ブログ記事2,878件
こんにちは今回は細かなコルドバンクスの細かな快適化を備忘録に記録しておきます狭い車内でいかに快適にかつストレスなく過ごせるようにするのは重要事項。長く年末年始旅に出てまたいくつかの快適化事項、皆様の快適化を参考に下記を検討したいなと。1、ポタ電がテレビ横にあり邪魔、かつ棚も使いにくいしその横に着けたブックラックが便利だけどごちゃごちゃで気になる2、窓に昼間の目隠しのためやはりレースが欲しい3、夏の電力問題とりあえず今回のブログは1についてが完了したので備忘録!我が家のリアルなごち
増量燃料タンク、無事に装着できました。交換後交換前装着はできたものの、記載事項変更が必要なのかどうなのか・・・タンク装着後の車両重量について確認しようと思います。タンク装着後の車両重量は「3185kg」車検証記載の車両重量は「3130㎏」差分は「約50kg」なのですが、色々と余分なものや、DIYの工作物を積み込んでいたり、逆に、登録時の状態から外した家具や装備があったりと、車検時の状態を想定して、車両重量がどうなるのか・・・年末の大掃除をか
だらだらと続く燃料タンク増量計画・・・改造にともなう「記載変更」「構造変更」について、ローン会社から委任状が出ない事が確定・・・元々、タンク販売元さんの提示条件が「認証工場による取付」だったので、10社以上から断られ、ようやく見つけた「認証工場」でしたが、車検対応ではないものの、「委任状」が必須と条件をつけられ、その「委任状」がもらえない事も確定で作業着手できず・・・途方にくれた私は、タンク販売元さんにタンクの返品について照会するも返品は受けてもらえないとの事・・・タンク
令和7年1月4日(土)明けましておめでとうございます。くだらないブログですが、今年もよろしくお願いいたします🙇ボンゴくんの屋根を洗っていたら、気付いてしまいましたベンチレーターの枠に割れ?ヒビ?が入っているようです😱皆さまのベンチレーターやマックスファンは大丈夫ですか?購入後6年経過、劣化かなぁ北毛Zの推しのグッズ🙆|Amebaブロガーズショップボンゴトラックベース車のキャンピングカーに乗ってます。これを装備したら良かったと感じた物やキャンプ類で良かった物や興味ある物、ブログ
運転席&助手席の空気抜きの穴を銀マットで塞ぎました走行中も冷たいすきま風が入って来なくて快適になったみんなやってるんだから早くやれば良かったね
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします朝から荷物を積み込んで私の実家へとやって参りました。今年は雪見正月…のはずだったのにここ数日の晴天で、道路の雪は消えていました。暖房が完璧にされている寒い地方=実家は我が家よりもずっと暖かいので寒いだろうと着込んできた者にとっては動けば暑くて汗ばむという雪国あるあるの年明けです着いてすぐに夫と二人で実家の裏
棚に入れた物から走行中に音がするので対策で入れた食器棚のシートが最近収納用品に潰されてサイドがぐちゃぐちゃになってたので両面テープで固定して動かない様にしました板は一度外してから全面きれいに固定してネジ部分も開けて上からネジで固定しましたまっすぐになるときれいに見える
燃料タンク増量計画は亀の歩みで、ノロノロと進行してきました。取付工場、車検対応と、課題を克服しながら、ボチボチと・・・さて、次は、増量燃料タンク取付時の課題です。バンテックコルドバンクスの燃料タンク装着部の開口部は、一体型サイドスカートパネルに開口部が設けられており、燃料タンク乗せ換えにあたり、おなじバンテック社のジルのように、開口部下部だけを取り外すということができません。大型燃料タンクの装着方法として考えられるのは、以下の選択肢かと。1.ボディ下部から潜り込ま
こんにちは(*^-^*)ナミオです。前回年末年始は「雪の会津で温泉に浸かる」と書いたのですがなみが一年の疲れが出たようで寝込んでおり例年通りに家でゆっくりとなるようです。今夜半より冷え込むようで皆様お体に気をつけてください。中山美穂さんではないけれどヒートショックになどならないように。ということで我家もその対策として脱衣所にセラミック温風ヒーターを設置しました。https://item.rakuten.co.jp/acondici/nfj001/?iasid=07rpp_10
燃料タンクを増量したい!!そんな気持ちが芽生え、調査を開始。そんな時に、とある方がカムロード用大型燃料タンクを試作されていることを知り、これだ!!と思い、連絡をとり、情報交換開始。これが8月上旬のことでした・・・まずはメールで連絡し、後日、お電話で詳細をお聞きしました。お忙しいはずなのに、きわめて詳細に、かつ、とても親切に内容を説明いただきました。さて、タンクのことは、おおよそわかったので、タンク交換作業を受けていただける工場を探さねば・・・カムロ
