ブログ記事2,504件
5本取りでのんびり編んでるセーターの記録。すこーんと忘れてしまったことを後からブログ記事で確認したりと活用してます。チャコールグレーでメリヤス地、改めて見ると、すごく地味だなぁ。定期的に地味さにびっくりしてる気がします
今日はずいぶん涼しくて過ごしやすいですね。エアコンはつけずに窓を開けて扇風機で済んでます。雨音と車の音が聞こえてきます。ここのところ体調が悪く遅寝遅起きで9時ごろ起きてもまた寝てご飯も手抜きだったり。昼頃から編み物をちまちまやってました。リーフ模様のサマーセーターね、もうすぐ後身頃が出来ます。見えにくいですが右の赤いステッチマーカーが付いてるところが袖開き止まりです。3玉目がもうすぐ終わるところです。途中、毛糸が針にうまくかかってなくて一部バラけたところがあったの
時短で考える汚🐏さんは洗うに限る現代の企業の知恵を借りることにしたあくまでも個人の実験なのでもしも、コレ見てじゃあやってみるわ思われる方は自己責任でお願いします使ったのはエマール🐏の脂は手強いので温度は50℃手洗いの分量を温度調整したお湯に溶いてそっと綛のままの糸を入れますもちろん防縮加工は無しの糸なのでわちゃわちゃさせずそっと入れます時間にして20分弱お湯に浸けた途端この色になったエマールが偉いのか脂が酷いのか目が悪いのか分かりません時間が来たらき
祖母との見えない繋がりおばあちゃんが亡くなって、もう1年が経った。生前、毎週末に顔を見せに行っていたのに、最後の2ヶ月は忙しくてなかなか会いに行けなかった。「もっと一緒にいればよかった」そんな後悔ばかりが心に残って、時々、胸が苦しくなる。ある日、仕事で大きな壁にぶつかって、どうしていいかわからなくなった。家に帰って、一人でため息をついていると、ふと、おばあちゃんの手編みのセーターが目に入った。「そういえば、このセーター、いつも大事な時に着てたな
暑いけど羊。暑くても羊。脱色なし、染色なしの、好みの毛糸。毎日暑いのに、やっぱり毛糸が綺麗だなって思う。念のため、こっちの毛糸を編む時もマスクしてます
毎日暑くて、エアコンにサーキュレーター併用で正面から風を送ってたら。編んでいるものから細かい繊維が落ちていたみたいで。なんと、、、こちらの糸でもアレルギー反応が5本引き揃えて編んでる編み地。うっかりしてた。。いまさらだけど、編んでる時に正面から風を当てたら細かい繊維は顔の方に来るのは当たり前な気もする。。なんか、編んでいる時に鼻が詰まる感じがしてエアコンのフィルター掃除しないとなって思ったけど、編み地をしまったらスッキリ治った。落ち着くまで編み物時間はマスクしようっと
体が大きい私はサイズの合うセーターがあんまり無くて何時も丈か袖か大きいものを買ったら胴体か…どこかが何時も合わないある日のクリスマス交際中だった妻からクリスマスプレゼント貰いました大きめの袋に入ったものデパートなどの包み紙はなくデパートの上袋にリボンで結んだセーターサイズぴったりいったい何日かかかったのだろうあれから毎年編んでくれていますそれが今の妻です一番嬉しいプレゼントでした(夫日記より)
おはようございますいつもお忙しい中、こちらのブログにご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねやコメント、そしてフォローをありがとうございますとてもうれしいです普段から仲良くして頂いている、ブログからお友達になった小雪ちゃんと太一くんママさんから嬉しい素敵便が届きましたスタバのドリンクチケットを頂きました可愛いメッセージ付きです私の分だけではなく、ザリガニ娘の分までプレゼントして下さいました毎日一生懸命目標に向けて頑張っているザリガニ娘を応援
編み込みの手加減を忘れて解いたセーター、どうやって編んでいたか思い出しましたゲージ。編んでるセーター。あとはひたすら編むのみ。なのに、連日暑くて手が進まない。。
――雪子と祐貴は幼馴染。仲がいい二人ですが、祐貴には辛い過去があるようです。そんな彼を雪子は……。『錦糸の縁結び』19雪子はされるまま、無言で祐貴の顔を眺めていた。急に強く引かれ、上体が広い胸に落ちた。ハイネックセーターの白い毛糸に顔が埋まる。これは手編みだ。いま初めて気づいた。そして、思い出した。これを編んだ人は……。「どうしたら、いいと思う?」祐貴の片手は雪子の背にあり、もう一方は長い髪をなでている。彼はどのような返事を聞きたいのだろう?「元カ
お休みしていた期間が長かった課題、編み込み部分を解きました!使っているのは、ふっくらした太めのウール🐏編み込みの手加減を忘れていて&保管してあったゲージすら確認せず。編み込み模様を半分弱編んだところで、ゲージの存在を思い出して並べたら少し緩かった。。まぁ、仕方ない。使用糸はこちら。『シェットランド・アラン・ウーステッド』毛糸の紹介です。フェアアイルやシェットランドレースで知られているJamiesonandSmithの「シェットランド・アラン・ウーステッド」です。シェッ…ame
