ブログ記事858件
息子氏、今日も学校で描いた絵を家に持って帰ってきてくれましたーやっぱり、絵があると、会話が弾みます♪今日は色付きですどっちがお気に入り?って聞いたら「どっちもーー!!」と、元気に答えてくれましたこの調子で、GW明けのモヤモヤも無事乗り切ってくれる感じかなではでは~
お久しぶりです!なんかバタバタしているうちに、2年生の5月になってました。毎日があっという間に過ぎてて、びっくり(笑)2年生になってから、熱出したり、てんかんが悪化したりで、学校をお休みすることも多かったですが、親子共々、今日も元気に生きてます特別支援学級の先生も変わり、絵を持って帰ってこなくなった為、全然投稿のネタもなくて、ブログ書けずにいましたが、今日久しぶりに絵を持って帰ってきたので、久しぶりにブログ書くことにしました題材「SCP」たった1枚の絵ですが、やっぱ
先日クレヨンで描いたキリンさん。旅行から帰った息子がジッと見て息「うまっ、良いね」私「なかなか良いでしょ💕クレヨン画って良いと思った」息「ふーん‥‥ま、俺の方が上手いけどね」私「じゃ、久しぶりにお絵描き対決する??クレヨンで」(息子が小学生の時は旦那が審査員でお絵描き対決をたまにしてた、今のところ私無敗)息「別にいいよ」私「お題は息子くんが考えていいよ」息「‥うーん、サイで」サイ?描いた事ないなで、昨日はお互い空いた時間に描き進めてました。ちょろっと息子の
↑専務〓次男が書いた(小2)『夏休みの絵』ですが、本当に素敵なご縁がありまして、絵のモデルになった神社に、絵を飾って頂けることになりまして、先ほど行って参りました😍🙌🙌🙌🙌🙌ありがとうございます🙆😍😍🙌🙌🙌🙌🙌以前は、同じ題材で、次男が幼稚園の頃に書いた絵は、コンクールで出したのですが、入選しませんでした。でも、それから1年…表現力もつきましたが、一度目は、あまりにも雑に書いていたので、めちゃくちゃ怒りまして😁😝😝やり直しさせました😅😁(↑一気にやらなくて良いなど…伝えて、また
今日はいきなりおはようございます昨日は少し絵を描いたのですが、なんとなくしっくりこなくて今日はもう筆を置いて(何かかっこいいな)又、明日描こうかなぁ?……なんて思っていたら、目の前にいい感じの作品が出来上がっておりました小学校から帰ってきた息子が、絵を描いてる私の向かい側でペンでアルファベット🔠らしきものを書き✒️(ツッコミどころ多々あり)絵の具を混ぜ混ぜして🖌️出来上がった作品です本日の絵はこちらに決定しましたそんな息子は、学校から帰ってきてずっとハイテンションのまま
転職活動中の45歳。ヒマでヒマでしょうがなかった日々でしたが、最近、急に何かが動き始めた感じです。明日、面接。来週は3社面接。再来週も1社面接。なんでしょうか、これありがたいけど、あまりの変化にびっくり。子どもが体調不良にならないようにしなければ…はやく晴れ晴れとした気持ちでディズニーに行きたいです。6歳の娘が描いた息子の絵。皆様、今日もお疲れ様でした。
おはようございます昨日、私の隣で絵の具を混ぜ混ぜペタペタサッサッ🎨🖌️と息子が描いた絵です私の影響か?抽象的なものが多いです。以前、幼稚園で節分の豆まきをした時の絵が飾ってありました👹🫘鬼の絵や豆まきをしている様子を描いた絵が並ぶ中🖼️何やら丸だけが沢山描いてある絵がありました⚪︎◎○⚫︎◯◉◯⚫︎⚪︎◎⚫️○⚪︎。えぇ、えぇもちろんうちの息子です絵の下には、描いた絵についての説明書きがありました✏️「地面にいっぱい豆が落ちてる」と。確かに。間違いない。どこに注目しとんねん
おはようございます私が絵を描く時は、何となくこんなイメージでと決めて描く時もありますが出来るだけ『無』で描くようにしています。しかし、それなりに上手く見せようとしたり出来るだけいい感じに仕上げようとします大人なので笑。絵の完成度を上げる為にも、新たな発見の為にも試行錯誤して描くことも必要だと思います。感覚と技術と思惑と…。バランスが悪いと濁るような気がします。そして、絶対に敵わないものってあると思います。子供の描く絵には、何の思惑もない純粋無垢さがあります。それが面白い
今日は珍しく、家や木などの絵だったのでここに載せておきます。若干、不穏な雰囲気ですが、不穏な絵を描くのはいつもなので(苦笑)順番は分からなかったので、適当ですもうすぐ1年生が終わります。あと1週間、頑張ろうではでは~
