ブログ記事1,265件
技術は身を助けます。技術を身につけると、それでご飯が食べていけます。技術は、ひとつのツールです。何かを持っていないと商売が出来ません。商品でも何でも良いのですが、「何か」がないと、商売が成り立たないのです。技術は、自分の「身」に付けるものです。物に依存したり、誰かを当てにしなくても済みます。自分の腕一本、我が身一つで完結します。昔の板前さんなどは、「包丁一本、サラシに巻いて〜」という歌もありましたが(古い?)包丁
8月22日~24日千葉工業大学で開催されるサマーキャンプの参加者に対して、以下のとおりご連絡致します。●キャンプの参加人数11都道県26チーム、総勢113名が参加されます。参加者の約6割がコーチングセミナー初参加です。●講義では40本以上の動画とスライドで解説を行います。動画1本につき長時間の説明を行うことはできませんので、その都度しっかりメモを取るようにしてください。理解が十分でない場合は、質問をお願いします。また、講義室や体育館で質問できない場合は、空いている時間に個
関東も梅雨入り宣言💧横浜は雨でした☔朝からどんよりとした曇り空晴れ晴れとした空にしばらくお目にかかれませんねそんな中、本日は院外活動で「カイロプラクティック健康&技術習得無料相談会」毎月第2第4水曜日は9時半から15時半頃まで磯子公会堂にて行っています🙋本日は雨だったので足を停めてくださる方もまばらでしたが姿勢カルテを使ったAI診断もご利用いただけました☺️入口はこんな感じ☺️受付を済ませていただいて簡単なご質問から姿勢チェック骨盤や背骨の歪みからくるお身体への負担のご説明を
観測主体である「自分」がいる地球から見た天空の、太陽の通り道ぐるりと一周を12等分して12サインを割り当てさらにひとつのサインを30度に分けた全部で360度のひとつひとつに異なるしかし全体的にはつながりを持った成長物語になる象徴を付与したのがサビアンシンボル。星を読む際、人の中にはこの360全てのプロセスが備わり眠りについているという考え方があり星を読む方法のうちのひとつに、この360のサビアンシンボルのどこに、どんな天体や感受点があるかで、そのとき、どんな意識が目覚め反映されているかを
今日で2週間のバリ島1人旅が終わります。ぼちぼち頭を切り替え続け、振り返ってみようかな。のーんびりお付き合い頂けたらと思います雷ドーーーンっていってた昨夜から一転。朝焼けの中ゲストハウスのオーナーさんがチャナン(お供え物)をしている姿でバリを実感。高い位置は神様中間が私たち人間地面にもチャナンがあるのは下にいる悪いものが悪さをしないようにとお供えしているのだそう。玄関や敷地前の道路によく置いてありました。排除ではなく受け入れている。いる事が当たり前。こうしたバリの考え方がすご
不器用人間大歓迎時代はスピードを要求しています。新入生を迎えるときに、物覚えが速く器用な人間を重宝します。不器用な人間は、物覚えも遅いでしょう。技術習得に時間もかかるでしょう。但し、不器用な人間は一度覚えたことは、絶対に忘れないという特性があります。これは器用な人間以上に武器になります。上司は部下の長所発見業という言葉があるように、良い面も悪い面も両方持っているから人間です。不器用人間は、時間がかかります。その時間を秒単位から年単位に引き延ばす度量を企業で持ちましょう。
歪みを正しく判断する!骨盤矯正講座(全2回)のご案内事前に整体技術を体験して頂く事も可能です。体験スクールのご案内はこちら体験スクール&各種講座専用申込フォームはこちら◇◆◇◆◇◆ボディセラピストとして活動されている方へ向けた、全2回の骨盤矯正講座のご案内です。レッスン内容を2回に分ける事で、復習しながらテクニックを習得することが出来ます。『お客様のニーズが高い骨盤矯正を正しく提供したい』と、セラピストとして活動されている方にぜひ導入頂きたいテクニックをご用意し