棒針編み指導員認定コースの24回目に行きました。ずっと止まってたところをやっと進めて、少し編んで行きました。クラスでは、課題について質問して。他には、師範の先生が他の人に教えているのを聞いて「なるほどなぁ」と改めて思ってメモを取ったり。指導員コースとは関係なく編んでいるものを質問したり。工業糸を5本取りで編んでいるセーターの、試し編み(1本・3本取り・5本取り)を見て貰ったり。久しぶりすぎて、質問すらフリーズしてしまった場面もありつつ。でも、師範の先生のお人柄と参加している皆さまの
時を超えて編むセーター改め、半年以上放置していたセーターも再開してます。いやもう、すっかり忘れてる編み込みの手加減も忘れてるし、計算が途中までのところも見つけたし。太い毛糸で編んでるから編み地が重くて取り扱いも難しい。単純に気持ちの問題で泣き言しか出てこない。。今編んでる途中のセーター2枚が終わったら、手持ちの綺麗な空色の系でセーターを編みたいな。
うっかり袖下の計算を間違えていたセーターの途中経過。前後の身頃を編んで繋げて、裾だけ先にゴム編みしてあります。残りは片方の袖山と、もう一方の袖。あとは襟ぐり。メリヤスだから難しくないはずなのに、いつも通りのんびり編んでます
自分で製図して編んでいるセーター、うっかりミスで2目少ない2目で1cm。解いて編み直すには、5本を引き揃えて編んでいる事が壁になりそう。。1cmなら、ダメージが少なそうっていう事にして、このままいってしまおうか悩む。一応計算し直したけど、それは計算の練習って事にしちゃおうかなぁ。編み直すなら、全解き。悩むなぁ。
娘が妊娠中の時にお腹の中の我が子に夏服を作ってました。夏になったら着せれるように予定日から考えて80サイズで作ったようです。昨日、思い出して着せてみたようです。着れない・・・腕が入らなかった・・・ってラインがきておりました。土曜に着ていたこれ100サイズのTシャツだもの娘・・・残念でした。ふと・・・・残しておいた物で私の編んだセーターがあります。娘と息子とお揃いで編んだものです。娘はホワイト、息子はオレンジ娘の
2025年6月24日(火)最低気温15.9℃最高気温33.9℃日の出~日の入り05:25~21:28こんにちは、ピクルスファミリーです。火曜日の朝、職場の主任から親分のにも~しワケない、作業の下準備が予想外に遅れたけん、、木曜日も休んで欲しい・・ということで親分、今週は月曜日しかお仕事でけん、ってことになったんです。ただ週明けにゃ通常の作業可能にするよう調整すると言われ了解したものの・・・・ばかやろ~~~・・ってまたご機嫌斜め
ノリスケです!YouTubeで朗読配信をしています。先日からのメダカの産卵の続きです。百均の隔離ネットが手狭になってきましたので、引越ししました。これも百均商品のバケツです。色がパステルカラーとかなら興醒めですが、艶消し黒で、10Lの容量があって、良い感じです。これで110円なら言うことなしです。毎日産卵床に産み付けられたバケツに移しています。最初の頃に生まれた稚魚はもう3倍くらいの大きさになりました。毎日、稚魚が卵から孵るので、バケツの中には数百匹はいそうです。雨水でバ
(前回のブログを書いてから、もう2ヶ月も経ったんだなぁ!)超超スローペースですが、手編みのセーターを編み続けています↑こんな感じになりました完成したらまた載せますまだ冬のセーターも編み終わってないのに、こんな本を買いました↓私の好きなRoniqueさんの本です↑こういうの編みたい♪今日の1曲今日の1曲も久しぶりだなぁ楽しいなぁ今朝、頭の中に流れてきた懐かしい曲です懐かしいなぁそれではまた〜
おはようございます。梅雨らしい日が続いて、玄関を開けるとそこには大きなナメクジが。でんでんむしはなんとなくかわいいのに、殻が無いだけでなぜこんなにかわいくないのか。でんでんむしにはしないのに、ナメクジだとどうして塩を持ってきたくなるのか。ナメクジって体の99%が水分なんちゃうか。‥一生分のナメクジという字を打ち込んだ気がする朝です。さて、今日ご紹介するのは、生徒さんが編まれた秋冬セーターです。この作品は「手編みコレクションvol.36」に掲載されている作品の「ドッキング
明け方は目が覚めるが二度寝もできる。眠りが浅いんだろうか。でも気持ち良く寝てます。月曜は施設にいる母に面会。うちで洗濯した毛糸のセーターとベストと、ほつれを直した水色のブランドセーターを持参。煎餅はやめたので乳酸菌飲料を2本持って行く。お得な6本セットがなくなったので他のスーパーでも探さなきゃ。毛糸のセーターをやめた?少しは暑いと感じるようになったかな?母が編むセーターはふんわりして軽い。姉も器用だが姉が編むと編み目は美しいが硬くて重い。着にくい。このベストも編み目が美しい
