ブログ記事976件
はいどうも、ごんすけです。塗装の続きマスキング貼りっ放しは良くないんで、足の修正の前に、ボディを進めていくーこんな感じで、塗ったらマスキングを繰り返しますよんーまぁ、こんなもんか。。。とりあえずボディは一旦終了足の塗装を剝がしますよパーツが結構デカいので大きめの袋を使いますパーツを入れたら、溶剤を適当にぶち込んでじゃぽじゃぽと…はい、落ちたーうーん…結構残ったなぁ細かい傷に塗料が乗ってどうにもならんwついでに他の納得いかなかったパーツも塗料剥がしまし
はいどうも、ごんすけです。現在塗装中ー足の続きこんな感じでマスキングして行くーボディもマスキングはい、靴も塗り終わって、ウキウキでマスキング剝がしてたら、塗装まで剥がれちゃったよ!w…やり直しだなというわけで、今回はここまでー
はいどうも、ごんすけです。塗装開始ー鉄板の山善さんの食器乾燥機を使用。デカすぎて入らんw元々模型用じゃないからしゃーないか下地にはMr.メタルプライマー改を使用肌色が決まらん!と言う訳で三回くらいドボンちゃんしました。ストッキング塗ってきますよコイツを適当に混ぜて、ガッ…‼って塗ります。こんな感じ少し足りない気もしますが、まぁたりないくらいが丁度いい…かはい、今回はここまでー
皆様ごきげんよう。上記写真は御成門駅前の芝公園入り口の桜の大木です。愛宕ヒルズをバックによく撮れた1枚。こちらは同じ場所の夜桜。右端が最初の写真と同じ桜の木です。お写真では雰囲気しかお見せできないのが残念ですが東京タワー・桜・月のコントラストが美しい夜でした。どこへ行っても満開の美しい花を咲かせた桜が心地が良い季節です。芝公園と愛宕の桜を見ながらの早朝散歩は心が和みます。愛宕ヒルズの桜並木。
以下、大和岩雄『天狗と天皇』(白水社、1997年)から引用です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第2章天狗と山人と王権役小角と天狗と山伏p.45『続日本紀』の文武天皇3年(699)5月24日条に、次のような記事が載る。役君小角、伊豆嶋に流さる。初め小角、葛木山に住みて、呪術を以て称[ほ]めらる。外従五位下韓国連広足[からくにのむらじひろたり]が師なりき。後にその能力を害[そこな]ひて、讒[しこ]づるに妖惑を以てせり。故[かれ]、遠き処に配[なが]さる。世[
今回の【駅】シリーズは、千葉県野田市の中心市街地北東端に位置する東武野田線【愛称:東武アーバンパークライン】の駅で、2021年に高架化された駅、そしてご想像の通り(?)、愛宕神社が近くに鎮座していることが駅名の由来と思われる、愛宕駅(あたごえき。AtagoStation)です。尚、写真は2022年訪問時のものです。現在は西口駅前が変化しています。ご了承下さい。駅名愛宕駅(TD16)所在地千葉県野田市乗車可能路線東武鉄道:野
はいどうも、ごんすけです。表面処理中ー硫黄泉さんは個人抜きなんで、抜きのクオリティがあんまり…気泡エグッ…w足の甲にもガッツリ段差がありましたよ。チマチマ盛ったり削ったりしないで、Xの部分一気に削り落として、プラバンかなんかで作り直したほうが早かったかも?ベース穴あけ中ーカラーパテでマーキングしています。自分、真っ直ぐ穴あけできないんで、卓上ボール盤使ってますwはい、って感じで表面処理終了ー次回から塗装にはいります。
はいどうも、ごんすけです。今回のネタはコレです。とりあえず、仮組まで終わってます。あとは、ひたすら表面処理って感じです。
部屋を掃除する。これが風水の開運のはじめ。鉛筆で書く。これが学習のはじめ。自分の手を動かすのよ。機械を使って楽してない?。それって、退化ですから〜〜〜!!!残念‼️‼️‼️(わかる人にはわかる🤭)あなたの体は優秀なのよ。もっと動かさないと!鈍らせるのはモッタイナイ!💚今日もご縁に感謝💚3/23日月やさんで鑑定イベントします!まずはカフェ利用にいかが♪日月やCafe·Atago,Nishimaps.apple.com
■西大澤神社・・・埼玉県児玉郡美里町白石353かつての広大な湿地帯の南、山の麓の狭い平地小さな谷の出口に西大澤神社は立地しています。よく見ると周辺に元湿地だったと思しき場所があり、西大澤神社はその真ん中のやや高くなった場所にあります。その場所は南の谷間から流れ出た土石流が堆積してできた、やや高くなった土地で安全な場所だったのでしょう。とはいうものの、それは何度も土石流に襲われたことが積み重なった末の話ではあります。これは北の方向を見た写真ですが、緩