こんにちは。日本カイロプラクティックドクター専門学院仙台校です当学院は、カイロプラクティックとリラクゼーションの技術を少人数制で手取り足取りお教えしております!!2025年4月生は、カイロプラクティック学科(一般&有資格者)と仙台校特別コースの有資格者アクティベーターテクニックコースの受講生を募集中!基礎医学は自宅でeラーニング通学するのは日曜日・月2回仕事を続けながらでもご遠方の方でもご自宅から通えます👍まずは、資料請求・お問い合わせ
新年あけましておめでとうございます。今年も拙ブログを、何卒よろしくお願い申し上げます。初日の出になります。ちょっと遅れてますが・・・実は拙ブログは基本的には問題があって、原因がこれで、解決していく形式だったのが、2024年からやはり超色々厳しくなって、ただの愚痴ブログと化しつつありますが。2025年はもっと凄い。大荒れです❗️❗️データ更新されず止まってるのあります❗️❗️😫pic.twitter.com/EO3Fu1tfOF—神山亜哉AyaKamiyama(
繰り返す…この言葉を聞くとネガティブなことを思い浮かべる人が多いと思う🍀同じことを何度もやるので飽きてくるから時間が無駄…こんな感覚で捉えているかと(。'-')ウン(。,_,)ウンでも、これが技術を習得するとゆーことになると…繰り返すことが無駄じゃなくて達成☆に至る結果があり【報われた】感覚になる😊この差はなに(ºロº)⁉️…恐らく【やらされてる】感覚or【好きでやってる】感覚この違いかとニャハハ~(~ ̄▽ ̄)~分かれ目は本物を(感覚的に
こんにちは。日本カイロプラクティックドクター専門学院仙台校です11月学校説明会のご案内です[カイロプラクティック学科R7年4月生][有資格者単科コース]入学願書受付中手に職付けて就職・転職・独立開業をお考えの方・スキルアップしたい方・カイロプラクティックを取り入れたい先生方・進路活動を始めた高校生も・どうぞお気軽にご参加ください。ボールペン・メモ用紙をご用意しております施術体験の際は、着替えもご用意して
こんにちは。日本カイロプラクティックドクター専門学院仙台校です令和7年4月生カイロプラクティック学科<一般コース>&<有資格者コース>AO入試受付中詳しくは学院HP又はお問合せください入試はAOがおススメ面接試験・筆記試験・選考料1万円が免除選考方法は書類のみ!「AO入試」の受験資格が得られるイベントでまずは当学院について知ってください学校説明会の日程11/10(日)12/8(日)∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵
さて、『日本の古暦➕α』をみてみましょう。人間関係に良い変化が起こる『友引』芸事に関連したことにツキがある『女』面倒なことが解決する『除』参拝することで内側が整う『神吉日』意見がしっかり伝わる『傳星』【今日の傾向を紐解いてみると?】目指す目標に向かっていく時、1人で頑張るよりも仲間と共に趣味の話や知恵を出し合ったりして、面白味を見つけながら取り組む工夫をいれると、1人だとつまらないと思えることも、やり切ることができるもの。もし1人で頑張るしかない時は、楽しみを
こんにちは。日本カイロプラクティックドクター専門学院仙台校です2024年後期授業開始です▼今期の科目は・筋緩和操作・ドロップテクニック(10月~12月)・骨盤ブロックテクニック(R7年1月~3月)です。▼午後の授業(ドロップテクニック)今日はちょっとバタバタしていて午前の授業(筋緩和操作)を写真に収めることが出来なかったので、またの機会にアップしたいと思いますので時々のぞいていただけると嬉しいです∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴学校説
こんにちは、スウェディッシュマッサージiki(いき)の秋山妙子です。スウェディッシュマッサージikiは①筋肉をしっかりほぐす「スウェデッシュマッサージ」②深い悲しみに特化した「グリーフマッサージ(光の雨)」③かたく、重くなったお腹をふっくらと明るく導く「腸もみ」④とろけるタッチで、深い癒しへ誘う「プレミアムヘッドスパ」(@大阪)サロンは東京の青山一丁目、関西では芦屋、ヘッドスパのみ大阪の美容室で活動しております。*最近、スウェディッシュマッサージを教えています。
