ブログ記事120件
おめでとうございます!ダンスドリル部チアダンス(ソングリーディング)という競技を通して、チームワーク、向上心、礼儀、感謝の気持ち、チアスピリットなどを身に付けます。また、全国大会優勝という高い目標を持ち、その目標達成に向けて心身ともに成長できるようにします。学校行事(文化祭、3年生を送る会など)の参加、競技会(大会)の出場、イベントやボランティアの参加が主な活動内容です。sites.google.com全米大会出場1位!🏆まじでメッチャすごい!本当に本当にうれしい!例えばこういった大
280点第1位トップ合格です発表の日、この子は連続で他の私立高校の受験でした。5科目だし、流石に疲れているだろうと思ったらいる!自習してる!これですよね王者の風格歩みを止めない甘えない「あたりまえ」の基準が圧倒的に違う!
入試応援行ってきました!相変わらずカッコいい成田高校!朝から挨拶するのは気持ちいいですね!とりあえず受験生全員に挨拶してきました。←え花田、1人だったんですけどあまりにも堂々と『おはようございます!がんばってね!』って声かけてるもんだから、保護者の方に成田高校の先生だと間違われました。『うちの子、上履き忘れちゃってスリッパ借りることになったんですけど、中(おそらく昇降口)まで入って確認してもいいですか?』って。数秒の間。『一緒に行きます?』って花田。←なんで?😂なぜか一瞬成田高校
11/1より大阪府代表に選ばれて紀伊国屋、ジュンク堂書店などで「ふるさと作家フェア」実施中来年もっと大きな企画参加決定自著ドラマ化侍作家の感謝と御礼♪新企画報告&選抜出場選手好きなアイドルベスト10、1位は?僕なら自著ドラマ化侍作家のお知らせ今年の特別企画リスト&大谷鈴木へ優しい言葉&鈴木藤浪の談話。激神曲自著ドラマ化侍作家のお知らせ報告&絶版もあるダルの気持ちが分かった新契約&某食べる実画像。激神曲自著3/1から新企画開始御礼。自分企画サイン会は・・・&明石家さんま
『高校野球、県予選スタート。母校の活躍❓️☆』高校野球⚾️の季節ですね。(アメンバーさんの記事を読んで少し懐かしくなりました)千葉マリンスタジアムでのプレーを夢見て練習した日々、天台(県野球場)や青葉の森…ameblo.jp『夏、引退※追記しました』『高校野球、県予選スタート。母校の活躍❓️☆』高校野球⚾️の季節ですね。(アメンバーさんの記事を読んで少し懐かしくなりました)千葉マリンスタジアムでのプレー…ameblo.jp高校野球は、ベスト16が出揃いましたね。(学校多いんだから、
日本ハム12ー3西武やりました!日本ハム今季2度目の5連勝!ソフトバンクがかなり強いので、首位になるのは厳しそうですが、このままの勢いで交流戦に突入してもらいたいですね。個人的にはキャッチャーの田宮選手が早く規定打席に到達しないかなと思っています。一時期、4割近く打っていたけど、打率下がってきたな。規定打席到達した頃には3割切るか。田宮は若いのにリード面や守備も素晴らしく、キャッチャーなのに足も速い。成田高校出身だよ。田宮裕涼選手に注目してください。注目してくださ
4月21日に千葉県野球場で行われた高校野球春季千葉大会2回戦、成田高×中央学院高の観戦記です。春のセンバツに出場し、報徳学園に惜しくも敗れたもののベスト4まで勝ち上がった中央学院高。センバツ帰りの初戦となりますがどんな試合を見せてくれるか?対戦相手は春2回夏7回の甲子園出場実績のある古豪の成田高。ベスト4に入った2010年夏以来甲子園からは遠ざかっていますが、中央学院にとっては決して侮れない対戦相手になりそうです。<スタメン>【先攻:中央学院高】①センター青木②ライト水嶋③シ
『中高一貫校への高入①』前から書いてますが、ワタクシは中高一貫校への高入生でした。昔、高校入学前はウキウキどころか、行きたい学校に行けずにしょんぼりしていた記憶があります。後々に素晴…ameblo.jp(前回)『中高一貫校への高入⑦荒れた入学式』『中高一貫校への高入①』前から書いてますが、ワタクシは中高一貫校への高入生でした。昔、高校入学前はウキウキどころか、行きたい学校に行けずにしょんぼりしていた…ameblo.jp学校を前にして「ナメとんのか❗️」と呼び止められました。それは
