ブログ記事298件
今回のかるクラ公演は、いつもの河合佑里奈さんと大橋音子さん、そして今年国立音楽大学を卒業し、名古屋音楽大学の研究生として高校以来門下生として戻ってきてくれた雑賀志帆さんの4人でサクソフォンセクションを務めた。河合佑里奈さんを最初に明和高校で教え始めてから来年で20年になる。そして大橋さんは元々河合さんの教え子だった。僕も少しばかり長くなってきたようだ。2020年1月の門下生コンサート終演後の写真を見つけた。大橋さんと雑賀さんは高校は違えど同期だった。こうやって一緒に仕事ができること
◎ソロリサイタル賞(プロフェッショナルステージ対象)【Pf.】清水健士朗(愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻ピアノコース2年)【Pf.】桑山拓士(愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻ピアノコース2年)※ジョイント形式とする
す2024.10.20(日)「レクサス岡崎ショールームピアノライブ」ピアノトリオとして、レクサス岡崎様のショールームコンサートに出演いたしました💐↑ご一緒させていただいた、波馬朝光さん(Vn.)、中村真帆さん(Vn.)。皆同じ大学出身です!プログラム♪マスネ:タイスの瞑想曲J.Massenet:MeditationThais♪久石譲:『魔女の宅急便』より「海の見える街」J.Hisaishi:ATownwithanOceanView(fromKiki's
皆様はじめまして💞愛知県立芸術大学4年生ピアノ科玉置渚(たまおきなぎさ)と申します。「たまき」とよく間違われますが、「たまおき」です🐣🐣このブログでは日々の日常や将来への葛藤、音楽との向き合い方、、、楽しいこともそうでないことも、、色々なことを本音で私の等身大を綴っていきたいなと思っております…🫧✨これから、どうぞ宜しくお願い致します☺️🌷
暑いなか、たくさんの方の入場がありました!8月3日(土)開催の〝こどもアート縁日“一日ボランティアスタッフさんの対応もあり無事に回せました。今回は一組一組に確認できていないのでお顔が写っている方は顔出し🆗の確認が取れた方のみです。またおいおい記事投稿していきます。出展のみなさん、ボランティアスタッフさんそして主催の豊田市文化振興財団のみなさんおつかれさまでした。お世話になりました。#こどもアート縁日#和紙でカードケース製作#友禅紙#ペーパーアート#和紙
今日三重県の某高校に伺ったら、大学時代の一学年上の先輩に急に出会って驚いた。この堀田実亜(ほったみつぐ)さんは、大学時代本当によく遊んでもらい、しょっちゅう一緒に飲みに行った。音楽のことはもちろんだが恋愛のこと、将来のことなどたくさんのことを共有してもらった気がする。堀田さんは卒業後ドイツへ留学し、そのまま現地で名門のドルトムント歌劇場のオーケストラに就職した。これは本当に凄いことだ。以前会ったのは2018年夏の名古屋フィルの金沢公演だった。あの時も偶然会えたことに驚き、喜びを分かち
2024年7月24日(水)/新聞に紹介記事がありましたので、興味を持ち行ってきました。名古屋市民ギャラリー栄へ。地下鉄東山線・名城線「栄」下車、12番出口東へ徒歩1分です。第3回次世代アーティスト企画展oonoruna「日光浴」会期:2024年7月11日(木)~7月28日(日)※月曜休館時間:9:30~19:00(日曜日は17:00まで)会場:名古屋市民ギャラリー栄第9展示室(8階)入場料:無料愛知県立芸術大大学院で絵画を学んでいる大野瑠菜さん(23)の初
今週末は川合諒さんのリサイタルに出演させていただく。彼女と初めて会ったのは彼女が高校生の頃、その頃はキャピキャピのJKだった。愛知芸大の現役受験は惜しくもだったが立派な浪人生活を送り、合格。ちなみにその年は明和高校音楽科で初めて教えた河合佑里奈さんも同時に受験し、厳しい選考を経て川合さんと河合さんの2人がサクソフォン専攻生として合格させていただけた。自分の生徒が2人も受験し、2人ともの合格を祈願するには何か自分もせねばと思い、当時嗜んでいたタバコを願掛けでやめると諒さんの最後のレッスンの