冬季の塩カル対策でスペアタイヤホルダーのフレームとホイール塗装にて対策又そのうち色を変えると思うけど対策した所としてない所がどこかわからなくなるので今回黒にする前に錆止めして白に塗った他の方は全面シャーシブラックにしてるのかわからないけどトラックは赤になってるの時々見かけるDIYだと一気に全部終わらないからパーツごとに出来れば良いけどもっと小さい部分しか錆止めが出来ない塗りは一気に出来るけど下処理が進まない写真取ったら結構錆びてる所がまだまだあるね
カムロードに乗り始めて1年が経過。満足しているところもあれば、不満もあり、今の一番の不満は、燃料タンクが小さいこと。って、まだ本格的な遠出って、青森ツアーが最長、最遠方なんで、燃料タンクの容量不足って、経験値が少ないのですが(汗)カムロードのタンク容量は60L。購入前に、ダブルタイヤ仕様になる前のカムロードは80Lタンクだったので、ダブルタイヤ仕様になり、60Lになり、巡航距離が短くなった・・・巡航距離が短くなったという情報は、ちゃんと認識していましたが、実燃費が遠
我が家のハイエース!!カーナビでYouTube、Amazonプライムを観たいーそんな思いで、何も調べずポチッとしてしまった…でも、これだけ買っても観れないことが判明ー外付けのHDMIが必要らしいーまぁ、これはこれでありかも
【積雪情報】Day5積雪量:155cm前日差:+27cm日中差:+3cm気温:-9℃天気:小雪Day6積雪量:185cm前日差:+47cm日中差:+39cm気温:-7℃天気:大雪【12月23日】四連休のスノートリップ三日目・・・朝起きた時点で今日も強風(^_^;)え~もしかして今日もリフト強風で運休なのか?ラインでは今日から仕事で滑れない常連さんから、呪のような文面で「風で運休だ~」のラインが大量にある(笑)でも、係の人に聞いたらリ
取り外し式も良かったけど固定されてると使いたいときにいつでも使える子ども達からも好評ですね早速今日使ったけどスイッチ切ってすぐに出発出来るし慣れると冬は必需品になりそう😃
先月から約1カ月以上、仕事でストレスが溜まりまくりの状態です(汗)とはいうものの、自分でどうにもならない事は、気にしてても仕方がない・・・ということで、今週末は久しぶりのDIY活動に没頭しました。今回の快適化という名の破壊活動テーマは、運転席と助手席の間のセンターコンソールづくりでした。私、ストレスが溜まると、衝動買いでストレスを発散するという悪癖がありまして、実は先月、助手席用の中古レカロをポチってしまいました(汗)ポチったのは、運転席と同じ、レカロのSR-7、ア
【積雪情報】Day3積雪量:120cm前日差:0cm日中差:0cm気温:-2℃天気:晴れDay4積雪量:135cm前日差:+47cm日中差:+2cm気温:-6℃天気:雪【12月21日】キャンピングカーになり雪山までの運転は土日の二日間だけだとかったるくて行くのが億劫(^_^;)って事で珍しく週末にお仕事を入れて残業代を地道に稼ぎ(笑)三週間ぶりとなるホームゲレンデの週末トリップです。今回は月曜日、火曜日に有給休暇を取得して四連休で参戦で
外が寒くて作業が進まない地面にレジャーシートを敷いて横になってると1時間が限界だ時々室内作業をしながら暖まる室内作業は何も無く普通終わる配線作業は楽しいね今度時間が出来たら配線伸ばしてスイッチ付けよう電源切ってもメインのコントロールスイッチの液晶画面が消えない❗外は電源コネクターつないで配管バンドで閉めたら取付完了後ろから見ると配管が刺さってるのが良くわかる燃料タンクは付属の10Lが大きくて下がはみ出すので燃料タンクの横に付かなかったから前から使ってる1Lのを固定して使用何か良いタ
バッテリーモニターを付けて使用状況の把握が以前より格段と向上したのですが、リチウムイオンに換装してからずっと気になっていた事をいつメンのお仲間に確認したところ、少し変だと言う事に気づきました💦上のベバストのマルチコントローラー(ベバコン2)が元の走行充電器に接続しているからなのか、エンジンを切って数時間経過しても常にオルタネーターから充電が続いている状態です、、、※これは何日経過しても一緒リチウムに変えた時に走行充電をRENOGYに変更し、元の走行充電は充電出力をカットしたはず『サブ
こんにちは(*^-^*)ナミオです。今年は今まで通り(昔のように)冬がやってきているようで関東は毎日乾燥した晴天で冷たい北風が吹いており気温も順調に下がっております。さて今年の年末年始の休みは12/28~1/5と長いのでいつもは混んだときに出かけない我家ですが珍しく出かけてみようと思います。とは言え長いお出掛けは体の都合などあり出来ませんが比較的近場の会津辺りで温泉に浸かって過ごそうかと考えております。今頃会津地方はもれなく雪の中でしょう。そんなシチュエー
