ブログ記事54件
今日は久しぶりに志の家さんへ開店15分前に到着既に6名待ち名前を書いてから車内で待機お庭の見えるお座敷席を選びましたあっと言う間に満席運転する夫には申し訳無いけど私はビール🍺夫にはノンアルビールを😅乾杯🍻キンキンに冷えた🍺美味しいおつまみには煮つぶ貝夫は天せいろ夫の嫌いなカボチャは私の口へ(笑)私は鴨せいろ志の家さんの更科蕎麦が札幌のお蕎麦屋さんの中で一番好き💓鴨肉たっぷりで美味しいお出汁のつけ汁山椒より黒七味の方が個人的には好みです志の家さん
ご訪問ありがとうございます♪GW中には思ってもいなかった、墓じまいと納骨堂の引越しという2大ミッションが急にやってきて慌しく過ごしておりますさて。新しくなった中央区役所を眺めつつ、久しぶりに名店へ。お花を眺めながら呼ばれるのを待つ。札幌はほんとにいい季節。この日は涼し目だったので、温かい五目。五目は夏期間はお休み(6〜9月だったかな)なので5月ギリギリで食べておきます。こちらで有名な卵焼きも一応入っています。次はせいろ系(冷たいおそば)と卵焼きかな美味しいもの食べてミッシ
おはようございます。ひろ*です。質の悪い酔っぱらいお断り(謎)今日のネタは札幌のお蕎麦屋さん、志の家です。志の家(中央区役所前/そば)★★★☆☆3.58■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com鴨せいろそばをチョイス。やはり鴨は裏切らない。美味しかったです。美味しい鴨せいろに満足。ごちそうさまでした!人気ブログランキングに参加しています。もしよろしければクリックをお
札幌に行ってきました!札幌到着後、すぐに愛しのモリマンもりちゃんとごはん。タコの頭に生牡蠣に。初日から最高。なんか、ずっと食べてました。名店「志の家」さん。更科そば、最高だー。山びこ酒店さんのおつまみ。このジャガイモのガレット美味しかったー!ジャガイモにチーズかけてさらにブルーチーズとバター。罪深過ぎる、、。ギャラリー犬養さんの完璧オムライス。美味し過ぎて、モリちゃんのお店の前でマダムショット。そして札幌といえばやはりラーメンでしょ!らーめんさかいさんの鶏塩そば
「その818年ぶりのSTVラジオ・STVホールと、温かい酢飯のままの残念な海鮮丼。~2024年10月25日浜田省吾ファンクラブイベント『100%FANFUNFAN青の時間』札幌文化芸術劇場hitaru(9/24)【外食2024-/L2024-24】」S12722-8・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.26初稿『●随時
「その6浜省札幌文化芸術劇場撮影スポット&グッズ販売ほか~2024年10月25日浜田省吾ファンクラブイベント『100%FANFUNFAN青の時間』札幌文化芸術劇場hitaru(9/24)【L2024-24】」S12722-6・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.25初稿V1.1:2024.10.26画像の追加
「その42年ぶりの「志の家」なう。~2024年10月25日浜田省吾ファンクラブイベント『100%FANFUNFAN青の時間』札幌文化芸術劇場hitaru(9/24)【外食2024-/L2024-24】」S12722-4・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.25初稿『●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧
ブログにお越しいただきありがとうございます職場の先輩たちと、中央区のお蕎麦屋さん、志の家(しのや)さんへ行ってきました🎵中央区役所の近くにある、札幌では有名なお蕎麦屋さんですわたしにとっては、やや敷居の高いお店なので、一人ではなかなか行きません〜(笑)温かい天ぷらそばをいただきました✨志の家さんのお蕎麦は、白くて細い更科蕎麦。上品な味わいで美味しかった💕雰囲気のある外観や店内などの写真も撮りたかったけど、撮るチャンスがなく💦若い頃はそばよりうどんの方が好きだったけど、40歳を過ぎ
「その7札幌文化芸術劇場hitaru。全然、観やすくて優雅な会場でした。~2024年10月25日浜田省吾ファンクラブイベント『100%FANFUNFAN青の時間』札幌文化芸術劇場hitaru(9/24)【L2024-24】」S12722-7・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.26初稿『●随時更新~最新記事リンク・文
「その5松山千春『起承転結15』&浜田省吾札幌・玉光堂四丁目店のプッシュ~2024年10月25日浜田省吾ファンクラブイベント『100%FANFUNFAN青の時間』札幌文化芸術劇場hitaru(9/24)【L2024-24】」S12722-5・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.25初稿『●随時更新~最新記事リンク・
