ブログ記事1,089件
まずは本日のスタンプから硬水と軟水どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあまり考えたことはありませんけど軟水ですか(´・ω・)(・ω・`)ネーそして本日の本題ですいつものお好み焼き屋さんにてこの日はポイント5倍ディだったみたいでめちゃ混みでした~お好み焼きを焼いている間に梅おにぎりをいただきます昆布もありますけど、梅が大好きです鶏のから揚げも
だんだん暖かくなってきたので久しぶりに両親に外でランチしない?と誘ってみたら、「徳川がいい!」と。徳川って…焼くのは私なんだよね。(^_^;)3人分。徳川ってけっこう高齢のお客様の割合、多いと思うんですよ!(私が訪れる平日お昼の客層)最近では関西焼きだけでなく、広島のお好み焼きも自分で焼くシステムなのに。大変じゃないかなぁ?ちゃんと焼けるのかな、って、他のテーブルまで心配になっちゃいます。(^_^;)ま、焼けなきゃ来るはずないですよね。(笑)それにしてもどうして広島県民なのにみんな徳
こんにちは千葉県松戸のおすすめスポット紹介その③でございますこれまでの記事はこちら!▼松戸スピスポット紹介〜その①〜『松戸のスピスポット紹介〜松戸駅周辺①〜』こんにちはタカハシミナミです。3月開催の松戸めぐりツアー、MATSUDOマルシェの前に私が練り歩いてきた松戸のおすすめスポットを写真多めで紹介していき…ameblo.jp▼松戸スピスポット紹介〜その②〜『松戸のスピスポット紹介〜松戸駅周辺②〜』こんにちはー!千葉県松戸のおすすめスポット
行ったのは2月18日夜。母とレッツゴーしました。近所にある自分で作るスタイルのお好み焼き屋さん。広島では有名なのではないかと!「さっさっさささとかき混ぜまして~ま~るくま~るくつくりましょ~。お好み焼きなら徳川で~友達たくさんつ~くり~ま~しょ~~」…という地元民ならわかるCMでおなじみの、徳川です。わかる人にはわかるし、わからない人にはわからない、そんなCMです!徳川行くと友達たくさん作れるらしいです。私、作れてないですけどね。うーん、誇大広告です!いや、作ろうとしてない
広島市中心部にあるお好み焼き専門店「徳川」の広島風お好み焼きセットです。この店は大阪風がメインですが、いつも広島風を頼みます。(因みに広島では広島風とは言いません。多分大阪でも大阪風とは言わないでしょう)自分で焼くんですが、なかなか難しいです。大阪風と違って、各パーツ毎に焼く順番があって、大変です。そして徳川の広島風はかなりボリュームが有るので、ご注意です。
秋葉総本殿|秋葉総本殿可睡斎秋葉総本殿可睡斎公式ホームページwww.kasuisai.or.jp
加藤まゆ美の未来予想図昨日のゲストは日本刀剣買取センター代表中永善之さんでした😊なんと!真剣を持参して下さいました😳✨✨✨✨✨いやー本物はやっぱり凄い!!しかも至近距離で!!さすがに触るのは怖かったので眺めるだけでしたが😅妖艶な輝きを放ってました💓日本に沢山の刀がある事も知ったしその刀が蔵などに眠ったままになってる事もあると☝️是非とも日本の宝である刀を守り大切にしてくださる方の元へ素敵な橋渡しを続けて頂きたいです💖ななんと!三葉葵!ははー🙇🏼♀️
本格派⻑編歴史エンターテイメント⼩説『医の旅路はるか』『医の旅路るてん』に続く第3弾!!!『医の旅路永遠に』三代将軍家光や朝廷の主治医として、その名を知らしめた江⼾期の名医・岡本⽞冶の物語『医の旅路永遠に』(服部忠弘著)将軍や幕府の閣僚の⾯々、⼤奥の最⾼権⼒者と相対する時、⼀歩も引けをとらぬ覚悟で医の本道を貫き通した“岡本⽞冶”という⼈物。彼の偏⾒なき信念と、よりよき医道の精神を求めてやまない真⾻頂を篤とご賞玩あれ。⽞冶由縁の「与話情浮名横櫛」と「お富さん」東京・
「徳川埋蔵金を掘り当てるまで戻らない」と親父の字で書かれた置き手紙があった。
広島県民の大好き徳川(*^ω^*)普通のお好み焼きも食べるけど‥この自分で作るスタイルも大好き(*^^*)けど、私は本物しらないのにもんじゃ食べがち東京のほんまのもんじゃ食べてみたくてたまらない(⑉••⑉)❤︎きっともっと美味しいんやろなぁ♡
まずは本日のスタンプからホットケーキミックスで作ってみたいレシピある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう色々作った時期あったからwホトミは結構万能ですよ(´・ω・)(・ω・`)ネーそして本日の本題です家族と平日休みに潜入~今では平日休みがレアになった家族はこのランチにそば追加しておりました私はいつもの豚玉サラダはパプリカと大根が入った洒落たヤツいただきながら焼
