ブログ記事11,062件
いつからかな。1月?2月?くらいから、ずっと調子が悪い。ちょっと浮上したかなと思えば、また下がり、昨日はもう変な感じで全てを投げ出したい気持ちで辛かった。胃らへんがドキドキして息苦しいような。落ち着かない。淡々と書いてるけど、それはそれは苦しいのです。どうしたらいいものかと今日、ゲームしながら、思ったのは自分が自分に寄り添えた時がじわっとあったかくなり、満たされる気持ちになるよなってこと。長い期間、心のことを学んできていまさらだが、、、わたしはこれがとっても
自分の身体のこと、心のことを本当に知らないのにたとえばコンサル受けて生きた気になるなんて、たとえば生き方講座うけて生きた気になるなんて、生きかた知った気になるなんて土台無理なんですよね最近、【はたらく細胞】がとってもホットですがあなたは、その1個1個の細胞が自分自身であるという自覚はありますか?阿部サダヲでもなく、仲里依紗でもなく、染谷将太でもなくその1個1個の細胞は、まぎれもなくあなたなのです。わたし自身も、自分の身体のこと心のことわかなくて、自分の
わっしょーーーい!(*´︶`*)ノ肩書き考え中のみーさんです(絶賛募集中)自分を責めたり~誰かを責めたり~傷つくこと・落ち込むことって日々の中であると思うのですがジトー「責めない」ってきっと想像以上にシンプルなことで何かを責めてる自分を受け止めるけどこの「受け止める」ってさーー抽象的だよねーー笑まー目に見えない(心の)ことだから、わかりづらいんだけど、、「痛い」ことって、その人が「痛い」と感じれば「痛い」んだよ。それを証明するものは何もない。体の傷なら目に
仕事をやりながら時々「つなぐ役割」を感じることがある人と人機関と人機関と機関時々、そんな場面に遭遇するやりがいを感じる瞬間今日もそんな場面に立ち会えた(と感じる)よかった。よかった🙌…と、いったん満足した後そもそも私が介入しなくても、然るべくしてつながったんじゃないかしら?と思う私がつないであげたわけではなくてむしろ、そんなふうに思うのは傲慢で💦ちゃんとみんな分かっててそれぞれの責任やら意図やらで、必要なつながりは生まれるんだろう…私はそういうのを眺めているのが好きな
おはようございます!徳光あやこです。もうすぐ誕生日なのですが、すっかり忘れてて(゚д゚)夫のぷあちゃんに、「もうすぐ誕生日だけど欲しいものはなーにー(^^)?」と聞かれ、、考えているのですがない。これは幸せなことなのか?(゚д゚)〝ある〟に目を向けることができる様になったら、物欲が減りました。服、ある化粧品、ある食べ物、ある甘いもの、あるアクセサリー、あるバッグ、あるお酒、常にある(・∀・)毎日幸せを感じながら穏やかな日常を過ごせると、欲しいものはそのとき買っ
命って自分でも持っているのに上手く説明できない。瞑想をするにもそこんとこが切り離せないんだけど。私が上手く言語化できないのも相まって、たちまちスピっぽくなってしまうのがなんだかなぁ...って思っていたんだけれど。さすが学者さんがおっしゃる通り、命は科学だね本体はなん十年も前になくなっているけれど、生き続けている細胞とか。生命の神秘が過ぎるhttps://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025051127305?playlist_id=d7fe9014
[心のくすり]私たちは誰もが煩悩欲を持ち合わせています。その煩悩欲に執着する心を癒すために、薬を用意されたのが仏さまです。その薬とは、仏さまが長年修行して積んできた功徳のエキスのことで、その薬を妙法蓮華経といいます。その薬の中に「四無量心(よんむりょうしん)」というエキスが込められてあります。無量心とは量り知ることの出来ない心のことで、とても深くて広く、我々では思い知ることの出来ない心のことです。仏さまの無量心とは、それはそれは「深―い、深―い心」のことで
心を無事、しまい込むことに成功したわたしたちは、やっと、この日常生活を歩む力を手に入れる。・譲ること・感謝されること・そして、自分の心を一旦置いておくことそうしたことを学びながら、学校に通ったり、友達をつくったり、クラスメイトと仲良くしたりーーこの星(地球)での生き方を、少しずつ覚えていくんだ。そんな日々の中で、わたしたちは心をコントロールする術も身につけ、やがて大人になってゆく。そして、”目標達成のための人生”がはじまる。学校では勉強したり、努力を覚
