ブログ記事231件
幸田町、JAの産直施設、憩いの農園。ここのフードコートでは12月でもまだかき氷をやってくれてますねぇ。ありがたい!12/11。でも、できるメニューがかぎられちゃってますね。金時、自家製あんこというのを注文しました。宇治金時にしたかったけど、ないんじゃねぇ。昼間はけっこう暖かくて、やっぱりかき氷が必要です。あら、シンプル!ドカーン!氷にも甘いシロップがかかっているんでしょうね。かすかに甘い!自家製あんこがドッカド
こんにちは、lemonです友達に教えてもらった「憩いの農園」に行ってみたくて、ぶらっと西尾まで行ってきました西尾といえば、抹茶まずは抹茶スイーツいただきました抹茶ロールケーキと抹茶オレのセット一年前にも西尾におでかけしてて、その時とは違うお店で…と思ったんだけど、激混みで諦めてまたこちらのお店に(笑)素敵なカフェなのに穴場なのが不思議。憩いの農園に到着写真逆光ですが。思っていたよりかなり広い憩いの農園ファーマーズガーデン巨大な温室があってたくさん植物が売ってます。友達のおす
西尾市のイベント、抹茶博の日。抹茶の肉まんなどを食べて、楽しんだ後、イベント会場の向かいにある憩いの農園というJAの産直施設へ行きました。いかの姿焼きもおいしそうでしたが、みかんのアイスくずバーを買いました。げんかつという和菓子屋さんのくずバーですね。みかんの果肉がかっにかに!ぷっるぷる!くっずくず!
幸田町の憩いの農園という産直施設にまた行きました。かき氷をやっているところがほかにないので、どうしても来てしまいます。フレッシュかき氷というのが自家製シロップでおいしいんですが、もう売り切れ状態になってしまったんですね。自家製シロップではないいちごミルクにしました。ウホー!ばらの花びらのよう!練乳の味がおいしいですね!頭がキーンとしてきます!かき氷、いつまでやってくれるんでしょうか。ありがたい。
産直施設の憩いの農園。また行ってしまいました。この季節、かき氷がやってるところがなかなかないないですね。ここはありがたいです。生レモンにしました。ひぇー!ひっえ冷え!あまり見えないのですが、レモン🍋の自家製シロップがたっぷりかかっています。レッモレモ!スッパスバ!冬でもかき氷を食べたいけど……。
幸田町、憩いの農園へまた行きました。ここのフードコートは10月でもかき氷をやっていることを知ってしまったので。しかも、ここのかき氷はシロップが自家製で濃厚!本物の味!しかもお値打ち!うっちうち!つぶつぶ苺🍓!つっぶつぶ!本物のイチゴの味だからおいしいねぇ!ありがたいねぇ!(でも、いつまでやってくれるのか。)
先日、憩いの農園へお出かけしに行ってきました世間はハロウィン仕様になっていました綺麗なお花も見て、笑顔を沢山見させて頂く事が出来ました医療法人米津会|愛知県西尾市愛知県西尾市の医療法人米津会です。医療・介護・看護の面から高齢者の健康で快適な生活をサポートしますwww.yonezu.jp
幸田町の憩いの農園という産直施設に行きました。その中のフードコートで、かき氷を食べてしまいました。10月に入ってもかき氷をやってるなんてありがたい!フレッシュかき氷のフレッシュオレンジにしました。フレッシュなオレンジスライスと自家製オレンジシロップがかかっていて、いい味!香りもすてき~!さわやか~!10月に入っても暑い日はありますね1かき氷だけは無くさないでいてほしいですね!