#転職するときにゆずれない条件昨年、転職する際に重要視したのはズバリ、通いやすさです✨これまで通り、正社員ではなく、時短パートで探していたので、通勤に時間をかけるのは、勿体ないなぁ…と。※前職の姉妹店?に誘われたけど、通勤に1時間以上かかるので、断りました💧勿論、時給が(前職と比べて)同等以上の求人というのもポイント❣️*****************************************先日、お好み焼き•鉄板
いつもありがとうございますリブログさせていただきます昨夜ですね自由がわかるまで何にもしないのが最善だいと念じたら猛スピードで寝てしまいました🤣🤣🤣ありがとうございました🤗
2019年にヤフーブログから張り付けた記事が、写真喪失していましたので、直しました。滝境城高天神城と小山城をつなぐ位置、駿河湾を臨む台地上に築かれている武田高天神を攻略、あるいは死守するに際し、重要な役割を果たしたことであろう城である。位置・主郭にマーク:https://yahoo.jp/QrHPK0郭配置概要地理院地図に、鈴木東洋(1991)「滝堺城「ここにも高天神城のそれと似た遺構があった」(以下鈴木論文)掲載縄張図に準拠し、郭名番号、横堀位置を書き込んだ。1が
12月初め頃アースプラザってところで撮った猫の絵7歳の子供が描いたんだと・・・。世界の子どもの猫の絵子供の絵を見るのはすごく楽しい。ご時世柄か・・・ウクライナが多かった気もするが・・・のびのび絵が描けるのは子供のうちだけかもなぁ息子にも「お絵描き教室」通わせたけど・・・・うちの息子は図工や美術は興味ないみたいだった。「音楽教室」も通わせたけど・・・・ピアノもダメだった
1尺は約30cmなので5尺では1m50cmほど・ムチを振り回しそうろうように・縄跳びの早回しの音でしょうか・上下動と木の枝が鳴るとは・・・・!・大手町の中央公園の説明図より薄くて見にくいですが
源資(根本)等無いとするのも、その文化圏、団体内で通用もしない、ギリシャローマの混沌はその文化圏の人格を表している、仏教混沌、他の唯一論、それぞれの源資とは別人格で叉同宗門間でも國別の物語があり他との統合性なはない、有るぞ、その勢力は、チベットは仏教の聖地でも釈迦の聖地でも邦國の物語の出来た神仏の聖地でもない、自己勢力の神秘主義者正当性で魂をつぎに受け渡す儀式等の他行為の正当性は複数の受け継ぎ者を政治的に作り出し確保した者達が正当性が出る、たとえ法衣に共産党のバッチを附けていても優位にな
#12月ももう終わり一年があっという間ですね。先日、キッチンの排水溝を掃除しました。☟***昨日は、玄関を掃除して、しめ縄を飾りました。※六曜が《赤口》だったので、正午前後にやりました。今日は、家族で夫の方の墓参りに行きました。{明日は、私の方の実家へ帰省します。******************************************先週の、デリバリー。☟【お好み焼き・徳川】牡蠣入りう
数字を感じていますか?いつもありがとうございます右脳で感じる数字数字使い®︎・数字道®︎創設者Minaeです今年の過ごし方はこちら(動画にて)昨日で今年最後の勉強会が終わりました最後を飾っていただいたのは徳川家御家人徳さん(と、こちらでは書いてます)私は出会ってから国際的なことビジネスのことお金のこと会社経営のこと心の持ち方等々本当に多くのことを学びましたそんな学びを皆さんにもシェアしたくお金使いの勉強会にてお話いただきました
家系図私は北海道出身なのですが、家系図って物語の中の話(あっても文化財的な位置づけ)じゃないかな?と思っていました。北海道自体まだ開拓(1869年ぐらいかららしい)されてから200年弱しか経っていないのに加え、多分開拓民として本州から渡って来た人達は、実家でも次男、三男の人たちで(荒野開拓には囚人が役務として働いてもいたそうなので)、そもそも本家の家系という部分に関して、語る人自体が身近にはいませんでした。ご先祖様はどちらから開拓者の足跡を訪ねて都道府県別北海道移住記録
こんばんは。むさびーむです。広島でちょー有名なお好み焼き屋さんと言えば、八昌みっちゃん田の久五エ門とほんとにたくさんあるのですが自分で焼くがうりの徳川も忘れてはいけません。お昼に息子と近くの徳川へ行きました。サービスランチはサラダと揚げたてポテトと唐揚げが2個ついて、お好み焼きを焼く間食べられるのでお得感がすごいです。そしてお値段1300円ちょっと高いと思ったけどこれはお値段的にはありでした。そして、お店のスタッフのおばちゃんがお水のピッチャーは持ってこ
