ブログ記事144件
伊勢志摩旅行の続き・・鳥羽駅近くのお宿「戸田家」へ宿泊。天気予報通り「雨」朝から無料貸し切り風呂へちゃぽん外階段をあるかねばならず・・雨に濡れながらなんとか2番地の温泉に入湯朝ごはんはバイキングペッパー君が大阪関西万博のテーマでお出迎え伊勢うどんもありました。もう1回食べとこ!雑穀米と味噌汁インド風カレー充実したおかずでした腹パンまた食っちゃったごちそうさまでした戸田家大きな老舗旅館増築、増築で
伊勢志摩旅行の続き夫婦岩からバスに乗って鳥羽駅へ移動鳥羽の旅館にスーツケースを預けて徒歩でミキモト真珠島へ真珠王にご挨拶真珠博物館海女さんの実演が始まるとのアナウンス水温14度寒そうです海女さんの実演6mほどの水深で潜って貝を採ってきてはりました。寒そう!!お土産屋さんコーナーAMAベアーがお出迎え真珠婚のPOPが・・・プレゼントしましょう!真珠(安いのね)の指輪をプレゼント!御木本幸吉資料館家業はうどん屋さんだったそうです。
スーツケースは日本製のACEがイチオシ❗❗少し高いけど、それだけ品質がいい✨今は1番大きいサイズしか持っていないので小サイスがほしいなぁ【エース公式】スーツケースACEエースフレットボード50Lキャリーケースキャリーバッグフロントオープンmサイズキャスターストッパー双輪キャスターカジュアルシンプルおしゃれかっこいいブランド旅行出張05432楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}布バッグは軽くて丈夫なLeSports
伊勢神宮両参宮を済ませ鳥羽へまだまだ時間があるので鳥羽マルシェでイカ🦑に、サザエ、いちご🍓を見るだけーで過ごしかもめのさんぽみちに歩き出す今回の1番のお楽しみ、目的と言っても良いディナーバイキング老舗、皇室のご利用も有る戸田家さん以前家族と行った時に孫があっぱ貝を食べまくった戸田家今日は貝だけに絞って食べまくるぞーところがところが無い無い🈚️ライブキッチン聞いてみると貝は無いです、今日はだってえ😫ショック過ぎましたまあ、それでも解体ショー本日は鯛ごちそうさまで
※受験記事がアメトピ掲載されていたようで・・・ビックリたくさんの方に読んでいただきありがとうございました※2025年お正月のお伊勢鳥羽旅行の続きに戻ります鳥羽温泉郷の「戸田家さん」のスイートルームでくつろぎ、野趣あふれる温泉を楽しんでこれ以上ない至福の時間を過ごしておりましたところお部屋に戻ると~ジャジャ~ンお部屋食をご準備いただいている最中でした。こちらのお部屋はテーブルでいただけるのでとっても楽に食事できました。息子は久しぶりのお部屋食にテンションUP!美しく盛
受験まっただ中の皆様お疲れ様です。最後まで体調良くトラブルなく乗り切られることお祈りします。昨日、息子の幼馴染の志望校合格の報告がありました。頑張られた姿をずっと見ていましたので・・・感極まりました。おめでとうございます!!2025年のお正月旅行の続きです~素晴らしいスイートルームにきゃっきゃ喜んでいる私達早速浴衣に着替えて館内を散策~温泉へ向かいます。パパと息子がルンルンで温泉に向かいましたので私はゆっくり館内を散策するとしましょう。EV前に館内
2025年お正月旅行のつづきです。鳥羽水族館を後にし、鳥羽駅からまたレトロバスで戸田家さん正面玄関まで送っていただきます。玄関入るとお正月らしいお鏡餅と樽酒でお出迎え抜け感のあるロビーではありませんが老舗旅館らしい落ち着いた雰囲気です。お正月とあってゲストも多く、チェックインに10人ほどの待ち列ができていました。ロビーラウンジではセルフサービスですが飲み物のサービスがあります。コーヒーやオレンジ味のエナジードリンク、ワインの提供も。パパと息子はここでゆっくりして
