ブログ記事17件
10日(日)朝ご飯はイチゴサンドと納豆詰め油揚げ酢の物でした午前中白鳥の様子をみてきました川沿いの公園は菜の花で埋め尽くされていました帰宅してお昼インスタントラーメン午後はお寺の花まつりにお邪魔しましたお釈迦様に甘茶をかけてお参り色鮮やかで素敵そして数珠作りをしましたゴムを結ぶのが難しかったけど何回かやってやっと結べました実物の色はもう少しくすんだ感じで翡翠風本日は娘さんがお手
この日はスキーに行く予定でしたが、あまりの寒さと風が吹いているため、急遽松島観光に変更しました風はありますが、雲ひとつない晴天今日の目的は円通院で手作りで天然石のブレスレットを作りでございます雪のある景色もイイですね空の青と雪の白のコントラストがいい感じようやく円通院に到着です秋のライトアップもイイですが、冬の景色もイイですね数珠作りはこちらの場所で行います数珠は玉の素材や大きさで値段が違います女性なら3000円でも十分なサイズです十数種類の天然石の玉を自分好みに組み合わせて
血圧が低いかなりので朝起きても2時間ばボォーとしてる状態で、やっと行動開始の時は10時過ぎこの時間もったいないけどこのボォーとした時間も私にとってはエンジン開始の助走、なんてねさてさて扇子を紹介ですなどなど扇子やらそうそう。。数珠にお揃いのブレスレットこれもありね。とまあ本日はここまで作品のラッシュですいつも拙いブログ見ていただきありがとうございます本日荷物だしにアトリエに皆様も素敵な日になりますようにわたしのホームページです。よろしかったらクリック
運気は節分から変わるとはいえ占いやらおみくじ最近見たことないなーーどうあがいても運命は決まってるしおみくじで嫌なのがでたら気にするしだったらまな板の鯉どーんと運命にしたがおー運命は自分でひらこーと考える私でしたさてさて今回の数珠は紫と白紫が濃いので黒にみえますが、なにか?問題は紫の房がない事なので房紫に染めました!!染めると何色でも大丈夫ってことかーーで、他にと大作染めでアトリエは染めものでいっぱい座るところないなー笑笑さて絵も途中その中で傘描い
こんばんは!ふらんくねすママです。昨日に引き続きお葬式や法事の時に使う「数珠」この頃はお葬式で皆さん当たり前のように使っている数珠ですが、いざ、何が良いのか?急いで購入したく無い方は前もって準備しておきましょう。小さい子達だって、数珠を持ちたいよね〜というご要望にお応えして「子供用数珠」作りました。
こんばんは!ふらんくねすママです。久々の手作り数珠です。急なご注文でしたので、種類は選べませんでしたが、出来上がってみるとお上品で素敵♪使った石はマザーオブパール房は正絹房でシルバー親玉のTビーズは五爪龍水晶私も欲しくなった(笑)五爪龍とは?五爪龍は中国では高貴な人々しか持てない。と言われています。このゴールドの彫刻の五爪龍の数珠はとても豪華に見えます。房のお色を選べますが、1ヶ月ほどお時間頂きます。
この投稿をInstagramで見る涼空院(@ryoukuh)がシェアした投稿
着替えとタオルセットろうそくお線香プロテイン化粧水やブラシセットと替えのマスクとティッシュケース札所巡りセットとメモ帳充電器等のセット手作り数珠と般若心経リュックがパンパンmyPickAmazon(アマゾン)WELEDA(ヴェレダ)エーデルワイスUVプロテクトSPF38PA++50ml【顔&からだ用・化粧下地として・赤ちゃんから使えます】2,530円
今回私が受けた膵臓がん手術を最初から振り返ってみます(国立がんセンター研究所資料より引用)膵体尾部切除は膵体部または膵尾部の腫瘍に対して行われる標準的な根治手術です。他の臓器に転移がない場合、また膵臓の近くの主要な血管に広がっていない場合、この手術が適応となります。膵体尾部または膵尾部を脾臓、周囲のリンパ節、神経、脂肪組織とともに切除する術式です。切り離す膵臓の断端はステープラ-という手術用の器具を使って閉鎖しました。膵臓の断端の近くに管(ドレーン)を入れて、おなかにたまる液を排
