ブログ記事736件
【問題】先制攻撃ボタン実験の問題点とは?(実験の手続き及び前提条件について)こんにちは、いもパクチー🌿です。本日12/15の読売新聞オンラインにこんな実験に関する記事が載っていました。あなたは本当に「論理的」か?…「攻撃ボタン」実験が明らかにする「持つもの」の心理と人間の誤作動【読売新聞】世界中で平和を望まない人はいない。それなのに、なぜ人は武力を持つのだろうか――。そんな疑問に答えるべく、ある研究者が心理実験の結果をまとめた論文が、国際学術誌「エボリューション・アンド・ヒューマン・ビ
🦎古代文明の謎👽.人類以前の高度文明の可能性を探る「サイルリアン仮説」をご紹介します。SF好きも科学好きも必見の興味深い思考実験です!.🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦧🦣🦧🦧1️⃣サイルリアン仮説🔜【内容】「サイルリアン仮説」とは、人類誕生以前に地球上に高度な工業文明が存在した可能性を探る思考実験です。この仮説は、地質学的記録から数百万年前の文明の痕跡を見つけられるかを問うものです。宇宙生物学者たちは、現時点でそのような証拠は見つかっていないものの、太古の地球を調べる新たな科学的
Automatika=オートマティッカ=人とAIの語りあう電子世界の会議室どうも、井越です。人とAIの語りあう電子世界の会議室今日もご視聴ありがとうございます。毎週土曜は思考実験今日のテーマは「確証バイアス」誰でも、もちろん私も物事に対し自分の都合のいいものを見て都合のいい解釈をしてしまうそういう時がありますね今日はそんな話題を井越歩夢とネーナ・オートマティッカが語り合います。それでは、始めましょう。井越歩夢「ネー
「もう一度原点に戻ると、この思考実験がどの程度量子論の問題点を反映するのかということに疑問があったわけです。わたしの意見は、解けるはずのないパズルを、もしかしたら解けるかもしれないと思わせる効果があったと思います。ただし、この効果はプラスを意味していません。事実はもっと解きがたい。これは、自然自体の謎の解きがたさではなく、理論の持つ矛盾のことです」「ええとつまり、これを信じる人は、この理屈の矛盾点を過小評価しているということでよろしいでしょうか」「フィクションであることに不安を感じているので
「歴史的な経過をうかがうと、この思考実験をどの程度真剣に受け止めるべきか迷ってしまいますね」「だからこそ、量子論の間違いを表現しているという結論が重要なのですよ。それが事実です」「事実と言ってしまってよいのかどうか。保留にしておきませんか」「でも実際にうまい解釈はついに考案されないままでした。それはなぜかというと、無理にこじつけてでも理論が正しいという前提でしか語られなかったからです。逆でいいと思いませんか」「筋が通らない部分は思考実験と事実の差であるという意見でどうでしょう」「それは
財政赤字って無駄な概念だという思考実験ある国で石油が無尽蔵に出たとする、それを外国に売ると10兆円簡単に得られる国だ。その10兆円を使っても財政赤字ではない。では、子供が生まれた女性に一人1000万円あげるとする、10兆円だから100万人分だ。これで買い物をすると、物価あがりますよね?上がらない?なら、無限の石油で100兆円稼いで、子供一人につき1億円あげます。その代わり絶対1億円使い切ってください。物価上がりますね?インフレになります。ダメですよねこれ。
「無限分の一ではありえないとしても、まあそこは表現の綾として認めましょう」「ありがとうございます。でもこのあいまいさが、却って数学上で働いてしまっていることが問題だと思うのですよね」「また余計なことを付け加える。で、何が無限分の一でしたっけ。競馬ではないですよね」「もちろんシュレディンガーの猫です。生きているか死んでいるかの二択ですが、本当はその割合に無限のグラデーションがあります」「つまり、三割死んでいて、七割生きているとか、九十九パーセント死んでいるとか、そういうことですね」「普通