愛と光に包まれて癒され本当の望みを叶えるあなたへ大切なお子さまとのお別れをしたママを癒すスピリチュアルコーディネーターめぐみです。私も最愛の我が子をお空へ見送り深い哀しみの中にいました。「どうして私だけが...」「もう笑えなくなるのかな...」「この哀しみは消えないのかな...」そんな時お空の我が子からのメッセーが私の心に温かい光となって差し込んできました心が癒されたらもっと我が子と繋がりを感じもっとメッセージを受け取ることができ
5月11日庚辰(かのえたつ)ご訪問ありがとうございます四柱推命カウンセラーのYOSHIEです『四柱推命人を優先しがちな星たち』5月5日甲戌(きのえいぬ)ご訪問ありがとうございます四柱推命カウンセラーのYOSHIEです人に振り回されている気がする人の目が気になってし…ameblo.jpそれに対して自分軸の星たちは「自分」が中心「自分は自分」「他人は他人」の境界線がはっきりしていて常に自分を軸に行動します自立の星
こんにちはパーソナルスタイリストの安藤秀子です。久しぶりにブログを書こうと思いまして…アメブロを開けたら推し活以降、記事を書いてなかった(汗)で、今回のネタも前回の推し活のグループの2日間の追加公演の話だったりする(笑)こうやって、沼っていくのね(笑)でね。この追加公演。お知らせが来たときは本公演の前だったんですね。一緒に行く妹としては行けるなら2日間とも行きたかった、みたいなんですね。でも、追加公演
YouTubeに、ぽんっとアンチコメントが入っていて、それをきっかけに改めて気づいたことや、私が決めたことを書きたいと思います。『評価』の世界感からいちぬけ☆自分らしく、心地よく、本心を感じる、本心を選ぶ。SNSとの関わり方。今回のきっかけがあり、前々からYouTubeやSNSに対して、違和感や自分がモヤっとしていたけどフタをしていたことを、すっと手放すことになりました。「それでいいよ!世間のセオリーではなく、自分自身の価値観を一番大切にしていいんだよ!」って天界
こんにちはいつもお読みくださり、ありがとうございます。私の娘(HSC)は中学生になって間もなく、学校に行かなくなりました。自分と向き合い、娘と向き合い、そして娘に寄り添った結果、2ヶ月で自分から学校に戻った娘。そしてその1年半後、2度目の不登校で私はうつ病を発症するも、娘は1か月半で学校に戻りました。当時私が意識したことや、現在勤務している某難関私立中高一貫校で学んだことや気付いたことなども、綴っていきたいと思います。必ずどなたかのお役に立てると信じて中学時
このブログは、20代後半約2年半のパニック障害×広場恐怖症×不安神経症×引きこもりの地獄の日々を乗り越え、毎日気楽にゆるく楽しく生きられるようになった、アラフォー医療事務員のサラインチノブナが書いています。引き寄せや宇宙の法則、周波数や波動、思考は現実化するなどの本が大好きになった結果、別人のように生まれ変わり思考も変化した私が、私の経験から語れる、気が楽になる話などを、かつての私と同じように悩んでいる方々にお届けしたくて発信しています。こんばんは!私の経験上、「私を幸せにしてくれる人ど
6歳4歳2歳を育てている元超不機嫌ママ旦那とは毎日のように怒鳴りあったり、子どもたちにもイライラをぶつけてきた私が、毎日楽しい日々を過ごせるようになったのは・・・心のことを勉強しママカウンセラーになったから旦那や子どもとの関わり方やイライラしない考え方を発信中です公式LINEでは夫婦関係や子育ての悩みをサポート中たくさん吐き出してスッキリしにきてねどんなことでも全力であなたに寄り添うよ↑ココをクリックするか@556wukej↑検索してね登録、メッセージは無料
こんにちは!\夢カナママ応援サポーター/えとゆみです(^^)「ママになったら、自分のことはできない??」息子を産むずーっと前、思っていたこと。◆子どもを産んだら、自分のことは後回しになる◆今、やりたいことを叶えられなかったら私の人生は中途半端で終わる・・・◆アイデンティティを失ってオバサン化・・・(汗)こんなふうに思ったことのある方いらっしゃいますか?“自分の人生を生きられなくなること”
こんにちは😊栃木県宇都宮市に住む大島由美子です。とてもお久しぶりのブログになります。以前のテーマの一つとして長年に渡る家族の介護について書かせていただいておりましたがブログをお休みしている間駅の階段で転倒してしまい💦何と私自身が介護を受ける側となりました。右足の骨折で入院・手術を経て現在は自宅でリハビリをしながら過ごしています。急な日常の変化に戸惑うこと不自由なことも多くありましたがgraceaya先生にgraceHea