緊張の床への穴あけマグネットで調べたらあちこちサブフレームがいて75mmを2個開けるにはスペースがなかなか厳しかったチェックはしたけど切ってる途中で発見したらどうしようか途方にくれる所だった前はすんなりカット出来たけど後ろが下の車体メインフレームが邪魔で電動工具が入らなかった❗仕方なく上からドリルで地道に穴あけてカット無事終了ダクトを2個コーキングで固定サイドから配線も取り出してます
FFヒーター取付準備のためBOXに専用取付プレートを固定車体下にBOX吊り下げのナッターを付けてBOXの上パーツを吊り下げる緊張の瞬間穴あけ中にフレームが有ったら最悪なので入念に場所を探していたけど型紙通りに空いて欲しい下地の探りで65mmのネジで確認フレームはいない感じこれでいたらショックだったからとりあえず作業が進む
久しぶりにキャンピングカーの快適化(自己満)!!我が家は、常にお座敷スタイル♪その下にFFヒーターの風が出てくる所があるから、点火してもダイネットの下に熱がこもり「まだ温ならんなぁ・・」と思う事がある。で!!購入してみたのが、ファンヒーターの熱をコタツに入れたりする「ダクト」こんな風に、出してみた。なんなら、風向きを上にもちょっとだけ出てまうけど、許容範囲かな。しかし、ダクトが割りと熱くなるのが難点!!小さなお子さんが居るご家庭や、ワンちゃん&ネコちゃんがうろうろするのよ~っ
令和6年12月15日(日)本日は、サービス出勤でしたが15時頃に帰宅出来たボンゴくんの既設のソーラーの仕様を再確認する為に、疲弊した体にムチを打ち、FRPカバーを外した↓コーキングでガッチリ固定してあって、カッターナイフを入れながらの作業。2時間掛かってしまった配線が近くのあるのも知らなかったので、マイナス線を1/4くらい切ってしまったのは、内緒です。ハンダ付けしましょうソーラー下が、汚いね〜↓懐中電灯でソーラーパネルの中を照らして、手鏡で仕様を確認した。現在のパネルは、18
7月にサブバッテリーを鉛からリン酸鉄リチウムイオンバッテリーへと交換しました。その時はバッテリーモニターを取り付けていなかった為、電圧と消費電流はわかるけど、どの位バッテリーを消費したかわからない状態でした。電圧計Bluetoothこれだとどのくらい減っているかが出力電流と充電電流から予想するしかありませんそこでブラックフライデーでバッテリーモニターをポチッ👇で到着じゃん♪中はこちら💁、モニターとシャント抵抗、コネクタとケーブルのみ取り付け場所はこの辺りを考えたが、裏側にスイッチ
主人によるキャンピングカーの快適化。DIY好きの主人がジル520のダイネットをお座敷にしコタツを作ったのは前シーズンのこと。そのコタツが進化してコレになりました!(夜景を見に行った時の写真)コタツ布団はバンドックの安ペラいシュラフ!中には座布団型の電気マット!あれから数日。今日見たらドリンクホルダー付いとった。覗いてみたら地層みたいになっと。る。。。る?!コタツ布団代わりにしとるシュラフと毛布にも穴開けとるがな説明しよう!このドリンクホルダーを取り付けることによって
2024年12月14日(土曜日)KIN160黄色い太陽、赤い地球、音4第4の城、熟成。撒いた種を刈り入れる。今日は赤い地球の13日間の4日目です。極まることで影響力が起こる極性キンの日。あれこれせず一つのことに集中するといいですよ❗️黄色い太陽・円満・円熟・太陽の力赤い地球の13日間・舵取り・発展させる・共時性・シンクロニシティ・心の連帯お互い調和しながら進むことによって、可能性が広がっていくことでしょう音4○探究…ブランド力を磨いていく・掘り下げてい
またまた、随分とブログの更新をサボっていましたがこれには事情が…11月の末に、トイファクトリーGTが無事に納車されまして、早速ブログをと思ってはいたのですが納車日も含めずっと雨!!!それも冷たく激しい雨の日々が続きまして写真も撮れずでここまで書けなかったわけなんです。まぁ、その間にあらかじめ購入しておいたパーツなどを取り付けたり(車内のものだけ)できたので何もしなかったわけではないのですけど。そんな感じで過ごしていましたが、昨日ようやく半日ほど太陽と青空という天候に恵まれて写真を撮
ちょっと前まで「暑い暑い」と言っていたのに、秋は無くすぐに冬がきたようですね╰(*°▽°*)╯そんな時はバートル電熱パッドTC500+バッテリーAC08をお使いくださいませ(^///^)快適な冬時間をお過ごしできると思いますよ!!ご用命はヒロ田中までいただければ幸甚に存じますm(__)m
中古で購入した時ミラーの根元に砂や泥汚れが入り込んでいたので全く動かず折れるんじゃ無いかと思っていた動かないのも困るので外して洗車して汚れを全部出してからシリコングリスを入れて動きが良くなったが最悪な事に高速道路を走っていると100キロ越えると動きが良くなった事でお辞儀をするように恐怖だトラックに追い越される時も下向いてる❗先日子供達と遊びに行くと強風で止まってるのに動いてた❗これはまずいのでちょっと対応方法を考えてみたネジを閉める余力が無くて最初からバネがゆるいので何かをかませる事