『1月は行く』『2月は逃げる』『3月は去る』この言葉考えた人は天才だと思う。だって、まさにそのとおりだから!!!1月2月3月のカレンダーの写真を載せた記憶がなかったので、今日は一気に載せます全部可愛い今、終業式に向けて、1年間の作品をたくさん持って帰ってきてます。1年間で本当に成長したなぁ〜〜と作品を見ながらしみじみと感じますほんとはもっとたくさん作品あるけど、今日はこんな感じで。またこれからしばらくは、作品だけ載せる日記が続くかも??ではでは~
中学卒業した息子の絵。夜中続き描いてると思ったら…学習障害ある息子に唯一特化してる絵。これを伸ばしていきたいし、活かしてあげたいけど本人描きたい時にしかやらない💧突然描く、複写が得意✨️無理強いせず、本人のやりたい気持ちが前向きになった時に支える。高校生活は美術がないから活かせないけど…うまさは上がるばかりその横ではというと…中国ドラマにハマり何作か見てる中、やっぱりまだ耳慣れない中国語2人の恋の森、最高✨️国士舘は花ざかり、最高✨️洋画、海外ドラマが大好きすぎて長年ルン
全然書いてなかったー体重は全然減る気配なく横ばいちゃん月曜の食欲やばいって思っていたら生理がきたよ。身体わかりやすく!!症状でるわーでも今回は胸の痛みとかなく、精神もお休みもたまにあったためか落ち着いていたのは⭕️もうフルなんてとんでもないと思ってしまうのはこういう時ー息子の絵!何気に体重さいこうち!やばいのだけど、まぁしょーないかっ!夫と4月から多忙になるから残り少ない4月までの夫婦時間でランチ🍙まぁ!まぁかな。夫は偉い気に入っていた👏やーでも、これで
1年生最後の授業参観も無事終わり、ホッとしたと思ったら、もう2月が終わると知ってびっくり!!2月何した??ってぐらい記憶がありません(笑)とりあえず今日も絵だけ投稿します。毎日何かしらあってるはずなのにブログに書こうと思うと何もない日常です笑ではでは~
前回のブログ同様、ブログの文章を書く余裕もないので、とりあえず写真を載せる精神です。もう2月も終わるの!?!?嘘でしょ!?!?
今、年度末ってこともあり、なんだか、めちゃくちゃ忙しいです!なので、以前写真だけ撮ってた分を、載せます!!Q︰いつ描いた絵??A︰もう忘れました!!!!
2025.02.24うちの4歳のぼっちゃんは、天真爛漫。性格は陽の陽でもう太陽のような子です。朝から晩までふざけております。関西がぴったりやわどこに行っても「写真撮って!」というスンちゃんもう自分がかわいくてかわいくて仕方ないようですそんなスンちゃんが最近はまっているのもはお絵描き一番、大きく書かれているのがお母さん(私)のようです。どう見てもなんか私だけ雰囲気が違う他の人の顔は小さく足も足長おじさ
息子の絵。模写ですが、いかがですかね?
週末から子供が熱をだしてお休みしてました。やっと喘鳴もなく安眠出来るようになって、昨夜は私もぐっすり眠れました。やっぱり睡眠は大事健康な日々に感謝今日は筆箱に入れてた鉛筆が全部芯がぺったんこになってると思ったらすごい圧のある絵を持って帰ってきました紙が凹むぐらいの筆圧で描かれてる(笑)写真ではなかなか伝わらないけど(笑)こうやって元気に学校に行って、絵を描いて帰ってくる日常はやっぱり安心感があって良いな健康に感謝(2度目)まだまだ寒い日が続くけど皆さんも体調には気を付
いやぁ驚きですうちの息子こんなすごいんだちょっと書き方動画で調べて小さい画面のポケモンを見様見真似でこんなかけちゃうんだマルマンスケッチブックB4S120【6冊セット】Amazon(アマゾン)トンボ鉛筆色鉛筆NQ36色CB-NQ36CAmazon(アマゾン)コストコで買った甲斐があるとはいえ最近色鉛筆あまり使ってないなぁ親バカかもしれないけどここまでできるとは、、、正直びっくりしてます
昨日と今日で描いてきた絵が可愛いんだけど、なんだか不穏な雰囲気見てると心が、ざわざわします謎の数字も、なんだか怖く感じる以下の絵は、閲覧注意です!本人はそのつもりはないんでしょうが気持ち悪い虫に見えるので以降はあくまで、保存用ってことで、ここでブログは締めまーす!!笑ではでは~↓↓↓↓↓↓↓以下、閲覧注意です
金曜日にすごろく?を作って帰ってきました!全体像序盤中盤終盤文字は先生に書いてもらってますが、武器や回復を集めながら進むタイプかな?写真の撮り方が下手で、上手く伝わらない今日はこれを自慢する為だけのブログでしたではでは~
