ブログ記事240件
今週末はどうぶつの森霊園別館メンバーズラウンジ2階にて保護ねこ譲渡会です。初めて猫との暮らしを考えている方2匹目を考えている方見るだけお話だけでも歓迎です。猫の性格もそれぞれです、ご自身の生活環境とどんな子が合っているのかまずはお話からお気軽にどうぞ。血尿が出てしまい療養中だった直角ちゃん体調が安定したので久々に参加します!素敵なご縁がありますように。保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★ya
にいこトライアルお届けです。奥様は昔ご実家で猫を飼っていたということでしたが他のご家族は初めてということでケージから少しずつ慣れていってもらいましょう。にいこは控えめにスリスリくねくねはするものの2月半ばに保護からケージフリーにしたことがないためフォローしながら少しずつ慣らしていってもらうようにお願いしました。緊張しながらもちゅーる完食できました。お奥様には昔のことを思い出してもらいながら他のご家族にも猫がしそうな想定できる行動や脱走防止策のこと家庭内
TNRに関わっている場所でTトラップ捕獲するNニューター避妊去勢するRリリース元の場所へ戻す人馴れしている1歳くらいのオスのしましまを保護しました。エッフェル塔の日だったので仮名エッフェルくんとしました。キャリーの扉を閉められちゃってびっくり顔してますが落ち着けばいつも通りスリスリするはず。そのまま病院へ行ってノミのお薬だけつけてきました。後日、去勢手術時に採血してもらいエイズ白血病検査などすすめます。大丈夫よ大丈夫、まず
昨日は駿河区桃園町にありますSBSマイホームセンター静岡展示場センターハウス2階にて保護ねこ譲渡会でした。少し肌寒い1日となりました。参加猫は5匹、今回決まったお話はありませんでしたが次に繋がりそうなお話がありましたのでご希望に合う子を保護しましたらご紹介させていただきますのでいつかご縁があれば嬉しいですね。はるみ緊張しながらもちゅーる食べれたよさだこ他の兄妹たちが決まっていなくなり初めてひとりでの参加となりにゃにゃひとりお喋りしてまし
今週末はSBSマイホームセンター静岡展示場駿河区桃園町センターハウス2階にて10−15時保護ねこ譲渡会です。猫を迎えたいと思っている方2匹目を迎えたいという方初めての方も久々の方も見るだけお話だけでも歓迎です。猫の性格もそれぞれです、飼うお家の環境とどんな猫が合っているのか譲渡条件の確認もお願いします。まずはお気軽にお立ち寄りください。里親さん募集中うちっち保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotira
昨日はヒデホームズで保護ねこ譲渡会でした。朝からポカポカ日中は暑いくらいになりました。参加猫は5匹、そのうち2匹がトライアルとなりました。午前中は気配を消して私は居ないですと背中が語るにいこちゃん。お昼からはこっちを向いて、そこ効果もあってかトライアルのお話となりました。あかね、さだこは先週の不調からの復活で元気に参加しました。あかねはトライアルとなりました。さだこは、お話はあったのですがどうなるかな。みかん兄弟のはるみくん他の兄弟がトライ
本日10時から駿河区中村町静岡第一テレビの向かえログハウスの展示場ヒデホームズにて保護ねこ譲渡会です。見るだけお話だけでも歓迎です。猫の性格や活発さなどもそれぞれです、どんな猫が飼う環境と合っているのかまずは、お気軽にお話からどうぞ。里親さん募集中二鷹ちゃん保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。
トライアルから譲渡となりました、初めての猫との生活ですが色々とアドバイスしながら問題なくトライアルが進みました。新しいお名前はミルちゃんとなりました。フランス語で千milleからミル長生きしてずっと一緒に居られるようにと願いが込められています。健康に気をつけて下さり色々と考えて下さり嬉しく思いました。ミルちゃん健康にたくさん甘えて幸せにね。いつもご機嫌でルンルンな性格で手のかからないいい子でした。里親のSさま猫との暮らし楽しんでく
昨年夏に保護から子猫だったさだこ、あかねもすくすく成長して生後7ヶ月ほどとなり母猫ちやはと並ぶと見分けがつかない程となりました。しまし、そっくりな親子です。奥里親さん募集中ちやは母さんとさだこ、あかね母猫ちやははまだ人馴れ修行中ですが同じ空間で過ごせるようになって少しずつですが前進してます。さだこ、あかねは先日の避妊手術後から体調を崩して吐いたり下痢したりと通院しながらのんびり様子見です。復活したら譲渡会参加します。さだこあかね
保護から2ヶ月経過さねすけ人との距離感がまだ怖くて手が出てしまいます。ちょっと環境を変えて預かりさんちへ移動して家猫修行をすることにしました。人よりも猫が好きで他の保護猫たちに話しかけたり毛づくろいしたりと猫には怒らず優しいお兄ちゃんです。愛情かければ必ず触れるようになるとか人馴れするとかテレビなどでは言いますがそもそも人との距離感が近いのを嫌う猫は多いですし抱っこも苦手だけど我慢して抱っこできるよって猫も多いのが現実です。思いっきり手が出ること少し
