ブログ記事13件
こんにちは昨日は朝早くに一度目が覚める5時起きの癖で中々寝れないその後8時に起床して大浴場へ。水圧がかかると毒素が静脈に流れて体に良い論を聞いてから水圧をかけるようにしていますそして朝食へ私なりの健康食そして10時から技術統一会へ色々なご意見や理解の差がありましたがかなり統一されました10時から始まって13時ころでようやくチュングンあたりいやしかし後ろに行くにつれて基本的な質問が無くなるので14時には帰れるはずだと思いましたが甘かった17時まで昼食も取らずにトンイルま
改革、メインの一つは技術委員。まだこのポストは存在するの?笑代表、事前に掲げた目標を一つも達成できていないのに、なぜ森保監督は続投しつづけているのか?協会として代表監督を具体的に評価するのが技術委員のはずだが、形骸化。結局田嶋会長の意向一つで全てが決まる形に。前任者の反町さんが退任する際、「変えたかったけど変えられなかった。(改革し難さが)自民党のよう」と強烈な捨てゼリフ。こんなに面白い(重大な)事象をしかし、マスコミはほとんど取り上げず。マスコミもグル。これらをあるべき姿に変えられるか。
6月4日(火)、浦尻運動公園にて、少年サッカークラブ清水JFCの練習に、高知県サッカー協会の技術委員会の和泉さんが来てくれての「巡回指導」がありました。この事業は、高知県サッカー協会の取組みとして、4種(小学生)や3種(中学生)などの技術の底上げを狙って各地域へ、チームへ和泉コーチが出向いて、子どもたちや指導者に練習や練習方法を指導いただくという素晴らしい取組みですサッカー協会ってスゴイ取組みしてるでしょ~?(このコメント誰に向けて?)今回で、4回目?ほどの開催となり、子
7月13日(木)、浦尻運動公園グランドにて、高知県サッカー協会技術委員会の和泉茂徳さんが来てくれての「FAコーチ巡回指導」を高学年対象に行いました。この日は、高知出張予定でしたが、所用が重なり清水へ残ることとなり、参加が出来ました。結果的にはありがたいことでした。県P連研修部の皆さん、申し訳ありませんでした。この指導は、県サッカー協会の技術委員会(技術的にさらに上達を目指し指導や研究をする委員会)が講師を各地域に派遣し、その地区のクラブへ指導へ入る、といったもので、もう3
ヴァンフォーレ甲府の公式でリリースありましたね♪佐久間GMが日本サッカー協会の技術委員会の委員に選出されました!役職なしのヒラの技術委員なので中の人になったわけではないですよねそうそうたるメンバーですがJ1クラブからは鈴木満さんがいるのでJ2クラブから1名順番で選ばれてるのかな?日本代表の森保監督をクビにするかどうか技術委員会で反町さんが決定するんでしょうけど、その決定過程を目撃できるんですねこんな地方クラブから選出されるなんて嬉しい限りです♪(⌒‐⌒)いずれ中
今年度初の技術委員会会議はオンライン会議となりました。
JFA技術委員会から、外人監督への交代論が出ているそうだ。委員長の関塚氏以外は誰か分からんが、誰が今回の偉業を成し遂げられたちゅうねん。10人のコロンビアからしか勝っていないとか意見してるようだが、自分らやったらもっと悲惨な結果やったやろうに。何、外部から勝手な無責任な事を言うか‼️選手の意見も反映させろ‼️ほんまOBの老害には腹が立つ。
日本代表。一応、ハリルホジッチ解任後、ツイッターでも少ししか、ブログでは一度もちゃんと触れていない話題。5月18日のガーナ戦メンバー発表を受けて、まずはここまでの印象を。個人としては、ハリルのやり方がよかったとも思わず、そのまま突っ込んでいても内容や結果はほとんど期待できなかったと思っていた。ただそれと、解任の理由、タイミング、方法に納得がいくかは別問題なので、そのすべてにおいて謎が多い。まず解任理由。内容や結果、と言ってもハリルのメソッドが急に変わったわけでもない。アジア相手
日本のサッカージャーナリストの眼力は?で「晩節を汚すようなことにならなければ良い」と書いた会見が昨日4月27日(金)に開かれました。昨日のニュースはほぼ南北首脳会談一色でしたので、会見を見たわけでも、全文を確認したわけでもありませんが、晩節を汚すどころか非常に立派な内容だったと思います。少なくとも、田嶋会長のハリル解任会見よりも遥かに説得力のある内容だと思います。ハリルホジッチの会見内容によっては、今後海外の著名な監督は日本代表監督就任を敬遠する事まで心配されていましたが、(
昨日はCAT技術委員会でした。場所はこちら我母校、ル・トーア東亜美容専門学校です。昨日は来年一年の活動計画の共有と技術委員会が作成する「規定カットスタイル」についての意見交換でした。どのようなスタイルを学んでもらうことが若い美容師さんの技術力向上に役立つのか?美容師がお客様に喜んでもらうのは技術だけではないけど、やっぱり技術は大事です。自分でカットは出来ても教えられない美容師さんが結構多い…会議の後は西天満の「心香」さんで忘年会。(定休日なのに無理を言って開けていただきました。感
「地下水管理システム」が期待される性能を発揮していないようです。公表される地下水位は概ねAP+3〜4メートルです。SNSでは原因追及が行われていますが(エア噛み?)、詳細は不明です。東京都側は『本格稼働すれば水位は下がる』と言っていたようですが、「根拠なき楽観論」に過ぎません。図は、「第18回技術委員会(平成26年(2014年)11月27日)」資料から抜粋したものです。http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siry
「お役所の掟」は、厚生労働省(旧:厚生省)の医療職だった宮本政於氏の1993年に発行された著書のタイトルです。大多数の公務員は、普通のサラリーマンや自営業の人々と同様に、まじめに職務に励んでいると思います。ただ、東京都庁の一部と思いますが、豊洲市場については不可解な現象が続いています。昨日、7日には「技術会議」の議事録改ざんが明らかになりました。建設業に携わっている方、自宅を建てられた方は、「建築確認申請」の重要性を知っています。お役所の中では「建築確認」の代わりに「計画通知」が行わ