【Q19735】こけら落としは安奈淳主演の花組公演『ホフマン物語』。新しい時代の先駆けとなるようにという願いを込め「船の舳先」を意味する英語をとって名付けられた、宝塚大劇場に併設された座席数526の小劇場で、若手が主役を務めることが多くスターへの登竜門となっているのはどこ?【宝塚バウホール】【Q19736】甲子園に春2回・夏7回出場し2010年夏には58年ぶりのベスト4進出を果たした千葉県の高校で、卒業生にプロ野球の唐川侑己、俳優・滝田栄、『カメレオン』で知られる漫画家・加瀬あつし、棒高跳び
9月7日、秋本真利衆議院議員が、洋上風力発電に関わる収賄容疑で逮捕されました。収賄額は、6100万円です。秋本は、27才で、2003年4月に富里市議に初当選しました。法政大学法学部の先輩である菅義偉前首相の知遇を得て、千葉9区から2012年12月の衆議院議員選挙に立候補し、初当選しました。2014年12月に再選、2017年10月に三選を果たしました。2021年10月の衆議院議員選挙では千葉9区で落選しましたが、南関東比例区で復活当選しました。岸田内閣で外務政務官をなりましたが、8月4日に
配達の途中大谷津球場に少しだけ寄りました。オラが街の学校地元成田高校の初戦。中高生は全校応援みたい。レフトからセンターまで生徒でいっぱい。内野席3塁側は地元の大人でいっぱい。スタンドでは知ってる顔もたくさん。高校野球っていいですね。成田高校次もがんばれ!
コレとか『千葉つづき』『学校めぐらず…』千葉に行ってきました。今回は、カーモンベイベー🎵幕張には行かずに、粛々と用事を済ませてきました。でんも満喫出来たようです。束の間の休息でし…ameblo.jpアレとかの千葉ネタ続きですが、千葉の中高一貫校についても紹介します。いわゆる学校めぐりみたいなものです。『学校めぐり29(海城④)海城くん、駒東くん、早稲田くん』スミマセン。千葉の学校めぐりみたいな記事を書こうと思いましたが、直前が海城くんで『学校めぐり26(海城①)カオスな街の新し
27日は成田市議会と高校生との意見交換会でした市内の高校に通う生徒さんと市内に住んでいる高校生が議会にきて、意見交換を行いました。最初は緊張気味の高校生たちでしたが、話を聞いていくと、財政や食品ロス、公共交通のことなどについて、質問や自分たちの意見を話してくれました。しっかりしてる!私たち議員からもそれぞれ自分たちの考えや市の取り組みをお伝えしました。議員みんな、それぞれ意見が違いますが、一人一人の議員がその意見を議会で話し、議論して、結論を出していくんだということ。高校生のみな
今日は、私と娘がピアノを習っている先生と同じ門下の先輩にあたるピアニスト、江原千咲子先生の演奏を聴きに🎹ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、作品とどう向き合ったか伝わってくる演奏にとても感動しました…。気迫そして気品に満ちていました。江原先生は伊福部昭さんや早坂文雄さんといった日本の作曲家を研究なさっていて、そちらもまた聴かせていただける機会が楽しみです!江原千咲子先生の演奏は、YouTubeでも聴くことができます☺️https://youtube.com/@nekobeMusic222
令和5年2月5日(日)成田市消防出初式が開催されましたいつ見ても圧巻です成田市消防隊、消防団、婦人防火指導員の皆さん、寒い中ありがとうございました全日本きもの装いコンテスト優勝の師岡由佳さん、成田高校付属小学校ダンスクラブの皆さん、そしてうなりくん、お疲れ様でした子ども達から愛されるマスコットキャラでこちらも嬉しいゆるキャラでは、私は白井市のじねんじゃーも好きなのですが、キャラが濃過ぎて子ども達から愛されたいるのか心配で夜も眠れません成田市市議会議員星野慎太郎
