ブログ記事800件
IstudyEnglisheveryday珍しく勉強が続いているw何をやるにも意識が大事なのは痛いほどわかっているので…。とりあえず!字幕なして映画やドラマ観るのが目標なら今、そーしちゃえー!ってことで、合間、合間で、ディズニー映画を字幕なしで観賞。自転車乗れた瞬間みたいに、あれ?!何か乗れた~♪何かわかってる~♪って日が来ると信じましょう♪今日、アナ雪のメイキングビデオを観て、更に字幕なしで観たい聞きたい!って思いました!私はてっきり映像が出来上がって
今月に入って実質ほぼおやすみ・・状態が続きますついだらだらしがち・・そんなときだからこそきちんとした生活を心掛けて半身浴していっぱい汗をかいたり家ではお野菜を取るように心掛け外食ももちろんしなくちゃ外食は大事ですというのはお化粧して服も着替えて出かける・・この気持ちこのテンションが大事ですずっと家にいてばかりだとお化粧もさぼりがち服もトレーナーにジーンズやときにはジャージということも・・お出かけすることがキレイを保つ秘訣人にみられること人に会うことおしゃれ
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。以前ですが、友達と思った人に「ワタシって動物には好かれるだよねえ。。。」って話したときにそのひとは「えーーなんの役にもたたんやん」って返してきて、ワタシ「え??」って塊りました(笑)ワタシ動物好きやし、役に立たんでもいいやんって思ったけど、ワタシが??になったのはひとは役に立つけど動物は役に立たんとこのひとは思ってるんやと心でツッコミいれてたことです(笑)その「役に立つ」を子供や身近なひとにやって
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。外の声を聴くのは大事ですが、もっと大事なのは内側の声つまり自身の声を聴くことそれが一番大事なのです。カタカムナの思念でみると「こ」転がり入る出るというトーラス(内外の根源)の循環を表す「え」映る・移る・写る・遷る「こえ」というのは、つまり波長を表しているのかと思います。音の響きとはことばのエネルギーとして捉えてみてください。カタカムナにはその言葉のエネルギーを知るヒントとしての思念を確認することが
阪神・淡路大震災(1995年1月17日)|災害カレンダー-Yahoo!天気・災害1995年1月17日に起こった「阪神・淡路大震災」に関する記録を掲載しています。「災害カレンダー」では、自然の脅威をとらえた写真や惨状を伝える新聞紙面、被災体験者の証言や専門家の助言などを共有しながら、皆さんと一緒に災害への備えを考えます。typhoon.yahoo.co.jpワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。明日がワタシにとって生涯忘れられない日がまた巡ってきます。あの日
この投稿をInstagramで見るM.KEIKO🌟(@felicia.iris.0216)がシェアした投稿
今日も那須塩原市から発信中☆サンプラスチックの妖精ぷららさんブログ2020年7月1日にスタートした「レジ袋有料化」から半年が経過しました皆さんの生活に変化はありました?サンプラスチックの社員さんも、、「エコバック忘れないように、車の中にいつも準備しているよ」「コンビニで自分で袋詰めするのは面倒だよね・・」って、、いろんな話がでてくるよスーパーではみんなエコバックを使っていたり、、コンビニから両手に品物を抱えて出てくる人だったり・・最初は「おぉ!」っと思ったこ
深い呼吸と言いますがどのくらいのことを深いというのか❓ずっと、疑問に思っていました。ある記事を読んで実践してみたら分かったこと。それについて、書いてみました。吸う息と吐く息吐くほうを長めにすると気持ちと心臓が落ち着いてきます。試しに、まずは吐き切ってから、3秒吸ってみて、6秒かけて吐いてみましょうか。吸う時には鼻から空気中のエネルギーをいっぱいカラダの中に満たすように。吐く時にはすぼめた口からカラダのなかのいらないものを出し切ってしまうように。目を閉じてただ
自分でもよくわからないくらいなんに対してもイライラする時がある😩ホルモンの影響なのか、何気ない一言とかを自動変換してすごく責められた気持ちになったり。きっと自分の中でできてない、とかこれもやれてないとか、家事や育児、その他諸々でいっぱいいっぱいな時にふっと何か言われた途端、敵だ!って認識しちゃうのかも色んなサプリを飲んだけど、やっぱり自分の意識の問題だと気づいてきた。でもなかなか素直になれなくて結局仕事に打ち込んだり爆音で音楽聴いたりで自分をごまかしながら過ごしてるそんな
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。この冬は、昨年一昨年とは全然違うと感じる方が多いことでしょう。自宅待機や、自粛ムードが強制的で外出するのも気が引けるような雰囲気です。そんななかで生活していると気が滅入ったり体調崩す方も多いなあと感じています。ストレスにより気力が低下してたりもします。心と体はつながっているので心の不調が身体に現れたり、体が不調だと気が滅入ります。だからこそ心も体もメどちらもンテナンスが必要です。ひとは生きている