いつもありがとうございます息子の絵が載っているポスターがほしい…店員さんに飾り終わって捨てるならくださいとお願いしたら…持っていっちゃえって笑顔でまさかのその場で息子は嬉しそうにお礼を私もいつもありがとうと帰宅して旦那に次の日には担任に担任は飾ってあるのを見に行ってくれるそうありがたいよね一生の宝物だね
昨日まで「スプランキー!スプランキー!」と言っていた息子ですが、今日、突然「B-37!クリーチャー!」と言い始め、絵柄も全く別のものに…!?本人曰く、「クリーチャーが町を破壊して、噛まれたのも皆、感染してしまった絵」とのこと。怖っ!!!!ここ数日間、毎日のようにいろんなスプランキーの絵本を作ってたので本人の中で、もうやりきったのかもしれません。先日、スプランキーぬいぐるみを買ったばっかりなのになぁ…子供の興味の移り変わりに親は全然ついていけません明日はやっと金曜日
今日は特別支援学級の担任の先生がお休みだったみたいですが、パニックになることなく、過ごせたようです。先生がお休みしている間は、プリント類が簡単なものになってるみたいで絵を沢山描いて帰ってきました。順番とかは分からなかったんですがバックルームとスプランキーが色々と混ざった世界みたいです。ただ1日で結構疲れたみたいで、帰ってきたときにパニック状態でした疲れてる時特有の、変なテンション本人なりに頑張ったのかな??今日は早く寝て、明日に備えなくては…ではでは~
金曜日に持って帰ってきた作品。ヘビ年だからかな??ヘビを描いて帰ってきました。珍しくクレヨンで描いてます。もうひとつの作品はこれ。木??人??カービィの木のボスを思い出しました最後に、前回のブログで載せれなかった作品を載せておきます物語形式になってるみたいです。文字はないので、絵から感じ取って下さい。途中に折り紙使ったりと、新しいチャレンジをしてる作品ですね明日から平日が始まります。週末が秒で終わる不思議(笑)ではでは~
先日、2つの作品を作って帰ってきたので今日はそれだけを載せる日記です。最初の作品は『スプランキーAlien』表紙の文字は先生に書いてもらったようです2つ目の作品も載せようと思ったら、一度に載せれる写真を超えちゃうみたいなので、次のブログで載せます!日常には特に変わりないかな?先日から、てんかんの薬を飲むことになったけど1日2回、嫌がることなく飲んでくれてとりあえずはひと安心ではでは~
先日、子供を病院に連れて行ったんですが注採血の射を嫌がり、大暴れ大きな病院で、たくさんの人が見てる中親子で格闘する姿を見られてしまいました…。めちゃくちゃ疲れた……看護師さん達3人に連行されて無事採血出来ました(笑)そして来月もまた採血があるらしいです…先週学級から持って帰ってきた絵をあげてなかったので掲載今日も絵を持って帰ってきたんですがまだ写真撮ってないので、明日あげようかな。ではでは~
スプランキー熱が冷めない息子氏。今日、息子と同じ特別支援学級のお友達から「スプランキー知ってる?」と言われてビックリ逆に「スプランキー知ってるの!?」って聞いてしまいました(笑)息子の影響で好きになったらしいですスプランキー仲間が出来てるじゃん!!(歓喜)と、いうわけで、昨日持って帰ってきた絵を載せておきます。スプランキーの新しいキャラを作ったらしいですまだまだ水曜で、週の半ば。今週は土曜日まで仕事だし、頑張るぞ!!ではでは~
先週あと2回はブログ書こうと思ってたのに結局書けませんでしたーなんか、1日1日のやらないといけないことをこなすだけで精一杯になってます…汗ずっと玄関に飾ってた息子手作りのリースを写真撮ってなかったかなぁ〜〜??と思って撮りました。夏に育てたアサガオのツルを使って作ったみたいですシール貼ったりしてて、可愛い〜写真が下手なのはごめんなさいあとは、週末持って帰ってきた絵です。最近はスプランキーブームが続いてますね最後の2枚は、A5の紙の両面に描かれてました。なんか相変わらず
だいぶ遅いですが、あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今年ものんびりマイペースに更新してブログを続ければいいなぁ〜ぐらいの感じでやっていくつもりですお正月早々、色々ありましたがとりあえず今日も、作品紹介します1月のカレンダーはこれです。だるまさん達、可愛い次の2枚は今日描いて帰ってきた分。スプランキーと思われ。そして、次の2枚は以前描いててブログにあげてなかった分。私が忙しかったり、体調崩してるとついつい、写真撮るのも後回しになりがちまだまだあ