こんばんは!ふらんくねすママです。ご注文頂いた数珠タイガーアイと五爪龍の親玉で高級感が出ました。ブルー系の数珠は子供用お葬式や法事の時、大人ばっかり持ってたら子供も持ちたくなるもんです(笑)ブルー系のグラデーションで爽やかです♪
こんばんは!ふらんくねすママです。今日はマリエント4階に出店ブレスレットのお客様より、カードのお客様の方が、多かったかも〜次回マリエントはまだ未定ですが、決まり次第お知らせ致します。
こんばんは!ふらんくねすママです。今日は数珠の作り方を知りたい!ってお客様のリクエストで、ワークショップ行いました。最初は完成が想像出来ないので、アタフタしてましたが、ある程度数珠の形になってきたら、もうスイスイ出来ちゃいました♪今日作った数珠はブルータイガーアイと天眼石男性も女性使えます次回の出店は7日(土)マリエントですが、満席となりました。8日(日)は講座の為、何処にも出店致しませんので、ご了承下さい。
こんばんは!ふらんくねすママです。今日は鮫公民館での講座でした。「数珠作り」を沢山の方に体験していただき、ありがとうございました😊わちゃわちゃし過ぎて、気の効いた画像がございません!でも、とっても楽しい講座になりました。今日の新聞に入っていた別紙の「三社大祭特集」毎年三浦さんの行列イラスト好き!行列にも意味があるんだろう…その説明が書いてあるから、お祭りを見ながらこの説明を読むともっとお祭りが楽しくなるね〜
26日のブログに書いていた数珠の材料が届いたよじゃ~んローズアメジスト、アップ綺麗な石でしょうグレードがAAAのローズアメジストなんだ。数珠の作り方は、至って簡単紐に石を通していって通し終わったら紐をもう一本足して蛇結びを2~2.5cmくらいする。紐の先を房に通して抜けないように紐の1本を石に通して固結びをしもう1本
こんばんは!ふらんくねすママです。今日はヴィアノヴァX'masフェア2日目朝一番のお客様は数珠作りのワークショップ行いました♪12ミリ玉の豪華な数珠が出来上がりましたよー♪仲良し3人組で再来年の干支、子年の水晶を使ったブレス作りました♪今日は腰痛がひどかった為、15時で終了致しました。15時以降にお越しくださった方には大変ご迷惑をお掛けしました。明日、明後日も体の様子を見ながら出店致します。
こんばんは!ふらんくねすママです。今日は久々の友人(中学の先輩ですが)と語りあった1日でした。きたむら茶屋でランチをしながら、家族の近況報告を聞いたり、これからの事を話したり、1日では語りきれない(笑)そういう時間も大事よね♪先日、数珠をご注文頂いたお客様からお揃いのネックレスもご注文頂きました。誕生日石のガーネット!房は正絹の古代紫の色。とてもステキな数珠になりました。で、お葬式は黒ネックレスですが、法事の時、ガーネットのネックレスを付けたいとのリクエスト。初めての事でしたが
https://youtu.be/WHtWoUduDHMYouTube見ていただければ幸いです♬☆当店の数珠は、日本製国産です*\(^o^)/*先代の父の代から数珠を作っていただいている「念珠一心堂」社長さんが、長崎からご来店です♬京都と並び称される伝統の「長崎念珠」を長く製作していらっしゃいます*\(^o^)/*今、お念珠もネット通販など中国製が多いです♬やはり、日本の職人が仕事が丁寧で長持ちします。仕事に、心がこもっています。お念珠は、糸切れ・房変色などメンテナンスが必要です
高野山に来るたびいつも気になっているお店がありました↓光木阿字館そしてmy母の誕生日記念でついに行ってきました手作り数珠体験♪念珠で最も重要な母珠は樹齢600年の樹三種類の鑢(ヤスリ)は過去、現在、未来を現し、それぞれの自分の心が輝くよう鑢で母珠を磨きます途中、何度も樹齢600年を落した私←縁起ワル~ご主人の有り難いお話を聞きながら、想いを込め