いつもご訪問いただきまして誠にありがとうございます。エタニティ整体療術学院の相川高広です!〜本日の整体スクール指導〜※本日は「上溝」にて!暑い中通う受講生Oさん✨本日2回目の受講です✋今迄の生徒さんの中でも一番早い流れですね✨より確実に丁寧に技術を習得してくださいね🙆引き続き一所懸命指導致します☺️✋✨相川高広アメーバブログ相模原整体『短期整体スクール』『相川整体』『整体学校』『整体スクール都内』『整体学校神奈川』『短期整体資格』神奈川整体スクール強靭な親指👍さんのブログで
こんにちは。日本カイロプラクティックドクター専門学院仙台校です2024前期の授業も残り2ヶ月となりました。早いですね💦さて、本日の授業午前整形学神経学検査法午後ディバーシファイドテクニック(頸椎)の様子です。学校説明会では授業見学もできますのでぜひご参加ください。そして、10月生は「カイロプラクティック学科」「ボディセラピスト学科」「有資格者ドロップテクニックコース」を受付中です。詳しくはお問合せください。▼お申込み・お問い合わせフリ
熊取町介護者(家族)の会ですいつも読んでいただきありがとうございます介助のうんちく少しお付き合いください質問します特に専門職の方々が介助の技術を習得するどのくらい練習が必要でしょうか?この質問介助の勉強をしていてよく問われる質問です以下は『福辺流』の本より抜粋します〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜セミナーで参加者に「何回くらいしてできなければ、この介助は難しいと判断しますか?」と質問すると、2から3回という答えが返ってきます。みなさんはどう思いますか?介助はスポーツや楽器の演奏と
3月3日メンバー:だいちゃん(小4)、たつみ(中1)、アチャピ(中1)、おうた(小6)、えいと(中1)今日は久しぶりに、アウトドアでのルートクライミングに来ることが出来ましたたつみ、アチャピ、えいとの3人は、2月に行ったNOSE町田店でのアウトドア予備訓練レッスンの実地訓練ですアウトドアクライミングでは安全に帰ってくることが最重要課題その基盤の上に目標ルートの完登や楽しさや気持ちよさが乗っているので、この点を決して忘れてはいけません先ず、今日のこの時間内で各自
今日、インドアにて実習しておこうと考えていた技術項目は、残すところあと1つになりました。「プリクリップ」の仕方です。アウトドアでのクライミングでは、1本目の支点がとても高い所に打たれていたり、1本目までが非常に難しく、1本目のクリップ前に落ちてしまう可能性がとても高いことに加えて、安全に着地できない可能性が高い場合がよくあります。「プリクリップ」とは、そのような状況において、1本目のクイックドローに予めロープを掛けて安全確保をしておき、1本目までトップロープ状態に
【ランチタイム】お昼ご飯を食べ終わった3人は、そのまま話し合いに。今日のテーマは、「アウトドア活動における仲間との協調について」です。私が提示した状況での行動をシュミレーションしつつ、3人で話し合ってもらいます。主体的な活動をするには、仲間を思いやる心を育てることは必須です。きょう提示した状況は…仲間同士で岩場に行く約束をしました。でも、1人が足を痛めてしまった。全く歩けないわけではないし、ルートならボルダーと違って飛び降りなくても済むので出来れば行きたい、と相談を受
2月4日(日)メンバー:たつみ(中1)、アチャピ(中1)、えいと(中1)今は中2になったこの3人も、2月の段階ではまだ1年生だったのですね2月は寒いFCCで良く行く冬のエリアは「湯河原・幕岩」ですが、それでも2月は寒いので、予報があまりよくない日はインドアに変更することも多いです。この日も予報があまり良くなかったので、早めにインドアレッスンに切り替えて、基本的なアウトドアでのルート技術を学ぶ時間としました。今回、子どもたちに習得してもらいたいメニューは①同一