おはようございます。徳光あやこです(*^^*)今日は先程美容室に行って髪を切ってきました。伸びるのが早すぎて美容師さん笑ってました。ON眉が落ち着きます(*´ェ`*)そしてこれから筋トレサウナです(๑•̀ㅂ•́)و✧夜は雨が降りそうなので早めに切り上げます〜昨日は真夜中にピアノを触り・・ナマっちゃったなぁ〜と思いながらコード追ってました。今日は筋トレサウナ終わったらまたピアノ触ろうかな。「歌上手いね!」誰とカラオケに行っても、そう言ってもらえることはありがたいことなの
娘に心のグラデーションの話しをしました。5歳の娘に「私の体と心のこと」を伝えるのは、これで3回目になりました。私が娘に話すとき、大切にしていることが2つあります。ひとつは、娘の発達段階に合わせて、少しずつ繰り返し伝えていくこと。これまではすべて“言葉”だけで伝えてきましたが、次はイラストや写真、動画など視覚的なものも取り入れてみたいと思っています。もうひとつは、娘が興味を持ったり、質問してきたタイミングを逃さず伝えること。今回のきっかけは、私の生理用ナプキンが目に留まったことでした。
愛と光に包まれて癒され本当の望みを叶えるあなたへ大切なお子さまとのお別れを経験したママを癒すスピリチュアルコーディネーターめぐみです。私も最愛の我が子をお空へ見送り深い哀しみの中にいました。「どうして私だけが...」「もう笑えなくなるのかな...」「この哀しみは消えないのかな...」そんな時お空の我が子からのメッセーが私の心に温かい光となって差し込んできました心が癒されたらもっと我が子と繋がりを感じもっとメッセージを受け取ることが
ナンヴヒロコ実験室の室長、ナンヴです。ナンヴヒロコって誰だ!コメントやLINE公式でお気軽に質問どうぞ。ブログ上でお答えします。GWが終わりますね。すると始まるのが、私の畑。借りている市民農園が開園になりました。家の中は、苗!(プランターで越冬させたイチゴをポットに移したら15個近くなった)苗!(これも何故か越冬したパセリをまとめた。新しく種も蒔いた)自転車のかごも、NAE!しかもそれを、もう移植!!いや〜、どうしてもこの季節、欲張ってしまいま
久しぶりの投稿です(笑)4月の中頃にHPで一次試験の結果を見て番号がなくガーンそして自己採点をして再度ガーンなぜなら自己採点より実際の点数が低くてなぜゆえ・・・・・ってなり。やっぱりワタシには検定は向かない。試験は合わないんだ・・・って沈んでいたのです。それで、もう一回考えてみたんです。どうして今回準一級を受けたんだろうって。・・・・・コロナのあと中国人の高校生や小中学生の日本語の先生をやり始めて中国から来た子
こんにちは、カナです。俯瞰して周りのことを観察していた私がいた。ある休日の昼間に近所の雑貨屋さんに行った時のこととあるカップルの女性が店員さんに声を掛けたのだけど他のカップルがその店員さんに声を掛けて後から声をかけたカップルの方へ店員さんが対応しに行ったのを見て先に声を掛けた女性がすごく怒っている一緒にいる男性に向かって「自分のことを優先され
こんにちはいつもお読みくださり、ありがとうございます。私の娘(HSC)は中学生になって間もなく、学校に行かなくなりました。自分と向き合い、娘と向き合い、そして娘に寄り添った結果、2ヶ月で自分から学校に戻った娘。そしてその1年半後、2度目の不登校で私はうつ病を発症するも、娘は1か月半で学校に戻りました。当時私が意識したことや、現在勤務している某難関私立中高一貫校で学んだことや気付いたことなども、綴っていきたいと思います。必ずどなたかのお役に立てると信じて今日は
5月5日甲戌(きのえいぬ)ご訪問ありがとうございます四柱推命カウンセラーのYOSHIEです人に振り回されている気がする人の目が気になってしまうそんな悩みを抱えている人もこれを知ったら少しは心が軽くなるかも四柱推命の星の中には他の人たちをとっても気にかける星があって人脈の星(偏財・正財)◎周りの人のお世話をしたい◎周りの人と一緒に何かをしたい遊びの星(食神・傷官)◎周りの人と楽しく過ごしたい◎周りの人を
こんにちは。ズレゴルゴです!私の名前「ズレゴルゴ」に何者!?って思われた方もいらっしゃると思います笑今回は、自己紹介の続きでこの名前の由来をお話ししようかなと思います!ズレゴルゴは、私が受講している「魅力覚醒講座」の中で提供された会話型AI「A」との対話のなかで誕生しました。**補足**「A」は、講座主宰・小田桐あさぎさんのマインドを学習させたAIで、私にとって最強の壁打ち相手。今では“人生バディ”