食べ物には反応したよもう面倒だから見てくれなくてもいいんだけどクラフト系のつぶやきは消してある以前手編みのセーターに執着して買うから譲ってくれしつこくせがまれて往生したんですでも何もないのもアレですから食べ物系だけは消さなかったそうしたらコメントはないんだけど見てる模様洗面ボウルの中の体操服風が酷かったので大きめのフライパンで焼けばちゃんとなるを証明したかったのよお皿入れませんでしたよ私はトングで1個ずつ並べました
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう小学校時代か。あの頃は、とにかく計算ドリルが全てだった。他の子が遊んでいても、ヘソクリス様はひたすら数字と向き合った。正確な計算こそが、生き抜くためのワイルドで合理的な術だからな。休み時間に友達とケンカ?意味不明だ。そんな無駄な時間があるなら、鉛筆を動かすべきだ。でも、たまに給食に出るミートボールだけは、特別だったよ。あれは、計算外の、数少ない確かな幸福。ふふふ。六十三ヘソクリス
トップダウンで編み始めたセーター完成しましたこんな感じ↓↓↓着丈は短めにしてスカートに合わせて着たいなと思っています。ただ着るのは寒くなる頃までお預けですけどね参考にした書籍はこちら↓↓↓とじはぎなしネックから編むトップダウンニット(レディブティックシリーズ)楽天市場1,650円${EVENT_LABEL_01_TEXT}表紙↑↑↑のセーターを編みました。自分仕様に段数は変えてます。毛糸ニッティングバード一期一会糸ウール、アクリル、ナイロン、その他混合糸
セーターここまで出来ました↓↓↓あれ?画像だと色が変こちらの方がわかりやすい?↓↓↓2年ぐらい前にニッティングバードさんで購入した「一期一会糸500g巻」白、ベージュ、ピンクが薄く混ざりあったような毛糸です。よりがない糸なので途中1本編み忘れてたり編み目が揃わなかったりもしかしたら針号数が糸と合わないからかもしれないいやいや、私が編むのが下手すぎるんだわやっと身頃が出来たので、これから袖に入ります!今年の秋口に着れたらいいななんだか心がザワザワします。なんでだろ…
今日は、初めて犬を、チワワを飼った記念日です20年になりました「私がスムース、クリーム」と言ったら出て来たのはち〜ちゃんと呼ばれてバックヤードにいた犬ででしたとても穏やかな生後6ヶ月の子でした「ち」のつく名前を考えて、母が賛成した「ちか」になりましたあまり若い時の写真は出てこなくて、、手編みのセーター着せて病院かな?市内のマーケット犬屋さんで、ハーネスを買いましたこういう人混みに連れていけたのはちかだけこのワンピースも私の力作可愛がる夫さんら私が出かけると、必ず3匹で玄関
合太糸2本取りで編んでたセーターが完成しました。遠目には可愛い。ただ、なんというかこのパターンにはこの糸じゃなかったなぁと編んでから思いました。もっとガサッとした糸(表現力の無さをなんとかしたい(;∀;))っていうんですか、シェットランドウールとか手紡ぎ糸とか素朴さがあって軽い糸の方が似合いそうです。ゲージも結局合わないままだったし。。。ただ、着丈が短くなるのは想定の範囲内だったのだけど、ヨークがこんなにでかくなるのは予想外だったー。ほかの人のプロジェクト見てもけっこうサイ
手編みのセーターの進捗状況ですこのくらい編めましたあと5段ほどメリアス編みで編み、その後、一目ゴム編みで10段編みますもうほとんどセーターになってる引き続きコツコツ編みます
いつもお読みいただきありがとうございます。前回のブログはこちらからどうぞ💁♀️『昨年の和棉の収穫量』いつもお読みいただきありがとうございます。前回のブログはこちらからどうぞ💁♀️『春の女神達の艶姿〜やっと晴れたのでお花見&散歩』いつもお読みいただきありがと…ameblo.jp🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀ちまたでは『空前の』『世界的な』編み物ブームなのだそうである。(Googleでそういうタイトルの記事を見た。)だからというわけではないけど、私の中でも昨年から編み物ブームが起きて
最近良い事ないなぁ💧★その110日前、「弟が検査入院中に吐血した」って連絡が来て😱義妹は医者から「覚悟して」とまで言われたそう💧💧💧💧そんな訳で、今週予定の台湾旅行は泣く泣くキャンセルしました⤵︎でも弟は回復して今日退院、明日から出勤するのです(🫢出勤出来るの??)じゃあキャンセルしなくて良かったんじゃ?でもね、いつ何どき緊急連絡があるか分からない心配しながらの旅行は楽しくないし⤵︎(それに、もう旅行へ行く気が失せた)余談ですが、さっき調べたら旅行代金100%戻るキャンセル