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。本日より通常モードですね。お正月はゆったり過ごせました。体調もよく楽しめました。伊勢神宮初詣お正月は我が家で大宴会ことしも安定のオイシックスおせちお伊勢旅行でお世話になったお宿の生け花お部屋からの眺め朝日が美しい戸田家さんではスイートルームに宿泊ゆっくり記事にしていきます~↓ご褒美にこれを買いました。5cm背が高くなっていい感じです。お正月旅行で
今年の冬は10連休。遠方への帰省はしないので、冬休みの絵日記ネタのために、急きょ思い立って、鳥羽に行ってきました〜3日前に慌てて予約移動は近鉄特急。歳のせいか、長距離の運転がしんどくなってきたので渋滞になりそうな時は電車を選ぶように。子どもたちは車内でずっと、クリスマスプレゼントのマリオパーティージャンボリーしてご機嫌宿泊ホテルは、鳥羽駅前の戸田家さん。子どもが小さい頃は、露天風呂付き客室+部屋食の贅沢旅行が多かったが、最近は子どもたちが喜ぶので、
こんにちは!昨夜冬至に柚子を浮かべほっこり過ごしました。今日は父の命日です。早いもので20年。今でも父の教えは私の心で生きております。先日納豆卵ご飯が大好きだった父を思い生卵と納豆をまぜまぜしてアツアツご飯と一緒に食べました。美味しかったさて、お正月のお伊勢参り予定が決まったら大慌てで押さえました。マリオットアメックスを解約して三井住友プラチナプリファードにして1年。Expedia(エクスペディア)のポイント還元が熱かったのでもっぱらエクスペディア民になってお
夏前から旅行の計画を立て今月、ミッフィーとともに。三重県へ私の撮影テクが相変わらず酷くて帰宅時の新幹線から富士山が見えたけど雲と一緒で微妙な撮れ方今回、何よりの目的は鳥羽水族館です。ラッコのメイちゃん&キラちゃんを近くで見た〜いラッコ大好き鳥羽水族館はメイキラ人気で混雑するのが予想できたので、優先事項の鳥羽水族館見学がどうなるかでその後の日程も変わるわけで。当日にならないと先の予定もきちんと立てられずそして、私の体調も日によって違うし体力にも不安が残るので、
2024年10月12日(土)から15日(火)に日程で伊勢の神宮詣り。10月13日(日)14日(月)と、我々夫婦と娘夫婦の4名で三重県鳥羽市の鳥羽温泉『戸田家』に一泊。鳥羽温泉は伊勢の神宮から約12km。伊勢二見鳥羽ラインと国道42号線でスイッと行くことができます。戸田家は客室数168室、収容人数1,059名、回転展望レストランがある大きな観光ホテルです。その南館5階の部屋に泊まりました。部屋からの眺めです。伊勢湾の先端の方にあって、見事なオーシャンビュー。
鳥羽温泉おためしイッテQで古参ガールズの河北麻友子さん堀田茜さん・谷まりあさんが訪れた紹介された鳥羽温泉の宿。☆戸田家駅から徒歩約3分なのに雄大な湾を一望するロケーションできるすばらしい立地にある。客室は和室・和洋室・ツイン・トリプルで海側の部屋、露天風呂付、喫煙可バリアフリー、スイートルーム最大13名まで宿泊可能な部屋など多様なニーズに対応している。お風呂は男女あわせて13湯+足湯2湯+岩盤浴18床。戸田家温泉村と温浴施設で湯巡り三昧ができる。無料の貸切風呂
2024年10月12日(土)から10月15日(火)の3泊4日の日程で三重県の伊勢、鳥羽方面に旅行。メンバーは4名。が〜ず、私、そして大阪在住の娘夫婦。お互い車での移動、伊勢神宮の内宮駐車場に10月13日(日)午前8時現地集合です。我々、福島組は集合前日に前乗りで三重県に。4日間の旅は、それはそれは濃い〜〜内容になりました。一つの記事では書ききれないために、小分けで書いていこうと思います。道中の食事編、伊勢の神宮編、猿田彦神社編、おはらい町・おかげ横丁編、
大垣市郷土館。大垣城との共通券(200円)を利用して。旧戸田鋭之助邸正門附船板塀(大垣市指定文化財)庭園。麋城の井戸。こんにゃく屋の文七関ヶ原の戦い前哨戦杭瀬川の戦い屏風図。大垣城模型これ欲しいわぁどこに置くんやってか朝鮮山車付属品。大垣宿を通過する朝鮮通信使の行列を模して。関ヶ原の合戦図屏風。戸田公歴代藩主。日本刀って、芸術、美術の塊やと思う。退散します。大垣城西門前へ戻ってきました。綺麗鉄門跡。金森吉次郎の像。麋城の滝。大通りへ出ました。