必要な情報は、いろんな形で伝えられるけど、昔から小説や映画や漫画がまるで未来を知っているように、伝えてきていたとかあるじゃないですか。先週土曜日のNHKの「チ。地球の運動について」相変わらず宗教の闇を知らせてくれていました。今の私から観ると、どんな権力を持ったとしても、人は皆弱いのだよなぁってことと、逆にその弱さを認めた上で自立した人間は強いなってこと。宗教が蔓延ったりするのは、人が弱いからで。皆が自分軸で自立すると、宗教は淘汰される。みんな目を覚ませ自立するんだ。ってメッセー
今回はこういうお題でいきます。特殊相対性理論の話ですね。さて、みなさんは鏡をよく見るでしょうか。まあこれ、男はあんまり見ないですよね。せいぜい朝にヒゲを剃るときくらいですか。女性はコンパクトなども含めて、1日に何回も見るでしょう。この鏡に自分の姿を映す場合には必ず光が入ります。それはそうですよね。真っ暗な部屋の中では鏡そのものが見えません。で、鏡に映った自分の姿を見るためには2つの段階が必要です。これをAとBとしましょう。A:まず自分に光があたり、その反射した光が鏡に到達す
「ええと、わたしたちは何の話から入ったのでしたっけ」「自動車に吹き込む風の流れと重力が同じであるということではなかったかな」「ああそうか。その部分は納得いきましたか」「半分ほど」「半分だけですか」「あなたに説得されたような気はしますが、忘れてしまったかもしれない」「あれは、エレベータの内部を、それだけで独立した空間とみなすという間違いに基づいた思考実験です。窓を閉めた車だと風の通りはないから炎が消えることはありません。だから独立した空間であると信じ込まされるわけですけど、空間とは外を
▲kindle電子書籍▲発売中kindleUnlimited無料で読めますAI生成小話オートマティッカキョウノワダイ=今日の書題=どうも、井越です。皆さん思考実験は好きですか?私は好きです。何度も言っていますが好きなものは好きです。さて今日のテーマは眠り姫問題この思考実験を井越歩夢とネーナ・オートマティッカが人間とAIの目線で問答し語り合います。それでは、始めましょう。井越歩夢「さて、じゃあ始めようかネーナ
レイ・カーツワイルの「シンギュラリティは近い」今日は第3章を読み解いていきます皆さん、こんにちは!日本まつりの里の松田和裕です。昨日はAIとシンギュラリティの可能性について興奮気味に書きましたが、今日はレイ・カーツワイルの「シンギュラリティは近い」の第3章「私は誰か?」に挑みます。前章までは技術的な話が多かったですが、この章からは哲学的な深みが増し、より人間の本質に迫る内容となっています。この章のテーマは、ズバリ「意識」と「アイデンティティ」です。カーツワイル氏はまず、意識とは何かとい
柄谷行人批評の本質は、文字言葉への極端な依存関係が、宿主に光合成まで依存して機能麻痺した寄生植物の様に、常識の光を利用不能にしている事にある。それは、大常識家のゲーテが言うように一種の主観主義である。「後退と解体の過程にある時代というものはすべていつも主観的なものだ。が、逆に、前進しつつある時代はつねに客観的なものを目指している。」(エッカーマン『ゲーテとの対話(下)』柄谷の記号主義的な文芸批評は、一種の言語ゲームであって、本ブログ掲載の「小林秀雄論ーー方法と
かなり長いですが、今回はこういうお題でいきます。なるべくわかりやすく書きます。さて、ピサの斜塔はイタリアのピサ市にある市の鐘楼であり、世界遺産の一部です。高さは地上約56m、階段は296段。1173年につくられ始めました。いっぽうガリレオ・ガリレイは1564年、ピサ市に生まれて青年期を過ごしました。ですから、ガリレオが生きていた頃にピサの斜塔があったのは間違いありません。ただし、ガリレオがピサの斜塔であの有名な実験を行ったかどうかははっきりわかってないんです。様々
