ブログ記事144件
こんばんは。。通常ブログです。。年末、NOMOKAの酒処忘れな草に行った続きです。。2軒目、北新地に移動しようといつものキタノザウルスちゃんにご挨拶と思ったら新入りがおった。。鉄道安全ヒーローキタシンチマンヽ(`▽´)/酒処忘れな草はこちら(^o^)『酒処わすれな草梅田NOMOKA食べログ百名店居酒屋海鮮活け車海老ホワイティうめだ』こんばんは。。この日はスーツがよく似合う年下K君と飲もうという事で梅田に出没しました(^o^)以前から気になっていた人気居酒屋さんです。
ゆうべの合唱練習で、会議机の上に漬物の小袋の山。シックな厚紙ショッパーが高級感✨先日の本番前、合唱指揮の先生に皆で差し上げたご就任記念祝のお返しだそう。たぶん、100くらいあったのではなかろうか。先生に御礼を言いに行くと「これでもってきたんだ」と頑丈そうなスーツケースを指差された。お漬物100袋、重かっただろうなあ。わたしなら、海苔とか落雁とかにしちゃうなあ。練習の合間、途中保存はタッパーで。とクールなご指示が。了解です。本日は祝日。さっそく、家で、炊き立ての
京コスメだけではなく、京グルメもお土産として買ってきました湯葉近鉄京都駅すぐのき京和食いち藤で湯葉を食べたところ、とても美味しかったので、お土産でも買ってきましたゆば庄の生湯葉とくみあげ湯葉首都圏のスーパーではあまり見かけないので(見かけても種類は豊富ではないので)、二種類買って帰り、美味しくいただきましたとろとろふわふわで美味しかったですお漬物京都出身の方におすすめされましたうちだのお漬物ですカボチャのお漬物など変わり種もあり、お店の中を見ているだけでも楽しかったですど
ココロとカラダを癒すレイキヒーリング※画像はイメージです現代レイキ法伝授レイキとは、宇宙に充満する高次元の波動レイキとは、愛と調和と癒しのエネルギーhina-h-room.jimdofree.com食いしん坊だから食べたいものがたくさんあったけれど胃はひとつしかない(笑)わたしバロメーター(波動)と引き寄せあったものをご紹介します。可愛い~と、一目惚れ可愛い~♥️5種類
毎年、年末年始用に頼むお漬物今年も家族の希望を聞いて注文美味しいものがいただける幸せ作ってくださるお店配達してくださる方多くの方に感謝して
定期的に食べたくなるもの。京都からお取り寄せしましたー!京都の錦市場にある打田漬物さん。気づけば10年くらい京都に行ってないなぁー。もう少し空いてくれれば行きやすいのに。最後に行った時、バスとかめちゃ並んで混んでて、私も観光客だから、バスが満員で乗ることができなくて予定狂うのは仕方がないにしても、地元の方も乗れないのは申し訳なくて。最近は金沢に行っている。でもね、やっぱり食べたくなるものがあって。お取り寄せする。うめっこもここのを気に入っていて、コロナ禍でもお取り寄せしたり。
12月25日水曜日の献立鰤カマの塩焼き人参しりしり小蕪と手綱こんにゃく煮お漬物2種豚汁十穀米ごはんレシピブログに参加中!よろしければポチっと♪Instagramやってますhttps://www.instagram.com/riesmo.2002/
12月23日月曜日の献立海老芋と槍烏賊の煮物白菜と油揚げの含め煮アボカドキムチお漬物3種大根ともやしの赤だしレシピブログに参加中!よろしければポチっと♪Instagramやってますhttps://www.instagram.com/riesmo.2002/
ご飯を美味しくいただくお供は京都打田漬物さんのしば漬けきゅうりなすしそしょうがみょうがほどよい酸味としそ味が美味しいわお茶漬けにしてさらさらっと婆はちょっとわさびをのせて打田漬物さんの千枚漬です袋から出してそのままパクッシャキッとして甘酸っぱいかぶらは食べ応えがあって満足します映える料理にはできなくてゆかりご飯をのせただけそれだけでも美味しいから
12月17日火曜日の献立湯豆腐里芋の唐揚げこんにゃく味噌田楽お漬物-べったら・長いもわさび味・赤かぶ昆布漬け-なめこと油揚げの赤だしレシピブログに参加中!よろしければポチっと♪Instagramやってますhttps://www.instagram.com/riesmo.2002/