常葉神社ときわじんじゃです。御祭神は戸田家の祖霊(とだけのみおやがみ)となっています。大垣城、城主だった戸田家の祖先の方々を祀ったものと思われます。神社庁管轄で個人の代々の祖霊を祭り神社になっているのは天皇家でもないのに珍しい気はしますが。(あくまで個人的感想…そうでもないのかなぁ)神社の沿革史なのですが…藩祖の戸田一西公は天正18年(1590)の戦功により武蔵国鯨井城主になり…とあるけれど(初代藩主が戦争で功績を上げて城主にまでなった。)鯨井城が川越の河越館と言われ
春先に親族と戸田家さんに宿泊しました。子供達もいるので、バイキングプランです戸田家さんのバイキングはライブキッチンも多くて種類が豊富ブリの解体ショーをやってました。むちゃくちゃ美味しかったですブリだけでなく他のお刺身もたくさんこちらはステーキですブリ大根何回も食べた、もずく酢とあさりの酒蒸し(笑)2回目は天麩羅をいただきましたまぐろの角煮。酒のアテです。いかの塩辛。酒のアテ。天麩羅は揚げたてですこちらのアップルパイは、絶対食べるべきデザートも豊富でした朝食もビュッフェ
早起きして朝日を拝む🌞朝ごはんはビュッフェ。もりもり食べたごちそうさまでした展望台。御座白浜海岸。本当は金比羅展望台に行きたかったんだけど、たどり着けなかったかつお節屋さんに寄ったけどお休みせっかく車を借りたのに、振られてばかり美味しいものは食べたよお土産屋さんであおさソフト旅で食べた唯一のソフトクリームかもしっかりあおさの香りがした光って見えない珍しい柑橘のシュワシュワジュース美味しかったここはちゃんとたどり着けた(笑)二見興玉神社。風が強くて寒い。御塩
3月4.5.6と旅行に行ってきました。伊勢神宮から二見龍宮那智の滝那智大社熊野本宮高野山壇上伽藍沢山の世界遺産巡りハードな三日間よく歩きよく階段上りました。しかし楽しい旅でした。いざ❗出発神宮外宮内宮おかげ横丁還暦に赤い傘パールのトンボプレゼントありがとう❤️二見龍宮那智の滝那智大社階段にやられた‼️ねーさん頑張りました(笑)熊野本宮大社ここも階段足ガクガク高野山深い話沢山聞けました。ホテルもよかったです。眺め最高
3日近鉄鳥羽駅から目と鼻の先にあるホテル戸田家さんへ2階あやめの間が会場でしたお席はこんな感じです。伊勢海老の半身が嬉しいですね。刺し身は白身魚中心なのも好みです。突き出し真ん中は烏賊の塩辛でこれが美味しかった。左下の椀物の中はかぼちゃ、里芋、がんもの煮物ですまぁこれなら日本酒をということで三重県伊賀上野市の義左衛門を飲むことにしました。これらにプラス揚げたての天ぷら茶碗蒸しが追加されます蒸しあがった栄螺と牡蠣ひじきの炊き込みご飯鍋物味噌汁が出てきてデザートのフルーツゼリ
鳥羽温泉がっちりマンデーで外国人スタッフが多く働いていると紹介された三重県の宿。☆戸田家駅から徒歩約3分なのに雄大な湾を一望するロケーションできるすばらしい立地にある。客室は和室・和洋室・ツイン・トリプルで海側の部屋、露天風呂付、喫煙可バリアフリー、スイートルーム最大13名まで宿泊可能な部屋など多様なニーズに対応している。お風呂は男女あわせて13湯+足湯2湯+岩盤浴18床。戸田家温泉村と温浴施設で湯巡り三昧ができる。無料の貸切風呂は5つタイプがあり営業時間に空
戸田家ロビーここに座ってるのも好き❤️すごくくつろげる♨️チェックインしたあと18:00までフリーフローなんとぜんざいまであるの♡アルコールは白ワイン🍾のみほーだいあさごはんおにぎりその場で手で結んでくれはるの誰かが結んでくれたのってオトナになるとなかなか食べられないから貴重🍙🍙干物はテーブルで焼き立てを🐡🐡この鉄板でなんでも温めると美味しいよ♡ハムスクランブルエッグサラダ食パンもあるからセルフサンドイッチも作れちゃうこれで焼いたらホットサンド🍞