保護からもうすぐ1ヶ月、リリースするか迷いに迷ったにいこちゃん。リリースするか保護して里親探しができるかは本当に見極めが難しいのです。避妊手術から数日、リリースしようと決めた日の朝ご飯を食べてくれて里親探し頑張れそうですと判断したのですがそこからは意外にすんなりと心を開いてくれるように。。。控えめに甘えるタイプ。先日の譲渡会でトライアルのお話があったのですが先方のご都合によりキャンセルとなりました、トライアルへ行く前だったのはせめての救いでした、猫が
昨日はどうぶつの森霊園にて保護ねこ譲渡会でした。子猫成猫6匹が参加、今回は保護したばかりでまだ人馴れ中の子達ばかりでみんな緊張固まったままキャリーのまま出てこれない子ばかりでしたがみんな頑張りました。中にいるのよ覗くとこんな三ケ日とはるみ茶トラの三ケ日ははるみの前に出て来ては守っている感で必死な姿譲渡会終盤にはちゅーるもらって食べれたね二鷹ちゃんも緊張固まる可愛らしい声でにゃーと言ったりして覗き込むと唸ったりカッッ!と威嚇しながら
干し芋ちゃんトライアルお届けです。さあ、行くよ到着してキャリーを開けるとぴょーんとすぐに動き始めました。先代の猫さんを少し前に亡くして久々の猫との暮らしのお家です、ずんずん行く行くいろんないろんなところを匂いを嗅いだり先代の猫さんの仏前にご挨拶したりとあちこち探検ですちゅーるをもらって完食!もうねずっとこのうちの子だったかのように堂々としたもの初めての場所、初めてのお家でこれはすごいよ、ということでケージは無しでのスタートです。トライアルうまくいきます
朝からいいお天気でした。愛護館受付ではふれあい猫がお出迎えです。譲渡会会場は2階へ。子猫成猫6匹が参加、4匹がトライアルとなりました。トライアル譲渡はじゃんけんやくじ引き早い者勝ちではなく猫の性格とお家の環境が合うお家をマッチングこちらで検討させていただいております。あかね、さだこ2匹一緒でなくても大丈夫、それぞれの性格があったお家を探しています干し芋ちゃん余裕のこの表情ケージに入っているのが苦手だけど頑張ったねトライアル決
今週末23日日曜は葵区産女の静岡市動物愛護館にて保護ねこ譲渡会です。初めて猫を迎えたい2匹目を迎えたい久しぶりに迎えたい見るだけお話だけでも歓迎です。猫の性格もそれぞれです、まずはお話からお気軽にどうぞ。素敵なご縁がありますように。里親さん募集中ゆきなり保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。
薄茶のしましま母猫にいこちゃん。2月15日に保護したので、仮名にいこ。生後4〜5ヶ月の子猫3匹の母猫です、小柄で1歳半くらい避妊手術が終わって預かり宅へ移動しました。ノミ駆除済みエイズ−白血病−マイクロチップ済み早くごはん食べれるようになってトイレもできて落ち着いてくれるといいのだけど。まだお外にいる子猫3匹も近日中に保護予定です。まずは、落ち着いてくれますように。保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkoti
がんもちゃんトライアルお届けです。初めて猫を飼う方なので脱走防止や爪切りのお話をしてきました。まずはケージを設置してがんもちゃんもトライアル先の方も少しずつ猫との生活に慣れてもらいます。がんもちゃんは色々と物を動かしたい子でこれまでのキャリーをケージに固定してベッドにしていたので同じように。キャリーからも出てきてちゅーるももらってました。まずはトライアルうまくいきますように。保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせは
メンバーさんのお家の敷地内でのさーちゃんとの出会いです*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜ある寒い朝、車の下から猫の鳴き声が聞こえるもまだ暗くて見えず、しばらくしたら居なくなっていました昼過ぎに庭にサビ猫が現れ(多分、朝鳴いていた猫)さくら耳だったので通りすがりの地域猫かもしかしずっと庭から離れず、メンバーさんの顔を見るなりめちゃくちゃ鳴いて訴えてきましたとても空腹だったようで…家に入って来ようとしたのでごはんをあげ、外猫ハウスを置いたところすぐに入ってくれ
今週末は譲渡会がお休みなのでのんびりです。静岡市は雪も降らずポカポカですがあちらこちらで大雪の影響が出ていますね、みなさんお気をつけてくださいね。里親さん募集中干し芋ちゃん4歳くらいメスノミ駆除済みエイズ−白血病−避妊手術済みワクチン済み検便近日予定保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。