12月16日月曜日の献立はまちカマの塩焼き人参しりしり海老芋と南瓜の炊き合わせ赤かぶの昆布漬け長いもわさび味なめこと豆腐のお味噌汁十穀米ごはんレシピブログに参加中!よろしければポチっと♪Instagramやってますhttps://www.instagram.com/riesmo.2002/
圧迫骨折の痛みが酷くて辛くてキッチンに立つこともできなくて否応なしにパン食多めだったから快方に向かいつつあるこの頃はもちのろんお米ですよで昨日京都のサンタさんから美味しい物がどっさり届いてお米が美味しくなるものばかり原了郭さんのピリッと黒七味が効いた和風黒七味カレーいただきました和風だからかなスープのようですポチッと黒いのは黒七味…ピリッと黒七味の辛さがあるけれどサラサ
京都のブロ友プリンさんから京都の美味しいものが届きましたプリンさんはサンタさんだった好きなものがワンサカですプリンさん嬉し過ぎますってありがとうを100回言っても足りないかも…ありがとうございます大好き過ぎる松葉のにしんそば年越しそばの用意万端ですプリンさん宅御用達打田漬物さん千枚漬&しば漬け美味しくて好き黒七味カレーは原了郭さん香ばしい黒七味は旨いのよ
【今日の京都。👘】少し前ですが、大好きな打田漬物さんにて!長いもわさび味赤かぶら漬華五色漬(※こちらは11月の限定品でした)お味も食感も最高です…っ!😭✨お酒のアテにもお茶請けにもごはんにも♪😋
12月7日(日)久しぶりの京都は、外国人観光客が益々増えてましたお宿も高くなって、なかなか予約も取れないもんね〜さて、『前田珈琲文博店』でカフェタイムの後、「どこ行く?」ぶらぶら歩いて夕暮れの『二条城』入場は16時まで。街歩き目的やから、しゃーないそろそろ、四条烏丸のホテル行こかせっまい部屋やったわ予約時間が近づいてきたので、夕食へ四条烏丸、四条通り沿いにある、『嵐山串文』実は、こちらの串カツ屋さん、12年程前に来たことがあるんです。今回の夕食「串カツがいいな
誰かぁ~手を貸してくれぇもぉねぇ今こそお一人様が不便でふべんで困ってますプチ寝たきりは気楽だし食べる物は食欲が落ちて簡単質素で十分ですトイレもシャワーも洗濯もOKエッ淋しいのってまさかぁそれはないない何が不便なのかって湿布をね上手く貼れないのよ不器用婆には難しいパンツを挟んでみたりシワシワに丸まったり湿布と湿布がくっついたりはぁ~手に負
京都在住のブロ友プリンさんから婆の好きな打田漬物さんの美味しい漬物が届きましたあはぁ~京都が身近にやって来てくれて嬉しいですプリンさんありがとうございますちょい痛みも飛んで食欲も戻りそうですお心遣いに感謝かんしゃです日曜日には娘が食料を届けてくれたので食事らしい食事ができましたで京都のお漬物があればお粥さんも美味しくいただけますわ京都への想いを馳せて早く治さなくっちゃ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます帰省していた京都から横浜への帰省の途中、京都市内で1泊。京都のお土産もいくつか購入初日、錦市場にあるお店で購入しようか迷った打田漬物。一度は、諦めたものの、やっぱり食べたいということで、五条にある本店へ車で買い出しに駐車場があるので、助かる2023年5月は、京都駅伊勢丹の大安でお漬物を購入しており、漬物大好き一家です『迷いに迷って購入した京都土産』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます楽しかったG
ホントに嬉し過ぎてます大好きな京都のお漬物が届きました夏にしか味わえない水茄子としば漬けゆず大根ありがとうございます水茄子好きの婆にと何個か送ろうとしてくださったのにこの猛暑のせいで水茄子不足らしくお一人様1個だったそうで…いえいえ1個でも嬉しくて美味しくてゴチになりますプリンさん宅御用達の打田漬物さんのお漬物です似非呑兵衛の婆は梅酒と一緒に1個しかなくてもお一人様は独り占めできるからい
松屋銀座のデパ地下で、京都の打田さんのお漬物を発見。地下二階食品GINZAフードステージの「喜多福」コーナーで購入しました。今回は京の里とおんぶ漬け日によって売り切れているときもありますが、東京のデパートで買えるのは嬉しいです。ご参考までに値札は以下でした。しば漬け120g税込680円胡瓜のしば漬け京の里120g税込788円おんぶ漬け140g税込680円刻すぐき120g税込680円すずしろ120g税込572円お中元≪ヨックモック≫ドゥーブルジュレア