海老天サクサクお刺身も新鮮自作ちらし寿司などなどアップルパイ🍎は必食バニラアイスと一緒に食べたら高級デザートの出来上がり🍨食べずに後悔したのが鯛茶漬け🐡次回は絶対食べよステーキが美味しい😋美味しいものは多めに摂取小鍋もやってみたけどお鍋は自宅で良いという判断
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡もう…あっという間に…夏休みでしたね息子くんは保育園やし、娘ちゃんは長期休暇だけ学童に行ってもらっているので夏休みは関係ないけど…毎日のお弁当地味に辛い…そして今年から復活したラジオ体操…いつもより早く起きなきゃいけないツラさ…夏休みの意味…さてさて今年も花火の時期がやってきましたね我が家はここ最近…鳥羽湾の連続花火を宿から観る
久しぶりに旅行伊勢神宮に行ってみたいねとけっこう若い時から思っててやっと行けました読売旅行でおいしい山形空港からの出発のツアーがあったので3泊4日の旅に山形空港から出発✈️伊丹空港へ集合時間まで3時間以上ある…いろんなところからだから仕方ない私は伊丹空港初なのでぐるぐる遊びました着いてすぐ豚饅を食べたいって旦那くんやはり人気なんですねー行列に並びました15分くらい並んだかな美味しいって食べてました昼ご飯も早めに和食にしようとさち福にしました私たちはす
今日はー仕事を休業してるのに‥仕事のバス旅行へwww戸田家中もーオシャレ皆でー会席なぅ(^O^)v乾杯おめでとぅございますっ(●^o^●)美味しそうなー釜飯もあるよ
お正月は女3人旅♡新年初旅行から幸せすぎる旅行やった〜今回は戸田家に宿泊♪館内はすごい古い感じで広いけど食事するのもお風呂入るのも全て遠い…遠すぎて広すぎて案内少なすぎてお風呂は終始迷子そして迷子のお客さんと会うって感じの事ばっかりやった笑笑でもお風呂は広くて気持ちよかった〜ごはんは子どもらに合わせてあえて食べ放題にしたステーキにフルーツピザにお刺身にアメリカンドッグ凄い組み合わせで子供たちもめっちゃハッピーでした大人にもいっぱい種類があって一人鍋で伊勢海老がついてたりお刺身
https://www.todaya.co.jp/【戸田家】伊勢志摩・鳥羽の旅館なら伊勢志摩国立公園戸田家伊勢志摩鳥羽の温泉宿「戸田家」では、男女あわせて13湯+足湯2湯の風流野天風呂の湯亭が大人気!伊勢海老やアワビなど、伊勢志摩の海の幸を満喫しながら、ゆったりのんびり温泉三昧のひとときをお過ごしいただけます。www.todaya.co.jp伊勢志摩に泊まってきました。お部屋も広く、ベッドも広くて快適!大きい旅館なのでお風呂に行くにも食事処に行くにも遠いので足が悪い方だと大変かも。泊
おはようございます三重旅行のご褒美旅行ブログは本日で終了です宿泊は鳥羽駅の目の前の戸田家さんに晩御飯はバイキングと、展望レストランで懐石と部屋食があり、ちょっぴり奮発して展望レストラン懐石に食事をしていたら料理長が挨拶に来て初めてでした石神さん女性の願いを一生に一つだけ聞いてくれる神様紙に願いを書いて願い箱に入れるのですが、欲張って2個も書いちゃった帰りに二見の夫婦岩に🚗白波が凄くて、頭の中で、チャチャチャーチャチャチャー♬火曜サスペンスの音楽が流れ、船越さんが出
三重県の温泉のお話♨️三重県鳥羽市には鳥羽温泉郷♨️があります。鳥羽には何度か行ったことがあります。🔶鳥羽の花火のお話🎆『鳥羽みなとまつり』三重県のイベントのお話🎆三重県、鳥羽で毎年開催される鳥羽みなとまつり🎆名古屋のみなと祭り同様に花火大会🎆がメインのお祭りです。1950年から開催されてい…ameblo.jp名古屋から鳥羽へは車🚕だと東名阪自動車道から伊勢道を通るルートで約2時間くらい。東名阪が混雑する時間帯とかあるので厄介電車🚋だと名古屋駅からだと、JR快速みえで約1時間45