ブログ記事275件
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚コミックエッセイ・日記を無料で公開中『ひとりごとダイアリー~暮らしと心の模様~』『薬と生きていくこと』『GO!GO!わたしのお姑さん』『家族がコロナで自宅療養した話』『ハチでパニック~刺されたら・刺されないように』婦人科シリーズ『産もうとしてみました。』1巻~6巻。『筋腫、分娩しました。』前・後編『婦人科体験
ここのとこ、帰り遅いけど今日は更に遅く帰るコールがまだあらず何年ぶりかに押入れから手書き日記を探し出すまだ付き合う前の1980年代…先輩って書いてら他の先輩と飲み行ったの嫉妬してるわ、若い書いた内容、すっかり忘れて新鮮な目で読める昔の記録見ると当時の想いが蘇ってきてもう少し大事にしなきゃなと思わされるあっとコールどっと疲れたしょげた顔して帰ってくるから今宵はカレーでも作るかなもう夜中不健康だけどしゃーないなご飯ご飯と
自分ビジネスオーナーさんの発信サポートをチームでサポート\撮影もできるチームリーダー/ブランドマネージャーHARUですパパの育休は問題だらけ⁈私は子どもを欲しいと思えなかったので子どもを産むと決めた時に産後鬱や育児ノイローゼになって子どもを虐待しないかが怖くってパートナーに育休を取ることを約束してもらいました。(何回も訴えて相手はしぶしぶ了承・・・)\産後はこれでなんとかなる〜🥺✨/と思っていたら、
本日の漢字は「筆」昨年12/21の冬至点からほぼ毎日、ブログを更新して来た。今日で3ヶ月。『冬至点に相応しい過ごし方って?〜人生をガラっと変えたい人へ〜』2024年12月21日18時21分本日は冬至。そしてこの時間は「冬至点」と言って、世界中の古い文明に冬至点を祝う儀式があり、祈りを捧げたのだそうだ。どうしてか…ameblo.jp元々、書く事が好きで手帳管理、日記は日課。(手帳は毎年変えていて、昨年までトラベラーズノートを使っていたが、今年から週末野心手帳にしている。文具全般は大
チヂミかニラ団子が作りたくなりましたがミンチが今日は買い置きがないので、ニラ団子はまた、今度^^で、チヂミが無性に作りたくなりました^^昨年いただいたニラを鉢に植えていたらまた、ニラが芽を?出して来たので切り戻しをして使おうかと思ってます^^今日は雨で庭作業もできないからのんびり過ごそうと思ってましたがまた、ゴソゴソと😅手書き日記も一週間書いていなかったので思い出しながら要点だけ😅底石の代用に発砲スチロールを小さく切り刻んだりトイレ掃除用の使い捨て布を古
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚コミックエッセイ無料で公開中。『薬と生きていくこと』『産もうとしてみました。』1巻~6巻。『筋腫、分娩しました。』前・後編『婦人科体験記ミレーナ装着日記』前・後編『お腹を切らずに済んだ話』前・後編過多月経などの婦人科疾患・リウマチ体験記『GO!GO!わたしのお姑さん』『家族がコロナで自宅療養した話』『ハチでパニック~刺さ