ブログ記事116件
いつだかテレビで見た志麻さんのレシピ骨付きチキンカレー参考までに【沸騰ワード10】骨付きチキンカレーの作り方志麻さんレシピ(2025年2月14日)-beautiful-worldこれに先日購入したこのブレンダーが欲しかったのよ【衝撃の価格!】hagoogiハンドブレンダー離乳食ブレンダーミキサー1台6役800W電動氷肉果物野菜泡立て器ジューサーフードプロセッサー調理器具ハンドミキサー【一年保証】楽天市場バナナとリンゴを入
2月28日(金)放送の『沸騰ワード10』で、タサン志麻さんの築120年の自宅改装ドキュメントで、岡田将生さん、木戸大聖さんをゲストに迎え紹介されていたレシピ、スピード前菜サラダ「大根の生ハム巻き柚子ドレッシング」が、とっても美味しそうだったので、ちょっと真似して作ってみました。【材料】大根かいわれ大根生ハム大根は細切りにしてかいわれ大根と一緒に生ハムで巻くだけです。(^.^)超簡単!【ドレッシング】柚子塩胡椒(黒)ゆず胡椒オリーブオイルスーパーに柚子が無かっ
⭐︎今日のおうちごはん⭐︎いただきます🙏お豆腐、白菜、ワカメのお味噌汁二十五雑穀米+もち麦入りごはん🍚ニンニク入りきんぴらゴボウ焼きホッケ🐟納豆+海苔志麻さんの生姜焼き4品+納豆キッチンの後片付けが終わり今から洗濯物干します🧺でわ〜ん👋
玉ねぎ丸ごとスープ玉ねぎの滋味がスープにしみ込んで、スプーンですくえるくらいやわらかい。スープで煮る前に電子レンジで時間短縮志麻淡路島のたまねぎを使って娘が作ってくれた(玉ねぎ丸ごとスープ)がとても上手に出来上がりました娘が作る料理はセオリー通りでレシピに書いていないことは絶対しません「セオリーに反する!」そうです綺麗な料理に感動し美味しく食べました作ってくれてありがとう『プレミアムな作りおき』志麻さんの料理本が娘の料理の教科書です淡路島たまねぎ霞(JuicyPal
我が家のジジちゃんが手術後の覚醒から目覚めず、三途の川から私と娘が救出して早一年。元気になったかならないかわからない毎日、お年寄りとの共存は時には忍耐が必要(笑笑)神様が私にジジちゃん孝行のチャンスを与えてくれたんだと、忍、忍、時には怒💢、ご飯作りもそう、娘は、『美味しい!』といちいち褒めてくれるのに、ジジちゃんは、たまにしか言わない。たまに言うから、それ以外は口に合わないのか?なんか、色々考えて、お料理するにもハリがないのよね嫌々、めげずに、目指せ!毎食の『うまい!』!!大
伝説の家政婦ことタサン志麻さんのYouTubeを見て豚肉のリエットを作ってみました。リエットってのはフランスの家庭料理でパテみたいな料理です。志麻さんはテレビにもよく出ている一般家庭に行って料理を作ってくれる出張料理人ですね。豚バラ肉を買っていましたリエットは脂で固める料理なので脂の入り方が重要らしいです。一口大に切って塩コショウをしてしばらく馴染ませておきます。玉ねぎは薄切り。油を引いた鍋に火を着ける前から玉ねぎを入れて塩を振って炒め始めます。ニンニクはパウダーにしました。玉
志麻さんのじゃがいもガレット作ってみた。レシピ本って沢山ある何故か?それだけ、人の好みの数が沢山なのよね。おはようございます♡管理栄養士ゆめかんの夢叶道blogへようこそ〜***ゆめかんが作ってみようって思えるレシピって材料少なくて素材の味が引き立ちほったらかし調理法が好きなのかもしれない(笑)ひょんな事にタサン志麻さんのじゃがいものガレットが出てきまして衝動的に使ってみたいと思いました(単純)冷蔵庫にあったじゃがいもを使います。じっくり、火を通すので
