血液検査をして、結果出ての診察まで約1時間待つタリーズに飽きたので、最近は朝ごはんに自分でおにぎりや卵焼きを作って持っていってます待合で待っていると、ブロ友さんが声をかけてくれました!以前から同じ病院に通われている方でしたごお会いするのは今日が始めて!お声がけ頂きまして本当にありがとうございます🍀またいろいろお話できたらいいなぁ😌いざ診察腫瘍マーカーほぼ横ばい(微減)前前々回
2025年7月31日今日は眼科に行き、眼底検査をしてもらう私は膵臓癌を患う前から糖尿病だ🥲毎年眼底検査をしていたしかし、1年半前に膵臓癌を患い、治療してから眼底検査はしていない、、、心配なので、今日行きました検査の結果、問題なし😊しかしHba1cが7.0なので、先生から1年に1回ではなか、半年に1回検査に来なさいと言われました〰️次は12月の予約をして帰りました😌お昼はアマトリチャーナを作りました〰️塩が少なかったので少し薄味になった🥲お店のパスタ含めお料理は塩かなり入って
2025年7月29日今日で膵頭十二指腸切除術してから丸1年になりました昨年のこの日は朝9時前から手術開始し、夜中1時まで約15時間かかりました😌終わった直後から2週間ほどは、また元気に歩いたり仕事復帰できることを想像することすらできませんでした!でも皆様の応援のおかげで術後3ヶ月で仕事復帰できました!残念ながら半年で肝転移し、5月から仕事は休職しておりますが、今も抗がん剤治療を継続できております😊本当にありがとうございます🍀その術後1年の今日は久々に娘とお出かけしました!鬼滅の刃
7月29日早いものでもう7月終わる副作用とは手のしびれ(軽度)口の中ピリピリ指先ピリピリ(冷たいものさわったり飲んだり)色素沈着(爪左親指の指先唇)しゃっくり喉の詰まる感じ脱毛という症状ですあまり変わらない‥末娘が6月下旬から長期パートになり7月の給料が上がるため可愛い甥っ子が小学生になるための準備金を貯金したいと末娘にとって甥っ子‥じゃ私にとっては?!そう初孫‥今1歳8ヶ月になろうとしている孫‥おばぁちゃんって呼んでもらいたくないけど‥ばぁちゃん
2025年7月27日今日は奈良の癌封じで有名な大安寺さんにご祈祷に行ってきました!次のCT検査結果について良い結果であるようにご祈祷してもらいました😌私自身は全ての癌患者様がよくなりますようにとお祈りしてきました🍀出かける前に早朝から冷やご飯が余っていたので、母と朝から仕事に行った姉のためにオムライスを作りました〰️左が母のんで、鶏肉が嫌いなのでハムでケチャップライス作りました〰️右は姉用で鶏肉でケチャップライス作ってます😌今回は上にかけるソースもケチャップに砂糖、ウスターソース、
食べられる量が少ないなら好きなモノを好きなだけ❤︎腹水と胸水に悩まされる日々...腹水でお腹がパンパン、胃が圧迫されてずっと食欲がない胸水で肺が圧迫されて呼吸が苦しく、すぐに息が上がってしまう先生曰く「まだ抜くタイミングでは無い」そうで利尿剤を用いつつ痛み止めなどで誤魔化し誤魔化し...とはいえ何も食べない訳にもいかないので少量の食事を数回に分けて食べるのですが、そんな時に嬉しいのはやっぱりフルーツ❤︎特に大好きな桃やスイカなどの旬でもあるこの季節は最高♪今日は仕入れでお世話に
2025年7月27日今月初旬から家庭菜園始めました!たかのり先輩のブログを拝見して、自分もやってみたい!と思いチャレンジしております😌まあ時間だけはあるので、、、ブロッコリーは種から芽が出たのですが、植え替えたら育たず枯れて🥲玉ねぎも種から芽がでず🥲さつま芋は苗を植えて育ってきてます!とうもろこしは種から植えて芽が出て少し大きくなりました〰️きゅうり、プチトマト、茄子は苗を植えたのですが、密集して植えちゃいました🥲上からさつま芋、とうもろこし、きゅりとトマトと茄子です今日は
夜中のおかしな拍動は身体起こすと気にならないけど、横になるとまたおかしくなって全然寝れなかった。起きてから「抗がん剤副作用心臓」でめっちゃ調べてました。うーん、不整脈?心室性期外収縮?どれに当たるかよく分かんないけど、心臓の機能がある程度落ちたらその抗がん剤中止みたいですね、やっぱり。しかもこの後受ける予定のハーセプチンも副作用に心毒性とあって、治療受けれなかったらどうなるんだろうって考えたら急に「死」が近くなった気がして、朝から娘ギュッギュしてました(息子は放デイ)。ガンっぽいって