令和5年1月8日(日)成田市成人式が開催されました会場は3年ぶりの成田国際空港です最前部では成田国際高校ダンス部のパフォーマンスが披露されています桜梅桃李〜自分にしかない彩りを〜成人された皆さま、おめでとうございます保護者の皆さまも、おめでとうございます何人か、知り合いの方々にもお会いできました天気にも恵まれよい成人式となりました知っている子もいました大きくなったなぁと地域の人間としても感無量ですうなりくん、相変わらずの人気者ですうちの会派からも大人気うなりくん
さて昨日野球の中身は置いといてパ・リーグの結末ドラマチックだったね常にSoftBankが優位で昨日もSoftBankがリードしてオリックスがリードされる展開(その間俺は高校野球録画観戦)最後どちらもひっくり返してまたオリックス勝利1分後にSoftBank敗退とはねオリックス連覇中身はMLBに敗けるならドラマしかないもんね良かったじゃん❗さあ野球の面白味ならこちらセンバツへの戦いが本格化する時期ですまずは昨日行われた📺️千葉決勝テレビ観戦リポート📺️成田0
昨日決まった東北大会組み合わせ拡大するとこんな感じ東北と聖光が有利かな?問題はこっちのブロック↓↓↓最早伝統花巻東のくじ運の悪さ笑えるくらい初戦の鶴岡東もねであの育英と山田とはねまあ昨年は後に全国制覇した育英に同じ準々決勝で勝ってるが今年も信じるモノは救われる作戦千葉大会準決勝は下だよクリックよろしく↓↓↓本日の千葉大会準決勝テレビ📺️❇️観戦リポート勝てば関東大会の大一番①専大松戸02020000001=501000003000=4市立船橋
面白くない話ですがお許しください。私は子供の頃から巨人フアンだった。巨人に関係したことにこだわりがあります。例えば「明石」です。春季キャンプを巨人は明石でやっていた。昭和20年代の頃です。キャンプ情報を載せた新聞には明石の城の写真も載っていた。明石が兵庫県にあることは巨人を介してしった。甲子園の高校野球で明石商業がでる時は見にに行く。そこにはもう一つこだわりがある。戦前の中等野球大会で、明石商vs中京商の延長25回の熱戦が、見てはいないが、蘇る。スコアーボードは応急手当の点数「0」が付け
全国高校野球選手権大会千葉県予選5回戦(ベスト8がけ)成田高校VS銚子商業高校昨日の決勝戦は木更津総合を市立船橋が破り、久しぶりの甲子園出場を決めたようです。高校野球を望遠レンズで撮影している人は結構います。対戦している両校の関係者と思しき方々、単に高校野球ファンなどなど。女性カメラマンの姿が多いように感じます。予選はスタンドも余裕があるので、自由なアングルを選ぶことができます。「青春の汗と涙」と大新聞がキャンペーンをはるのには嫌になりますけど、フォトコンもやっている影響もあるで
千葉県予選4回戦長生高校VS成田高校望遠レンズで狙いますけど、スポーツ写真の練習にはぴったりです。高速連写で徒に枚数を重ねるのも芸がないので、一発勝負を心がけてシャッターを切ります。クロスプレーを期待したいところですけど、そんなに都合良くはいきませんね。これは頭部への死球のシーン・・・大事には至らなかったようでホッとしました。クロスプレーまではいかず、タッチアウトです。
コロナ禍でなかなかスポーツイベントが開かれず、スポーツ写真は長いことお休みしてました。夏の高校野球地方大会が各地で開かれてますけど、3年ぶりに有観客での開催。久しぶりに撮影に行きました。場所は地元の柏の葉公園野球場、自転車で往復しました。全国高校野球選手権大会千葉県予選第4回戦中央学院高校VS行徳高校同じく4回戦長生高校VS成田高校2試合とも実力差があって、コールドゲームになりました。
