ブログ記事22件
阿部サダヲ、浅野内匠頭に初挑戦朝イチで吉良上野介に斬りかかるも堤真一から恨み節↑タイトルが長い…(^^;)昨日のニュースです。原作…東大教授・山本博文氏『「忠臣蔵」の決算書』(新潮新書)わーい!大好きな忠臣蔵だぁ〜♪見に行きた〜い!(≧∀≦)11月か〜行けるかなぁ〜その頃には、良くなってるかな…外出出来るようになってたら、見に行こう〜!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆目標があるって良いですね♪気合いが入ります。決算!忠臣蔵公式ホームページ今井さ
テレビで以前「忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣」というドラマを見て先日原作の文庫本を購入して読んでいます。2年前にNHK総合で土曜に放送してたのを先週からBSで再放送しているので洗濯物をたたみながらまた見ています。結論から言うと、忠臣蔵は個人的には好まないので見る気はなかったのですが、あの絵島生島事件の絵島が仕えた上の側室・月光院がもしも元は浅野家で奉公した一介の女中だったとすると壮大な話で面白いなあと思ったのです。なぜ忠臣蔵が好きではないのかというと、暮れになると必ずやる
こんばんは。10連休のゴールデンウイークがいよいよ始まりましたね。それなのに生憎のお天気でしかも気温が低くて、桜の時期に長く楽しませてもらった分、この寒さは余計に沁みます。あの冷蔵庫が来た日に「暑い!」と言われ扇風機を出したんですが結局あの日しか使わず、次の日は風邪をひき今は停止状態ですから。まさかこんな寒さがぶり返すだなんて思いもよりませんでしたよ…さて今朝はジュニアをお勉強しようと昨日録画してた少年倶楽部を観ていたら1番最後に滝翼の『卒業さよならは明日のために』を歌っていて、当時
時代劇大好き!町人も町娘も大好き!そこで、、、、、大好きな時代劇ドラマ『忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣~』復習をはじめました。江戸言葉所作などなど、、、、、見るべき所はたくさん!聞くべき所もたくさんどんなに見ても、、、、、むずかしいな✨はんなり、、、そぞろ歩き、、、やってみないとね😁それにしても武井咲ちゃんはかわいいな✨誠治さん鼻の下が伸びてますよ🍀LoveMEG
大晦日、どう過ごす?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣きよ役貴族探偵高徳愛香役黒革の手帖原口元子役今からあなたを脅迫します金坂澪役(写真右から2番目)この4作品のドラマが年がら年中やっていたので、武井咲ファンとしてもとっても充実していました!!!窈迷(一青窈ファン)、武井咲ファン、HKT48オタク、どれも充実してた今年は最高な年でした!!!自分が社会人一年目でもあり、大人への自覚を持ち始めた年でもある大変な年でも
今日で、忠臣蔵の恋が終わってしまいました毎週楽しみにしてたドラマだったので、淋しいです将軍家宣は、病に倒れ、たった三年の治世でした。次の将軍は、喜世が産んだ家継になります。わずが4歳の殿様です。喜世は、左京の方から、月光院になりました。浅野家の女中から、上様のご生母にまで登りつめた喜世。韓国ドラマみたいに、波瀾万丈なドラマでした。衣装やセットは綺麗でしたが、肝心の討ち入りは、音だけ吉良はたった2分ほどで討ち取られ、ある意味斬新な討ち入りでした。討ち入り後に、喜世がみかんを配
平山浩行さんが出演するということで16話から見始めたNHK土曜時代劇「忠臣蔵の恋」最初から見てないので内容がわからないけど・・・主演は武井咲ちゃん。最初はゴリ押し過ぎてあんまり好きじゃなかったけど「忠臣蔵の恋」を見たらちょっとイメージが変わりました。美しいはぁ~~~こんな顔になりたいにほんブログ村
久々な武井咲ちゃんの話題!!!窈さんとHKTが立て続けに新曲出しましたからね!!本当に久々!!!第1部の時から出ていた三田佳子さん演じる仙桂尼様はとてもきよに優しいお方でしたね!!田中麗奈さん演じる瑤泉院様も、とても奥ゆかしい人でした。そして、もう終盤の方ですが、第2部の大奥編が火花を散っていますね!!第2部から出てくる清水美沙さん演じる江島という女性は、きよの味方のようですね!!ただ、きよを上に行かそうとするために前シーズン時の科捜研の女の落合佐妃子のようにダークな手段を選んで
@kyojitsurekishi劇中、吉宗は独身だが、実際は1711年に家重が生まれており、吉宗が将軍になった時、家重は数え年6歳だったはず。家継は当時数え年8歳で家重より2歳年上だった。平日早朝4時、『暴れん坊将軍9』再放送9:17-2016年7月26日@kyojitsurekishi#忠臣蔵の恋赤穂の側も吉良の側も女が「敵」の屋敷にスパイとして潜入していたか。吉良の側から浅野内匠頭の妻・瑤泉院の屋敷に忍び込んでいた女はすぐにばれた。気の毒である。21:37-2017