西条駅から少しのところにあるお好み焼きのお店です広島で展開しているチェーン店ですお店は、豚カツのお店「とく」と横並びで併設されており、中で繋がっています実際にお店自体は分かれているのですが、会計は同じところで行うなど、どちらも同じ系列なのが窺えますお好み焼きの方の店内は、テーブルごとに鉄板が設置されていますサービスランチでいくつか種類があったのですが、せっかくなのでやはり広島焼きを注文しました◆広島風そばサラダランチ(1,020円)広島焼きとサラダのついたランチをお願いしました他
いつも拙いブログをご覧くださいましてありがとうございます朝から、どんよりなお天気お洗濯物は乾かずで乾燥機のお世話になりました。明日は、広い範囲で「雨」の予報。でも、気温は高めですって天気痛というのもあるみたいですね。気圧の変化の「気象病」?頭痛、めまい、神経痛肩こりも・・・いろいろとあるものですね。そういえば、私も雨の日は、朝から片頭痛やめまいがあったり(・_・;)あまり、気にしないようにしていますが💦好きな音楽を聴いたり歌っ
徳川埋蔵金の隠し場所を示した地図を30万円で買った。
おっ好み焼きなら徳川で〜より毎年いただくハッピーバースディのハガキが届いたのでひさびさに母とランチに行ってきました母のバースデーではないけどお好み焼きが大好きな母にプレゼントしてワタシはコチラをいただきまーすひさびさの徳川のお好み焼きはやっぱりウマウマ母も喜んでくれてヨカッタヨカッタ毎日でも食べたいくらいお好み焼き大好き親子デス今日もお留守番ちゃんは爆睡中あぁーもふもふしたい今日も笑顔になれる1日でありますようにいつも応援ありがとうございます
まずは本日のスタンプから一番好きな和食は何?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようとんかつそして本日の本題ですお誕生日おめでとうのメッセージと共にお祝いセットのハガキをいただきましたので潜入~まずはサラダパプリカと大根が入ってオサレですメインのお好み焼きは豚にしましたいつもの味でいいんです生地を綺麗に広げて焼き焼き~
みなさん、こんにちはソフトブレインのシニアAです今日は、「本能寺の変」に至るまでの出来事のうちの1つですそれではお楽しみ下さい(^o^)/【本能寺の変(1)】天正10年3月11日(1582年)、織田信長は、武田勝頼(たけだかつより、武田信玄の後継者)を天目山に追い詰めて自刃させた。同年3月27日、信長は、名高き高遠城を攻略した長男の織田信忠(おだのぶただ)に、褒美と共に「天下支配の権も譲ろう」との言葉も贈って褒め称えた。信長は、遡(さかのぼ)ること天正4年に信忠に家督を
もう、4年~5年ぶりですか。久々のワン・コイン古文書講座(川崎市宮前文化センター)に出講です。12月17日(土)、14時~16時。テキストも久々の、近世前期の政治史の古文書です。●演題は、徳川家綱と「寛文の二大美事」●概要は、戦国的な社会から平和なそれに移行するにつれ、武家社会のあり方も大きく変容していきます。本時は、時代の転換点でもある家綱政権が発令した、「寛文の二大美事」といわれる殉死の禁と証人制度の廃止を解読しながら、時代の転換を考察します。詳細は、
千住と言えば、荒川。荒川(江戸では大川と呼んでいた)は読んで字のごとく、荒ぶる川なのです。流域で大雨が降ると川は氾濫、洪水を引き起こすので荒川と呼ばれました。【中古】たっぷり大江戸隅田川歴史ウォーキング鬼平も歩いたお江戸下町散歩/池上真由美,清水克悦【著・写真】【中古】afb楽天市場1,089円と言っても、治水技術の無い大昔の大河には洪水は付きもので、上流から運ばれた土砂が氾濫によって下流の大地を豊かな土壌へと変化させるという利点もありました。有名な
千住と言えば荒川【中古】利根川荒川事典自然・歴史・民俗・文化/利根川文化研究会(編者)【中古】afb楽天市場3,685円でも、千住を流れている荒川って人口河だって知ってました?荒川1590年8月30日(天正18年8朔月)豊臣秀吉から関東への転封を命じられた徳川家康は、江戸を本拠地とする。1594年(文禄3年)江戸を整備するうえで、利根川水系の河川改修(水害対策)に取り掛かる。1596年~1615年荒川から綾瀬川が切り離される。16