ブログ記事11件
さて、公認心理師を受験するための大学で修得することが必須の単位「『心理演習・心理実習』を受講するための選考試験」の申し込みが本日から始まっているわけですが、昨年落ちましたので、今回も受けますが、一つ確かめておきたいことが・・・今回受かったら、2024年4月中の連続した3日間および2025年1月中の1日の指定されたのべ4日間の心理演演習2024年5月~12月の期間の平日および土日で連続した3日間を含む指定されたのべ12日間の心理実習を受けることができます。自己都合で2025年にず
昨年は見事に落ちましたが、今年も「2024年度『心理演習』『心理実習』受講のための選考試験」受けます。30人の枠に17倍だったらしく、とにかく、テキストにもなかった内容が出題されておりました。しか~し、これに合格しなければ、公認心理師受験に必須の『心理演習』『心理実習』を受講できないわけですから、頑張ります。昨日は巳の日なので、大阪天満宮にいらっしゃる辯財天さまにお詣りにいきました。想像以上にお人が多くて、なぜかと思ったらみなさん、受験の合格祈願にみえていました。急遽、私もま
昨日は事務所によってから、「『心理演習』『心理実習』受講のための選抜試験」を生まれて初めてプロメトリックセンターというところで試験を受けました。ネットからの画像ですが、こんな感じです😉センターに行くまでは、誰かと試験場で友だちになろうと思って楽しみにしてましたが😁プロメトリック試験は、会場は同じでもみんな時間がずれてて、しかもコロナ禍だからでなく、ひとりひとり衝立ありのパソコンに向かって試験を開始するんですね。60分経たなくても自分が終わったらパソコンを終了して、会場を出て受付で確認し
今日は家事以外は勉強に専念しています。こんなに勉強するのはいつ以来でしょうか😂おそらく、心理演習、心理実習の選抜試験くらいでナニを言ってるんだ🤣🤣🤣と思われてるでしょうね。ホンマにそうですね😁ただ、出題範囲22科目、しかもまだ全く学んでない3科目を含んでますから頑張るしかないです。試験日は終わってから、キングダムIIを観に行くつもりでしたが、もう公開が終わってましたまあ、もう10月、仕事、プライベート色々目白押しだし、そして二学期の授業もどんどん受けていかないとまた後ろに詰まりますも
テキストが届くと、めちゃくちゃテンション上がりますね早く読みたい早く授業観たいでも、いまは、7日の心理実習・心理演習のための選抜試験のためにとにかく、出題される科目22科目の単位取得問題の過去問を片っ端からやってますから、新しいテキストはお預けです。選抜試験の過去問はありませんか?と還暦女性の図々しさで尋ねましたが、ありません、とのことでしたあと6日、頑張ります来年の手帳買いました大好きな木下レオンさんの手帳毎年、CITTAさんの手帳だったけど、ラッキーカラーが売り切れてました
単位取得試験の結果です。今の状況は↓必須科目7科目を含む16科目が取得できているので、選考試験受けます。約10倍らしいですが、がんばるしかない
実質、WEB試験だったから、仕事の合間に受けたので、24日に試験は終了しました。結果は8月末だそうです試験終わって、これを観ました。号泣しました。たたずまいと、志の美しさに感動しました。で、あとは、「心理演習」「心理実習」の単位習得が残っています。これに向けては、すでに課題レポートを提出済みで、選考試験は8月30日10時から9月15日24時まで。選考試験は9月22日~10月11日のいずれか1日です。第1次選考合否通知は11月24日発送で、第2次選考面接が12月10日~12月
競争率が高いことは分かってましたが、心理学実験1,2,3全部外れるとは・・・・・追加で心理学実験のWEB授業があるかどうかは、まだ不明です。今回受けられないと、次回は2学期です。これっていつまでも外れたらどうなるんでしょうね。まあ、追加がなかったら、聴いてみます。一つほっとしたのは、この心理学実験を受けないと、2023年度「心理実習」「心理演習」受講のための選考試験も受けられないのかと思ったら、必須科目の単位は取れているので、この選考試験は受けられるようです。
放送大学本部から電話がありました。内容は、単位取得試験前に出す通信指導の提出についてでした。なんて親切なんでしょうか。試験に関しては過去問を学生のページに掲載されているのでそちらをみてください、とのこと。11月30日まで、ということですが、まだ85コマが受講できていません過去問には必ず覚えておかないとならない内容がはいってると思うので、この内容を意識して勉強しようと思いつきましたなので、問題のみ印刷しました今年の心理実習、心理演習の申し込みは終わっていますので、22年度
今年も今日で終わりですネ😊いかがお過ごしでしょうか❓1大晦日の年越しそば年越しそばを食べました❗見た目はちょっとアレですが、味はおいしかったです😄🎵2年末のご挨拶で大忙し💨💨今日は夕方頃から、LINEでつながっているたくさんのお友達から、「今年はお世話になりました」「良いお年をお迎えください」のメッセージをたくさんもらいました🎵✨そのお返事のメッセージを送るのに、大忙しでした😄💨💨年末にこんな風にたくさんのお友達とあいさつのやりとりができて、ホッコリしました🧡
こんにちはせっせと来学期の予習を進めていても公認心理師はもちろん認定心理士にも何のご縁のない私ですが予習が思っていたより順調に来ているので履修する科目をもう1つ増やそうかとそれで興味が持てそうな科目で過去問の蓄積量とか平均点とかテストの日程とかを見て注目しているのが『学力と学習支援の心理学』2年以上も前に数学の回(第8回)だけ見ていた形跡があります単純私は大学数学しか扱ってなかったんですが最近はご縁があって中学校の数学も教える機会をいただいてます