ブログ記事3,058件
※ピンクの字はバービーのこころの声「この子、私とおんなじだ……」世界初の腰痛の絵本を読んで、私はそうつぶやいた。数日前、知りあいから「腰痛の絵本があるんだって」と聞いた。昔、ひどい腰痛に悩んだ私。居ても立っても居られなくて、すぐにAmazonで注文した。「いたいの、つらいの、とんでゆけ~ながびく痛みをラクにする絵本~」いとうかよこ著こひなたなおこイラストいたいの、つらいのとんでゆけ:~ながびく痛みをラクにする絵本~Amazon(アマゾン)絵本の主人公
昨日は前日にプールに行けなかったから『今日は絶対行くぞー』と気合いが入っていた日😁午後はしばし晴天になってお天気も味方してくれました☀️(雨でも行くつもりだったけど😝)通り道の公園の紅葉が素敵で急いで向かっていたのに〜紅葉を撮ってしまっていた🍁たまには通過だけじゃなく癒されに行かないとなぁ〜☺️紅葉し始めの頃の木はもう散っているからそろそろ、この辺りも見頃かしら?!こちらの方は今がピークではなかったかしら?☺️この写真を撮っている時に鎮痛の頓服薬を飲んで来
整骨院にも週に1度くらいのペースで通っていたけど、特に変化がないままだった股関節の慢性痛に悩まされていたお客様(Iさま)からの嬉しいお言葉を紹介させて頂きます<痛みが改善されたお客様達のお話はコチラ>病院、整体、鍼灸、あらゆる方法で変化しなかった痛みが…山のように飲んでいた薬も不安だった心も手放せました何年もあんなに痛かったのに…何年も痛かった痛みが100→5に!右脚の痺れが・・・右脚の痺れがセッションの帰りには・・・15年来の頭痛が・・・ロキソニ
フレイルとは、年をとって心身の活力が低下した状態を意味します。高齢になると、健康な状態からフレイルの段階を経て要介護状態に陥ると考えられています。外出の機会が以前より減った、美味しいものが食べられなくなった…そのようなことはありませんか?いつまでも元気でいるために、フレイルを予防するための具体的な方法をご紹介します。飯島勝矢先生(東京大学高齢社会総合研究機構長/東京大学未来ビジョン研究センター教授)慢性の痛みを打開するには、従来の古い考え方を捨て去り、破壊的なイノベ
前の記事の続きになります。慢性痛や不定愁訴など長期的な体調不良は、副交感神経系の一部である背側迷走神経系の働きが関係していることが分かってきました。背側迷走神経系が優位になると体は防衛的な状態となり外部からの刺激に対して閉鎖的になります。そのため、セラピーや治療を受けても体が適切に反応できず効果が現れにくい状態になってしまいます。回復に向かうためにはもう一つの副交感神経系である腹側迷走神経系の活性化が重要です。神経系には単純な「オフスイッチ」は
こんばんは😊北海道産の完全無農薬カボチャをお客様から頂いたので今日の夕飯で煮て食べたんですがほんとうまい‼︎完全に栗でした🥰食の安心は幸せ倍増しますね♪みなさんいつもお気遣いありがとうございます💕もうすぐ師走ですが、みなさんいかがお過ごしですか只今2,980円で初回が受けられます♪本気でお悩みの方が来年こそは元気はつらつで生活出来るようになっていただくための年内だけのキャンペンですよ慢性痛だけではなく自律神経整体の方もOKですお気軽にご相談下さいね😊お待ちして
ご利用案内二初整体駐車場店舗前隣の月決め駐車場に1台。店舗入口に一番近いNに駐車できます。店舗前に1台。西側の道路からバックで30mほど進入してください。当店の住所静岡県富士市森下38-13当店への公共機関での行き方富士駅南口または新富士駅北口からみなバスというコミュニティバスがでています。バス停「まちづくりセンター」(富士駅南口から7番目約8分、新富士駅北口から26番目約31分)にて降車し、富士南まちづくりセンターの駐車場の東側出入口から北へ約50m。
