ブログ記事409件
地場産野菜と納豆パスタたまご入りお味噌汁ミモザサラダ八朔麦茶ウォーキングをしていて無人販売所で新鮮野菜を見つけると荷物になるのは分かっていてもついつい、買ってしまう一昨日も、成長し過ぎたほうれん草昨日は、のらぼう菜✨この時期、桜のイメージが強いのですが戸川公園にの県道沿いには「ハクモクレン」が咲いていて上品なご令嬢さまのような気品があります✨贅沢な時間戸川公園は、おかめ桜が見頃戸川公園を後にし、水無川を下るとおかめ桜と菜の花のが春の共演もっといい感
今にも泣きそうな空でしたが。
買い物ついでに戸川公園に行こうと出かけたが、いつもの道じゃないところを行ったらあったはずの歩道橋が見当たらず過ぎてしまったので根拠のない勘で右折したら見たことのあるような無いようなところに出た。しばらく走ったがわからない。そうだナビだよね、私の車にナビはついてないので携帯のナビを頼りに行ったのだが結局さっき通った道を逆戻りしたみたい。ずいぶん遠回りしたようでしたがわかるところまで出たので携帯のナビは止めて桜だけ撮ってきた。菜の花と河津桜河津桜と風の釣り橋釣り橋と桜と白っぽいのは梅で
今朝も自転車で早朝徘徊ま、早朝と言っても明るくなってからですけどね。戸川公園銅山川疏水東西分水工三島公園まで登ってみましょう。子供広場のタコさんの遊具が絶妙な存在感夜見たら怖いかもw三島公園ピクニック広場ここからは自転車も入ってはいけないので歩きです。さっきのタコさんが見えてます。街を眺める。2日前に登ったお城も見えてますね。今日は予定があるので早めに帰宅です。
おまけ編♬https://ameblo.jp/detox-detx/entry-12888068219.html『三ノ塔⇒二ノ塔〜その①』ゆるっと登った翌日は…https://ameblo.jp/detox-detx/entry-12887065857.html『ゆるっと北高尾』つば九郎ショッ…ameblo.jphttps://ameblo.jp/detox-detx/entry-12888297753.html『三ノ塔⇒二ノ塔〜ラスト』つづきです♬https://ameblo.j
あぁ〜また膀胱さんが悪さしてる。ストレスや疲労からすぐ膀胱に影響がでるらしい。そして、今回の更年期の症状は、『寒気。』カイロを貼らないと過ごせないほどの寒気が数日おきます。昨日は久々のかかりつけのクリニックへ。相変わらず、横浜は賑わってますね。今回は、乳酸菌のジェルや漢方薬も処方してもらって試すことにしました。数年前は間質性膀胱炎と診断されましたが、どうも腑に落ちなくてこちらのレディースクリニックで検査をしたら…まったく違う病気でした。やっかいな婦人病でした。毎度
えーと、今回は観光の話です。この間、神奈川県秦野市にある、「秦野戸川公園」へ行ってきました。↓ここ2~3年ぶりかと思います。梅の花が少し咲いてました。平日だったので、人も少なく、ゆっくりできました。おわり<秦野戸川公園>〒259-1304神奈川県秦野市堀山下1513TEL:0463-87-9020営業時間:定休日:駐車場:有料↓HP秦野戸川
2024.2.15「お使いのついでに戸川公園まで足を伸ばし🌸を見て来ました公園に着いた途端雨が降って来てジジに抱っこでのお花見になりました#カニンヘンダックス#ジュリア18歳2ヵ月#雨の中のお花見#秦野#戸川公園」
納車して400キロ越えました。大分慣れて来ましたね。とりあえず、満足です。↑シート以外は!シートは70点位…慣れてきたせいか?バイクが小さく感じて来ましたね。(タイヤが小さいからか?)左手ブレーキのせいか?止まるのが上手くなりました。止まる時右足が余っているので、メーターが0キロを示すまで待ってから脚を着ける(事もある!)そんな訳で先日林道デビューしてみました。と言っても、下手くそだし、外装の慣らしはしたく無いので、普通の砂利道です。(笑)秦野市の戸川公園の先、塔ノ岳の近道に続く
ゆかりごはんおでんほうれん草の納豆和え沢庵パイナップルヨーグルト麦茶休日、お出かけの予定がある時はおでんを作り置きがあると温めるだけだから楽✨おでんだけだと、野菜不足になりそうなので菜花を添えてます✨大量に作ったから今日もごはんは、作らなくていい昨日もしっかり外ラン後半にこんな坂が待っていているけどもうすぐ折り返しと思えば頑張れる戸川公園のビジターセンター横で土日、祝日に野菜の直売がされてたりするのですが、15.4km、止まらず走り続けるこ
一年前公園散歩して来たよ#カニンヘンダックス#ジュリア18歳1ヵ月#戸川公園#散歩