■北向神社・・・埼玉県児玉郡美里町沼上12つの山に挟まれたこのエリアは古くから安全に稲作ができる土地だったらしく、条里制に従った田の区画割りがあったそうです。条里制区割りの田は納税に合わせた面積を基準としたもので、近畿奈良政権の条里制(中国北朝の法体系、つまりは奈良)が入っていることを表しています。かつての湿地帯であったと思しき部分を半透明青で塗ってみました。ここ北向神社は半島状の微高地にあります。この周辺にいくつかの北向神社が分布しています。おそらく鳥居、本殿が北向き
https://ono-no-tatsumi.amebaownd.com/小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com前回の考察で「愛宕神」が「お釈迦様(ゴータマ・シッダルタ)」という結論となり、「も~なんでもアリだな!」と思った人も多く居ると思います。そして次に連鎖して出てきたのが「橋本」を名乗ったと思われる、「
京都府綴喜郡宇治田原町南城田花井権現社
さらに深谷市の岡地域を調べております。■岡廼宮(おかのみや)神社・・・埼玉県深谷市岡3226島護産泰神社の西600mほど、島護産泰神社と同じ微高地に位置しています。すぐ北に仲宿古代倉庫群跡なる遺跡があるようです。よくみたらこの遺跡のすぐ傍を川が流れていますので、舟運に利用する河岸として利用されていたのでしょう。拝殿神額はありません。屋根瓦には崇神の神紋のようです埼玉北部には崇神の神紋が多いので、近畿奈良政権の植民地エリアとして阿蘇・藤原系が支
昨夜は観光連絡会の役員で新年会をペンション愛宕道さんでしてました。お鍋で、鳥ミンチと自家製のポン酢が凄く美味しかったです。雰囲気も良くて、ゆっくりくつろがせて頂きました。ありがとうございました。
一昨年2023年の7月13日、梅雨の晴れ間に、神戸森林植物園で紫陽花を見た後、六甲山系の摩耶山にある天上寺にお参りしてきました。このお寺はお釈迦様の母、摩耶夫人をお祀りしてあるお寺で安産、子授け、子育てにご利益のある女人守護のお寺として知られていて、安産腹帯の発祥の地ともされています。お寺は摩耶ロープウェイ・星の駅から歩いて数分の処にあり、駅を降りた処には日本三大夜景のひとつ「神戸の夜景」が眺められる掬星台もあります。因みに掬星台の名前の由来を調べてみると、まるで手で星を掬(すく)え
福岡市西区豊浜にて駐車場2台完備、一日限定3名様のヘッドスパサロンを営んでおります、淵上です。本日、仕事始めでした🌝改めて当店は、ヘッドスパ、そして頭皮ケアに特化しています。何となくボリュームがなくなってきた、という方も気軽にお越し頂いています🌝完全個室なので皆さんオープンに、お悩みをお話しして下さったり、ケアのことも聞いて下さっています。初めてのお客様は当店オリジナルシャンプーブラシのプレゼントも大好評です🎁ご来店頂いた際に、使い方もお伝えしています。
あけましておめでとうございます🎍今年も宜しくお願いします🙇今日は新年初の愛宕さん。昨年末に忘年会で来たばかりですが笑両親が好きなので連れてきました。謎の三種オニオンスープ。これはイマイチ笑こちらは大好物❣️オマール海老🦐A5ランクのブランド牛🐮のヒレ歳のせいか、A4ランクの方が好きだな笑ガーリックライス🍚🧄こちらは安定の絶品😋デザート🍰今日も美味しくいただきました^_^ありがとうございました❣️今年は年男🐍いい年になるよう、頑張ります❣️
ハタラクハハ歴自己紹介はこちら愛宕神社へ初詣たくさんの人、人、人で参拝まで45分くらい並ぶ花手水、かわいかった願うはいつもと同じ、家族、皆の心身の健康特に親たちの体調の維持と回復かなぁ加えて、今年はパパの結石が出てきますように息子の就活がうまく行きますように私は、まずは第1四半期の仕事を無事乗り切れますように色々と欲張りに祈るおみくじは、小吉毎年、パパが家族分、一緒に結ぶ綺麗な夕暮れ初日の出ならぬ、初日の入り百道浜、好きな福岡の景色階段を降りたら岩井