当整体は無痛整体です。ソフトなタッチで神経の反射を起こします。膝蓋腱反射(膝を叩くと足がピコっと動くアレです)を思い浮かべてもらうとイメージしやすいと思います。その反射を身体のあらゆるところで起こし、動きが悪くなっていたり、神経の流れが滞っているようなところをフラットな状態に近づけ、症状を改善へと導きます。指圧がダメというわけでは決してありませんが、自律神経に対して当手技と指圧を比べた結果、交感神経は13倍、副交感神経においては184倍も優位に数値が上がるという驚きの結果が
2024年11月3日(日)昨日も音楽仲間のシンガーさんが励ましのメッセージをくれた。お気遣いに感謝します。ありがとう!彼女も数年前から原因不明の不調に見舞われ、絶望感・孤独感に襲われたそうだ。歌うこともあきらめかけたけれども、友人の協力も得ながら頑張った結果、体調は上向き、今も元気にライブ活動を続けていらっしゃる。時に希望の光を見失いそうになる私にとっては朗報だ。「絶対に俺も良くなるぞ」と改めて前向きな気持ちになれた。彼女とは、凄腕ギタリストの旦那も交えて火鍋を食
今の仕事から解放されている間、やっぱり幸せでした。誰に相談しても、ココは楽だよ。と言われるから、ココにだけ書きます。夏しか体調が楽では無い人間が、夏季に休みを取れず、出掛けられなくなって、乗り物にも乗れなくなりました。それでも他部署より楽なのです。働くということは。本当に厳しいことなのです。メンタル休職から、職場復帰直前の脂肪耐蝕を何件か見ました。別の部署に配置転換されて退職した人を何件も見ました。自分もそうしたいですが、できません。できない理由は書けませんが、こ
2024年11月2日(土)昨日はまた友人が励ましのメッセージをくれた。その友人は、私よりお辛い状況に置かれているのに気遣いの言葉を届けてくれた。ありがたいことだ。辛くても前を見続けている彼の姿に、なんだか自分が情けなく思えた。「弱すぎるだろう、俺は」彼は関西在住なのでなかなか会うことはできないけれど、また東京と大阪で会おうと約束した。絶対、この約束は実現させる。「ただ足を止めることなく、何かを試み続けていることに意味は必ずあるのだと思います。自分だけでなく、自分を見守る
痛いところを治療すればよくなることがありますし、運良く治ることもあります。反対に痛いところを治療しても良くならないこともあります。この違いは何でしょう?痛みは単にどこかに問題があることを教えてくれているだけです。その原因は何なのか、どこにあるのかはわからないのです。特に慢性的な痛みは治療が難しいと感じています。Sometimesyoucantreatwhereithurtsanditgetsbetter.Sometimesyougetlucky.Somet
本日最終日です*組織精神心理学講座動画学習版*滑り込みのお申し込みが入ってきております。お急ぎお申し込みの方はこちらからhttps://pro.form-mailer.jp/fms/46927732321726組織精神心理学ってなに?という方はこちらからhttps://soshikiseisinshinri.hp.peraichi.com
最近の生活がバタバタしていて、更新できずに10月も後半になってしまった。私の性格上、気を張っていると何とか乗り越えてしまう。ただ、波が来ると激痛にうなされることに変わりわない。最近は特に、左脚の痛みが酷くなってきて、大好きな散歩など外出するのが億劫になってしまっている。前に出すだけで激痛が走るので、歩くという行為をできるだけ避けようとしてしまう。そんな中、偶然テレビを見ていたら、「ハートネットTV難病と企業」というのを放送していた。10月特集働きたい〜難病
Alohaハワイ在住身体と心、食からあなただけの不調改善ウェルネスプラクティショナーみゆきです【SOMEFOODMAKESBODYPAIN】先ずは、以下をチェックしてみてね!さあ、何がわかるのかな?あなたがよく食べるものと時々食べるものに〇をつけてください。カテゴリー1アメリカンチーズ、ベーコン、ハム、ソーセージ、ブラウニー、白いパン(ロール、ベーグルを含む)バター、ケ―キ、シリアル、チーズ(アメリカン、チェダー、クリーム、ゴ