笠窪〜伊勢原駅北口い109(いすゞSDG-LR290J♿)[伊59/白根大住台・鶴巻線(08:07)]い112(いすゞSDG-LR290J♿)[伊59/白根大住台・鶴巻線(17:20)]伊勢原駅北口〜大山ケーブルい63(三菱LKG-MP37FK♿)[伊11/直行・大山ケーブル線(08:40/所定臨時)]い8(三菱QKG-MP38FK♿)[伊10/子易・大山ケーブル線(10:42)]伊勢原➜渋沢・秦野➜伊勢原3091快速急行|小田原11:153084快速急行|新宿16
炒飯中華風コーンスープ空豆切り干し大根ほうれん草の納豆和えりんご自家製ヨーグルト麦茶旦那のリクエストで炒飯今日、何が食べたい⁉️と聞いても毎回、「炒飯」「炒飯」以外は選択肢がないようだ・・・💦昨日の夕方は、イルミネーションを見に強風の中💦ジョギングとウォーキングで戸川公園まで行ってきました✨大規模ではありませんが、繁華街にあまり行くことがない私にとって、充分楽しめるものでした✨17時10分頃撮影もっと遅い時間の方が良かったのですが寒いのと
北日本の日本海側は雪が降り青森・酸ヶ湯温泉は午後3時時点で1m62cm積雪~太平洋側では朝晩、冷え込み師走の冷たさに忙しなくしています~💦新聞の折り込みに「冬の夜幻想的な光の中へ」と・・・「戸川公園のイルミネーション」へGO~💨💨秦野戸川公園では今の時期、「風のつり橋ライトアップ」や「クリスマスイルミネーション」を開催16時30分頃着くともう点灯されていた~陽が落ちると一気に冷え込みます~12月31日(日)ま
戸川公園散歩の続きです。『戸川公園でちょっとひと休み』おはようございます急に寒くなりだしてから、朝はスッと起きられなくて、お布団の中でゴロゴロしてたいです今朝もなかなか起きられず(寝る時間が遅いから)富士山は雲に…ameblo.jpおおすみ山居でお抹茶でひと休みしたあとは風の吊り橋を渡ります。大きな銀杏の木の下には落ち葉がたくさん一緒に散歩してくれるのはつかず離れずの蝶々カランコロンと音のする方を見たら、熊よけベルの音🐻🔔丹沢登山をする方は、今年はもう何度かツキノワグマが街中でも目
おはようございます急に寒くなりだしてから、朝はスッと起きられなくて、お布団の中でゴロゴロしてたいです今朝もなかなか起きられず(寝る時間が遅いから)富士山は雲に隠れ、右下にチラッとだけ。昨日は朝一で定期歯科検診🦷🪥子供の頃、嫌な経験があり、歯医者さんは大の苦手大人になってからも、どうも歯医者さんとは相性が悪く、やっと今の歯医者さんと歯科衛生士さんと出会えてからは長いお付き合いになってます。インプラントが何本もあるので、メンテナンスが大事で3ヶ月毎には歯磨きチェックと磨きをしてもらいます
こんにちは、神奈川県秦野市の鍼灸マッサージ治療院杏庵(あんあん)です秦野の戸川公園ですかなり秋っぽい雰囲気になってきました〇〇の秋、今年はなににしましょう?さてさてお知らせです!◎11月のお知らせ◎全体のお休みは…今月はありません※月曜は鍼灸スタッフがお休みをいただいておりますので、鍼灸コースのお取り扱いはありません。ご了承ください。その他、スタッフ別のお休みは…※杏庵のおかあさんご指名の方へ毎週(水)と、5(火)、19(火)お休みさせていただきます。※杏庵のお兄ち
そういえば、そろそろコスモスが見ごろになってるはず・・・ところがあちこちから残念なニュースが!暑さのせいでくりはま花の国は例年の一割程度しか咲いていないし、横浜の市民の森でも猛暑でコスモスが育たなかったと聞きました。神奈川県はコスモス全滅か?!とりあえずコスモスが見れそうな神奈川県、秦野戸川公園に行ってきました。よかった!とっても小さなコスモス畑ですが、ここではコスモスが咲いていました。ちょうど見ごろ。20日には摘み取りイベントがあるので、見納め前になんとか間に合いました。10月なの
3連休は実家で過ごしていました。久しぶりに秦野戸川公園へ。風の吊り橋。子供たちがお揃いで着ているこちら。息子は星、娘はハートです。名札で穴があかないので重宝しています。devirock名札穴あかない半袖Tシャツトップス半袖TシャツTシャツデビロックトップスカットソー・Tシャツホワイトブラックカーキグリーンパープル楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}2人が秋冬もお揃いOKなら、長袖も欲しいな。【SALE/10%OFF】deviroc
昨日暑い中、少しだけ秋っぽさを感じたかな。
夏野菜と素麺空豆茹で落花生自家製ヨーグルト地場の新鮮野菜をたくさんのせておうちごはん✨昨日もウォーキングでお出かけまだまだ、水が多めな水無川こんな大木が、遊歩道に流れ着いてたり💦いつもは、水がなく歩けるいて対岸に渡れるエリアですがこんな状態💦上流にある戸川公園今までと景色が変わってました。粘土質の泥が流れてきているしこのエリアで、水遊びを楽しんでいたのですが砂利で埋まってしまいました。帰りは、彼岸花を発見✨秋を感じますね。爪研ぎ中の監督さん✨