京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。◆おかげさまで10周年。感謝キャンペーン開催中!三十三間堂ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしでしょうか?10連休の方もいらっしゃるようですね!サロン付近も、観光客やお出かけの人で賑わっております。嵐山に行かれたお客様が、人の多さに早々に撤退したと言われてました。人気の観光地ですが、ゴールデンウィーク中はさらに混んでいたそうです。嵐山も
ゆなです🌸いつもゆなブログに来てくださりありがとうございますはじめましての方はよろしかったらこちらもお願いします🌸『ゆなの自己紹介』ゆなのブログにお立ち寄りくださりありがとうございます🌸ゆなの自己紹介ですお読みいただけましたら幸いです🌸「子どもは親を選んで産まれてくる」とよく耳にしますが娘…ameblo.jp愛娘は21歳愛息子は18歳愛おしい存在です🌸息子の大学休学のことやら娘の親知らず抜歯のことやらでぼーっとしている日々が続いていました思考停止な部分とすっごく目ま
京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。当サロンでは、「腸もみ」「ボディケア」「フットケア」の3つのコースを軸に、オーダーメイド要素を取り入れた施術をお客様に提供しています。その中心となっているのは、・特に女性にとってお悩みの多い便秘に効果が期待できる「腸もみ」・整体の技術を取り入れたサロンオリジナルの「フローラ式ボディケア」の2つです。開業して10年、これまで一度も赤字を出すこと
京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。私は、40歳でセラピストとなり47歳でサロンを独立起業しました。独立までの間に、鍼灸院・整体院・リラクゼーションサロン・高級サロンなどさまざまなお店に勤め、複数の技術を学んできました。薄利多売の人気チェーン店はお客様の人数も多く、そのおかげで17000人以上の施術経験があります。人の体って同じじゃないですよね?お悩みもそれぞれ違います。複数の技術×豊富な施術経験
京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。生まれてから何十年と酷使してきた体その中でも「腸」は毎日の生活に欠かせない大きな役割を担っています。食べ物を消化したり、栄養や水分を吸収しているだけではなく免疫機能やホルモンの分泌などの重要な役割も果たしています。腸内環境を整えることが「健康」や「美容」に重要である「腸活」という言葉もよく聞くようになり、「腸」を意識する方が増えました。腸もみ腸セラピ
京都・四条烏丸の腸もみ&ボディケアサロンオーナー(腸もみセラピスト養成講座講師)木下有里恵です。1月も半ばを過ぎましたね。年々、月日が経つのが早く感じます。今年!やりたいことや目標などは決まりましたか?私は、今年は「技術習得講座」を開催します!サロンに来てくださるお客様や同業者の方から・技術を教えてほしい・本格的に腸もみをしてくれるサロンが少ない・近くで受けられたらいいのに・このままゆりえさんだけで終わるのはもったいない・満足
奈良県北葛城郡上牧町ラスパ西大和店より徒歩3分プライベートサロン&スクールリラクゼーションサロン癒樹(イジュ)「セラピスト育成応援」ご予約・問合せ/はじめての方へ/アロマ当サロン人気コース心美顔コース(フェイシャル)癒樹リンパボディ(オイルリンパ)どちらもオリジナル手技リンパ+体のライン+自律神経こちらで体質改善しながら体と心を整えますこの2つを組み合わせて出来るオーダーメイドコースお客様人気No.1メニューです■頭痛や偏頭痛
【兵庫県宝塚市】ドライヘッドスパ専門店fleur.フルールの瀬川です「ドライヘッドスパ専門店」としてお客様に心から喜んで頂けるサロンをオープンしやりがいのある仕事、大好きと思える仕事を始めませんか?ご来店くださるお客様から「ヘッド専門店ってまだ少ない!」「他の店は強く押すだけで気持ちよくない…」などのお声が本当に多いです!需要がある今こそ、根拠に基づいた丁寧な手技を学んでサロンをスタートしてみませんか?私自身もそうですが、個人サロンって全て自分