こんにちはあさぎり整骨院綾之町院です♪本日は、なかなか取れない痛み慢性的な痛みについての投稿です!マッサージにいっても、接骨院にいっても、運動しても痛みや不安感、恐怖感がとれない、、実は、脳からの伝達が上手くいっていない可能性がありますどういう事かというと、、脳が怖い、動かせない、痛いなどといった信号を出しているせいでストップをかけている可能性があります。そんな時は、脳へ刺激を入れてあげる事で改善する事があります!!写真の様に目の動きを使って脳へ刺激を入れてあげます👀ペ
自分の過去の辛かったな悲しかったたまらなく悔しかった嫌だったな、、そんな気持ちを閉じ込めてなかったことの様にしていると行き場のないその気持ちが身体の何処かにズーンと重く根を下ろす。この気持ち忘れてない?と、身体が時にチクチク訴えてくる。痛み重だるさ冷えもしかしたらそんな症状の原因はずっと癒されていない自分の気持ちかも。。あの時はホント辛かったね。悲しかったね。よく我慢してたなー(;;)ありがとう。と、自分の心と身体を労うと意外に気持ちも身体も
こんな経験ありませんか?長時間椅子に座った後立ちあがろうとすると腰が伸びない。あるいは、立とうとする動作で腰が痛い。え?!これってヘルニア?とか、背骨の変形で神経が圧迫?とかって心配になりませんか?大丈夫!ほとんどの場合、そういったことで椅子から立つ時の腰の痛みにはなりません。それよりも多い原因は股関節屈筋群の筋肉ロックです。筋肉ロックは、身体を守るための仕組みなのですが守らなくてもいい状態になっても守り続ける(硬くなって守ろうとする)と様々な慢性痛の原因に
腰痛、頭痛、関節痛、慢性疲労などが治らず、一生痛みと付き合っていくしかないと痛みから解放されることをあきらめていませんか?真面目に治療を受けているのに痛みが改善されないのであれば、間違った治療をしている可能性があります。痛みが違えば、治療は変わる急性の痛みと慢性の痛みは、同じ「痛み」でもまったく違うメカニズムを持っています。寝違えやぎっくり腰などの急性の痛みであれば、薬やマッサージで一時的に痛みを和らげるのが効果的ですが、慢性的な片頭痛や椎間板ヘルニア腰痛には別の
以前、ふとしたきっかけで「マヤ・コワルスキー事件」という裁判を知りました。「マヤを救って」というタイトルで映画化もされたことから若いCRPS患者さんの闘病にまつわる悲劇として心に残っていました映画の予告編はこちらマヤを救って-小児医療の実像を問う-|Netflix(ネットフリックス)公式サイト病気の娘を虐待したという疑いをかけられたフロリダ州の夫婦。州の保護下に置かれることになった娘を取り戻そうと闘う夫妻の姿を通して、アメリカの小
慢性的な腰痛や頭痛、慢性疲労などは、自律神経バランスと深く関係しています。痛みや疲労に慣れてしまうと、薬でごまかしたりする人も多いですが、長期的な痛みは、不安症やうつ病、自律神経失調症、慢性疲労症候群の原因となります。痛みと自律神経の関係”痛みの記憶”と自律神経の関係は、慢性痛を理解する上で重要なポイントです。慢性的な痛みが続くと、脳と神経が痛みを「記憶」し、痛みが長期間にわたって持続することがあります。このプロセスには自律神経が深く関与しています。痛みの
※安静にするため長い時間ベッドで横になっていると、いろいろなことが頭に浮かびました。それを思いつくままに綴ってみます。運の与えられ方?客観的に見れば、俺は特別に「運が悪い」わけでもなく人並みの運は持っているのだろう。ただ、持ち前の「自己肯定感の低さ」から「悪い」方にばかり目が向いてしまうだけだ。それでも、と思う。運の総量は決まっており、「いい運」と「悪い運」の量に差はなく、最終的には誰もが差し引きゼロになるのだとしても、「運の与えられ方」には偏りがあったような気がしている。
いつもご覧くださりありがとうございます。感謝今日も秋晴れの好天でした風もなく穏やかに晴れていますが日中は暑いです夕方は冷えてくるので鍋物がいいですが昨日はすき焼き風うどんにしました。お肉たっぷりタマゴも落としてしっかりタンパク質を摂ります!さて今日は新規の方がお越しになられました。慢性的につづく腰の痛みで長く悩んでおられた様子。なかなか良くならない背景は重力軸のズレ支持筋がコリ慢性的な疲労、疲れやすい状態です。