自信はちょっと?なところですが記事の題名のような思いを感じました。前回の記事の題名も具体的なところはよくわからないままです。ですが、明らかに闇のエネルギーが弱体化していることが実感できる出来事がありました。私たちに起きることは外の世界と共時性のあることが起きています。「(何が起こっても決して)あきらめないで!(ください。)自分を信じる、勇氣をもって前へ突き進んでください。」⬆️はっきりと感じました。😊とても美しい女性からでした。名前は分かりませんが以前に会ったことがある懐かしい感じが
意識が大事だと言われたので彼とどうなりたいか…を意識してみた✨当然彼と結ばれたい!と思うのは自然な事だと想います。彼と結ばれたい前提でひとつ不安な事がありました。その不安を払拭する策が閃いたんです💡すご〜い👏🏻私どんどんキレイになって行くよ👍全ては彼の為に…⤴︎年齢より若くなるってわくわくするね✨
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。1月13日(水)14:00にやぎ座の新月を迎えます。ボイドタイムは1月13日(水)16:23~14日(木)1:45です。(画像お借りしました)この新月のワタシなりのお話しをさせていただきます。新月は、目標を決めて種まきをする日です。この新月では環境の変化を生活や情報で感じるかもしれません。人との絆を改めて感じるようなので良縁と悪縁の区別もつくようになると思います。絆の間にあるものが何かということです。これま
2日連続ビュンビュン振ったら起きていられずぐっすり寝てしまったチップインですどゆこっちゃ今日はやめとこ本日のコソ練メニューウェッジ54度/50度10yd〜70yd10yd毎3コンボで次コンボ圏内でも左に落としたら右はルール追加しました肩をしっかり回すクラブフェースの向きテークバックできるかな油断するとカップ左に落ちてる意識が大事シャンク出たりまだまだ課題多しですフルーツたっぷりのパウンドケーキラテといただきました
ご訪問いただきありがとうございます。CRAヒーリングスクール認定クリスタルボウル奏者・ヒーラー・エネルギーアートパステルアーティストの松浪弘美です。1/12(火)再びイベント出店です。雪は大丈夫かな☃️寒いのは覚悟してカイロをいっぱい持っていて厚着して行こう‼️今の人は元気がなくエネルギー不足です。その方のチャクラを見れば状態が大体わかります。その部分を調整するだけでやる気が出て自分に必要なことが目の前に現れてきます。見逃さずに掴むだけ!そのお手伝いをしています😊是
こんにちは。今日は仕事が苦しくなくなった時の話です。それまでは、やっぱり、金曜日は嬉しいし、日曜日の夕方はいい気分じゃありませんでした。それが、変わる瞬間がありました。それは、仕事はやらされてるものじゃなく、自分で判断して、自分で進めていこうと思ってからです。仕事に前のめりというか、自分が仕事の操縦桿を握る決心をしてからですね。もちろん、ルールはたくさんありますし、管制塔(上司)の指示はあるわけですが、でも、自分が操縦桿を握る意識、これがあるとかなり違います。管制塔で
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。昨年書いたブログですが今年大事にしたい女性性について書いてますのでよかったら読んでみてくださいませ♪みんなの回答を見る
いつもありがとうございます!こころと身体の調律師🎵浅井洋子です。初めましての方はこちら①②メニュー/お客様の感想/アクセス40代から自分らしく生きる人生をサポート♪自分に優しく、リラックスしてよく聞く言葉ですよね。この「自分に優しく」を最近また勘違いして忘れてまして今毎日聞いてるYouTubeがhappyちゃんなんだけど、自分に優しくって、行動じゃないですよ!頭の中の話ですから!!って言う言葉に、あっ!!そうだったこ
ニュースするならしっかり報道してほしい。そして、ニュースの内容は全部事実ではないと言う意識が大事で調べる意識を🧐
お昼ごはんを作っていたら、なんだかてんこ盛りになっちゃいました😅もともと、食いしんぼ😅😅しかも、お昼前後は消化力が上がるので、とってもお腹がすきやすいですからね😁ところで、あなたは食欲ありますか❓モリモリとランチしたとこでしょうか❓今日の体調はいかがですか❓昨日と比べて、どう❓毎日、振り返りできてますか❓医療の端っこにぶら下がってる人(なぜなら、鍼灸師だしマッサージ師っていうのは、準医療職あつかいだから)としては、気になる意識のあり方。現状として、医療機関が逼迫してる
ワタシのブログにご訪問頂き感謝します。2021年を無事お迎えできましたこと心よりお慶び申し上げます。今年のワタシのテーマは「とにかくとことん楽しむこと」「居心地の良いものに意識を向けること」です。あなたは、歳初めにまず何をされますか?初日の出を見る方や、身近な人や愛する人と過ごしていらっしゃる方、お出かけになる方色々いらっしゃると思います。ワタシは日付が変わってすぐのゆさゆさ地面が小さく揺れたので目が冴えてしまったため、朝寝坊して初日の出が見れませんでした