年に数回…ご近所さんからライブでジャズが聞こえてきます…録画中…夫の足音が煩わしかったですが…とても良い気分でお夕食はいただけました志麻さんの夏のスピード前菜第3弾…第1、第2はコチラ…↓↓『作ってみました志麻さんレシピ〜夏の前菜2種〜と友達の言葉…』こんにちは昨日友人とカフェに座りっぱなしで5時間喋っていたら…帰る時足が一瞬動かない…と感じました完璧な老化現象…フルーツアイスティー🍓おかわりだったので半額…ameblo.jp『作ってみました志麻さんのスピード前菜2種pa
こんにちは新ドラマ始まりましたね前回はDestinyとBelieveを見ていましたDestinyは脚本家吉田紀子さんのオリジナルドラマで…あまり複雑な展開ではなく分かりやすいな…と思って見ていましたBelieveの方は結構奥が深くて…展開も早く…わが子もこのBelieveにはハマって見ていたので…色々聞きながら…色々話しながら一緒に見て楽しかったです今クールのドラマで見たいと思ったのが…海のはじまり🌊とスカイキャッスル…🏰昨日海のはじまりを過去録で見
なんでも美味しそう!面白そう!と買ってくるのはいいけど、、、使いきらないのは何とかならないのかなぁ?まぁねぇ~ボル塾風でお願い魅惑のポルケッタ北海道のどろ豚さん、、、これはやっぱり今一番気になるレシピでいきましょう!まずは塩レモンを作ります塩レモンは良く洗ったレモンを一口大に切り塩と一緒にフードプロセッサーにかけてペーストにしたもの!可能性は無限大!これは重宝しそうな予感がします冷蔵庫で1週間、冷凍保存も出来るそうです分量レモン2個塩多め4つまみ今回天塩(粗
2024.5.17ただ今録画してまでも絶対見逃さないテレビ✨伝説の家政婦志麻さん✨😍新潟の娘たちとLINE電話してまでもレシピの確認をしていた今日の2品‼️春雨と納豆の冷製サラダ🥗と豚肉の塩レモンを使ったポルケッタ🐖他にも…💕塩レモン❣️最強〜今度のお休みは🍋塩レモン作っちゃお志麻さんのお料理を眺めながらおかずにして貰ってこちらはたまにはいいよね👍✨長女と2人のこんな晩御飯遅くなるてっちゃんには簡単和食で👍牛豚合挽と葉玉ねぎを使ったハン
GWに二男家族が帰省した時のウエルカムディナーは、奥さんの手作りです。マスカルポーネとイクラ、スモークサーモンのカナッペ×2いつもは私も一緒に作るのですが…今回は孫とお嫁ちゃんが作ってくれました。孫たちに大人気のわが家の定番です。クルマ海老のミキュイお刺身で食べられるクルマ海老をミキュイにして、グレープフルーツと一緒にマリネしました。数の子、新玉ねぎ、里芋のサラダ蜂蜜を入れた少し甘さのあるドレッシングで和えた、コリコリとした歯触りが楽しいサラダです。銀杏
毎日の献立は「私が食べたいもの」を作るのが基本末っ子ちゃんに聞くと決まって「ハンバーグ」すわはいつも「鶏の唐揚げ」パパは「何でも良い」っていうし何作ってもすわには「またコレ!?」って言われるとホント腹立つ💢💢💢💢でもまあ確かにね私もそう思うのでたまにはテレビやネットで見た新しいものを作るようにしている一昨日4月5日放送の日テレ『沸騰ワード10』で見た伝説の家政婦、志麻さんの「厚揚げの豚肉巻きタルタルソース」やってみた分量など細いことはうろ覚えなので我が家流で