「◆Index2022.12.19-23札幌~松山千春2022ツアーファイナル」S10397・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.12.20~初稿随時更新『●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧(A1319)』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山千春DATABESE総合TOPPAGEN
GWが始まり我が家のご近所がお花見客で賑わっています昨日お散歩がてら桜を見に行ったら凄い人で何処の場所に行っても人を外して撮影は出来ません😅今日は駐車場待ちの車の行列を横目に早めのランチにお出掛け大好きな志の家さん開店と同時にほぼ満席お庭が見える小上がり季節感のある店内私は天せいろいつも私と違うメニューを選ぶ夫が珍しく同じ天せいろをオーダーだったら私は鴨せいろにすれば良かった😅天婦羅を追加でオーダー夫はお蕎麦大盛にして更にお握り🍙も追加(笑)食事中来月のボ
祝日のランチは久しぶりに志の家さんへいつも駐車場空き待ちになるので早めに到着、1台分空いていてラッキーオープン迄車の中で待っていたらお店の方が呼びに来て下さり時間前でしたが、入店🆗こう言う気配りは嬉しいですね小上がりとテーブル席次々とお客様があっという間に席が埋まっていきます夫は親子南蛮とご飯を注文今日は炊き込み御飯でした私は天せいろ天婦羅はカラッと揚がりいつもながら志の家さんの更科蕎麦は美味しい個人的には志の家さんのお蕎麦が一番好き💓大満足のランチタイ
一度めにおじゃました時に、父が一緒に来られなかったので、食べさせてあげよう!となり2日連続で、『志の家』さんへ。所が、朝めちゃくちゃ元気だった父が、持病の薬を飲んだところ、急に調子が悪くなるというアクシデント。持病の悪化というのでも、何処かに新たな病が…というのでもなく恐らく、旅行前に飲み始めた新しい薬が原因。胃腸系のモノなのですが、それを飲むと目眩がするというので(副作用として現れやすい症状)、それの服用は中止して、整腸剤だけは飲んでいたのですが、どうもそれもダメ
スッキリした美味しいお蕎麦が食べたい!と、『志の家』さんへ。ホテルから数分の距離というのがありがたい。素敵な佇まい☺️まずはビールで乾杯!お供は、にしんの漬けと、お通しのイカの塩辛。にしん漬け。麹でつけてあって美味。母が気に入ってパクパク食べています。こちらが、塩辛。まろやかで美味しい!!実は、あんまり塩辛得意ではないのですが、これは自宅に常備したいくらいに美味しい!続いて卵焼き。甘じょっぱい✨えー♥どうしよう!
おはようございます。ひろ*です。今週は今日が終われば4連休です。今日のネタは札幌のお蕎麦屋さん、志の家です。志の家(中央区役所前/そば)★★★☆☆3.59■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.comつけとろを注文。とろろが好きです。上品な味で美味しくいただきました。お店の店構えも素敵で、店内も静か。良いお店でした。ごちそうさまでした!人気ブログランキングに参加していま
みなさん、こんばんわ明けて今日、大好きなお兄ちゃんは函館へ帰ってしまいます🥺めちゃくちゃ口煩いのでたまに逢うからいいんだけど、毎回帰る時は寂しくなりますよ😔久し振りに志の家で更科蕎麦お兄ちゃんは必ず呑むから、摘みからのお蕎麦🙄ゆっくり・ゆっくり食事を楽しむ派なので、待ちくたびれちゃう昨日も天ぷら食べたけど、お店が違うから平気です😉美味しゅう御座いました☺️お買い物して、つきさむ温泉に入ってからの夕ご飯は今回のメインイベント🥳こめたんのお友達とお兄ちゃんの合同お誕生日会です🥹
祝日の今日、お休みの夫と共に志の家さんへ行って来ました開店10分前に到着したら既に数組待ち平日は早くに閉店するし日曜日はお休みなのでなかなか時間が合わず久しぶりに来れました🎵足首骨折しているのでテーブル席が良かったけど空いていなかったから小上がりへ鴨せいろと迷い今日は天せいろにしました朝食を一人でがっつり食べた夫😅流石にまだお腹が空いていないらしくざる蕎麦のみオーダーでも海老天は好物なので私に一本頂戴!っておねだり😅個人的には志の家さんの更科蕎麦が一番好きです
夕暮れの空をなんだか久しぶりに見たような気がする空ってこんなに綺麗だったっけ?夕暮れの空気ってこんなに美味しかったっけ?なんか………しあわせなんですけど………。どうしてだろうこの時期のしあわせな空気にほんの少しの間でも触れていなかったなんてやっと生き返った私笑っそしてそして北海道といえば松山千春でしょ千春が行きつけのお蕎麦屋さんに友人あーちゃんと行ってきました先週のことでした。更科の細いお蕎麦は硬め天ぷらも食べやすい大きさでどちらも品のある美味しさで