今日は愛知県立芸術大学同窓会東日本支部コンサートA.famvol.15に出演し、中田喜直作曲の『六つの子供の歌』をピアニストの森友希子さんと一緒に全曲演奏しました。お越し下さいましたお客様、どうもありがとうございました。また、コンサートを運営下さった役員、スタッフの皆さまに心より御礼申し上げます。杜のホールはしもとは、噂通りの素晴らしい響きのホールで、中田喜直の繊細な色の移り変わりを出すことができたと思います。同窓会のコンサートということもあり、楽屋では愛知県立芸術大学の思い出話ができるという
第75回愛知室内オーケストラ定期演奏会お仕事を終え、急いで芸文に向かいましたが、金曜日夕方の道路は激混み。あちこちが大渋滞💦慌てても仕方ないと言い聞かせ、焦らない様に時計を見ずに安全運転で帰宅し、駅まで送ってもらいましたが……すごく楽しみにしていたジョリヴェのファゴット協奏曲には、ギリギリ間に合わず…😭ロビーのスピーカーから聴きました。すごく面白い!演奏も良かった様な気がします。ハープやピアノなど、とにかく色々な楽器の音が鮮やかに交差したり重なったり。ホールで聴きたかった🥹アンコール
愛知県立芸術大学同窓会東日本支部演奏会、A.famコンサートvol15は、いよいよ今週末の5月25日土曜日です杜のホールはしもとで歌うのは初めてとても良い響きという評判のホールなので楽しみですさて、今回は中田喜直の代表作『六つの子供の歌』を全曲歌います。昨年9月から引き続き中田喜直は生誕100年。私もこの記念の年にコンサートで歌いたいと考えていました。今回の演奏会で実現でき喜んでおります💞以前、横浜市歴史博物館でコンサートを企画した時に、解説を書いたものをこちらに載せます。🍀🕊️『六つ
卒業試験での上位者による卒業演奏会そして、大学院修了演奏会興味のある方は、期間限定だと思うので是非、お早めにお聴きください【前半】愛知県立芸術大学第55回卒業演奏会第55回愛知県立芸術大学卒業演奏会優秀学生によるソロ演奏・作曲作品発表本演奏会では、愛知県立芸術大学音楽学部の全専攻・コースから選抜された令和5年度卒業生によるソロ演奏、ならびに作曲作品の発表を行います。音楽学部で学んできた成果の集大成を発表いたします。卒業後の活躍が期待される若き演奏家たちの演奏をお聴きいた.
2024年5月13日(月)18:00開演名古屋大学×愛知県立芸術大学連携事業キャンパスコンサート2024春名古屋大学東山キャンパス豊田講堂ホール行ってきました。ProgramSaeMIYAWAKI(Piano)J.S.Bach:FranzösisheSuitenNr.5G-durBWV816I.AllemandeIV.GavotteVII.GigueC.Debussy:Suitebergamasque"C
今年度のコンサート予定がいくつか決まったため、サイトを更新しました。まだチラシがなかったり、詳細が決まりきっていないものもありますが、順次書き加えていけたらと思います。LIVEPianist.Pianoteacher.Musicologistmomosaito.com一番近いコンサートは、6月20日(木)に春日井市内にて。愛知県立芸術大学の先輩お二人とご一緒させていただきます!ヴァイオリンの江頭摩耶さん、ピアノの戸谷誠子さん、両氏とも私が大学生になる前からチラシなどでよく
皆さま、いつもブログを見て下さってありがとうございます私の出演する、5月、6月の演奏会のご案内ですよろしければお越し下さいましたら嬉しいですチケットのお問い合わせ、ご購入は私の方までご連絡下さいどうぞよろしくお願い致します♪🌸愛知県立芸術大学音楽学部同窓会東日本支部コンサートA.famvol.155月25日(土)14時開演(13時半開場)杜のホールはしもと(JR橋本駅すぐ)全席自由1500円私の母校、愛知県立芸術大学の同窓会コンサートです。私は今回中田喜直(「夏の思い出」「