トライアルから譲渡となりました。お留守番のできることが飼い主さん側の希望で年末年始のお休みで様子を見てもらい一人でお留守番できて留守中のいたずらもないことから安心して譲渡となりました。新しいお名前は茶太郎となりました。かわいいお名前つけてもらったね。トライアルから数日でお部屋を探検したりベッドで寝たりと人にお家に慣れるのも早かったです。たくさん甘えて幸せにね。里親のNさま念願の猫との暮らし楽しんでくださいね。何かあればいつでもご連絡ください。
どうぶつの森霊園にて保護ねこ譲渡会でした。午前中まで冷たい雨、のんびり譲渡会でした。参加猫は5匹お話をいただいた子もいて譲渡条件事項や後見人を確認中です。トライアルになったら嬉しいですね。お話し確認中がんもちゃんゴロりんちゅーるもらって函館くん朝はにゃーにゃー訴えていたけど午後になったら寝ました。さだことあきこケージ内をちょろちょろ初参加干し芋ちゃんお久しぶりの里親さんや久しぶりにお子さんに会って成長にびっくりしたり譲渡した
里親さん募集中函館くんワクチンと検便へ行って来ました。検便は何も出ずでした。ひとまず安心です。少し体重も増えて体もしっかりしてきました。歯も生え変わりました。とっても人馴れしてよく遊び抱っこも好きこたつでながーく伸びたりしてます。同じく里親さん募集中母猫の長崎ちゃんもこたつの主となっていてたまに入ろうとして怒られる函館くん。しょんぼりで押し入れで新たなお気にりの場所を見つけたみたいです。里親さん募集中函館くんオス生後5ヶ月くらいノミ
今週末2月1日日曜はどうぶつの森霊園にて保護ねこ譲渡会です。別館2階へお気軽にお立ち寄りくださいねー。干し芋ちゃん初参加します。見るだけお話だけでも歓迎です。素敵なご縁がありますように。保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。静岡ねこの会ぽちっと応援してにゃっ!
里親さん募集中直角ちゃん血尿が出しまい病院へ。点滴と注射をしてもらい飲み薬をもらってきました。だいぶ良くはなっていますが保護当初から結石にはなっていないけど尿路結石を気をつけた方がいいと言われていて市販の配慮的フードにしていたのですが療法食に切り替えてお世話になります。元気と食欲はあるので療法食で安定してもらいます。体質だけではなくてストレスもあるかとは思いますが少し譲渡会はお休みしてのんびりしてもらいます。お休みするけど里親さん募集はしていま
2月譲渡会のお知らせです。見るだけお話だけでも歓迎です。まずはお気軽にお立ち寄りくださいねー。お問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。静岡ねこの会ぽちっと応援してにゃっ!
昨日はログハウスの展示場ヒデホームズさんにて譲渡会でした。子猫、成猫参加猫は6匹ストーブでポカポカ暖かい。ポカポカ譲渡会でした。がんもちゃん車や木の葉の動きを見てます。いつもご機嫌がんもちゃんエビスと晴れ風ちゅーるもらったりカプッと甘噛みしたりさだこ、あかねそっくりな姉妹です、実際にみると毛色が微妙な違いがわかります函館くん抱っこも好きですポカポカしながらのんびり譲渡会でした。今回お話は一件いただきましたが繋がったら嬉しいです。
トライアルから譲渡となりました。2匹一緒のトライアルとなり様子を見ながら2ヶ月間のトライアルでした。9歳と7歳の成猫同士なので一定の距離感を持ってうまく同居していくスタイルです。お留守番時は住み分けをしながら在宅時には1階と2階自分のペースで動けるようにお互いがストレスなく自分のペースで暮らせるようにこの2ヶ月間色々としてくださっています。お伺いするとリビングでは昭和ちゃんがお出迎えしてくれました。ますます穏やかな優しい顔つきになっていました。保護
明日は駿河区中村町静岡第一テレビ向かえのログハウスの展示場ヒデホームズさんにて保護ねこ譲渡会です。見るだけお話だけでも歓迎です。お気軽にお立ち寄りくださいね。里親さん募集中エビスと晴れ風保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。静岡ねこの会ぽちっと応援してにゃっ!
保護から1週間、干し芋ちゃんです。少しずつケージから出てフリーの時間をのんびり過ごしています。出窓でひなたぼっこがお気にりのようです。キャットタワーのボックスはお昼寝する場所になっています眠いし眩しいの。。。すりすりごっちーんからのころんと横に転がってお腹出しちゃう抱っこは好きではないのですぐに膝から降りてしまうけど足元にずっとすりすり。。。干し芋ちゃんは他の猫には興味がない様子です、ケージ内の実資は猫が大好きなのでちょいちょいやっては
今週末26日日曜はヒデホームズさん駿河区中村町静岡第一テレビ向かえのログハウス展示場にて10−14時保護ねこ譲渡会です。見るだけお話だけでも歓迎です。お気軽にお立ち寄りくださいね。里親さん募集中直角ちゃん保護ねこ譲渡会のおしらせお問い合わせはkotiranekomura★yahoo.co.jp★を@に変えてご連絡ください。静岡ねこの会ぽちっと応援してにゃっ!