おはようございます朝食は1階レストランで和食メインのビュッフェです(7:00~10:00)混雑緩和の為チェックイン時に時間帯を選びました。8時台が一番混むそうで朝イチの7時にしました朝食のテーマは「京都を味わえる朝食」枝豆天・豚肉のやわらか煮写真切れていますが隣は出し巻き卵鶏のから揚げ温野菜京都南区にある「坂の途中」さんで栽培された化学合成農薬・化学肥料不使用のお野菜を使用しているそうですホテル特製のお豆腐白ご飯は京丹後のミルキークイーンソーセージ・サンマみぞれ煮・鯖塩焼
京都の打田さんからお取寄せしたもの。古壬生菜と錦しぐれとすずしろ。もう10年くらい京都には行けてないけれど。観光客で激混み過ぎて、って我が家も観光客なをだけれど。バスがきても混雑し過ぎで。地元の方の足ともなっているのに、満員過ぎて乗れなくて。なんか地元の方に申し訳ないなー、と。で、観光客の私達は遠慮したんだけれど、バスを見送ると予定が崩れていく。最近は専ら金沢に行くのがお気に入りなんだけれど、でも無性に食べたくなるのが打田さんのお漬物。うめっこと京都に行ったら、打田さんでお漬物
昨日は九州在住の学生時代の友人とランチでした。好きな事を仕事にしている彼女。話を聞き顔を見てるだけで心が浄化されました。勉強のためロスやエジプトに長期滞在していた経験や今の生活の様子。聞いているとまるで別世界のドラマみたい。お土産に渡したお漬物日持ちして嵩張らないお品をと選びましたが意外と重かった一つは一緒にランチした地元の友人へ。自宅にはこんなの買ってみましたお漬け物とパンのコラボテレビで何度も紹介されてますが今までスルーしてました。中はこんな感じですピロシキの
【ばあさんと晩酌チャンネル(YouTube)更新情報🎥】『京都の酒・アテ・甘味【その44】』「ばあさんと晩酌」切り抜き動画!🍶✨今回は第二十一夜から、打田漬物さんの「追いがつおおんぶ」と「長いもわさび味」を頂いている所です😋
【ばあさんと晩酌チャンネル(YouTube)更新しました情報🎥】『京都の酒・アテ・甘味【その35】』「ばあさんと晩酌」切り抜き動画!🍶✨今回は第二十四夜から、打田漬物さんの「浅瓜漬」を頂いている所です😋
皆さま、こんばんは🌟週末をいかがお過ごしですか?今日の気温は27℃😱😱でしたが明日は10℃も下がる様です💦桜が長持ちするかな。。さて、、そうだ京都行こうのラストは私がお気に入りのお店をご紹介💓💓イノダコーヒーさんと並び30年以上通う喫茶・フランソアさんレトロなお店で昨年NHK美の壺でもご紹介ケーキも美味です♪シナモンシュガートーストカフェ・オ・レお漬け物・村上重本店さん錦市場の打田漬け物さんと並び県外に支店が少ないのでお土産に人気白菜の浅漬けがオス
【ばあさんと晩酌チャンネル(YouTube)更新しました情報🎥】『京都の酒・アテ・甘味【その17】』「ばあさんと晩酌」切り抜き動画!🍶✨今回は第三十夜から、打田漬物さんの「赤紫蘇だいこん」と「浅瓜漬」を頂いている所です😋
母親と二人で月曜と火曜の一泊二日で京都まで墓参りに行ってきました月曜日はお天気も良くて、お墓参りのあと、佐々木酒造に寄って日本酒の飲み比べ6種類飲んで、2種類を購入してきました俳優の佐々木蔵之介さんのご実家の酒蔵ということで有名なんですその後はタクシーでホテルへ。早目にお風呂を済ませてのんびりしました翌日が大雨で、どうしたものかと考えたけど、結局屋根のあるところって言うと限られちゃうから、錦に行って来ましたあっ!その前にノムラテーラーで生地の安いものを2種類ゲットしたっけ(笑)けど
【ばあさんと晩酌チャンネル(YouTube)更新しました情報🎥】『京都の酒・アテ・甘味【その11】』「ばあさんと晩酌」切り抜き動画!🍶✨今回は第三十二夜から、打田漬物さんの「赤かぶら漬」と「千切紅生姜漬」を頂いている所です😋
どうしまひょお正月になる前から正月太りになりそうで京都のお友達から「打田漬物」さんの美味しいお漬物が届きました千枚漬と赤かぶら千枚…白菜きむちとこまこ…白菜きむちと赤かぶら千枚の賞味期限が年内なので急いで食べなくちゃということで…白菜きむちを早速いただきましたピリッと辛くてお出汁のお味がするあっさりした和風きむちですお友達のお宅はこの「打田漬物」さんをご愛用されているそうです婆