38年間の人生で、選択を迫られることがたーくさんありました。彼と別れるか?別れないか?離婚するか?しないか?どこで働くか?どこに住むか?そして、悩んで悩んで決めた結果後悔は1つもない。全部の選択が正しかったと言える。と言うことは、どう転んでも私の人生は悪い方にはいかないのであーる!という意識が大事‼️どうしよう?困ったな。不安だな。悲しいな。って事これからもあると思うけど、その時は一瞬マイナスの気持ちになっても悪いことには絶対にならない。結果的には全部私
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。2020年も今日で終わりですね♪無事にこの日を迎えられましたことを心より感謝いたします。たくさんの出会いとご縁、学び、来る人去る人それぞれありました。今日このトキ、一年の総決算のつもりで心の中も断捨離してみるのもいいのかなって思います。ワタシらしく生きることって何だろうってここ何年も模索してきましたが、ワタシ自身これまで夢を描いていたことが2021年やっと入口がみえてきました。この激動の時代に生きていらっしゃ
おはようございます♪今年も終わっていきますね。いろんなことありました。皆さんは、今年はどうでしたでしょうか。自分としては、スローペースながら作品も良いものが作れたと思います。仕事はとくに後半などとくに忙しく。コロナの影響で要所で忙しく大変ではありましたが、なんとか健康で終われそうです。作品へ増やせましたが、お寺へお連れした数は激減でした。なかなか出会いも作れず、仏様のことを伝えることが出来ませんでした。ご縁を作りだせなかったのも、また修行不足かなと考えます。今年は、2020年は頭に
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。12/30水曜12:29に蟹座で満月を迎えます。(画像お借りしました)私なりのこのトキの星よみをしてみたいと思いますのでおつきあいくださいませ。かに座には身近な人、大切な人への愛情、共感、安心感という性質があり3ハウスにあることから、コミュニケーションも意味します。かに座は水の性質があり、水面より上、つまり意識化しやすい部分となります。かに座の支配星は月なので、感情を表します。そのためこの満月では感情の高ぶりや揺
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。(これは以前制作したものです)クリスマス♪って赤のイメージですよね。この赤という色は第一チャクラの色でもありますのでそれを印象づける為に使われているのかもって思います。昨日の続きになりますが今日という日の一つの謎解きをしてみたいなと思い、これを書いています。これはあくまで私見ですのでご了承ください。12という数字について、あまりに日常生活に溶け込んでてあまり意識していませんでした、ご存じの通り一年は12ヵ月で時
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。今日はクリスマスイヴですが愛を知ることは自分を知るために必要なことです。12/25はイエスキリストが産まれた日とされていますが昔からワタシはクリスマスに関して何故この日なのかと疑問に思ってたことがあります。そこで聞いた話で謎が解けました。これもまた星よみの話しだったのです。太陽系はシリウスの周りを2160年をかけて一周しているそうです。世界の神話においては謎解きのようにこれらは記されています。
2020年11月後半手術前前日コロナで病院内のクラスターが起きて、手術延期と連絡がくる。えー!?覚悟を決めていたのにー😓次いつ手術ができるかわからない、また主治医から連絡しますとのこと。病院側も慌てた様子だった。私から見て、徹底してコロナ対策をしている病院だなと思っていた。なのにー??コロナじゃない人も入院、手術ができなくなる。じゃ、コロナ禍じゃなければ助かる命も助からなくなる??医療崩壊…?本当一人ひとりの意識が大事なんだなと改めて感じる、、。あぁ、職場に連絡しなきゃ
こんばんは。kanaeです姉ちゃんの恋人というドラマが気になって観たら最終回でしたでも、ストーリーは詳しくは分からないけどほっこりしたし、きゅんてなりました主役の2人のキャラがあのほっこりとした空気感を出していそうです最近は自制した生活になっているのもあったりで自分の理想の在り方が曖昧になっていました。どうしたいんだろう、と問いかけてもハッキリ出てこなくて。あることに対してずっと考えてしまって違うことに意識が向いてもまたすぐ考え
ワタシのブログにご訪問頂きありがとうございます。昨日は朝から晩まで一日中浜松にいました♪上の写真はいっしょにいてくれた友人が撮ったものをいただきました。ここは浜名湖より西の道の駅潮見坂で足湯に浸かりながらのショットです。少し風は冷たいけど足はぽかぽかちょうどよい温度で心もぽかぽかになりました。ランチはこちら。舘山寺にあるお蕎麦屋さん♪田舎そば超美味しい♪店内には薪ストーブであったかでした。これは友人おススメの一品料理なんですがそばに味噌と鳥ミン