等価原理で「慣性力」が出ましたので慣性力に触れてみますニュートンの法則は1、慣性の法則2、力の定義3、作用・反作用の法則があります慣性の法則がありますが慣性力とはちょっと違います慣性力は見かけの力と呼ばれます宇宙空間で板を手放すとそのまま進んで行きます板は手放された時の反作用のエネルギーを受けて進むのですでは身近な慣性の法則は時速80キロで進む電車の中でジャンプしても必ず元の位置に戻りますよくよく考えたら不思議ですしかし電車が加速したりブレーキかけたら前
「話を蒸し返すようですが、基本に戻ってエレベータの重力について考えてみましょう」「いいですよ」「重力のある場所でエレベータが自由落下の状態であれば内部は無重力である。そして、重力のない空間で、エレベータが加速度を持って上昇すると、疑似的な重力が生じる。ここまではよいですか」「そうなのだと思います。経験則として」「ではそれは座標系でも成立しますか?」「ええと、ちょっと難しいですけれど、一応同じであるということですよね。違うと言いたいのでしょうか。もちろん言いたいのでしょうね」「明らかに
相対性理論は等価原理が基本原理のひとつとされますここから「思考実験」してみましょう実験実験とは実験の模様をイメージしてみる事をいいますアインシュタインも思考実験を繰り返して相対性理論を構築しましたさてあなたはエレベーターに乗っています手にはボール🥎が握られていますあなたボールを手から離し床へ落としますボールは床へ落下しますこの状況はどうでしょう?エレベーターは止まっていてボールが重力を受けて落下して床へ落ちたと考えられますまた重力は存在しないでエレベーターが上
昨日乱数発生器(ランダム性)やサイコロの話を書きましたが、そしたらBossBさんのこの動画が出てきました。動画の1分過ぎあたりで、サイコロが同じ高さ、同じ角度、同じ消耗度合いなど、まったく同じ条件にあれば、毎回6を出すことができるのでは?という話が出てきます。しかしまったく同じ条件を揃えるのは無理ですよね。同じ時間はないですし、湿度や気温やサイコロの消耗度合いも毎回変わるわけですから。だけどももし人間にすべての条件を知り、すべての条件を再現する能力があれば、毎回6を出
▲kindle電子書籍▲発売中kindleUnlimited無料で読めますAI生成小話オートマティッカキョウノワダイ=今日の書題=どうも、井越です。Youtube動画を聞き流ししながら編集作業をしているときふと耳に入り、印象に残った言葉「正常性バイアス」今日はそれがどういう心理状態の中で生まれどういう事象をもたらすのか。そしてそれを題材とした実験の中で私、人間井越歩夢と、AIアシスタントネーナ・オートマティッカがどんな思
「でも、実際問題として、座標系とエレベータは違うという言い訳はあり得ますよね。細かな疑問をいくつ出しても、それは座標を十分に表現してはいない、だからお前の指摘は的外れだ、と。相対論は座標に基づく思想であるから、エレベータの例え話などで理解することが間違いである」「この時点では水掛け論と言えるかもしれません。そのことは認めます。座標系とエレベータは別物でしょう。わたしは公平を期したいと思います。でもエレベータは現実に存在しますし、重力も現実です。座標は現実的ではありません」「それは同意します。
「ええと、何だったかな、忘れかけていることがあったような気がする」「お互い、注意力が散漫になっていますよね」「そうでした、炎が消えることと重力が同じだとあなたは言った。そのことがまだ十分に納得できていない」「あらら。思い出してしまいましたか」「ああ、いや、私のせいかもしれないです。思考実験からこぼれる何かが必ずあるという話で、脱線したのでしたか」「どちらを先に片づけます?重力か、シュレディンガーの猫のほうか」「重力にしましょう。話の流れがその順番でした」「あなたもうすうす気づいて