こんばんは、あんずめだかです。先日の憩いの農園品評会のお話なんですがまずその前に先月あった静岡空港での品評会であんずめだか賞を受賞したこちらのメダカを覚えてますかね?僕、人の顔を覚えるのは苦手ですがメダカの柄は結構覚えてるんですよね後日この個体の出品者の方から御礼のDMなどいただきまして一通りやりとりして一旦終わったんですが後日その方のリール動画を見ていると見たことあるメダカが…それがこの個体だったんですがサイズが小さめだったので選ばなかったもののこの子もあんずめだ
こんばんは、あんずめだかです。昨日に引き続き今日は横見部門ですが横見はあまり真剣に見てなくて…出品名とかほぼ分かりませんこの品評会は1人各部門3匹までのMAXで6匹まで出せるんですが僕自身いつも横見部門にはダメ元で1個?出すか出さないかって感じなので…昨日に比べて更にゆるーく書きます黒い体色にラメ。フサフサ。少し褐色が混じる体色。そしてラメ&フサフサ。朱赤透明鱗RLF光【横見2席】外山さんのやつー。黄色的な体色でキッシング。そんでマリアージュ的フサフサ。光体型にフ
こんばんは、あんずめだかです。先日行われた憩いの農園の品評会で僕の独断と偏見で撮ってみたいと思ったメダカ達を撮影しましたので載せます品種名とか出品者名は記憶の範囲で分かってるのだけ書きまっす。受賞魚も覚えてるので書きまっす。分からないのは主観で書くので悪しからず透明鱗の紅白ですね。品種名は分かりません。ベタっとした朱赤が綺麗。花魁advanceだったかと。品評会で何度も顔を合わしてて仲良くなれそうな長谷川さんの個体。黄色がもう少し欲しかった?忘れたけど紅玉かな?僕
こんばんは、あんずめだかです。今日は楽しい週末。仕事の日並みに早く起きて眠い目をこすりながら携帯を見ると気になるさんがもう家のスグソコに沼津から蒲郡ってそんなに近いっけ?気合い入りすぎでしょ…この後うちの庭でメダカ眺めつつお話ししてて気づいたら8時半。急いでメダカをパッキングし向かったのは第6回改良めだか品評会in憩いの農園到着したのは9時過ぎだったので既に出品受付が始まってました。見た事ある顔ぶれのメダカガチ勢…またこの季節が来たのかと懐かしみながら出品受付を済ま
こんばんは、あんずめだかです。せっかく3日続けて書いたんでイケるトコまではイキましょう今週末はたぶん1週間くらいで息切れする?と思いますが今週末にもネタはあるのであとはやる気の問題になるかと思います明日はまずコレに行きます昨日までは偉そうに人様のメダカをあーだこーだ書いてましたが今度は審査される側に戻りますただタイミング的には正直ちょっと、、逃げたい。だってほら、、「この前偉そうに審査員してたあの人は一体どんなメダカを出すんですかね〜?」ていう目で見る人居るやんコワ
こんばんは、あんずめだかです。3連休の初日、めだか日和でしたが今日は朝から地元では有名なホワイトウェイブ21で遊んでまして小4の娘はお友達2人と現地で合流し3人で遊びまくってました。高学年からは大人ナシで入れるようなのでそれならメダ活してれば良いんですが恒例の姪っ子がくっついてきて結局一緒にプールに入ることに娘は結局5時まで遊んでたんですが姪っ子はお眠の時間になったのでひと足先にプールを出まして憩の農園Farmer'sGardenへ新装開店してから結構経ちますが初
西尾にある「憩いの農園」で途中休憩(^^♪ここは以前バラ園がありましたが閉業となり、新しくマーケットに生まれ変わり今日で2度目の訪問です。ガーデンでは、紫陽花の品種が凄かった(^^♪ついつい、欲しくなって買ってしまいました。庭のどこに植えるんだい?これ全部、紫陽花ヨ!!マーケットでは色々食材を買いました(^^♪
毎月お届けする寄せ植え毎回ピンときた花苗をメインに組み合わせする感じ今回は西尾市にある憩いの農園さんで見つけたミニアガパンサスが猛アピールしてくれたのでミニアガパンサスをメインにしてまとめてみました!植え込み当初↓グリーンを中心に直にア
6月5日(水)☀16→28℃暑くなりそう隣町の「憩いの農園」❷は、↓色とりどりの「紫陽花」と花々をお届けします、…さすがは販売用の「鉢植え」ですね、…きちんと手入れされ、…綺麗に咲き誇っています、…↓鮮やかな紫の「紫陽花」、視線釘付け、一際目を引きました、…↓オーソドックスな「白い紫陽花」、…↓「ムラサキバレンギク」と「紫陽花」、…↓こちらも「紫陽花」ですが、…↓色々な品種に色がありますね、…↓「ブッソウゲ」、…↓「ハイビスカス」の呼び名がポピュラーな気がします、…