日本列島にこの冬最強寒波が到来中ですが…徳島県はどちらかと言えば、温暖な気候なので、本日も冷たい風は吹くものの快晴昨晩、帰宅が遅くなったけど、土日が雪で走れないかもと思っていたので、走ってみましたが…凍死するかと思うほど、底冷え((((;°Д°))))(大袈裟かな(^▽^;))手袋していても指先の感覚無くなるし、5km走ってやっと血液が温まった感じで、指先の感覚戻りました(;^_^Aで、今日は籠城なんて、さらさらするつもりなく(笑)狙うは大好物の牛タン(≧∇≦
#忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣#布川桃花#NHK#ドラマ#時代劇#土曜時代劇#着物#忠臣蔵の恋#忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣#女優#テレビ
以前からお知らせがあるとブログで書いていましたが、やっと告知できます!NHK総合にて毎週土曜18:10〜放送している土曜時代劇「忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜」の第16話から最終話まで出演させて頂くことになりました!出演する16話は1/28に放送です^^レギュラーエキストラという形ではありますが、私にとって初のドラマ出演を贅沢すぎる作品にて勉強の場を与えて頂きました。モデルとしてではない演技のオーディションは実は初めてで、数行のセリフを何百回も繰り返し練習して万
『忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣』NHK初恋は運命を動かし、思いもよらぬ事件を導く。「忠臣蔵」は事件の三年前に始まっていた。そして、身分違いの一途な恋は、「忠臣蔵」その後のあらたな物語へとつながっていく―。出演者武井咲福士誠治今井翼ほか下の【TV】『忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣』第○話クリックすると、すぐ動画見られます!!(違反サイトでもないし、加入なし)↓↓↓↓【DailyMotion】『忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣』第1話【PandoraTV】『忠臣蔵の
こんばんは韓国歴史ドラマ再再再放送が多い中「夜を歩く士」始まりました。(まだ見ていませんが)最近見ているドラマ・・・「それでも青い日に」主人公の生まれた年が同じという時代背景だったから?日本の時代劇「忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣」日本の現代ドラマ「コピーフェイス~消された私」忠臣蔵・・・は年末に色々な形で描かれてドラマ化されていますがなかなか目新しい?四十八人目の忠臣・・・って視点を変えてとても濃く感じます。
本日『忠臣蔵の恋』片岡源五右衛門役、新納慎也オールアップしましたぁ!!!8月の熱い時期から始まった撮影も、コートを着てスタジオに行くようになり、枯葉舞い散る中、無事にオールアップしました!!ドラマ自体はまだまだ続きます。ここから大奥になるらしく、四十七士の男の話から、ガラッと女の話に変わるという凄い物語。忠臣蔵と片岡源五右衛門の事を調べ、御墓参りし、撮影に挑みました。撮影が毎日ではなく、比較的空いてまとめて撮影というスタイルだったので、役の維持が難しかったのですが、しっかり源五右衛門と
土曜6時10分からの、忠臣蔵の恋木曜夜8時からの、科捜研の女土曜深夜0時55分からの、キャバすか学園を、今現在観ています!!キャバすか学園のさくらたん可愛い❤️忠臣蔵の恋の武井咲ちゃん美しい科捜研の女の沢口靖子さんカッコいい(*⁰▿⁰*)どれも、楽しんで観ています^_^ちなみに、初回視聴率は、科捜研の女、11.6%忠臣蔵の恋、7.9%キャバすか学園、1.5%科捜研の女は相変わらずの人気ぶりを発揮していますね♪毎回毎回、どんな検証をして、犯人を追い詰めていくのか、い
妊娠中からドラマをチェックするようになった私(⑉••⑉)‥♡今期も面白いのたくさん♡リアルタイムでは見れないから全て録画(ॢꈍ૩ꈍ)ॢ※以下全て画像お借りしました。今1番注目してるのが“砂の塔”このミステリーな感じが毎回ドキドキして。松嶋菜々子さんの美と演技に毎回びっくり〜〜(///⊙⊙///)タワーマンションの高層階ならでは?のママ付き合いとか。ほんと見てて面白い〜〜お姉ちゃんお母さんと3人でみてて毎回話題にあがる(笑)石原さとみちゃんが可愛くてチェッ
今、NHK土曜時代劇『忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣~』の撮影に赤穂浪士の四十七士の一人・菅谷半ノ丞として参加させて頂いているのですが、幾つかパターンがある衣装の中で隠れミッキーを発見したのでご紹介します♪全員違う柄なのですが、僕だけ時代最先端なミッキー柄なんです☆家紋などにも様々な意味が込められているように、きっとこのミッキー(のようなカタチ)にも深い意味があるんだろうなぁと思います。。ちなみにディズニーランドに行ったのは小6の時に一度だけ。シーはまだ未知の世界で