「札幌で初めての回転寿しトリトンなう。~2022.12.19-23札幌その7」S10397-7・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.12.20初稿寿司セットリスト本編ラストまで記載V1.1:2022.12.20追記◼️札幌で初めての回転寿しトリトンなう。~2022.12.19-23札幌その7おはようございます。夢野旅人です。令
「今日一番は、志の家のつぶ煮と、札幌文化芸術劇場hitaruの問題と。チェックイン&入浴なう。~2022.12.19-23札幌その6」S10397-6・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.12.19初稿◼️今日一番は、志の家のつぶ煮と、札幌文化芸術劇場hitaruの問題と。チェックイン&入浴なう。~2022.12.19-23札幌その6
「カナモトホール&札幌文化芸術劇場hitaruなう。~2022.12.19-23札幌その5」S10397-5・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.12.19初稿◼️カナモトホール&札幌文化芸術劇場hitaruなう。~2022.12.19-23札幌その5引き続き、よろしくお願いいたします。『「2022年12月御贔屓アメブロユーザーの
「羽田空港→マイナス13℃の新千歳空港到着なう。~2022.12.19-23札幌その3」S10397-2・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.12.19初稿V1.1:2022.12.19画像の追加◼️羽田空港→マイナス13℃の新千歳空港到着なう。~2022.12.19-23札幌その32018年春以来、3年半ぶりの志の家です。『「
「まさかの北海道厚生年金会館跡地前で転倒。~2022.12.19-23札幌その4」S10397-4・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2022.12.19初稿◼️まさかの北海道厚生年金会館跡地前で転倒。~2022.12.19-23札幌その42018年に閉館。その後、解体された松山千春フリークには思い入れのある北海道厚生年金会館。その跡
北海道2日目、この日はちょっと買い物があったんで朝から散歩道路脇でよく見かけたこれ北国ならでは30分くらい歩いてたら中島公園が見えて来たので逆方向に歩いてるのに気づきすぐUターンでも、観光がてら歩いてたんで苦にならずテレビ塔や時計台もこんなお店もあるのね内臓天国!でも広島は内臓を食べる文化あるからそこまでびびらずwでも、その動物にはちょっとビビったそして目的地に到着札幌駅デカいなでもここではな
さて、「北海道(たび)の空から」最終日札幌で再訪したい場所と、初めて行く場所、ずっと行きたかった店札幌市中央区にある更科蕎麦を出す『志の家』松山千春がよく行くという店。未発表だが「志の家」という歌もあり、2018年春の弾き語りツアーでいくつかの会場で歌っていた。2018年秋、食欲不振であることを自身のラジオで語った中で、『志の家』の蕎麦が自分を元気づけているとも言っていた(以下、2018年10月14日放送)。毎回、美味いんだ。よく飽きないねといくらい、飽き
少し前のランチ【志の家しのや】通りから少し奥まったお店の庭園は店内からも見る事が出来きて趣のある雰囲気です暑い中歩いて喉がカラカラなのでまずはビールで乾杯熱々ふわふわでお出汁じゅわ~の≪玉子焼き≫ネタも衣もバツグンに美味しい≪天ぷら盛り合わせ≫冷酒≪真澄≫が進む進む蕎麦の香りと旨味がギュっと詰まったものすごく美味しい≪そばがき≫渡し箸しちゃってるごめんなさいそして≪せいろ≫とても美しい更科そば
「志の家は蕎麦屋です。蕎麦屋は志の家です。」S5379・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2018.06.27初稿V1.1:2022.06.28是正V1.2:2022.06.29画像の追加■志の家は蕎麦屋です。蕎麦屋は志の家です。暑いし、蕎麦でも食べようか、で過りました。松山千春のツアーファイナル。↑2022.6.29札幌市民ホー
母と大通公園を散歩噴水の演出をポカポカお日様を浴びながら見学ちょうどライラックが見頃でこんなに木あったんだとビックリ藤や栩の花も綺麗だった4丁目から10丁目まで歩きお昼はお蕎麦札幌市中央区南2条西12丁目リナパートナーズ南2条1階「志の家(しのや)」金曜の11時半先客4名、後客8名程お座敷からはお庭が綺麗に見えるのだけれど正座はつらい「椅子席が良いですよね~」と問われ「はい!」と元気にお返事4人用のテーブル席に案内され母と
お散歩がてら志の家におそばを食べに行ってきました。しばらくおそば屋さんに行っていなかったので、おそばが食べたくて食べたくて。おそばの前に玉子焼きを。。。最近、卵の栄養を再認識してから、積極的に食べています。私が作る甘めの玉子焼きとはまた違います。ふわふわでおいしい。。。お願いしたのは天せいろ。天ぷらが食べたかったんです。天ぷらは、えびとししとう、なすとかぼちゃでした。おそばもさらさらとしていて、食べ