【沸騰ワード】志麻さんレシピ春の爆食祭り14品まとめ。マグロタルタル・ポン酢カツ丼・レバニラなど2024年4月5日【沸騰ワード】志麻さんレシピ春の爆食祭り14品まとめ。マグロタルタル・ポン酢カツ丼・レバニラなど2024年4月5日『沸騰ワード』志麻さんのレシピまとめ(マグロタルタル・フライドポテト・ポン酢カツ丼・レバニラ・カキトマトラーメンなど)。伝説の家政婦志麻さん(しまさん)がチョコプラ大食い軍団に作る春の爆食祭り!2024年4月5日news123.work
東京在住息子、楽しく充実した卒業旅行から帰ってきてから引越し準備ちゃんとしているのか?とパパが時々連絡してアドバイスするとやってる~わかった~と返事していたけどやっぱりあれこれ抜けていてバタバタ。初めの2年が学生寮、その後2年学生マンション生活だったので手続きとか違うことは確かだけどそれにしても大丈夫か?て感じ。スムーズにもれがないよう入退去、役所手続き等々して卒業式迎えてよ!カボチャとズッキーニのグラタンビストゥスープサバパイ豚ひき肉豆腐お手軽ウフココ
こんにちは〜覗いて頂きありがとうございます。早速、昨日のお昼ご飯です♪✳︎かぶのポタージュかぶのポタージュレシピタサン志麻さん|みんなのきょうの料理タサン志麻さんのかぶ,クリームチーズを使った「かぶのポタージュ」のレシピページです。クリームチーズと水でつくるポタージュなら、コクがありながらも爽やかな味わいに。かぶのトロッとした食感とやさしい甘さが光ります。材料:かぶ、クリームチーズ、パセリ、塩、オリーブ油、黒こしょうwww.kyounoryouri.jp✳︎プチトマトとツナ
こんにちは〜☔️覗いて頂きありがとうございます。お買い物マラソン終了しました。間際になって買う物変更しましたが😅何故か7店舗(笑)同じでした(⌒-⌒;)では早速、昨日の晩御飯です。✳︎オクラ・豆腐・玉ねぎの味噌汁✳︎胸肉と豆苗のわさびマヨ和え鶏むね肉と豆苗のわさびマヨ和え作り方・レシピ|クラシル「鶏むね肉と豆苗のわさびマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。鶏むね肉と豆苗の和え物のご紹介です。クセのない淡白な味わいの鶏むね肉と豆苗に、コク
いつもいいね👍やフォローありがとうございます!明日はバレンタインですね💗毎年、近くのデパートのチョコフェアに行くのが楽しみだったんですが、やっぱり連休中激混みだったみたいなので今年は行かず、明日自分と家族用に簡単なクッキー🍪を作ってみようと思います志麻さんのレシピで、パイシートと板チョコ🍫、バター🧈で簡単にできそうなのがあったのでお菓子作りなんて久々だからうまくできるといーなーふと、いつか子どもたちと一緒にお菓子作りしてみたいな〜と思ったりしてます今日、地域でやってるマタニティサロ
この時期になるとふるさと納税で駆け込み納税するのだが必ず和歌山は湯浅町への寄附は怠らない。フルーツ王国といえば山梨、山形、岡山🧐いやぁ和歌山でしょー!てことで和歌山県は湯浅町の返礼品である八朔目当てに寄附するのです。色々な柑橘類があるなかで八朔が位置するところは結構特殊?この甘すぎないぷりっぷりのしゃっきしゃっきがたまらんのですよ🤭ちなみに、桃も柿もリンゴも硬めのコリコリ、バナナはまだ皮が青い硬いものが好みです。さて、そんなわけで八朔に…いや湯浅町に寄附完了。和歌山といえば柿、
どうも「ミョウガを食べると物忘れする」ようで・・・ミョウガを食べすぎて、ブログ更新をすっかり忘れてました。😅と、言うのは言い訳でして・・・それにして、もしこの言い伝えが本当なら、完全なボケか痴呆になるくらい、毎日ミョウガを食べてましたよ。ちなみにこの言い伝えはガセだそうです。😁そもそも去年までは、ミョウガって薬味が汁物かぐらいしか思い浮かばなかったので、畑や庭に出てきても積極的に収穫しようという気にもなっていなかったんですけどね。実はおかずになる、それも美味しいボリュ