川合諒さんのリサイタルにゲストで呼んでいただき、IZUMIさんの「悲しみの三重奏曲」を共演させていただく。諒さんは僕のキャリアの最初の方の生徒。僕が28歳の時、明和高校音楽科の講師として最初に教えた河合佑里奈さんと一緒に愛知芸大を受験し、佑里奈さんと諒さんの2人だけが合格することができた。当時僕はタバコを吸っていて、自分の生徒が2人も狭き門に挑戦することから、諒さんの最後のレッスンの時に「願掛けで禁煙しようと思う」と言ったらその場で諒さんに残ったタバコとライターを取り上げられた。依頼禁煙
サクソフォン専攻で、副科ピアノとソルフェージュを見ていた生徒が、昨年春、愛知県立芸術大学に合格しまして、愛知に旅立って、はや一年。そんな彼から、愛知でサクソフォン専攻の学生達でコンサートを開催するからぜひ❣️と招待されまして、先日、たまたま山梨に用があったのを絡めて、えんらこら〜と、聴きに行ってまいりましたいやはや、これがなかなか素晴らしく企画から、トークから、そして演奏も見事遠い地で、頑張っているのが、存分に伝わってきましたみんなキラキラしてました私も、もう一度学生やり直したくなり
新しく決まったコンサートのお知らせです。6月20日(木)11時〜、愛知県春日井市如意申町の「ファンタジーアンプロンプチュ」にて、ランチタイムジョイントコンサートを開催します。最近大人気のこのホールのサイトはこちら↓春日井市の音楽ホール「Fantasie-impromptu」2023ご一緒に駆け抜けて下さった、みなさま❤️ありがとうございました❗2024音楽はわたしたちを幸せにすると信じ再び走り始めますMusicisthePower!!fanpti.jimdofre
先日、と言ってももうちょうど1ヶ月も経ってしまったんですね。最近の日本のクラシック業界では、トーク付きコンサートがもはや主流になりつつあるような気がします。私もこれまでに色々な場所でトーク付きコンサートに出演してきましたが、「あまり難しいことは話さないで」「詳しすぎない解説で」というルールが存在することもよくあります。もちろん、そういうライトなおしゃべり付きコンサートも好きなのですが、やはり今回のように本格的なレクチャーコンサートはやりがいがあって、「今後もこういうのをやっていきたい!
花粉症が始まってうまいこと寝られず。姉の子供に母か姉が帰って来るまで家に居るよう言われたが、オヤジが居るから知らんわ!と出発は11時。長久手市内の香流川沿い。「カモ居ねーかな?」くらいの気持ちで走ってると対岸に濃いオレンジ色の小鳥を見つけた。あのサイズ感、背中側が濃いメタリックブルーならカワセミに違いないのだが、...濃いメタリックブルーの小鳥が飛んできて先に目を付けた小鳥と1mほど離れて止まった。どちらも胸側をこちらに向けていて止まった鳥の色の胸側も濃いオレンジ色。進
愛知県立芸術大学のサクソフォン専攻生たちによるコンサート、「SAXIDENT」に遅れてしまったが滑り込んだ。vol.16とあったので、16年続いてきたことになる。確か1回目は今はHYMNCHOIRを牽引してくれる河合佑里奈と川合諒が1年生の時だったので、あれから16年経ったことになる。そしてその年は僕が明和高校音楽科の専任教員となった年だったので、僕も16年目。ふと見ると、在学生の半分以上が明和高校音楽科の卒業生ということに今更ながら気づいた。僕が在学していた時には専攻ごとの定期演奏
今から16年前、2008年になった頃、僕は6月に控えた「オールコンチェルトリサイタル」に向けて準備を始めていた。全曲、当時名古屋にあったプロ吹奏楽団「名古屋ウインドシンフォニー」との共演で、運営も演奏も何もかもが大変だった。そんな頃、母校愛知芸大から、非常勤講師の打診をいただいた。サクソフォンのレッスンではなく、合奏や管楽器についてピアノ科や声楽科の学生に講義をするクラス授業。母校の役に立てることほど嬉しいことはない。しかしながらクラス授業などやったことがない。でももちろん二つ返事で
前回に引き続き、先輩からお誘いを受けて行ってきました〜。愛知県立芸術大学卒業修了制作展これは、鑑賞ゲリラという鑑賞会なんですよね〜。前回は初参加でした。https://ameblo.jp/yzfr25/entry-12833696364.html?frm=theme『これかれにたゆたう:ワークショップ』自分は、まったく知りませんでした。先輩と飲む約束をしていたのですが、その前に誘われました。あまり考えず、行って観ようかな、って軽い気持ちでした。会場は、通…ameblo.j