昼間、慈恵医大病院に職員の診断書を受け取りに行く積りが、最寄駅を高輪ゲートウェイと勘違いしていました。お陰で高輪から愛宕迄延々歩く羽目になりました。帰りは新橋迄歩きましたが、それでも遠かったです。以前、虎ノ門砂場の曳き家のニュースを知りましたが、こんなところに在ったのですね。それにしても、第一京浜に沿って歩いていると、何度もカートが信号待ちをする場面に遭遇。レンタルカートが接触事故東京タワー前で集団走行中東京都港区芝公園で5日、公道レンタルカートが交番の外壁に接触する事故
今年も残りわずか……忘年会結構やったけど今夜は職場の幹部連中と。品川から移動して御成門へここ、モロ青春時代の場所🤣駅から歩くこと5分程度今はこんな綺麗な慈恵大病院そう、この角地のこここそ我が青春の高校時代を過ごした場所笑今は慈恵大だけどこの場所に自分の高校があった、だいぶ前に無くなっちゃけどね⤵️都立港工業高校、都会のど真ん中だったちょいと出て振り返れば北側には虎ノ門ヒルズ、そして南側をみればこいつがいつも鎮座してたこの交差点の下の歩道橋にバイク停めて通学してた。もう40年
TACORiCO愛宕グリーンヒルズ店でタコスTACORiCO愛宕グリーンヒルズ店は愛宕グリーンヒルズ森タワーにあります。愛宕グリーンヒルズは、特徴的な円柱のフォレストタワーとこのMORIタワーに別れています。ビルの1Fにタコリッコ入ります。TACORiCO愛宕グリーンヒルズ店MAP三田線の御成門から近い流石に綺麗ですね。キッチンも広々してます。結構、優しい^^w私の好みト
皆さん、ご愛読ありがとうございます。マジカル・ワードデイズです。レイテイベント2周目、E-3-2と掃討戦です。E-3-2で1回大破撤退しましたが、4回でゲージ割しました。ドロップして、カードにしたのがこんな感じです。愛宕さん、艦これアーケードを始めてから結構出るけど使ってなかったな…拡張作戦で使えればいいけど。掃討戦は予想通りでした。レベル上げと☆付けも順調です。今回のイベントはガンビア・ベイを改に出来たらいいレベルですね。護衛空母は輸送作戦に使えるから、E-4-1あたりで
知ってますか?めっっっちゃ大きいの!センスのかけらもない比較画像。本体さん的には大玉転がしのアレくらいでっかく見えていたんではないでしょうか。撮影の時に重すぎて手首が折れるかと思いました。さっそく頂いてみましたが重いだけあって中身ぎっしり!みずみずしくて大変美味しゅうございました☆味の方向性は豊水に近いような感じかな?この時期が旬の、秋の梨なんですって。貴重な美味しいものをありがとうございました!~~~~~【ウボンゴ3D】155日目
急募案内高収入・港区愛宕エリアの出張パーティースタッフワーク・宴会スタッフ・配膳スタッフ・フードサービス募集・求人情報高時給1,900円~2,300円以上【高収入・急募中】↓↓↓メールで応募する詳しく詳細を見る
晴天、秋晴れ所用で時々お邪魔するここは、いつ来ても気持ちの良い場所用事が済んだらどこへ行こうかな既にそんな事で頭がいっぱいで、無事に用事が終わりましたどこ行っちゃう~前回は愛宕神社にお参りしたので、今日もまた鬼階段のぼっちゃうか~とも思ったのですがあそこに見えてるあっちが魅力的すぎて今日はこっち来ちゃいましたいつも車で通ることは多くその度に見上げてお写真沢山撮りますが今日は歩いて5分の距離で歩いて来たので、なんと
シャイン🌈です😊私の自己紹介です『はじめまして、シャインです』はじめまして、シャイン🌈と申します別のアカウントで、乳がんサバイバーとしてブログを書いていましたが、最近糸掛曼荼羅にはまって、趣味のブログに変更しましたはじめ…ameblo.jp朝、お洗濯物を干していたら、彩雲が撮れました入道雲の龍雲です🐉今日は選挙の日です午前中のうちに、パトリア日田へ投票に行ってきました毎回母と言ってる事ですが、最高裁の判事を国民が審査するって、人となりを知らないので、わからないですよね〜。意地の悪
港区愛宕・出張ケータリングクリスマスパーティービュッフェ・社内忘年会・慰労会・親睦会・企画4,850円プラン・5,000円プラン・5,300円プラン・5,850円プラン・6,000円プラン×130名様以上人数が多ければ多いほど激安プラン↓↓↓詳しい詳細を見るご相談・お見積をする