「シュレディンガー方程式に虚数は含まれますが、粒子として虚数の値のままの存在があるわけではないです。あくまで確率論的な意味での虚数です。2乗して初めて現実的な回答が与えられる、すなわち実体化するとはいかなる存在なのか、だれにもわかるわけがないのです」「それはどうなのかなあ。いや、おっしゃりたいことの意味は分かります。でも、そういう隠れた要素はあり得るのかもしれないと思ってしまいます。人が認識できないだけかもしれない。そんな存在はあり得るのではないかな」「一応ありがとうと言っておきましょう」
「重力とろうそくの炎が消えることはとても似ているとは思えません。でも案外そうでもない」「ちょっと待ってください、なんとなくわかってきたような気がします」「察しがいいですね」そうなのか?「皮肉は措いておいて、続きをどうぞ」「どちらかと言えば、自分に対する皮肉交じりでもありますよ。わたしはとても抽象的な部分を問題にしている。そこが根本なのだと言いました。でも一般的な傾向でみると、抽象的な話をする人って、IQが低いといううわさがありましたよね」「ああ……でも、それは人間関係の内部での話で
▲kindle電子書籍▲発売中kindleUnlimited無料で読めますAI生成小話オートマティッカキョウノワダイ=今日の書題=どうも、井越です。今日は何となく土曜日の恒例になっている思考実験です今日の思考実験のテーマは「薬」ですこのテーマについてネーナさんはどんな思考実験を作ってくれるのでしょうかそして私、井越歩夢とネーナ・オートマティッカはその思考実験についてどのように考えるのでしょうかそれでは、始めましょう
こんにちは。昔の新人類ふく耳です。数年前に「トロッコ問題」なる問いがあることを知りました。トロッコ問題とは思考実験で5人の命と1人の命の選択権が自分にありどちらを選択するかを考える問いです。みなさん知ってるもんなんですか?私は知りませんでした。「夢をかなえるゾウ」の死神の話を読んで色々調べているうちに知ったのです。こういう正解のない問いを語り合う仲間っていますか?そういう仲間がいるとしたら幸せなことだなあと
「本来の自分を楽しむ人生へ」のお手伝い星読み、潜在意識、お金の魔法ライフナビゲーターの中村アユミです。はじめましての方はこちら。思考って面白い引き寄せの法則で思考は現実化すると言われている。今では本当にそうだなと思っている。私はボーリングが苦手だった。最近はほとんど行っていないが、以前ボーリングをしていたころは、よくガーターを出していた。今になって思うのは、ボールを投げるときの私の意識が問題だったんだなということ。投げるときの
あなたの資産を保険で守り、証券で増やすマネーコンサルタントの阿野友範です。今年から、新NISAという非課税制度が始まりました。新NISA、、、聞いたことがあるけど分からない。たくさん投資先(ファンド)があって何に投資をしたらいいか分からない。いくら投資したらいいか分からない。あなたは、そんなお悩みありませんか?そんな方に「初めての新NISAセミナー」を開催します。オンラインZOOMセミナー9月25日(水)13~14時9月25日(水)21~22時10月2日
あなたの資産を保険で守り、証券で増やすマネーコンサルタントの阿野友範です。今年から、新NISAという非課税制度が始まりました。新NISA、、、聞いたことがあるけど分からない。たくさん投資先(ファンド)があって何に投資をしたらいいか分からない。いくら投資したらいいか分からない。あなたは、そんなお悩みありませんか?そんな方に「初めての新NISAセミナー」を開催します。オンラインZOOMセミナー9月18日(水)21~22時9月25日(水)13~14時9月25日
哲学的ゾンビってなに?哲学的ゾンビは、心の哲学における重要な概念です。哲学的ゾンビ(PhilosophicalZombie、略してp-zombie)は、外見や行動は普通の人間と全く同じですが、内面的な感覚や意識(クオリア)を持たない存在を指します。例えば、笑ったり泣いたりすることはできるけれど、その際に「楽しさ」や「悲しさ」を感じることはありません。哲学的ゾンビの概念は、物理主義(すべての現象は物理的に説明できるという立場)に対する批判として提唱されました。デイヴィッド・チャーマ