こちらのブログでも宣伝させていただいていた、レクチャーコンサート「ロシアのクラシック音楽におけるロシア正教の影響」が2月13日に終演しました。興味を持ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。平日の夜(しかも微妙に早い時間)に長久手市リニモ沿線上の大学内のホールで…という決して良いとは言えない条件にもかかわらず、たくさんの方にご来場いただき、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。この講座を企画してくださった愛知県芸作曲専攻作曲コースの小林聡羅教授と、メトネルのソナタを演奏してくだ
こんばんは今日(2/14)の午後3時29分に、京都市伏見区を震源とする最大震度4の地震が発生しました。今日は伏見の巨大工場の派遣だったので、地震の時も工場の中で仕事中でしたが、「あれっ⁇」と思ったけどほとんど揺れなかったし地震だとは思いませんでした。周りの人も普通に仕事を続けていて、放送もないし何の連絡もありませんでした。夜の男子ロッカーで、伏見震源の震度4の地震があったと聞いてびっくりしました今朝の京都府立医科大学附属病院や鴨川デルタの写真です。今日の京都市は4月中下旬並み
愛知県立芸術大学でのレクチャーコンサートまで、一週間を切りました。facebookとInstagramで書いた文章のコピペですが、来週の講座の案内を再掲します。↓↓↓2月13日(火)18:30~、母校である愛知県立芸術大学内の室内楽ホールにて、レクチャーコンサート【ロシアのクラシック音楽におけるロシア正教の影響】を行います。私は2017-2020年と2021-2023年にモスクワ音楽院へ留学をしました。2回目の留学は、日露青年交流センターからの研究者派遣という形で実現したものでしたが
こんにちは🌸昨日は節分でしたね。我が家も豆まきをして、鬼(煩悩)を追い出し、新しい季節を気持ちよくお迎えしました。そんな節分の次の日、本日は我が教室に、愛知県芸時代の師である永野美佐子先生をお迎えして、私や生徒、門下生の方々と共にレッスンを受けました。久しぶりのレッスン、私はベートーヴェンのソナタと、ショパンのエチュードを見て頂きました。学生の頃から幾度となく練習してきたソナタ、エチュード。先生のレッスンは情熱的で、そして美は細部に宿ると実感しました。まだまだこんなに課題があるのだと
愛知県立芸術大学、卒業制作展令和5年度愛知県立芸術大学卒業・修了制作展《木木木(もり)の卒展》|イベント|愛知県立芸術大学|愛知県立芸術大学愛知県立芸術大学のイベント「令和5年度愛知県立芸術大学卒業・修了制作展《木木木(もり)の卒展》」についてご案内します。www.aichi-fam-u.ac.jp
19回目の門下コンサート。とはいえ、もう孫弟子がたくさん。そしてその子達のうまいこと。こんなに嬉しいことはない。お仕事をお持ちだったり、お家のことでお忙しくされている大人の方々の妥協のない準備と本番も本当に頭が下がる。一般大学に通う道を選んだ人も、音大生に並ぶパフォーマンスをしたと思う。高校生たち、数ヶ月で見違えている。音大生、すごいじゃないか。受験生、いいとこまで来てる。あと少し、自分を磨くことに命をかけろ。たくさんの刺激をもらった。ありがとう。次回は20回目らしい。
皆様、こんにちは☀️昨日、1/19に東海市芸術劇場にて、愛知県立芸術大学ウインドオーケストラ定期演奏会が行われました✨Mixibleのメンバーからは、管打専攻生5名が出演いたしました。ご来場くださった方々ありがとうございました。これからも頑張っていきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします🙇🏻♀️↓↓↓各種SNSです。フォローよろしくお願いします!Instagram▶︎@ww.mixibleTwitter(X)▶︎@ww_mixibleYouTubeチャンネル▶︎mi