この土日もずっと家にこもったままあっという間に過ぎました。買い物へ出たりすると、ついでに惣菜パンとか、巻き寿司とかをお昼ご飯に買ってきたり、場所によってはフードコートで食べてきちゃったりすることもあるけど私は家にいることの方が多いので、お昼ご飯は何を食べるかいつも悩みます。栄養を気にしなきゃなんでもいいんだけどね『お家での1人の昼ごはんに悩む』昨日も今日も、うちの地域は昼間の暑いこと☀(*¯ㅿ¯*)💦もう10月なのに30℃超えって、、夏並み💧最近、娘が連勤多しで1人の日が多く
日付7月27日(木)温度最低気温26℃-最高気温37℃天気1日晴れの予報(東京)このところ、先日のテレビ番組で伝説の家政婦・志麻さんが紹介されていたレシピをいろいろ作ってみています^^今回作ったのは『ツナと梅と大葉の和風餃子』分量は適当に作ってみたのですが、こちらもめちゃウマ《材料》・A長ネギ5cm・A大葉3枚・A梅干1個・ツナ缶1/4個分・餃子の皮4枚・溶
NHKの今日の料理でタサン志麻さんの小さな台所~夏で紹介された「サラダそうめん」を作って貰いましたさすが伝説の家政婦の志麻さんのレシピって感じで…これまで食べてきたそうめんのアレンジレシピの中でも群を抜いた仕上がりでしたとにかく美味しくてビックリポンサラダの部分はどんな野菜でも良さそうで・・・タレもたったの3種類で全てを混ぜて食べるだけ。簡単なのに食べた事のない味だったまた作れるようにレシピを残しておこうっと
料理が苦手かつ好きじゃないそんな私の最近のお供は伝説の家政婦の志麻さんのレシピ本かDELISHKITCHENのアプリじゃがいもたんまり余っていたので志麻さんのレシピ本から今日は豚こまとポテトのガーリック炒めにしましたポテトをレンジでチンして皮をむくのが熱すぎてへんな声でた美味しくいただきました
こんにちは〜昨夜は凄い雨で私の住んでる所でも避難警戒レベルの所がありびっくり‼️起きたら、隊長がニュースを録画していた所を見せてくれましたが、避難警戒レベルの地域ではないところが川の越水で取り上げられていました💦予報はあったものの台風ではなかったので、ここまで凄いとは思ってなかった方が多かったのではないですかね?最近の気象の変化は激しいので、最悪な事態を想定しておかないといけないですね。そんな今日は少しひんやりしますが雨の心配はなさそうです\(^o^)/それでは先日の晩御飯(笑)
志麻さんのレシピです。私はご飯無し!
いつも読ませていただいている方が志麻さんのレシピ【鯛のデュグレレ】を作ってるのを見て、美味しそう〜となり作ってみた蒸し焼きで鯛がふわふわバターの良い香りで美味しい〜家族3人とも大満足の味でした!また食べたい食後は白い恋人本当大好きな味今日は彼と娘の塾待ちで焼き鳥屋さんに行く予定楽しみだな
志麻さんのレシピで料理してみました。日テレの「もう一度、逢いたくて旅にでた」を観ました。「もう一度逢いたい」という3人の方の旅を紹介していたのですが、特にタサン志麻さんのコーナーに感動しました。いろんな番組で取り上げられていて、皆さん、その美味しさに大絶賛なのですが、「でもぉ、やっぱりいい素材とかぁ、厳選された調味料とかぁ、使わないとダメでしょう?」という目で今まで観ていました。でも先の番組の志麻さんを観ていて、「志麻さんのレシピで作ってみたい」と思ったんです