住んでいる自治体が夏祭り企画で今週末の土日にかき氷屋さんを出店するそうです来てね!土曜日朝一が一番空いてるからさ🍧その時間帯がお勧めだよ✨そう言われましたが抗がん剤副作用の皮膚障害で刺激物に弱くなっており辛い物もですが熱いものや冷たいものが染みます☹️アイスは少しならいけますがアイスドリンクの氷が「痛い☹️」のでかき氷は無理かなぁ実は5月に入った頃から同級生に「宇治金時食べに行こう🤗」って誘われてますが「出掛けるの、暑いしねぇ、、、」とかき氷を断るには理由にならん
パージェタ・ハーセプチン・ドセタキセルの副作用を、私はとても恐れていました。特に下痢、これはドセタキセルの副作用の一つらしいですが、10人中3人には表れるという、なかなか高頻度な症状。私は元々、お腹が弱い、10人中7人の枠に入れるとはとても思えない。いつだ、いつ来るんだ・・・治療当日、下痢はやって来ませんでした、良かった、そんなに急性ではないって薬剤師さんも言っていたし。治療翌日、大丈夫でした、お腹も快調、なんなら体調も絶好調。家で1万歩以上も運動しちゃうほど。今だけ今だけ、これから
今日は今までの副作用にプラスして、朝からお腹の調子まで悪いそれに何故か両肘と両膝にスゴく痒みが出ていて、これも副作用...と調べてみるとやはりそうらしい日中、少し調子の良い時に先日放送された「マツコの知らない世界」を見ていたら、そうめん特集をやっていて、ちょっとそうめんなら食べれるかもと思い茹でてみたけれど思った以上に食べれず冷蔵庫行き...毎日の体調管理中の体重も、なんとか少しは食べてるわりに減る一方で不安過ぎる理想体重は56kgと表示されてるがー😱今日も家族の為に出来た事は、洗濯
#がん治療研究乳がんの抗がん剤治療に朗報副作用が少なくしっかり吐き気を抑えてくれる第4の制吐剤少量投与の有効性と安全性に関する研究報告/順天堂大・オランザピン5mgを既存3剤制吐治療に追加→吐き気発生を約6割の患者で抑制、ふらつきや眠気など大幅減・安全性良好https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000771.000021495.html乳がんの抗がん剤治療で、多くの患者が悩まされる「吐き気と嘔吐」。この苦しみを和らげる新たな希望として、順天堂大学な
2025年7月23日今日はハイパーサーミア5回目午前中に予約しており、ハイパーサーミア終わった後のお昼ご飯を楽しみに行きました今日はあてている間に寝れませんでした徐々に温度を上げており、今までで1番汗もでました!残り3回その後は3ヶ月空けてからまた8回実施予定です終わってからのご褒美お昼ご飯蒲焼と白焼の2色丼こちらは大阪は北新地にある鰻流という名前の昼だけ営業の鰻屋さん身は薄いですが、お値段はリーズナブルです子供の頃は骨が嫌で鰻が嫌いでしたが、今は鰻大好きになりました!ち
こんにちはYUMIKOです暑くなってきましたねとにかく夏暑い毎日私はホットフラッシュメンタルも落ちてきてまたまた来たなって感じですやっと最近納得したのがあるのです。前の診察の時のDrのお話ご自身が今まさに更年期真っただ中、その中で「アナストロゾール」を始めてもっと女性ホルモンを取り除かれている状態アナストロゾールも副作用が出ているかもしれないけれど良かったり悪かったりするのだったら元々の更年期障害が上がり下がりしているということ。だ
「帽子は、心を守る防具でした。」髪が抜け始めた頃。鏡を見るたび、少しずつ自分を遠ざけてたように思う。でも帽子をかぶると、不思議と“これなら外に出れる“って思えた。隠すのもあるけど、守るため。少しずつ、また自分に戻っていく感覚。今でも帽子をかぶるたびに思う。「よく頑張ったな、あの頃の俺。」#ガンサバイバー#悪性リンパ腫#抗がん剤副作用#闘病#心の防具が必要#癌
ご訪問頂き有難うございます。いいね!やコメントにいつも励まされています。【これまでの経緯】2023年11月に大腸がん発覚、即抗がん剤ゼロックス療法4クール開始2024年2月に直腸癌摘出手術、腹膜播種見つかりステージⅣと診断を受ける、術後も抗がん剤ゼロックス4クール行う2024年12月直腸癌再発、CVポート埋め込み抗がん剤イリノテカン開始2025年2月腸閉塞になり入院、横行結腸にストーマ造設。現在も2週間置きに抗がん剤イリノテカンにて治療中です。2025年5月国立がんセンターへ