今日は『まんが図書館』に、「ひぐらし日記」の作者・日暮えむさんの息子さんで同作品の背景を担当されているどん太さんがいらっしゃって、こちらの相談事に対応して下さいました。『まんが図書館』に来ていた子供達にはイラストの描き方の他、話し相手になってくれたりと、お忙しい中ありがとうございました。ちょうど、「Nコン」に参加するため取材に来て下さった成田高校の放送部さんともお会いでき、なんと放送部の和泉洋一先生は、どん太さんが成田高校1年生の時の担任の先生でした!お二人共かなり盛り上がっていました。
12月11日(土)午後は、日暮憲子先生のソロ&デュオコンサートへ。議員になる前は成田混成合唱団に参加してコーラスの練習をしていたので、おかげさまで少し声が出せるようになりました。毎年開催しているソロ&デュオコンサートでは、「大地讃頌」などをベースで歌っていました。今回は、成田高校・附属中学校音楽部も参加し、素晴らしいドリルや演奏をはじめて観ることが出来ました。それから、ピアニスト朝倉すみれさんのピアノをはじめて聴きとても感動しました。これほど上手いピアノは初めてでした。天才芸術家とはこうい
【文武両道高校・中学校】39「学校法人成田山教育財団成田高等学校・成田高等学校付属中学校」@千葉県<公式サイト>学校法人成田山教育財団ここは成田山教育財団の高等学校・付属中学校と付属小学校のページです。本校では広く優秀な生徒を募集し、地域から世界まで社会に貢献する人材を育成します。ぜひ説明会にお越しください。www.narita.ac.jp成田高等学校・付属中学校成田高校・付属中には生徒一人一人が将来を見据え、授業を中心に学校生活全体で互いに切磋琢磨することによって目標に近づけ
今月の「なかだい子ども食堂」には、成田高校の先生と生徒たちが見学に来て下さった。みんな良い顔しています改めて良い学校なんだなぁ成高って、と感じました来てくれてありがとう4人の生徒さん達は教師を目指しているとのこときっと、みなさん素敵な教師になりますねさて、今日は朝から野菜とお米をいただきにあちこち車を走らせていた。営業前のユアエルム「わくわく広場」さんへとうもろこし、トマト、ピーマン、じゃがいもなどなど、いつもありがとうございます。次は、成田市西三里塚で農家をされている龍崎さん
1980年生まれ、同い年、現役トップ選手、ただただ尊敬。だからこそ夢を実現してほしい。16年間挑み続ける自己ベスト更新、そして夢の6mへ。澤野大地選手(陸上棒高跳び/富士通)選手、コーチ、教員、JOC理事、アスリート委員長、そして、パパ。6つの顔を持つ「現役トップアスリート」。日本一11回。リオ五輪では、日本人として64年ぶりの7位入賞。これまでいくつもの歴史のバーを跳び越えてきた陸上界のレジェンド。そんな「エアー大地」が競技を続ける理由は「楽しいから」。チャレンジ
バイク屋の社長さんにオークションで落としてもらったお宝が届きました。このお宝は、高校3年の時千葉大会で優勝した印旛高校と準決勝で好試合をしそれ以来、ずっと応援している成田高校のユニフォームです。1990年、夏の大会に出場した寺崎主将の勤務先を担当していた職員がエース・猪股投手との面会を取りつけてくれました。勤務時間でありながらも楽しい話に華が咲き1時間も野球談議を繰り広げました。1994年・1995年と夏の千葉大会準優勝した時のエース・一鍬田
成田国際文化会館にて、千葉県一の猫雑貨マーケット『なりたま2021』が開催された。感染症対策をしながら、少しだけ私も地域猫活動をされている「なりみけ」さんのお手伝いに。マスクと消毒、空間を広く使って窓を開けての開催主催者のマミーズポケット茂野さんと少しだけ、なりみけさんのお手伝いとなりでは、成田高校野球部が藤代高校と練習試合中ゆっくり観たかったなりたまは来年5月にまた開催予定とのことです。成田市市議会議員星野慎太郎
神の真実者・主とクロウの主「そして、先週(11月28日)の土曜日。一応、これで一区切りにするかは今月次第。」(全知全能の天地創造神の眼)夜明け前より瑠璃色な「満足はありますが、、、。」(全知全能の哭きの竜の可愛い萌え千里眼)by神の真実者・主とクロウの主&夜明け前より瑠璃色な