こんばんは♪おいしいお蕎麦屋さんでのランチあとは少しお散歩します秦野戸川公園バーベキュー場があるようで大荷物をひいているファミリーがたくさんいました。公園内にはビジターセンターもあり登山をされる方も多かったです。お昼直前に突然強い雨が降ったので洋服を乾かしている方もいらっしゃいました。この吊り橋は全然揺れないので怖くありませんでしたこのあとは御朱印をいただきに出雲神社相模分祠に向かいます。神奈川に出雲大社があるなんてまったく知りませんでした。お蕎麦屋さんで並ん
レンズ豆入りチャーハン夏野菜のサラダお味噌汁(インスタント)ゴーヤの佃煮オクラの納豆和えキムチブドウ麦茶冷蔵庫に残りものを利用しておうちごはん✨昨日もウォーキングで戸川公園に✨上流でも水涸れしてる場所も秋を感じさせてくれる、パンパスグラス✨お昼は、自家製焼きカレーパンの残りで夏の戸川公園と言えば「ドボン」しっかり水に浸かってカラダを冷やして帰りは、40分のジョギング🏃♀️ジョギングを頑張ってる理由の1つに第20回の記念日大会なのもあり5kmに
今日も朝から暑い。近くを適当に走ってさっさと帰ってきましょう。4月末に閉店したスーパー跡地駐車場だったところがキレイに整地されてました。ちょっと霞んでいるけど暑い。戸川公園銅山川疏水東西分水工三島公園まで登って折り返してきましょう。木々が大きくなってきて子供広場のタコさんの遊具が見えなくなってきた。三島公園ピクニック広場少し霞んでいる。休憩して早めに帰宅です。ちょっと動くだけで汗まみれ。カメラのファインダーに顔の汗がべったり…カメラ本体にも汗がポタポタ…やる気な
ぷっ❣ちゃが朝早く行ってきました朝からクソ暑い太陽の位置がまだ東側なので撮影ポイントから撮るとお花がソッポ向いてます背の高いひまわりさんなのでセルカ棒で撮るとスマホの画面が良く見えずアングルがわからん🐝さんせっせと朝から働いてました早く涼しくならないかなぁ~
皆さんおはようございます。今日は朝の3時に起きて秦野市の戸川公園の近くのコインパーキングへ停めて、塔ノ岳、鍋割山縦走をしてきましたよ今日は暑くなることが予想されていたので早めに行って早めに帰る計画でした✌️朝の薄暗い時から登頂し、無事に塔ノ岳遠経て鍋割山まで縦走しそこから帰ってきました。山の中は日陰でそんなに暑くなく今日は富士山もくっきり見えてよかったです
ごはんゴーヤチャンプルわかめスープ空豆自家製ヨーグルト河内晩柑スイカ麦茶元気になれる夏野菜「ゴーヤ」でチャンプル✨昨日もウォーキングとジョギングで戸川公園に✨そして川の中に「ドボン」(ドボンと言っても、水深が浅いので飛び込むことはできません💦)水中に浮かびながらこんな景色をのんびり楽しみカラダを冷やします帰宅後は、実家から届いたつぶつぶみかんジュースを凍らせたアイスキャンディー✨夕食後もジョギングをしてしまいました💦こんなに動いてるはずな
暑中見舞い申し上げます毎日暑いですね丸ちゃんは真夏でもいつも通り朝6:30に起床です♪おはようってママのお部屋に挨拶に来てくれますその後、パパと一緒にお庭で水撒きをして(水遊びも含む)ゴミ出しをして朝ご飯を食べます日中はプール遊びをしてお昼寝してお部屋で遊んで夕方6時過ぎに散歩へ行き夕飯を食べてゴロゴロして就寝します時々、戸川公園へ川遊びに行きます♡ペット水遊びコーナーがあり浅瀬で遊びやすいです♪今年の夏も元気に過ごしましょうね♡お話し変わりまして…私
今日は…✨クリーンストライド✨こんなにたくさんの皆様方が集まって下さいました☺️秦野駅北口から水無川をみんなでランニング(ゴミ拾うのでほぼ歩き)しながら、約7km先の戸川公園まで清掃する活動🗑️かなりキレイになってます✨✨✨✨引き続き、楽しみながら頑張るよん☺️<Teamupwith-Specialthanks!!->@column_jp@katakurashouten@tablet19810911@komeama@shimanofishing_jp@f
ピーマンの肉詰めもずく酢たまご入りお味噌汁オクラ納豆きゅうりの浅漬け自家製ヨーグルトスイカ麦茶ファーマズマーケットの野菜をたくさん使ったおうちごはん✨ピーマンの肉詰めのお肉には、ドライのおからを入れて、ボリュームアップ昨日もしっかり、歩いて運動✨石が熱を持ち、岩盤浴の中を歩いてるような感じでした💦多少デトックスが出来たかも上流に行くと、きれいな水が流れています✨県立戸川公園✨水遊びができるので、夏場の人気スポット私も水浴びをして、カラダを冷やし