昨日又々Oさんに✂カットしてもらいました今回はウィッグからはみ出してきて仕方がなかった襟足のみ✂少し切ってもらっただけなのにウィッグがスキっとかぶりやすくなりましたいつもありがとー♡Oさん🙇4回✂カットした襟足はくせ毛がなくなってきて収まりよくなってきましたでもほぼ切ってないトップは勿論クリンックリンのままです洗いっぱなしだとちょっと面白いんです🤭↓昭和のパーマネントスタイルのようこれをこのままほったらかすと↓こうなります…(洗面台のライトで白飛
2025年7月18日今日は抗がん剤(アブゲム)とハイパーサーミアの日抗がん剤(アブゲム)は手術前と合わせて今回で12クール30回目今月月初に腫瘍マーカーとったので、今日はないと思ったたら腫瘍マーカー出てましたしかもまたまた少し下がってました!腫瘍マーカー前々回148前回132今回82久々に2桁になりました😊ハイパーサーミアのおかげかな?マーカー値に左右されたらだめですが、やはり改善傾向になれば治療を頑張ろうという気持ちになります😌また、皆様の応援のおかげでア
2025年7月16日先週は休薬週でハイパーサーミアだけでしたが、なぜか今週になって足が痛だるく、手も痺れ痛い🥲気持ちも下向きで、結局、5月分の傷病手当申請書も完成しているのに郵送できず、、、6月分の書類を赤十字病院に持っていくこともできず、、、1つだけ前向きなことが、このお料理です!その名も簡単冷しゃぶ鍋にお湯を沸かし、砂糖を大さじ1入れるそこに好きな野菜を湯がく野菜が湯がけたらザルにあげて水を切っておく次にそのお湯をお風呂より少し熱いぐらいの60度ぐらいにして、豚肉を湯がく
働いている頃は毎年総務部の健康診断を利用していました定年退職後は大田区の特定検診です2011年にS字結腸癌摘出手術後の抗がん剤副作用がきつくて生死を彷徨いました完治後に始めたマラソンでがん治療前より元気になりました若い頃の20~30代よりも現在の方が体力があります今年3月に70歳になりまして、古希最初の健康診断です全ての項目で基準値内に入りました
この夏、海に行く予定ある?無い…潮風が嫌い😞▼本日限定!ブログスタンプ昨日は抗がん剤治療4回目、太腿に注射のフェスゴから過敏反応の予防点滴及び吐き気止め点滴からパクリタキセル点滴になります。吐き気止め点滴が便秘の副作用がありマグネシウムの処方されてますが、なかなか便通のコントロールが…今回はマグネシウムが効き過ぎて下痢になったらと整腸剤も処方されました。脱毛が酷く掃除が大変!なので病院内に有る理容室が色々と脱毛のカットに熟知との事で予約してバリカンカットして頂きました。12ミリバ
おはようございます🌞明日からまた金曜日まで仕事なので今日は、心も身体もゆっくり休めたいと思います。息子も来週の金曜日まで学校🏫で再来週から長い夏休みに入ります。そんな朝は、息子が私にサラダを作って🥗くれました。↓私は、朝食は、サラダとコーヒーのみです。サラダは、息子がキレイにお皿に盛ってくれてゴマドレまでかけてくれて。ありがとう✨ブロッコリースプラウトが大好きです✨🥗癌闘病中の夫は、、、、。一昨日から、家出してるみたいです。理由は、抗がん剤副作用で、体調が悪いにも関
2025年7月11日今日はお昼からハイパーサーミアに行き、夕方からは元上司と同僚とのお食事会です今週は毎日身体が重くて、足も腰も痛い🥲朝も一旦起きたが、また座椅子でうとうとして、お昼前までおきれなかった、、、午後からのハイパーサーミアもいけるかな?と心配になるほどだったが、予約してあるのでなんとか家を出て電車で向かうハイパーサーミアをするまでにお昼ご飯を食べようと、久々に外でオムライスが食べたくなり、ポムの樹へチキンライスにケチャップのオムライスが1番!シンプルなのがいい😊ポムの
皆様、こんにちはatelierFrangipaniの高溝です抗がん剤治療では、爪にも重篤な副作用、爪障害が出る場合がありますそのあたりは、コラムで書いていますので読んでくださいね『【コラム】1、抗がん剤によって爪に何が起きるのか・・・』こんにちは。高溝です。このブログは、「抗がん剤副作用爪」というキーワードで検索されていることが多いです。なので、今日から少し爪についての記事を特集してい…ameblo.jpコラムでも書いていますが、ご自身できちんとケアすることで、