6月4日(火)☀☁15→27℃晴れ時々曇り今週は梅雨入り前の晴天が続く予報ですが、朝夕と日中の温度差には注意して過ごしたいですね、…先週末、隣町の「憩いの農園」に行ってきました、先ずは、↓綺麗なオレンジの「薔薇」からお届けします、…ここには以前は「薔薇園」があり、…幾度か撮影に伺いましたが、…リニューアルしてからは、…薔薇は販売用の、…「鉢植え」だけになりました、…路地栽培は手が掛かりますからね、↓「白い薔薇」と、…↓「黄色い薔薇」、…さすがに鉢植えですね、虫も付かず綺麗
5月17日(金)☀14→26℃快晴夏日予報週初めからよく降った雨も昨日には上がり、やっとお日様が顔を見せました、初夏のくらがり渓谷投稿中ですが閑話休題、「雨上がりひまわり飾り写真撮る」をお届けします、↓ズームからマクロまで順に、…↓↓↓
こんばんは〜。フランママです。一週間いかがお過ごしでしたか?今日は、実家の両親を碧南に連れてきました。両親がくるのは一年ぶりかな?碧南にくると、ひとしきり娘たちの小さい頃の思い出話に花が咲きます。母の楽しみは、西尾市の「憩いの農園」。新しくなった施設をみて感激し、大好きなお花を見て大はしゃぎ。父が免許を返納してから、なかなか外へは行けないので、少しの遠出も喜んでくれて私も嬉しくなっちゃったなー💕父の楽しみは「大漁亭」に行く事。美味しそうに平らげる姿をみて元気確認!「美
共生農法無農薬無肥料ヘアカラーをやめた美容室天然100%ヘナ専門店ビューティーヒロコ0569773900あなたはヘアカラーかぶれで悩んでませんか?ドライヤーでブワっと乾かし可愛く自然の仕上がり毎日のセットが楽チン‼︎可愛いSTYLEしませんか?自然な仕上がりレザーカット5月7日52歳の誕生日を迎えました52年なんだかんだ波瀾万丈にガムシャラに生き
こんばんは今日は晴れ。昨日も今日もとても暖かかったですね。特に今日は上着もなしでそれでも汗をかくくらい。昨日は憩いの農園ファーマーズガーデンに行ってきました♬ここはお花がいーーーっぱい売ってます。ミニバラもたくさんおいてありました。売り場は外にもあって多肉植物もいっぱいおいてありましたお目当てのバラ苗は全然おいてなかったんだけどぉ
いつもありがとうございます🙇12月のガレージ販売と出店予定です🍞2日(土)ガレージ販売販売時間:7時~12時3日(日)よさみガーデンマルシェ刈谷市フローラルガーデンよさみ開催時間:9時~15時4日(月)知多市役所販売時間:12時~13時頃8日(金)東浦町役場販売時間:12時~13時頃10日(日)ガレージ販売販売時間:7時~12時11日(月)知
お天気の良い11月のある日岡崎市の隣り(南方面)西尾市に行って来ました西尾市は私の母親の実家もあり父親方の叔母さん家もあり小さい頃からよく行ってました今回は三河湾の海に近い西尾市一色町(いしきちょう)で知り合いのコンサートがあるのでそのついでにあちこち回って来ました先ずJAあいちが経営している”憩いの農園”に行ってみましたもう何年も来てなかったので改装されて苗の種類も多く広くて見やすくなってました(ビックリし
こんばんは、あんずめだかです。2日前からブログ再開してますがその時書いたコチラの記事は『売ったのに貰った話2』こんばんは、あんずめだかです。一気に寒くなってきて眠気がMAXです。このブログは毎日更新を目指しつつ1度サボると結構サボります。理由はブログ村のランキング特性…ameblo.jp28日にアップしたんですが何故か投稿日時が22日になっており全然読まれませんでした良かったら読んでくださいw何故かと書きましたがその理由には心当たりがありまして。この記事を書き始めたのが22日
初めましての方はこちらから。↓家族紹介『家族紹介。』こんにちは。アメブロで2回目の更新です。今日は我が家のメンバー紹介をしたいと思います。【夫】アラフォー会社員超ポジティブ人間超甘党好きな芸能人はガッキーアレル…ameblo.jpInstagramはこちらInstagram我が家のペットアカウントはこちら楽天roomはこちらこんばんは先日、夫と西尾の憩いの農園に行ってきたよ!新しくなってからは初めて✨夫がスキな“アガベ”コーナーもあったよ。夫はどのコーナーもくまなくチェッ
先月突然作りたくなったアーティチョークのスワッグ部屋に飾ってたアーティチョークの花を見て作りたくなり買いに行ったらアーティチョークが売っておらず結局バンクシアを使って仕上げたのですがアーティチョーク無しでも素敵に仕上がり満足したのですが↓数週間部屋
今日は久しぶりに遠出して来ました^^海まで行き散歩するつもりが、駐車場が有料なのでやめて、別の海の見える場所に車を停めてお昼ごはんを食べました☆帰りは西尾の憩いの農園に行って、お花を見て好きな花を買いました^^ハイビスカスをずっと探していて、値段と色がいいのがあったので買いました🌺他にも2種花の苗を買いましたまた後日写真撮ります♡海を見て、好きな花に囲まれて蒸し暑かったけれどいい1日でした〜