車に乗っていて、危険を感じて急ブレーキを掛けるとシートベルトがロックしてフロントガラスやハンドルに身体がぶつからないように守ってくれます。もちろん事故になってしまった時も。そんな守る仕組みは身体(筋肉)にもあります。それが私たちが名づけた「筋肉ロック®︎」です。筋肉ロックは守る仕組みでもあるのですが慢性的に筋肉ロックが起こったままでいると様々な身体の痛みや不調の原因になります。車のシートベルトも金具を外さないと身動き取れませんよね?それと同じで筋肉ロックも放置してい
大阪西天満・南森町でリラクゼーションストレッチを提供させていただいてる田中です!基本はパーソナルジムなのですが、リラクゼーション系の資格も保有しており、お客様からの要望が多いため裏メニューとしてリラクゼーションストレッチを行ってきました^_^今回、ブログだけでそのメニューの詳細をご案内しようと思います🤫肩こりや腰痛など慢性痛のかたにもご好評いただいておりますが治療院ではなく、あくまでも『リラクゼーション』です!体が軽くなったとか、疲れが取れたとかを感じでいただければ幸いです♩また、パー
オンライン予約/サロン情報はコチラ大阪市淀川区塚本女性トレーナーによる女性専用パーソナルトレーニングジムLIBELTE.womanトレーナーYUKINAです【ヘッドマッサージの効果5/8:慢性痛との関係】の続きです!私たちのカラダは筋膜でつながりをもつことをご紹介しました。その中でも、慢性痛や姿勢に関与する【スーパーフィシャルバックライン(SBL)】足底から頭頂(後頭下筋群~頭皮)まで、身体後面全体をつなぎ保護しているアナトミートレインの筋筋膜ラインの一つ。
こんにちは!たなかけいこです(^^)慢性疲労や慢性痛など慢性の不調が多い現状と日々向き合っておりますがどうしてこんなにも不調が通常なのかどうして良くならないのかなぜ解決策がないのか不思議で仕方がありません。そんな私も長年の慢性の不調がありなんとか解決できないかと色々やってきましたが結局解決できるのは「自分」なんだと思います。というのは「不調は辛い、何とかしたい」と本気で思っていても、それ以上に「良くなりたくない」と思っている自分がいれば
認知症ってぇ謳えば、、ヒットすると思っている様なキャッチ騙される輩も多いかも、、【整体プロが指南】運動をしても「認知症になる人」「ならない人」の違いとは?(ダイヤモンド・オンライン)こちらもおススメ【整体プロが指南】認知症になりやすい人とは?こんな人は要注意「7つの見た目」「自力整体」とは、整体プロの技法を自分におこなう人気メソッドです。現在1万5000人が実践中。「久しぶりにぐっすり眠れた!」「10年間苦しんできた慢性痛から解放された!」「健康的にダイエットできた!」と絶賛の声が続.
あなたは最近、体の痛みや不調を「年のせいだから仕方ない」と諦めていませんか?今回は、慢性的な痛みの真の原因と、驚くほど効果的な解決法をお伝えします。目次1.【はじめに】年齢を理由に諦めていませんか?2.【慢性痛の真の原因】年齢だけが問題ではない3.【体のゆがみと慢性痛の関係】意外な痛みの元凶4.【適切な治療の重要性】刺激が強すぎる治療の危険性5.【全身のバランス調整】ゆがみ改善の独自アプローチ6.【慢性痛を放置するリスク】将来の健康への影響7.【患者様の声
50代からの筋肉のこり!疲れやすいのは筋肉が硬くなっているから!その原因と対処法50代以上の方が筋肉のこりに悩む理由は様々です。主な要因としては、加齢による筋肉の質と量の減少が挙げられます。年齢とともに筋肉は柔軟性を失い、硬くなる傾向があります😓これにより、筋肉の緊張やこりが発生しやすくなります💦また、運動不足も筋肉のこりを引き起こす大きな要因です。特に50代を過ぎると、仕事や家庭の忙しさから運動の機会が減少するこ